X



dropad part3

0681名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/11(土) 00:30:50.27ID:ECGKQ2b5
繋がらないというのは、APが見えないってことじゃないよな?
A8Xは11nで繋がるが、だめなら11gでやってみるとか
11bでやってみるとかWEPとか暗号化無しとかやってもだめなの?
0682名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/11(土) 00:42:14.87ID:al7lAq38
>>681
その辺のは全部やった
アクセスポイント見える時もあれば
見えない時もある。
やっと見えても接続確立するのは1ヶ月に一回ぐらい
0683名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/11(土) 00:48:21.34ID:ECGKQ2b5
>>682
AP見えたり見えなかったりってことは、受信がちゃんとできてないんだろうなぁ
ハード的な問題だとどうしようもない
0684名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/11(土) 00:51:42.76ID:al7lAq38
殻割はやってない
単純にアンテナ位置とかの原因ってあるわけ?
0685名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/11(土) 07:43:37.15ID:F/24yckh
A8S届いた
ドットピッチが大きい為か小説漫画読みにくくいぜ
0687名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/11(土) 09:44:57.25ID:Xm8oyH/h
ドキドキ堂の突然死でも被害者の声が出ないと言うことは
注文分はきっちりと納入してからオワタのかな。
だったら終了のお知らせは欲しかった。
0688名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/11(土) 10:11:41.65ID:pzq5X2hG
まだfwのサイトは生きてるっぽいからきちんと終われたんじゃない?
0690名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/11(土) 18:24:01.88ID:ECGKQ2b5
>>684
設計的な問題なら他にも被害者多いだろうから
個別の不具合じゃないのかなぁ

WiFi Analyzerの類を動かして街中うろうろして
よく繋がるAPがあるならMacアドレスからメーカを特定できそう
0691名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/11(土) 20:38:38.06ID:3CC1OrIi
A8Xを割ってアンテナ移動させたけど全く変わらないよ おまじない程度
単なる故障じゃないのか?どこで買ったか知らないがそんな感じだよ
0694名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/13(月) 14:16:12.12ID:uoIhrDsu
タッチパネルの反応の悪さが気になっていたので、
build.propの”ro.sf.hwrotation=○○○”の○○○の所を0にしたら劇的に改善されました
root化している人は是非お試しあれ
0696名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/13(月) 19:54:48.30ID:y2xCD+l6
最近このコピペ多いね。
やると画面の向きとタッチパネルの向きが違って大変なことになっちゃうよ。
0697名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/15(水) 21:34:02.23ID:sNG6w8Oe
A8Xはネットができない
EMUと子供達のアニメ映画マシンと化した。
0698名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/17(金) 08:42:51.08ID:1Mv2f7Cn
>>656
root取って(z4rootでOK)、Titanium Backupインストールしてアプリ削除
但しこれだけじゃ新しいアプリをインストールできないのでYDPG18のファームウェア落としてきて
system/appフォルダの中にあるAppInstaller.apkをインストール
更新したいアプリをSDに入れてAppInstallerを実行
先にTitanium Backupでアンインストールしたアプリをもう1回削除してからインストールすれば入ると思う
0700名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/17(金) 21:55:58.02ID:FnDEvjI/
ついに愛用してたA8が死んだ
起動すると画面に線が何本か入ってる状態ですぐシャットダウン

1年もったし十分活躍してくれたわ
次はどの機種にしようかな
0703名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/18(土) 19:38:04.57ID:BE3PeO7j
>>698
返事遅くなってごめんなさい、説明通りやって無事マップ使用可能になりました。
詳しいやり方教えてくれてありがとう。
0704名無しさん@3周年
垢版 |
2012/02/19(日) 23:00:16.52ID:PvlCniT/
A8Sは人気ないみたいだね。軽いので気になってるんで、買ってみようと思います。
0705名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/03(土) 13:14:53.48ID:61gcEswk
A8でアンドロイド3.0ベースのソフトウェアがインストールされてたんだけどこれルート化できた人いる?
0706名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/03(土) 18:51:26.97ID:61gcEswk
>>705です
結局ルート化できず、CFW(Tsunami V1.9)を導入してルート化したんですが、
アンドロイドマーケットの一部の国内有料アプリが「お住まいの国ではこのアイテムをインストールできません」
と表示されるのですが解決方法はありますか?

