X



Tegra3(Kal-El)タブレット総合スレ
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2011/11/04(金) 19:33:11.89ID:A9qo/bO7
タブレット新時代の幕明け
そろそろ、出てくるだろうTegra3タブレットの総合スレです


Tegra3(Kal-el)
http://japanese.engadget.com/2011/09/20/nvidia-4-tegra-kal-el-5/


恐らく、1番手のEee Pad Transformer Prime
http://getnews.jp/archives/149754
http://kaimakulink.seesaa.net/article/231679541.html
http://www.datacider.com/15519.php

ZTE T98 中国製らしい
http://japanese.engadget.com/2011/09/27/4-tegra-kal-el-7-zte/

インド Notion Ink Adam 2
http://gpad.tv/tablet/notionink-adam2/

モトローラ Android 4.0タブレットXOOM2
http://rbmen.blogspot.com/2011/07/android-402048x1536.html


おまけ
ipad3は、クアッドコアらしい
http://ipad3.blog.so-net.ne.jp/2011-08-25
0101名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/07(水) 22:27:21.54ID:uflmlr5V
Tegra2ってそんなに電池なくなるか?裏で動いてるアプリを終了しとけばそんなに減らないと思うが
0102104
垢版 |
2011/12/08(木) 00:03:21.35ID:hOrwMU3h
一時のTransformerと混同してるんじゃ?
0103102
垢版 |
2011/12/08(木) 00:10:21.76ID:hOrwMU3h
名前間違えた。104は忘れてください
0105102
垢版 |
2011/12/08(木) 23:50:42.66ID:tOUYRUIa
>>104
もしかして俺に言った?ありがとう。
番号とられたなー
0106名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/10(土) 00:38:33.70ID:hGR4+5Tk
結局のところテグラさんは評判良くないの?
0107名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/10(土) 02:24:08.05ID:dFP22aco
海外ではtegra3のタブもう売られてるんでしょ?
評判どうなの?
0108名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/10(土) 10:36:43.60ID:tIVlnpbt
結局フルHD動画が完全には再生できないらしい
0109名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/11(日) 11:56:28.21ID:ikgsuCsv
>>108
脳内情報?
0112名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/11(日) 18:52:06.61ID:5cyKGKy7
>>108
お前は少し調べてからレスしろや

>>111
プライム来年だから、同じ来年なら性能いいレノボに期待した方がいいかも
0114名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/11(日) 20:58:56.51ID:1wXVml/U
Tegra3 積んだ iPad 欲しい
0115名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/11(日) 23:19:04.74ID:aLYBZsW/
今度のiPadはクアッドの28nmプロセスらしいからTegra3よりも性能上じゃね
現時点でもグラ性能だけならA5のほうがTegra3より上だし
0122名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/12(月) 17:13:54.15ID:4+9DpQis
>>121
iTunes経由では弾かれる
外部アプリ(goodreader等)で再生可能、ハードウェア的には再生が出来る
0123名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/12(月) 21:37:13.47ID:BJUylOao
Tegra3が出るのは来週か・・・海外だけど。
その評価みて現行型を検討するとしたい。
0124名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/13(火) 11:59:37.67ID:IzYGOG34
>>122
確かめてみたら、YoutubeHDに上がってる1080pぐらいなら確かにgoodreaderで再生できるわ、
こちらiPod touch 4Gだが、コマ落ちはあるのかもしれんが気がつかない程度。
0125名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/14(水) 07:29:53.45ID:n76ATKAv
>>121
そもそも動画はiTunesかますとエロエロ
不便だから他のアプリで見るでしょ。
0126名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/14(水) 10:51:38.19ID:wXNYNV96
すぐエロに持っていく男の人って…
0129名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/14(水) 13:43:50.41ID:pJ5w0+sT
エロに使わないって・・・いったい何目的?
0130名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/14(水) 14:19:02.54ID:IlS7SOw9
>>128
ドックフードで飼われていたら肉食も何も無いだろう。
生身じゃなく画像や動画で満足してるなら、実質的に草食と変わらんだろ。
0132名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/14(水) 17:14:02.14ID:vZvN110c
そうか?
テレビ番組にしたりミュージックビデオにしたりしながらタグ管理すると大変捗っていいけど

