X



ポメラッタ!Vol.13

0065名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/19(月) 22:34:27.45ID:lPuby/zI
需要を考えれば、終了しても
奥なんかで安くかえるでしょ。

高騰することはないとおもうけど。
0066名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/19(月) 23:43:54.26ID:2tv9qMoR
>>62
いや、ATOK8よりはマシじゃね?
DOSの頃は(というかWinになってからも)ATOKはイマイチで他のFEPを使ってたくらいだし。
今は他に選択肢ないのでATOKだけれども。
0067名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/20(火) 03:54:50.76ID:IHqqvl6E
>>66
うーん、さすがに今比較は無理だけど…。
今のポメラは95のMS-IMEよりバカ。あと辞書拡張がテキストで出来ないのは
atok8にも劣る。「ポメラ」も変換できないのに「和田アキ子」が一発で
出るとか、開発が丸投げしすぎ。
0068名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/20(火) 04:13:07.75ID:y7y8UJFf
昔のMacのことえりくらいかな。
0070名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/21(水) 00:19:46.76ID:uitEEpTQ
そうなのか? 今、Windows7で書いてるけど
ポメラの方が良く感じるぞ

あれ? もしかしてWin95のころの方がIMEは良かったんだっけ?

ポメラが変換できないのは笑っちゃうけど、
性能の説明の例として適当なのかね?
0071名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/21(水) 00:41:39.71ID:1eWN84xj
pomeraは自分のことより使用者のことを考えるやさしい心の持ち主なんだ。
0072名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/21(水) 03:22:04.59ID:hiVqTe7f
atokの売りは複数文節の自動変換なんだが、現状では中途半端。
あと辞書の偏りは激しい。
0073名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/21(水) 17:48:26.32ID:WoJrmtrq
行数が表示されるなら買う
0074名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/21(水) 18:37:16.66ID:1eWN84xj
たいふう と入力すると

タイフ〜ン

に変換されるw
0076名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/21(水) 23:39:23.87ID:1eWN84xj
GPSだね。

文章の中にGPS.
0077名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/23(金) 23:26:59.12ID:U1TJx23d
意味不明。
DM20Y使ってる人ってだれかいますか?
キーボードは白より黒の方が集中できる気がするのは気のせい?
でもケース付きはいいな。
0078名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/26(月) 11:09:41.11ID:Sk3pdhTC
そして 廃墟となった。
 
0079名無しさん@3周年
垢版 |
2011/09/28(水) 05:19:59.32ID:BBdlKJ71

ポメラッタ、再起動!

原子力エンジン 電源オン!

右よし!

左よし!

チンチンよし!!!

0081櫂トシキψ ◆.NERVpDWGM
垢版 |
2011/10/02(日) 08:14:38.06ID:XdzwRPYW
さてと、慣れた手つきで初号機を起動するか。

落ち着いて操縦席に座って…。LCL注入。起動パルス送信、神経回路接続、シンクロスタート。
ハーモニクス状態は異常なし。最後に、思考言語は日本語に設定。では、エヴァンゲリオン初号機、起動!
0082名無しさん@3周年
垢版 |
2011/10/02(日) 15:10:33.01ID:eHKslxe1
>>81
ポメラで日本語以外の言語が扱えると面白いだろうな。
0083名無しさん@3周年
垢版 |
2011/10/02(日) 23:10:07.06ID:JoUIozhb
しかし、売れてねえな
0084名無しさん@3周年
垢版 |
2011/10/04(火) 22:25:43.49ID:qqKf/YG/
もし、売れていないなぁ〜と消費者が感じるときは
すでに宣伝広告が激減や無い状態であることが多く
要は販売している企業としても、
利益が出ないから扱いたくない商品である・・かもしれない