ちなみにMarketEnablerでドコモ端末に偽装しています。
0707名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/04(日) 18:57:36.44ID:kIgK/IYz
>>706 >>632 端末艤装してもあんまり意味ないんだよねー
0708名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/04(日) 23:12:56.50ID:X3W26zfL
A8使いだが、Genesis3.0でルート取れていて、マーケットのアプリも
全てダウンロード出来ていたんだが、今日久々にマーケット起動したら
Androidマーケットに接続出来なくなっていた。orz
(もちろんブラウザやメールには繋がる)

ルート化出来なくてもいいから、正常にマーケットに接続出来る
新しめのFWでお薦めなのってないですかね?
0709名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/05(月) 00:31:30.51ID:oeQVWGeY
>>708
Dropad使い始めて1月ほどですので参考になるかどうかはわかりませんが。

うちはEvollution4.0のAndroid Marketが自動アップデート後?に落ちるようになってしまったんで、
いちいちupdateを削除して(元に戻して)使ってました(蛇足ですがMarketの自動アップデート止める
方法ってあるんでしょうか?)。

結局、update削除が面倒になってalldro2の1.3を使っております。Marketをupdateしても問題は
発生しません、うちでは。ちなみに現在1.4も出ているのですが、これは最近多忙でまだ試していません。
0710名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/05(月) 12:55:36.45ID:tBfeaN1i
A8Sのルート取得できた方いますか?
海外のフォーラム見てもA8Sの情報がないので困ってます
0711名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/05(月) 20:50:41.85ID:56Y2ygOU
A8Xユーザーの方、まだいますか?

A8X-Update-0919.r1
ttp://www.slatedroid.com/topic/19587-newest-firmware/page__st__320
0712名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/05(月) 21:07:10.90ID:UesQKpVi
>>709

情報ありがとうございます。
さっそくalldro2の1.4にファームアップしてみました。

マーケット接続自体は問題なく出来たのですが、とりあえずダウンロード
したかったradikoが検索では見つからず、インストール出来ませんでした。

さすが中華Pad、一筋縄ではいきませんね。
0714名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/05(月) 23:02:58.17ID:uIhflN4b
>>712
中華パッドはファームアップする前に、めぼしいソフトはバックアップするのがお約束だよ!
0718名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/06(火) 13:19:47.83ID:eIjKuECg
4.0のSDKが公開されちゃってるしハードも進化してるから、そっちに注力なんだろうな。
A8用4.0でも出てくればいいのだが。
0721名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/06(火) 16:10:31.05ID:kUbw2qMd
Adb使ってUSB経由でインストールする感じですか?
それともうpデートファイルで新しいFWを作成してSDに放りこんでFW更新って流れでしょうか?
0722名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/06(火) 16:57:40.40ID:5wS8QMP6
>721

まず、
ttp://www.slatedroid.com/topic/29022-fw-0919r1-fixs-hdmi-gps-wifi-market-bluetooth-3g-modem/
の#1のダウンロードリンクにあるのは、adbで導入する必要がある。

それをロシアな人が統合差分ファームにしてくれたので、それを入手するのが楽
ttp://narod.ru/disk/41272582001/path.zip.html
か、
http://www.mediafire.com/?15zd0amvltiioad
からpath.zipをダウンロード

解凍して、2つのimgファイルをSDのルートに入れてボリューム+&電源ON
でうまくいくはずなんだけど

あと、GPSのFixは以下
ttp://www.darkyrom.com/community/index.php?threads/guide-gps-quickest-fix-solution.2022/
ダウンロード先が死んでるみたいで、
ttp://download.polytechnic.edu.na/pub4/download.sourceforge.net/pub/sourceforge/h/project/hd/hdtechvideo/GPS%20Fix/
ここからGETするらしい
コピーは適当に、system/etcへ

自分の端末では、無線LANがまだ不安定な気がする。
0723名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/06(火) 17:01:12.95ID:kUbw2qMd
最高w
情弱の俺にはそのロシアFWのリンクを待っていた!
俺のも無線LANが殆どだめなんで
コレためしてみる!