flvがライブラリ登録できないのが致命的だから使ってないけど、それさえ出来たら動画も音楽と一緒にiTunesで管理してるな
0133名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/15(木) 23:03:32.55ID:gugF9SDv
ウルトラブックもtegra3タブも、ずっと買おうと待ってるのに
決定版が無くて困る
0134名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/16(金) 00:59:09.81ID:5buoXaij
>>133
まだ出始めだろ
ずっとってほど待ってんのかよ
0137名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/18(日) 22:12:14.97ID:bSd3r0ww
そんだけ待てるならtegra5が出るまで待ったほうが色々捗るぞ。
0138名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/19(月) 22:09:11.09ID:bBFTsEu8
>>114
iPad3にTegra3積んだら結局ゴミじゃね?
appleがクアッド作りゃあ良いんだよ

いや、iPad miniに積んでくれた方が良いかな

日本の企業にら期待出来ないからな…

Lenovo頑張ってくれ
0140名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/19(月) 22:28:39.73ID:3xW0M2+e
>>138
一応噂のA6ってクアッドコアプロセッサ、あちこちで試作してるようだが・・・
0142名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/19(月) 22:55:37.25ID:gQdC+eXk
デュアルコアはシングルコアよりも
電力を消費しないと聞いていたのに
見事に裏切られた
クアッドコアなら丈夫なのかね
0143名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/19(月) 23:20:34.04ID:t8TJZlih
>>142
そういう大雑把な考えしかしないならいつまでたっても騙され続けるだろうね
0144名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/20(火) 05:26:43.64ID:GQp7npEK
>>141
上のほうではA4の時点で1080p再生可能と出てるから、まあ動画処理は大きく水を開けられてるっぽい。
0145名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/20(火) 11:29:30.67ID:bbXxs5nh
>>143
大雑把な考えも何もそういう宣伝文句だったじゃないか
iPad2のバッテリー増量と持ち時間見て信じてはいなかったが
0147名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/20(火) 15:20:13.63ID:njRZVu+Q
シュリンクされてれば、単位仕事量あたりの
消費電力は下がる。

けれど、余ったコアで今までさせてなかった仕事を
させてたら、下がるものも下がらんわな。

詰まるところ、バッテリ長生きさせたいなら、
マルチコアでも、シングルタスクしか流し込んじゃ
だめっていう。
0150名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/23(金) 16:02:26.03ID:fvSpaqaX
nexsus tablet が… 
nexsus tabletが俺たちの期待に応えてくれるはず…!
0151名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/23(金) 18:29:55.90ID:qjkWzVs9
既にTegraはリファレンスのチップじゃないよ。
Tegra2なんぞがどうしてリファレンスになってしまったのか未だに理解できないけど。
0152名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/24(土) 13:12:42.56ID:h9ogsUCJ
日本で一番早くでるテグラさんはレノボだと思ってるんだが。
あすすじゃぽんは来年春ごろだと思うんだよなあ。
0153名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/24(土) 13:18:56.21ID:ZpcehnXA
AppleのA4は動画処理が優れているんだ。

では次期Tegra4に期待しる。
0154名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/25(日) 08:48:31.03ID:E/jXBUnn
Android新リファレンスのOMAPは日本語的には「おまピー」と呼んでしまうからなんか嫌だ
0156名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/25(日) 20:37:05.61ID:tUTyP/x+
Tegra2とappleのA4の性能の大きな差は
動画処理能力だというのは良く分かったんですが、それ以外で劣ってるところはあります?
あと、Tegra3になって追いつけました?

スレチなのは分かっていますが教えてください。
0157名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/25(日) 21:27:01.05ID:woCGLDNo
>>156
A5じゃなくてA4?
A5とTegra3の比較が>>61にあるから、
それとA4A5の比較をしてみればいいと思う

A5との比較ならCPUは上だがGPUが下で動画再生一部問題あり、
ってことで盛り下がり中だな
0158名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/25(日) 22:41:12.10ID:evx6sS7S
A5って、tegra2相当だと思ってたけど
まさか、それにtegra3が負けたの?GPU部分とはいえ
0159名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/25(日) 22:52:15.33ID:tUTyP/x+
>>157
ありがとうございます

