X



kobo Touch コボ タッチ

0001名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/29(日) 07:32:39.49ID:5H0gl3xx
 楽天が7月19日から始めた電子書籍事業。電子書籍専用端末「kobo Touch(コボ タッチ)」の投入と同時に、
電子書籍ストア「koboイーブックストア」を開設した。

 ただ、サービス開始初日から、端末の初期設定が行えないなど問題が多発。
また、そうしたユーザーの不満の声が書き込まれた自社の口コミサイトを突如閉鎖するなど、随処に混乱が見られた。

で、どうなの?買った人レポよろしく。
0002名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/29(日) 08:48:11.17ID:wZNmj/o6
自炊マンガ専用機として購入した。3000ポイント付与があったから安かったし。

一応、最初は定められた通りにセットアップした。
PC用のkoboデスクトップソフトウェアがダウンロード中に中断されてしまい、
3回目にようやく成功した。

koboデスクトップソフトウェアにて、IDとPWを入れる画面が出たので入れたが無反応だった。
koboとPCを接続していなかったためだったが、警告などしてくれない。
その後は問題無くセットアップできた。

ただし、koboは動作が遅いので画面をタッチして行う操作は気長に行うこと。
タッチして数秒無反応でも連続タッチしてはいけない。

セットアップ後はすぐカスタムファームにアップデートした。内蔵メモリも32GBに換装した。
そのため標準状態での使い勝手はわかりません。

マンガ一冊コピーして使ってみたが、遅いけど使えないことはないレベル。安いから納得できる。
画質もギリギリOKかな。軽いし電池は持ちそうだしカスタム前提かつ5000円なら悪くない。

ところでkoboのスレってここしか無いの?
0004名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/29(日) 11:06:37.51ID:cBo0JyzT

koboる〔こぼる〕

※プログラミング言語のコボルは「cobol」参照

1.いい加減な準備の結果、批判を浴びたら逆ギレすること
2.目の前の餌に釣られて価値の無いものを買う浅ましいさま。


                  ― 民明書房刊「現代ビジネス用語大辞典」
0005名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/30(月) 11:07:16.57ID:t2KC/HXk
一生の汚点だな
レビュー削除と目上視線
0006名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/30(月) 18:05:14.93ID:7W4wPJ6Y
無線LAN搭載してるのにPC母艦無しで使えないなんて
広告に偽り有りだろ
0008名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/31(火) 20:40:43.47ID:lxhZF6zg
今セットアップを行いながら書いている。
セットアップはウエルカムガイドというペラペラの紙にURLにアクセスしろとかいてあるだけ。

セットアップ画面が出て楽天IDとパスを入力する画面で、
入力欄をクリックしてもカーソルが点滅しないので、そこから進めない(と勘違いする)。

何度やり直しても同じ。なんだよゴルァ状態になる。→ここでつまずく人がいるのでは。

欄をクリックしてカーソルが出ないけど入力してみると入力できた。
あとは難なくセットアップ完了した。

0009名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/31(火) 21:39:48.27ID:aYnlR10u
確かに安いがやっぱり使ってみると値段相応かなぁというのが正直なところ
0010名無しさん@3周年
垢版 |
2012/07/31(火) 22:47:38.52ID:f7tMxd5g
楽天市場の 電子ブック→電子ブックコンテンツ→「・SF・ファンタジー」で「科学・自然」に跳ぶぞ・・
0012名無しさん@3周年
垢版 |
2012/08/02(木) 20:36:11.42ID:UDJ2IVRA
コンテンツ全然ないけど安いからマニュアルPDF用のビュワーにしようと思った。
でも、使いづらそうだからkindle待ちにする。
0013名無しさん@3周年
垢版 |
2012/08/03(金) 18:01:05.87ID:aMYelruy
いきなりカスタムファームにしないとまともに使えないとかどこの女玩だよとw
0015名無しさん@3周年
垢版 |
2012/08/04(土) 18:45:42.64ID:wUai93ED
>>5
目上視線って何だ?
上から目線って言いたかったのか?
0019名無しさん@3周年
垢版 |
2012/08/18(土) 13:59:51.75ID:3l4YOprB
遅いんか・・・
性能がiPADとさして変わらないなら購入を考えていたのだが・・・
0020名無しさん@3周年
垢版 |
2012/08/18(土) 14:09:49.37ID:2vE+7BoM
>>19
電子インク端末をiPadと比べるバカは中華pad買ってればいいよ。
反応が遅いのはKindle Touchとかでも同じこと。
まあ、Kobo Touchはそれ以外にもファームがgdgd過ぎるんだが。
0021名無しさん@3周年
垢版 |
2012/08/24(金) 00:57:38.89ID:DjhXsMxK
iPad持ってるけど無料の小説目当てに買いましたよ

インターネット回線が3Gスマホ経由しかないからkoboデスクトップウェアダウンロードに3時間もかかったが

専用のカバーやケースはあと千円安くして本体とセットで1万円以内だと助かるんだが
0022名無しさん@3周年
垢版 |
2012/08/25(土) 08:44:23.50ID:zkVs4gLH
青空文庫はiPadでも読めるよ。
青空文庫でApp Storeで検索して好きなアプリを使えばOK
iPad重いからKoboの方が楽に読めるけど。
0023名無しさん@3周年
垢版 |
2012/08/25(土) 11:53:50.83ID:U+e87lu8
>>22
青空文庫リーダー無料有料試したけど電子インクのkoboの方が見やすいので