本当にありがとう
0724名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/06(火) 17:12:02.38ID:5wS8QMP6
>723

書き忘れた。
適用するとフォントが元に戻ってしまうのは、しょうがないらしい。
0725名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/06(火) 17:12:29.41ID:kUbw2qMd
64MBの
ramdisk-uboot.img
system.img

が出てきましたがこれをSDに突っ込んで
更新!でよろしいんでしょうか?
公式FW0919よりだいぶん軽いようですが。。。
0727名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/06(火) 18:19:09.24ID:kUbw2qMd
差分って気づきました。
いま更新完了しましたが
WIFI安定しません。てかつながりません。子供用のジブリ再生機にして保管場所はおもちゃ箱にさせます。

A8X諦めました。。。
0728名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/08(木) 14:26:53.31ID:HUh4DzfS
トラブったのでどなたかご協力お願いします。

A8iです。
Tsunami V1.9を導入しています。

内部SDカードにマウント出来ないため他のCFWを導入しようと
microSDに必要ファイルを入れてアップグレードモードで起動させるのですが、
何度やってもアップグレードイメージが見つかりませんとなります。

色々な種類のCFWや公式FWで試しても同様です。

なんで?><
0729名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/08(木) 15:18:27.27ID:HUh4DzfS
>>728
自己解決しました。
海外のフォーラムで見つけたけどなんか2G以下のmicroSDじゃダメみたい
0730名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/13(火) 15:41:00.91ID:gQ5z2ttN
Dropad A8i
購入から1か月・・・。

購入後2日でACアダプタ。コンセント側が取れてはんだ付け。
しばらく使っていたら、本体側がスポッと抜けて使い物にならず。
他で購入したACで何とか生きている感じ。

ところが、2.3日前から充電がされなくなったみたい。
夜通し充電で24%とか。

おまけに、メインスイッチ(!?端子がたくさん並んでいるところのスイッチ)を
OFFにしても、赤ランプがつきっぱなし(通電中?)AC外しても。

これじゃ、外出に持ち出すなんてできない。
中華ってこんなもんなのかな?

0731名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/13(火) 16:02:24.64ID:Bg7RknNg
中華がこんなもんか?という問いには、そんなもんでも不思議はない、としか答えられんな。
俺が買ってきた泥8とか、もっと前に買ったX5Aはまだ全然元気だけど、いついきなり壊れてもおかしくない。
品質管理とかおざなりだから、個体差が非常に大きい。
0732 忍法帖【Lv=4,xxxP】
垢版 |
2012/03/13(火) 16:33:56.90ID:s5cYo1xQ
>>730
中華は当たり引くと価格以上の幸せになれる。
外れ引くとそんな物。
それが嫌なら素直に品質管理シッカリしてるメーカー物買う方が良い。
価格以上の幸せは余り無いけどね。
0733名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/15(木) 12:35:15.27ID:8CMZ1QnV
マーケットで「対応してません」で落とせないソフトが多いね。
それ以外では快調なので後悔はしてないけど、IdeaPadに乗り換えようかな・・・。
0734名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/15(木) 13:30:47.12ID:PVqk0114
NHK中高年のためのデジタル塾って
みてたらイライラする。
0737名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/16(金) 17:05:26.04ID:8El+UPKt
充電できなくなった。
保証期間とはいえ、修理にだすほどのことなのか。

0738名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/19(月) 12:37:58.86ID:069XBnka
ドキドキが復活してた(笑)
何があったのやらサッパリ書いてないけどな
0739名無しさん@3周年
垢版 |
2012/03/20(火) 23:06:11.32ID:zPbrfKtP
715だが、A8Xにパッチ版いれてみたぞ。
Wi-Fiも時計もスリープも普通になった!
GJ!