メーカが売る気があるとはこんな状態
iPhone販売参入のSprint、200億ドルで3050万台買い取りへ
しかも割高なiPhone1台に付き500ドルの販売奨励金を支払う
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/04/news072.html
0085名無しさん@3周年
垢版 |
2011/10/10(月) 17:57:28.19ID:v/mUW+Tp
良スレ ホシュ!
0087名無しさん@3周年
垢版 |
2011/10/28(金) 15:13:10.86ID:dVzEnqEO
5
0088名無しさん@3周年
垢版 |
2011/10/28(金) 19:30:00.21ID:Og9Y2brZ
本スレ
0089名無しさん@3周年
垢版 |
2011/10/30(日) 21:38:03.22ID:L/pnRpB2
ぶらいんどたっち!
0090名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/02(水) 16:58:55.27ID:9s1gBHVY
たっちたいぴんぐ
0091名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/04(金) 22:31:30.80ID:SZ0wrDVL
キーボード小さすぎ。
vaioP並の大きさのは出ないの?
でもって、ネットにつながって、
evernoteに書き込めれば、即買うんだけどw

作家みたいに、レイアウトよりもまず文章、
と言う人にはいいかもしんないけど、
勉強のまとめノート作成目的で使う俺には、
使い勝手が悪すぎて、DM20はすぐに埃をかぶったよ。
0092名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/06(日) 01:28:43.87ID:mKFEl69j
レイアウトよりまず文章、で思いだしたけど、LaTeXで文章を書く人には
いいかもな。ただそれだと一ファイルの文字数制限がかなりネックだけど。
なんで遅くなってもいいから文字数無制限とかにならなかったんだろう。
0093名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/06(日) 09:44:28.50ID:qQqgIKhj
>>91
そっか、自分はあらすじ作るのに使ってるから
全く気にならん。
あと議事録とか作るのもいいね。
0095名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/08(火) 14:45:38.54ID:eIMJoM/Y
ただ、中の変換ソフトは進化してないって。
ATOKのユーザー辞書を取り込めるということだけみたい。
0096名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/08(火) 21:35:36.40ID:eIMJoM/Y
偽本スレにかきこめなくなっちゃったw 
0097名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/08(火) 22:41:29.42ID:eIMJoM/Y
よし、つなげて2画面。
0098名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/10(木) 23:32:38.87ID:+Vd84Knr
買う価値あるかな?
0100名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/12(土) 03:26:47.36ID:JpFUFeHg
別のスレッドは一杯になっちゃったからこっちが本スレッドの続きってことでおk?
0102名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/12(土) 05:05:38.94ID:aamPU9HP
DM20持ってるけど、ほとんど出番なく新品状態
周囲の連中も皆そんな感じ

今さら新機種買うほどのベビーユーザー層って
かなり少数派だろうな




0103名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/12(土) 05:17:31.12ID:fLY19kpT
エネループでdm5なら20時間もっていたのがdm100では25時間。単三の容量が
単四の2.5倍あると考えると、バックライトにしたり大画面になった関係で
消費電力は倍ってことか。液晶も違うしな。
0104名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/13(日) 03:00:52.16ID:xvgfoZBa
使ってないDM20Y売ってDM100買ってみようかな〜
0108名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/14(月) 00:52:25.84ID:Jn5d5hJL
PocketWZの出来が良すぎたからねえ
ハードでもソフトでも、これまでポメラに乗り換える気にはならなかったよ
0109名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/17(木) 19:25:36.79ID:R+1a8xSI
ポメラッタ!

俺は叫ぶ。

行き詰まったとき。

希望の光が見えたとき。


おれは叫ぶ。



ポメラッタ!





