久々に来たけどまだ使われてるねぇ。

>>347
カスタムROM入れてる。と言うか、入れないと容量不足がひどいw
ViewPad7ベースのROMは色々試してみたが、どれも似たような感じかな。
一部無線が認識しなかったのがあったが… (確かEUViewPad)。
今はFlintFire_v1.0のkernelをBlueLitmus v0.3に置き換えた物を使ってる気がする (もう忘れたw)
CM7.1は試してないけど、気が向いたらやってみようかな。

カスタムROMを入れる主な利点は
・600MHz→864MHz のオーバークロック (806MHzで良く動かしているが安定)
・Apps2SDに対応しているROM (kernel) なら容量不足がかなりマシになる
と言ったところ。

前はFroyoの「SDカードへ移動」とかLink2SDでシコシコ移動してたけどすぐに
容量不足になるのは皆さん御存知の通り。Apps2SDならFM600でも相当入るようになる。
(アプリ用パーティションが500MBぐらい消費されているw)
これだけでもカスタムROMを入れる価値はあると思う。