0742名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/02(月) 22:58:00.66ID:n3ObSWSe
値段にもよるんじゃない?
こっちが買ったときは26000円くらいだったけど
0743名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/02(月) 23:24:17.03ID:i3hZ3tlj
>>742
動画再生能力はどう?
HDMI繋いで映画とかを観たいなと
イオンsim挿して使うことも考えるとこれしかなくて
0745名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/02(月) 23:59:10.77ID:8a7ODiKB
>>743

742さんじゃないけど、A9n使いっす。

動画再生能力は程々かなぁ。
D1レベルの動画しか写してないからあんまし細かいこと言えないけど。

イオンsim差して使ってるけど、電波のつかみというか内臓アンテナの位置が微妙なのが残念。
使ってて手の来るところにアンテナがあって感度を落としてる原因の一つのようだ。

一応、初期ロットの新ファームはあるらしいけど、後期版のファームはまだらしい。
0746名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/03(火) 00:00:15.54ID:HB1ZftSA
A8遣いだが、次はGPSとSIM搭載機が必須だと思っていたが、
スマートホンのテザリング設定ができるようになったので
PADはWiFiがあればいいと考えるようになった
0747名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/03(火) 02:29:38.31ID:4RKEQElT
743だけど皆ありがとう
HMZ-T1にHDMI繋いで運用しようと思ってて
4月にでるのは良さそうだけど値段もハネ上がりそうだなぁ
0748 忍法帖【Lv=5,xxxP】
垢版 |
2012/04/03(火) 09:19:44.47ID:ainNOp92
>>747
値段が上がれば買わないだけ、中華の価値は値段だけだし。
値段差減ればちゃんとしたメーカー品の方が遥かに品質良いんだし、少し安く品質怪しいの買う価値無いし。
0750名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/05(木) 07:31:45.54ID:gLnsAZsO
>>749
オプティマスは720pがカクカク再生らしいぞ。
動画は期待するな。てぐら2だしね
0751名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/21(土) 16:08:37.91ID:kd44e1VM
phoenixmod入れようと思ったらリンク全部切れてる
0752名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/22(日) 03:22:21.51ID:e1HFDUnI
0753名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/27(金) 21:13:00.49ID:5y52SXGh
A8S買った。ver3.0。軽くておおむね使いやすい。でも、充電してると
ドロイドくんの回りで光がグルグル回るやつが全然消えなくなっちゃった。
電源抜くと問題ないんだけど、夜中充電しようと思ってつないでると
光るのが少しウザイ。どうにかなんないかな?
0754名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/29(日) 00:00:26.09ID:05EzXvGc
原因わかった。日本語環境だと起こる現象で、英語にしたら出なくなった。
マイナーローカル言語にgoogleも手抜いて仕事してるんだろうな
0755名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/30(月) 07:42:05.72ID:GIj/dPzo
2つ質問

(1))
設定のストレージ取り外し項目が消えた・・・
昔はあった気がする
カードを強制的に抜くしかなくなった。

(2)
上に関連するかもだけど、
再起動した時に、SDカードに入れているアイコンが
おかしくなる。全てドロイド君のアイコンになる。

何か解決方法知ってる人いないかな?
0757名無しさん@3周年
垢版 |
2012/04/30(月) 15:58:38.04ID:UHKHh2fp
>755
的外れかもしれんが