0110名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/21(月) 18:06:02.02ID:1yyPFfDC
ぽろり ぽろん ぬるぽ だめぽ
「ポ」から始まるか、ポで終わる言葉は脱力系、
「ラ」で終わる言葉は攻撃系
「ラッタ」で終わる言葉はアホ脱力系

つまりポメラは脱力+攻撃が程よくミックスされた命名であった φ(`д´)
0111名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/21(月) 18:07:53.20ID:hb+GpTyF
         _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i
     (::.        ..::;;;丿
      >::...___..::::;;;イ
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》
0112名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/21(月) 18:09:53.72ID:hb+GpTyF
            ↂ
  ↂ        ↂ        ↂ
    ↂ    ↂↂↂ    ↂ
      ↂↂ  ↂ  ↂↂ
      ↂ  ↂↂↂ  ↂ
    ↂ  ↂ  ↂ  ↂ  ↂ
ↂↂↂ  ↂ  ↂ  ↂ  ↂↂↂ
    ↂ  ↂ  ↂ  ↂ  ↂ
      ↂ  ↂↂↂ  ↂ
      ↂↂ  ↂ  ↂↂ
    ↂ    ↂↂↂ    ↂ
  ↂ        ↂ        ↂ
            ↂ
0113名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/21(月) 18:10:52.74ID:peL53goI
あげ〜
0114名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/21(月) 19:46:08.77ID:peL53goI
ジジーがあつくなってるだけの親指シフトなんてじじーとっしょに
葬ってほしい。
0115名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/21(月) 21:44:11.86ID:+BsKqoFC
親指シフトの話題、熱いですなぁ・・・
縁がないものでちょっと飽きてきた・・・
かといって話題もないんだけど・・・
そういえば、ブログにDM100触りました!って人がいたけどその人も親指シフトについてしか書いてなかった・・・
0117名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/22(火) 03:27:51.45ID:sKlPAWiw
親指シフトを使っている年老いた人が死んでいくと
親指シフト機能はついてても価値なくなるよね。

パソコンと併用するわけだから、そんなもんついてても紛らわしいだけだろ。
発想がガンダムポメラなんだよ。事務会社だなw
0118名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/22(火) 07:52:55.88ID:Q8mrEsLe
ふむ、連邦モデルは陸戦型ジムとジムスナイパーカスタムとブルーデスティニーだな
0119名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/22(火) 16:21:00.08ID:6Ns0N4zz
自分も使い始めるまではそう思ってたな。
親指シフトなんて古臭い。
親父っぽい。
でも、JISかな打ちの人にも同じように思ってた。

今じゃ、文字をいっぱい打つ人にとって親指シフトが合理的だってのがよくわかった。

ただ、そういう仕事じゃない人にとっては必要性が薄いのはそのとおり。
覚える努力とか環境整備のコストが見合わない。

それだけのこと。
0120名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/22(火) 22:26:23.58ID:v/bGD0cT
いやー、ローマ字でタッチタイプ覚えるなら親指シフト覚えるのは悪くない気はするけどね。
そんなに変わんないよ?

――と、ポメラが親指シフトに対応したと聞いて練習中の俺が言ってみる(笑)
0121名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/22(火) 23:25:04.06ID:2snL7Rl7
ローマ字でタッチタイプできないのなら
まず、そっちの習得が優先だろ
親指シフトなんて、一般で使えるところはほとんどないんだから
いきなり親指シフトを覚えるなんて、英語をまったく勉強せずに
エスペラント語を勉強するようなもんだ
0122名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/23(水) 00:11:11.73ID:osUD44iW
親指シフトの話題は、もういい。