そんなにappleと差つけられてるのか…
Primeの購入も考えていたのだが…
0161名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/28(水) 12:27:08.28ID:kyp+Spz3
ts動画がそのまま再生できる機種を待ってるんだけど
tegra3待つよりOMAP4とかの方がよさそうだな。
0162名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/28(水) 12:30:26.65ID:vb+0l87i
ipad3がretinaを動かすために、GPUを更に重視してきたら
tegra3が更に惨めになるな

やはり本命はクアルコムか・・・
0164名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/28(水) 18:05:15.95ID:9MwVx8vr
iPadの解像度って現行の倍にしてもRetinaじゃなくね?
2.5倍くらいになるのか?
0166名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/28(水) 22:48:35.86ID:nJCQ1NEI
ipadはアイチューンがなければ買ってたな。
動画とか入れるの面倒だからなあ
0168名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/29(木) 11:02:27.63ID:yOUKPQHt
MP4に変換してポンって訳にゃいかんだろ。
やっぱ、ドロイドの方がそのへん融通がきくよな。
0170名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/29(木) 12:00:09.86ID:gFZpv6H8
ipadは高いのもネックなんだよな。
たしかにタッチパネルの感度はいいけど、正直高い。
iphone持って時はデータの移行が面倒だからアンドロイドにしたけど、
やっぱアンドロイドの方が融通利くと思った。
0172名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/30(金) 15:10:59.21ID:KzuUTSCX
つうか仮にもGPUトップのベンダーのチップがなんでこんなにしょぼいの?
OMAPはアッチッチって話を聞くので、
Snapdragon S4に期待するしかないのか
0173名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/30(金) 15:19:08.44ID:OcKOvP6n
動画再生支援に難有りなだけでそれ以外は優秀じゃないか
一番最初に2コアのARM出してきたし
0174名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/30(金) 15:48:36.46ID:KzuUTSCX
グラフィックが五倍?の性能とか喧伝しているのに
動画再生は駄目です
は無いだろ。
非難されてもしょうがない。
0175名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/30(金) 18:16:41.56ID:ycac2X1Q
近年のnVidiaは発表ハッタリ→実物微妙ばかりなので予想できたこと。
0176名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/31(土) 11:16:22.16ID:AvCPLMUr
動画再生能力はギャラタブ並み?
というかそれ以下っぽいな。
相変わらずベンチマークだけ高得点の会社だな。
予想はしてたけどTegra3も失敗か。
0179名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/31(土) 16:03:38.58ID:i74ClD1e
665 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2011/12/31(土) 13:36:34.66 ID:WK9H08RI
ASUS Transfomer PrimeにGPS感度の不具合が発生。アップデートでも改善せず

http://rbmen.blogspot.com/2011/12/asus-transfomer-primegps.html
http://lh5.ggpht.com/-K4APqTQs2Ls/Tv5_J_t_VxI/AAAAAAAAGko/BJ6bO8oY-No/s1600-h/image%25255B4%25255D.png

12月より発売されている
Tegra3 クアッドコア搭載のAndroidタブレット「Eee Pad Transfomer Prime」にて
GPSの感度の低さが問題となっています。

AndroidデバイスにおいてGPS機能は
位置情報サービスを利用する上で重要なウェイトを占めており
これが使えないとなるとデバイスとしての利便性が大きく低下する事になります。

ASUSはこのため、位置情報の精度を改善するアップデートを提供し
精度の低いGPSに代わり、Wi-Fiによる位置情報のウェイトを高める事により
位置情報の精度を改善しようと試みていますが、この方策はWi-Fiエリア外では効果がなく
ユーザーの不満が高まっています。

GPS感度が低い原因として
ASUS Transfomer Primeの外側を覆うアルミニウム筐体が原因であるという噂もあり
感度の改善には大幅な仕様変更が余儀なくされる可能性もあるようです。