2.2までは、SDの取出しがあった。
2.3からは、SDの取出しがなくなった代わりに
アプリをSDに移動できるようになった。

ではないかと思うが。
0758755
垢版 |
2012/05/05(土) 12:17:38.77ID:Xzxj+yqb
>>756
スマン・・

機種はA8Xで
20110917のFWを入れてる。
OSは2.3.1ね。

>>757
そうだったのか!ありがとう。
抜き差しは強制的にするしかないのね。
0760名無しさん@3周年
垢版 |
2012/05/26(土) 02:39:11.06ID:6mV3MNpe
http://www.dropad.com.cn/
ではA9Nはなかったことにされているのかな。
ファームのDLリンクは生きているみたいだが。
HONEYCOMBへのアップグレードもアナウンスされていたのに。しょんぼり。
0764 忍法帖【Lv=2,xxxP】
垢版 |
2012/05/26(土) 17:50:48.39ID:qm7Fs7oS
>>760
そうだろうね??結局、極普通に使えるファームも出る迄時間掛かり過ぎてたし。
細々した不具合は未だに残ってるし、公式ファームは。
0765762
垢版 |
2012/05/28(月) 15:38:03.64ID:i1+9nBw4
たまにbattery mix覗く位で基本wifiオフで電源切れるまでスリープ放置してみたけど
36時間以上は持った
今までC8lean→Evolutionと来て夜電源刺すの忘れたら
次の日の昼にはバッテリー空になってたからこれはすごい
battery mixの表示は上がったり下がったりしてたから適当っぽいけど
0766名無しさん@3周年
垢版 |
2012/06/02(土) 14:00:59.99ID:NptI6/sx
drapadA9iをポチってみた。
9nとどこが違うのか・・だれか使ってる方いますか?
0767 忍法帖【Lv=5,xxxP】
垢版 |
2012/06/02(土) 15:01:44.72ID:M177jKjK
>>766
drapadでは無く、dropad A9i?
こんなの何時の間に出てたのかな?
詳しい仕様調べたけど、a9nの劣化版見たいだね。
ま〜全部入りのa9nも全部入ってるだけで物自体は微妙品だったからこっちの方がまだマシかもしれんけど。
0768名無しさん@3周年
垢版 |
2012/06/02(土) 16:13:05.41ID:NptI6/sx
>>767
劣化版なのですか・・・・。
やっぱ初タブレットが中華とか無謀すぎたのですかねw
とりあえず届いたら報告します。
0769 忍法帖【Lv=5,xxxP】
垢版 |
2012/06/02(土) 18:33:41.89ID:AhPpRaJp
>>768
いや、逆に機能限定してるから、良いかもしれんよ。
全部入りは総合的チューニングが全てだけど、調整箇所が増える分仕上げが大変。
限定してればその分手間は減るから、同じ力なら良い出来になればいいなぁ程度だとは思うけど。
0770名無しさん@3周年
垢版 |
2012/06/05(火) 01:27:41.50ID:Gshh8T96
Dropad A8の最新ファームはどこから入手したらいいのでしょうか?
dokidokiから買ったけど、問い合わせても返答が無い。
0771名無しさん@3周年
垢版 |
2012/06/05(火) 12:51:30.34ID:+ckN95u0
ありゃdokidokiって父さんしてたんじゃねーのと思ったら再開したのかね。

過去レス嫁って話だが、haipadのやつでよければ
http://www.mediafire.com/?as8fwxb665lh5bx

CFWならこのへんお好きにだけど、最近書き込みが枯れてきた。
http://www.slatedroid.com/forum/208-c8-firmware-development/

で、まだ書き込みがあるのはこのへん
http://lyt.no-ip.org/forum/viewforum.php?f=10&sid=b5fa5ed102cfe69330f693c362c5be3e

蛇足だけど、
jolocotroco_cm9 V2.2っての入れてみた。1GHzのカーネルでは起動せず、1.2GHzだとOK。
半日くらいしか使ってないけど、wifiも良好で今のところノートラブル。
0774名無しさん@3周年
垢版 |
2012/06/21(木) 16:03:21.92ID:9iUM8IKV
突然すまんが、A8Xを物置に投げ込んでるヤツいる?半年ぶりに電源投入したらWiFiが治ってるんだけど。

まだ捨ててないヤツいたらやってみて。
今までなにしてもダメだったんが。
ナニコレ??
0775名無しさん@3周年
垢版 |
2012/06/23(土) 21:11:43.10ID:2IF76eCV
故障したパソコンでも長期間放置していると起動できるようになることがあるが、
しばらく使っているとまた駄目になる。
コンデンサの容量抜けが始まってるとこういう現象になる。
0776名無しさん@3周年
垢版 |
2012/06/24(日) 20:49:28.25ID:W+snVkLd
dropad N737なるものが売ってるんだが
これなんだ?パチモン?
0777名無しさん@3周年
垢版 |
2012/06/25(月) 00:02:46.53ID:0E5XiVM+
DropadA8S 使ってるんだけど、LAWSONアプリ入れて使えている人いる?
0778名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/04(水) 23:59:38.53ID:0jvxtz1t
test
0779名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/05(木) 10:23:14.21ID:Pa0VKr0b
SlateDroid.comにDropad A8Xの改良ファームが公開されてた。
A8X-Update-0919.r2.rarだそうだ。
ttp://www.slatedroid.com/topic/34801-fw-0919r2-fixs-hdmi-gps-wifi-market-bluetooth-3g-modem/
0780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2012/07/09(月) 20:38:19.24ID:csUaBAkP
>>774
その後どう?またすぐ駄目になったんじゃない?
昔がんばって弄ってた時も、一度電池外してリセットすれば最初はWiFi掴めてた。
ファームの入れ直しでも偶に復活したけど↑が一番確実ではあった。
A8と違って有線LANアダプタも使えないし、ホントゴミだわ…
0781名無しさん@3周年
垢版 |
2012/08/03(金) 00:18:40.79ID:TO59B16c
多分、dropad A8S のみしか使えないと思うが、
Haipad M7Sの公式FWでAndroid4.0.3になった。