おまえら、買うの?
今持ってるモデルは何?
0123名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/23(水) 00:39:21.99ID:f+Lairdl
ポメラを買おうかと思っているのだけど、どれがお勧めですか?
0124名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/23(水) 00:41:41.91ID:I4POmsyj
>>123
じっくり選びたいのなら、最初はエントリーということでDM5。問題点はあるので、
どうしても耐えられなければネット上で情報を収集してDM20かDM100に乗り換え。
俺は一ファイルの文字数制限が気に入らないが我慢してDM5を使い続けている。
0125名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/23(水) 00:41:55.11ID:f+Lairdl
初購入です。
用途ですが、報告書、議事録、長文メールの作成をゴロゴロしながら居間でやれたらと思っています。
0126名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/23(水) 01:10:22.39ID:I4POmsyj
PCで書き始めたものをポメラで受け取って書き足す、校正する、というような
場合、一ファイルの文字数制限がネックになることがある。そうでなくて、
ほぼ常に新規文書をポメラで書く場合(持ち歩いて思いついたことをメモする、
など)はDM5でいける。原稿用紙20枚分。DM20は70枚分、100が100枚分。
文字数制限が気に入らないと書いたが、100でも他で書いたものを読み込ませるには
不十分なので、買い換えていない。青空文庫とか読み込ませたいんだが。
0130名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/23(水) 12:50:35.44ID:osUD44iW
>>127
誘導する馬鹿発見w

ちっちぇーな。オマエ
0131名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/23(水) 19:34:01.73ID:osUD44iW
偽ポメラスレはPCとか馬鹿なことばかり妄想論で言い合ってるw
DM20Yを買って10日で触らなくなった俺が
DM100を買って使い続ける確率を教えろ!
0132名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/25(金) 20:24:55.92ID:JWzGHJyd
ポメラ?
0136名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/26(土) 19:02:48.69ID:DfLXIpHn
>>135
いや、彼は買った。
でも届かなくてイライラしているんだ。察してやれ。
0140名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/27(日) 12:08:05.49ID:ZMc090nn
どうせすぐ壊れるんだろ
DM20で散々な目に遭った
0141名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/27(日) 21:19:18.51ID:5Ug+eqjR
乾電池をなめちゃいけないぞピエール。
今使ってるノートPCを10年使うにはバッテリーがネックになるんだピエール。
0142名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/28(月) 20:40:03.78ID:g2ytAhTd
ピエールの使い方が下手だねw
0144名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/29(火) 00:04:06.18ID:nVrmJG6w
今までの経験からいって

不良やデータ破損などトラブル続発
0148名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/01(木) 00:26:41.58ID:l91ySv14
合体ロボが、合体せず、変形しないのがDM100だ!

面白くも何ともない!!!
0149名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/01(木) 01:26:24.73ID:l91ySv14
本スレ上げ!
0151名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/01(木) 11:05:19.47ID:l91ySv14
完全にDM20Yを手放すタイミングをミスった。
どうしよっかな^。
0153名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/01(木) 12:36:38.85ID:l91ySv14
ID:UKZc3lJq は ドあほ
0154名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/01(木) 20:29:50.31ID:/55cMvJC
DM20はストレートキーボードに改造して遊ぶんだピエール。
実際値下がりしたDM20を畳まずに使うのはアリじゃないかピエール。
0157名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/03(土) 12:29:17.11ID:fTYmoYik
馬鹿が偽ポメラスレで
かっこわるい皮ケース宣伝してたw
0158名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/03(土) 15:48:04.21ID:fTYmoYik
ポメラッタ!!
0159名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/03(土) 21:33:14.36ID:/G5mDXG8
しかし何でキーボードのサイズを変えたんだいピエール。
DM5〜20のようにサイズ規格を完全に統一して
ストレートでもバタフライでも違和感なくシームレスな使い勝手に
すべきじゃないかピエール。
せっかく体で覚えたフランス人が台無しじゃないかピエール。
0162名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/03(土) 22:36:50.27ID:/G5mDXG8
せいぜい、そうやってフランス人を馬鹿にするがいいさピエール。
0163名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/03(土) 23:42:49.54ID:/G5mDXG8
ポメラ登場は2008年11月、
同じ頃に発表されて今も変わらず発売されているノートPCはあるかいピエール?
ポメラは普遍的な性質で一生モノの道具になり得るんじゃないかなピエール。
フランス人は一生モノに、とても弱いんだピエール。
だから、この不変性を、もっと尊重して欲しかったよピエール。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況