0024名無しさん@3周年
垢版 |
2012/08/28(火) 21:52:45.17ID:TcPhpZUs
未だに液晶とE-Inkの区別が付いてない奴いるんだなぁ・・・
0026名無しさん@3周年
垢版 |
2012/09/01(土) 06:24:28.72ID:Ho2y5XD2
楽天koboタダで配り始めたって……3000ポイント全然得じゃなかったのか
0027名無しさん@3周年
垢版 |
2012/09/01(土) 06:53:10.05ID:xCbNGEaX
こないだ店頭で触って見たんだが、これ必要あるか?ってくらいショボい感を
味わったな。
まだ泥タブで青空文庫読んだ方が快適だわ。
0028名無しさん@3周年
垢版 |
2012/09/01(土) 20:59:33.17ID:zEZwD96H
kobo desktopってアプリを試してみたんだが重すぎだろこれ
しかもすぐフリーズする。こんなごみアプリよく出したもんだ。
いつになったら改善するんだこれ。アプリは混雑してても
ストアは繁盛しないってな
0029名無しさん@3周年
垢版 |
2012/09/05(水) 13:09:19.25ID:jgLUqJTy
おまえら、返品してReader購入すればいいのに。
0031名無しさん@3周年
垢版 |
2012/09/05(水) 23:20:29.52ID:ypKjuIED
うちの親父が初めての画面タッチの端末買ってすごい嬉しそうにしてたのに来てやり方わからなくて断念してかわいそうだったから
俺が何とか使えるようにしたけどもっさり感が酷すぎるな
反応ないとき連打しちゃったりして見てて複雑になった
0033名無しさん@3周年
垢版 |
2012/09/06(木) 16:45:44.61ID:paQ8rskl
日本「以外」ではkoboの新製品が発表されてんじゃん。。。
売れ残りを日本でさばいたってことか。
0034名無しさん@3周年
垢版 |
2012/09/06(木) 17:48:12.34ID:A2qhEH4w
さすがミキタニ汚い。
お前らは、Koboを返品してKindle買うべき。
0037名無しさん@3周年
垢版 |
2012/09/08(土) 19:21:27.30ID:0Td1KoST
>>35
新製品だけど外部記憶装置が使えて自炊OKで、エバーノート連携でwebクリップやらメモなどが閲覧出来る点は評価する
友人のkobo一時期貸して貰ったが土壇場でkobo返品して良かったと思う出来だし
まあKindleも買うんだけどね…
0043名無しさん@3周年
垢版 |
2012/09/20(木) 10:55:47.02ID:E9+Emk2v
やっと3000Pキタ
コボちゃんは見事にほこりかぶってるけどw
0046名無しさん@3周年
垢版 |
2012/09/26(水) 13:06:47.70ID:+Z4hmu4X
楽天、電子書籍サービスRabooを2013年3月いっぱいで終了
〜サービス開始から13カ月

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120926_562256.html
0048名無しさん@3周年
垢版 |
2012/10/19(金) 18:20:26.11ID:AwUijU6H
純粋に小説の読書に使うなら、バッテリーの持ちとか大きさ考えると
Koboだと思うけどね。
いろいろ不満点が改善された2代目が早く出てくれれば良いんだけど。
0050名無しさん@3周年
垢版 |
2012/10/24(水) 21:42:05.63ID:XONn739x
あ、息してないなw
0051名無しさん@3周年
垢版 |
2012/10/24(水) 23:16:13.76ID:Ebc+aQW+
リーダーとしてなら存在価値は微かにあると思う。
値段はもっと下げないとだめだけど。
0052名無しさん@3周年
垢版 |
2012/10/25(木) 12:46:33.01ID:O/MQBv9H
>>48
逆にいうと、読書に特化したものならなんでもいいという話だな
Kindleは?
0055名無しさん@3周年
垢版 |
2012/10/26(金) 00:39:50.02ID:YaSTbvQk
さっき立ち上げたら初期化されたんだけど。パソコンに、つなげってさ
なんだこりゃ
0056名無しさん@3周年
垢版 |
2012/10/26(金) 13:22:35.48ID:Vdvt6Ixl
4980円なら悪さもそこまで目に付かなかっただろうに
7980円とかにするからユーザの要求がシビアになるんだよ
最初から安かろう悪かろう割り切り商品ってのを全面に出してれば…
0057名無しさん@3周年
垢版 |
2012/10/27(土) 09:44:25.60ID:oF5jEtqm
プレゼントキャンペーンに応募した記憶もないんだが、さっき届いたw
ちなみにカードは楽天プレミアム、カードの決済額が結構多いんで楽天の会員ランクはプラチナ

ハードの素性はそれなりによくてもインフラが楽天じゃ
尼やぐぐるが日本国内向けサービス始めたら太刀打ちできんわな。

出荷台数の数字確保のために
とうとうタダでバラまくようになってしまったか。
0058名無しさん@3周年
垢版 |
2012/10/27(土) 12:06:07.48ID:4lUhYvHC
俺さっき楽天カードスレで届いたって書き込んだwww
同封の一枚ものには特別な会員様って書いてたからプレミアムカード限定かもな
ちょっと本スレ見てくる
0059名無しさん@3周年
垢版 |
2012/10/27(土) 16:25:32.80ID:AGvqazsq
しかしあれだな、人の「届いた」コメントをみてまったく羨ましがられない(しかもその製品のスレで)って
どうなんだろうなwww
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況