0180名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/31(土) 16:25:38.73ID:ueHIlwKS
>>179
さすがにこれはTegra3の落ち度ではないけどw
Asusの設計ミスだな。
iPad3が発表されるかもしれないという時期に痛いミスだな。
0182名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/31(土) 21:11:23.87ID:UKw1lEuF
>>174
厳格に言えば、gpu性能と動画再生支援は別だからなぁ
A5だって、動画再生支援はpowervrじゃなくて、dspがやってるし
0183名無しさん@3周年
垢版 |
2011/12/31(土) 22:12:06.00ID:R0+1Zpo1
appleはハード屋とソフト屋両方やってるからあの動作になんだろうな
ソフト屋だけのgoogle、ハード屋だけのnvidiaが追いつくにはまだ時間がかかりそう
0184名無しさん@3周年
垢版 |
2012/01/01(日) 00:59:49.09ID:/zm3d4y9
最近になってグラボが復調してきたと思ったら
期待のtegra3が2に次いでガッカリ疑惑
fermiの時みたいな流れになる事はないだろうけどもう少し頑張ってくれよ
0185名無しさん@3周年
垢版 |
2012/01/01(日) 11:00:32.90ID:2StHehal
>>179
よっしゃ!
コレを理由に現行仕様の奴を投げ売りしてくれ。

wimaxのwifiルーターがそこそこ精度の高い位置情報を出すから、今までもGPSなんて使ったことないw
0187名無しさん@3周年
垢版 |
2012/01/01(日) 15:09:20.39ID:DgLnR4bl
調べてみたら、どうやらSSID使った位置測定のもよう。
ルータ自体にGPS機能を持っている訳ではなく、
いつもの基地局網をつかった測定法っぽい。

まぁ、それも良し悪しだけどな。
0188名無しさん@3周年
垢版 |
2012/01/01(日) 16:11:08.47ID:cVtSWUsS
skyhookとかPlace EngineはSSIDの位置は固定が前提だよ。
なんか勘違いしているようだけど。
0189名無しさん@3周年
垢版 |
2012/01/01(日) 19:09:08.02ID:MMX8O7+h
ホント、続報がちっとも出ないな・・・AcerのA700の情報くらいしかないのか・・・
なんでここまで情報が無いんだ
0194名無しさん@3周年
垢版 |
2012/01/02(月) 02:57:33.64ID:UNzhxjbk
SSIDじゃ無くてアクセスポイントのMACアドレスじゃないの?
そこら中の無線LAN機器のMACアドレス情報を収集して
固定位置に有りそうな番号をGoogleがデータベース化してるんだろ


0196名無しさん@3周年
垢版 |
2012/01/02(月) 10:47:52.39ID:Hx/1cWG+
Acer、Tegra 3 & フル HD の Iconia Tab A700 を CES で発表へ
By Haruka Ueda posted 5 hours ago

もういくつ寝ると CES 2012 ですが、それはそれとして、Acer の新作 Android タブレット Iconia Tab A700 の情報がロシア NoMobile.ru に掲載されていま
す。新作といっても、A700 は11月時点ですでに仕様が流出し、同社代表も存在をほぼ認めていた製品。10.1インチ・1920x1200解像度のフル HD ディスプレイ、
4コアの Tegra 3 プロセッサなど、主な仕様は事前情報のとおりです。そのほか、500万画素・フラッシュ付き・HD動画対応カメラ、Bluetooth 3.0、microSDス
ロット、microSIMスロット、microHDMI端子など。バッテリ容量は9800mAhで、動画だと10時間再生。重さは同じ10.1インチの A200 より軽量な 650g。CES での
発表を経て、3月から4月の発売予定とのこと。当然 Android 4.0 "Ice Cream Sandwich" を搭載することが期待されます。ちょっと凝った背面デザインを含め、
リンク先には他にも写真がいくつかあります。

[Thanks, Erik]
http://japanese.engadget.com/2012/01/01/acer-iconia-tab-a700-ces/

http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2011/12/a700iconi2973483558dd.jpg
0197名無しさん@3周年
垢版 |
2012/01/02(月) 17:40:38.92ID:piPwARUa
asusを期待して待ってるんだけどacerの方が日本発売が早くなりそうですね
0199名無しさん@3周年
垢版 |
2012/01/03(火) 16:47:09.77ID:54Rw3RQt
>>197
レノボも忘れてないか?
asusは日本はかなり発売遅くなりそうだし、3社の中で一番遅い気がする。
俺はasus我慢できなくてギャラタブ買ったけど、fullHD普通に動くから大満足だけど。
レスを投稿する