使ったのこれ。
Haipad M7S ANDROID 4.0 0426
ttp://www.haipad.net/DownloadShow.asp?ID=37

ダウンロードできない人用
ttp://turbobit.net/0l9anvrnl8d3.html
0783名無しさん@3周年
垢版 |
2012/08/18(土) 07:29:34.77ID:RD5flOsa
今になってA8を入手することになった。この週末に到着予定。
で下調べいろいろしていて、ファームウエアをとりあえずたくさん用意してって思ってたけど、
どうもダウンロードなかなかできないところが多い感じでした。
なんとか、数種類ゲットできました。
まあ、週末の楽しみです。
過去スレ参考になりました。ではでは。
0785名無しさん@3周年
垢版 |
2012/08/21(火) 12:45:05.33ID:+xq23RCK
A8Xをファームアップしたらタッチパッドが全く動かなくなった・・・・

なぜだ・・・・

殻がアルミのA8Xです。
誰かわからんかな・・・?
0787名無しさん@3周年
垢版 |
2012/08/23(木) 11:02:54.34ID:IpWmCd6q
うーん電源ボタンが反応しなくなってきた。戻るボタンはクリックしなくなったし。
そろそろ買い替えか。
去年の311以降に購入したから約1年か。短かいなw
0788 忍法帖【Lv=6,xxxP】
垢版 |
2012/08/23(木) 18:02:22.54ID:Jes6Q4U0
>>787
中華Android機なら十分な使用期間じゃ?
毎年新OS出るんだし、その位で買い換えるつもりで買わないと、中華製品は特に。
0789名無しさん@3周年
垢版 |
2012/08/23(木) 19:34:03.81ID:IpWmCd6q
>>788
まーねー
一年でボタンの耐久がダメになるのは品質が低いと言わざるをえないよなと。
レノボあたりだとまた違ってくるんだろうね。
国産だともっとか。
まあ安いんだからしょうがないけど、1年の品質は悪すぎだと思うよ。
0790名無しさん@3周年
垢版 |
2012/08/23(木) 21:09:04.66ID:zI4SY71u
うちのは半年で戻るボタンが壊れた
ネットで探したらそのスイッチも中国製で日本に輸入されてなかったんで
できるだけ小さいタクトスイッチにリード線でハンダ付けしてホットボンドで固定
その辺が中華製っていうか安かろう悪かろうなんだろけど
0791名無しさん@3周年
垢版 |
2012/08/26(日) 14:45:04.76ID:cAi0M5uj
バッテリーもそこそこヘタってきたんで、やっぱり1、2年で買い替えが正しいんだろうねえ。
逆に言うと5万や6万も出して買う商品じゃないってことなのかねえ>携帯各社の製品
0793名無しさん@3周年
垢版 |
2012/09/07(金) 04:56:28.11ID:g9G1Bg0/
MSのパッドも出ることだし、中華パッドなんかは10インチでも1万円台の前半が相場になりそうだな
7インチなら1万切らないと売れない
0794名無しさん@3周年
垢版 |
2012/09/16(日) 03:06:58.09ID:l+FY+8II
A8を入手して一ヶ月。初アンドロイドだったがそれなりに楽しめています。
ついてきた電源アダプターが5Vのやつでまったく充電できなかったので
手持ちの9Vアダプタでなんとかしたりしたのは中華品質なのでしょうか?

