オレゴン300日本語+TOPO10m
使ってます。トポの地図は10mコンターでまぁ、なかなかなのだが、
晴れの日だと液晶がちょと見にくい。
気温が低いとアルカリ電池が8時間位しか持たない。
誤差がイートレックH(黄色英語GPS)より大きいかなぁ。
イートレックHとオレゴン300は衛星ロストしなさ度では同じくらいかなぁ。
あと、調査範囲とかをカシミールとかでトラックで囲って置いて
転送して、現場で調査範囲を表示させるという方法も、
イートレックHのほうが使いやすい印象がある。