とりあえず、かたっぱしから入手できるファームをいろいろ入れてみて、GENESISって
カスタム系に今は落ち着いています。
google sky mapですが、まったく正反対?の星空が出てきます。
真上を見ると真下が見える感じです。
また、カメラでバーコード読み取りソフトでやろうとしたら
左右逆に写る感じですが、このあたりは仕様なんですかね。

0795名無しさん@3周年
垢版 |
2012/09/25(火) 16:03:19.42ID:8mo2dfT/
Nexsus 7衝動買いしてしまった。
1024x768、Quad Core、GPS付、360g、4.1対応。2万円切る、と完全に上回ったしね。

1年間ありがとうdropad A8、Backボタンも感触が鈍くなってきたし
Google Playで表示されないアプリ多数だけど、開発とかマンガ閲覧とか動画とか十分活用できたよ。
0796名無しさん@3周年
垢版 |
2012/09/25(火) 16:15:03.80ID:xTJgYnC9
Nexus7か。
あと5000円〜10000円高くてもキャリアアンロックで3GSIMが入ればね。
でもそうするとキャリアの販売戦略が崩壊するから、Googleとしてもできないだろうが。
0798名無しさん@3周年
垢版 |
2012/09/26(水) 18:56:06.75ID:SAZlAWvU
kindleも出そうだし、そろそろ買い替えかな。
ありがとう泥pad
0801名無しさん@3周年
垢版 |
2012/10/24(水) 13:18:42.84ID:sIrES3nc
iPad mini Part19
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1351036573/251

251 名前:John Appleseed [sage] :2012/10/24(水) 12:00:50.01 ID:HjTdtVtK
AmazonといいGoogleといい、Appleの出汁にされていい面の皮だよな
両者が先行して小型タブの市場投入実験をしてくれたようなものだし、
長所も短所も明らかになったから、もっとも妥当な製品を出せた
鳴り物入りで電子書籍デバイスを売り出した会社も売り上げ不振で
Appleに反撃しようにもすでに体力も残ってない、林檎の作戦勝ち
0802名無しさん@3周年
垢版 |
2012/10/26(金) 09:00:15.04ID:202REZ20
そろそろ中華padもタブレット黎明期の役割を終えるのかなぁ
0803名無しさん@3周年
垢版 |
2012/10/27(土) 01:24:26.70ID:d1Qq5GjG
同じ2万出すなら、名の通ったのを買っちゃうね
Dropad 何それ? って感じで
同等スペックなら半額以下じゃないと中華に魅力が無い
まあ、うちではA8が母ちゃんの読書や写真を見る端末として余生を送れているから
考えてみると5千円ぐらいの中華に青空文庫でも入れて入院患者へのお見舞いとかで
活用できる気がしてきた
0804名無しさん@3周年
垢版 |
2012/11/23(金) 20:02:44.83ID:KgCdvj2P
メーカーやブランドは不明だけど、ebayで5110円(送料込)で、少し前に購入してみた。
7インチ、ICS 4.0.4 のやつ。
日本語フォント、日本語入力を入れて使えてる。
ちょっとネットとかで便利です。
おかげで、iPad 2の出番減りましたわ。
0806名無しさん@3周年
垢版 |
2012/12/06(木) 21:14:19.98ID:nuLJ92N+
>>805
漫画見てないし、5歳の子供のおもちゃとしてね。
iPadはもったいなくてね、子供に使わすのはさ。
0807名無しさん@3周年
垢版 |
2013/01/07(月) 07:31:09.37ID:RDg0U/MQ
最近、これ貰ったんだけどまず何をすればいい?
とりあえずrootは取ってみた。
0811名無しさん@3周年
垢版 |
2013/06/19(水) 03:42:41.97ID:aGjmwJbk
それが?
0812804
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:2mMkm7OV
>>805
ここはあぽーのスレではないんだが?
0813名無しさん@3周年
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:V1RyB7Z1
あぽー?
0814名無しさん@3周年
垢版 |
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:b/0K/w84
そう言えば、genoに格安品で流れているね (´・ω・`)
0815名無しさん@3周年
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:3OGS9xRZ
>>794
久しぶりにこのスレに来た。同じような人がいるなあと思ったが、

ヨーク考えると自分の書き込みだな。
電源プラグの根元で断線したので、プラグを買って作り直した。
まだ、現役機です。
ではでは!
0816名無しさん@3周年
垢版 |
2013/11/03(日) 07:19:44.54ID:t51TQ4+G
815だが、とうとうお亡くなりになった。
どうも内部SDカードが死んだ感じです。
中古のアンドロイド携帯を買ってそちらのほうで楽しんでたからかな。
いずれにしてもご苦労様でした。
0817名無しさん@3周年
垢版 |
2013/12/12(木) 18:28:29.49ID:LlpPstMF
オモチャとして買ったけど
なかなか使える

まだまだ現役だ
0821名無しさん@3周年
垢版 |
2014/01/26(日) 01:03:54.75ID:E9pYtbdr
リチウムイオンがカラのまんまだと劣化するあれだってば。
0822818,821
垢版 |
2014/01/26(日) 01:22:34.05ID:E9pYtbdr
760
> http://www.dropad.com.cn/
> ではA9Nはなかったことにされているのかな。
> ファームのDLリンクは生きているみたいだが。
> HONEYCOMBへのアップグレードもアナウンスされていたのに。しょんぼり。

新ファームの落とし方がわからず困ってます。

各ファーム置き場のURLに行くと、どこをポチると
ダウンロードが始まるのか、いろいろやったけどわからないっす。
一応ユーザ登録もしたのですが。
0823名無しさん@3周年
垢版 |
2014/02/20(木) 16:47:46.70ID:bQqoXdTF
turktrust の問題が起きてから1年放置していたんだけど
対策は進んだのかな?
あんまりその手の新しい情報がなかったけど

・Opera や FireFox を使ってインターネット使えば安心?
・CyanogenMod9 系の ver 4 をいれれば問題なし?

動作が劇的に変わらないなら、
買ったままの dropad a8(MID) android 2.3.1 でインターネットしたいんだけど
アドバイスお願いします。
0824名無しさん@3周年
垢版 |
2014/05/06(火) 08:58:04.31ID:nTsAZ8v5
いらないa9n売ってください
パネルがお亡くなりになり
勝手に電卓たたくように。
買ったばかりなのに
0826824
垢版 |
2014/05/06(火) 16:34:32.49ID:nTsAZ8v5
>>825
じやあ、誰か使ってくれるなら
あげよか?
0827824
垢版 |
2014/05/22(木) 05:07:38.51ID:S9QnIQY6
治しました。パネル

んで、標準のアプリどやって消すの?
gmailが古いの消せと言ってアプデ出来ないす。
0829827
垢版 |
2014/08/09(土) 20:05:49.99ID:zIwTgFto
>>827
こんどは液晶がヒビ割れてきた。
orz
0830名無しさん@3周年
垢版 |
2014/11/10(月) 22:58:07.46ID:pRMurZh8
1年ぶりに自作アプリの動作確認用に動かしたらあっさり動いた。
バッテリーも30分以上は持つらしい。やるねドロちゃん。
物理電源ボタンがついているのも地味に便利かも。
しかしNexus7を使ってると、この重さ、タッチパネルの手触りは相当見劣りするね。
0832名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/30(月) 12:11:51.36ID:f2126jVb
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0833名無しさん@3周年
垢版 |
2018/01/05(金) 21:00:21.46ID:nHEsz0r6
デジタルモノ好きな人におすすめの儲かる情報

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

2570E
0834名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/06(金) 11:24:17.94ID:Y7uSl7mO
友達から教えてもらった確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

OVI
0835名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/24(火) 00:25:53.47ID:gs6ggAcu
僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』

EM6
0836盗聴盗撮犯罪者色川高志(青戸6−23−21ハイツニュー青戸103
垢版 |
2021/01/29(金) 08:35:49.06ID:GkVlaMtH
●青戸六丁目被害者住民一同「盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父の逮捕を要請します」
長木親父&長木よしあき(盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父を逮捕に追い込む会&被害者の会会長)住所=東京都葛飾区青戸6−23−20
●盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父
高添沼田ハゲエロ老義父の住所=東京都葛飾区青戸6−26−6
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 рO3ー3607ー0110

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg

アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan01.jpg

浣腸器と異なりどくどくと直腸内に注入され清水婆婆は激しくあえぎます
「お腹が痛い」といったところでアナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の命令により数分我慢させます。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan02.jpg

アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の排出命令で出します
アナル挿入時にチンポに清水婆婆のウンコがつくのを嫌がるアナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父のために
最低5回はくりかえします
きれいな水だけになりその後ローションをたっぷり肛門に塗り込み
アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父によるアナルプレーが始まります
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan03.jpg
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況