X



【電子ノート】シャープ WG シリーズ Part4 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2015/10/25(日) 00:33:22.42ID:xJZbXk3x
シャープの電子ノート WG-S30/S20/N20/N10 について語るスレです。

・電子ノート
ttp://www.sharp.co.jp/enote/index.html
・WG-N10
ttp://www.sharp.co.jp/corporate/news/121218-a.html
 手書きスラスラ1000ページ。シャープから電子ノート誕生。
・WG-N20
ttp://www.sharp.co.jp/corporate/news/130725-a.html
 手書きスラスラ、2000ページ。
・WG-S20
ttp://www.sharp.co.jp/corporate/news/131105-a.html
 スラスラ書いて、どんどん残せる。ノート2000ページ+スケジュール帳4年分
・WG-S30
ttp://www.sharp.co.jp/enote/products/wgs30.html
 スラスラ書く。どんどん残す。ノート3000ページ+スケジュール帳4年分

・追加リフィル/追加フォーム
ttp://www.sharp.co.jp/enote/download/
・PC用 電子ノート ユーティリティ
ttp://www.sharp.co.jp/support/enote/utility_soft.html

・過去ログ
【電子ノート】シャープ WG シリーズ Part3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1399635973/
【電子ノート】シャープ WG-Nシリーズ Part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1375694204/
【電子ノート】シャープ WG-N10 Part1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1358482159/
0129名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/20(金) 20:50:28.18ID:KWpbExwU
顧客第一主義と自社の儲け・延命・・・
難しい問題だなー。
0130名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/21(土) 12:39:23.40ID:f810BPZb
顧客第一主義なんて、昔から無かったじゃん。「目の付け所がシャープ」だの、
「目指してる、未来がちがう」だの言って、客なんて見てなかったっしょ。
0131名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/21(土) 12:44:56.31ID:GATeYlH+
それも、先進技術を投入し、開発して、顧客の利便性を追求している。
つまり、顧客のことを一番に思って開発しているんだなー。
なかなか理解してもらえないが・・・
0132名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/21(土) 16:57:12.19ID:EFZqpFIk
顧客って言ってもあくまでも富裕層だからね。貧乏人はよその安いセール品でも買えばいいし。
0133名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/21(土) 20:47:58.11ID:7XoWZtwa
近くのジョーシンにS30入ってたんで触ってみたけど、確かにわずかに遅延している…
となりにS20あったから比べながらだったけどわかるレベルだった。
速記の時に表示が遅れるせいで次の線を置く位置の目測が狂いやすいので自分には厳しい。
ただそれでも細い線は細かく書くには使い出があるので速度向上すれば…
あとはそのペン太さの選択IFがS20までと違うのには戸惑った。
まあこれは慣れの問題か。
というわけでアプデで速度向上が謳われるまで様子見確定。
0134名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/22(日) 22:19:11.58ID:iwybR+UN
カバーの色塗り替えたった。
染めQなるスプレーで真っ黒に。結構キレイにいきました。
0135名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/24(火) 00:44:13.17ID:zYZXOVYJ
ノートの途中でたとえばそこから以降の新規ページ作成からフォーム変更って出来ないのね。あくまでもノート作成時の標準使用フォームで固定されるのね。まあ、ページ増やしてから毎回使用フォーム変更すればよいのだけれど。
0136名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/24(火) 00:51:51.41ID:zYZXOVYJ
あと、ノートに行くと必ず一番最後のページになるのね。最後にさわってたページを記憶しといてほしいな。エクセルとかって複数シートあって、保存閉じしたときのカレントシート記憶してるじゃない。まあ、毎回自分で、しおり挟めばよいのだけれど。

色んなことで、「まあ〜よいのだけれど」フレーズがでてくるね、

便利を求めるツールで無いって思っててもこうなったらなって思っちゃう。
0138名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/24(火) 14:35:48.04ID:+BqPnZIs
電子ノートに上手に絵を描いてる画像みたけど羨ましいなぁ
0139名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/24(火) 17:05:55.75ID:zKo4GWOt
>>136
日本のメーカーの作るもんなんてそんな程度。一般レベルのユーザーに
合わせて簡単操作にしましたみたいなことを言い訳にしてしょぼいものしか
作らない、いや技術レベルが低くて作れないんだろうね。
最低限、最終アクセス、最終変更、作成時間の情報は保持してるだろうから
システム情報画面でその3つの時間情報でのソートが出来るページ一覧くらい
あってもバチは当たらないと思う。2000、3000ページも作成できるのに本当に
不便だと思う。ページ一覧からの直接アクセスが出来れば便利なのに。
0140名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/24(火) 21:48:22.69ID:5A56jcvY
UNDO付いたけど正直買い換える程でもないな・・・
解像度上がったんなら欲しいけど・・・。
0141名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/24(火) 23:14:38.40ID:zYZXOVYJ
ページの入れ替えも出来るんだけど、ドラッグアンドドロップじゃないのね。むーーー。
0143名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/27(金) 08:46:40.17ID:9vbrxCbX
>>142
それは少し欲しいかも・・・
前にあきばおーで買った値段と大差ないけど、今のはカバーを猫が爪研ぎしてくれてボロボロなんだよな・・・
教訓:電子ノートサイズの物体には猫は乗るし、それが柔らかいと感じると爪研ぎする。
0144名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/28(土) 22:47:59.90ID:oiHTfATj
前に自分のS30の遅延無いって書いたけど、字を敷き詰めて書いてたら遅延が起きた
正直遅延がどうこうは気にしすぎじゃね?と思ったりもしてたんだが、これは確実に遅延してるね
不自由するってほどじゃないからいいんだけどさ
0147名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/30(月) 21:33:01.59ID:2K4JDJfr
大きさってどうだろう?A5版位のがあったらと思う。スマホも新しくなるたびに画面大きくなるみたいな。
0150名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/08(火) 06:48:29.72ID:Mzbx03qt
連携ソフトショボイな。PC上に電子ノートのクローン作れれば遠慮なく古いデータ
消去できるのに本体じゃないとデータ見えないから下手に消すことが出来んわ。
海外製の情報ツールだとそういう機能大抵あるけどな。部分バックアップと
書き戻しも出来なそうだし。去年と今年の予定表一度本体から削除したいんだが。
イメージで書きだすと作成日付情報とかカテゴリー情報とか全滅するから
やりたくない。
0152名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/08(火) 22:42:39.91ID:7gzu/DkG
金無いからWG-S20買って見たけど
小さ!って思う
使って見ると、予想以上に暗いって思った
自分の中で保険掛けてイメージしたけどそれを遥かに超える暗さ
だった

しばらく使って見ると慣れてきて、この大きさ丁度いいかもって
思った

自分で作った
ページを表示出来るのは感動した

まだまだ使いこなしてないけど、直ぐ飽きるオレは
果たして一週間後使ってるか自信がない
0153名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/09(水) 06:36:11.67ID:5rzydMIE
俺も結局ロディアのメモ帳に戻ったよ。暗いのは致命的だった。
電子書籍端末とかで採用されてるフロントライトを内蔵してほしいな。
0154名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/09(水) 08:31:44.45ID:OglGc05g
>>152 蛍光灯のあるビジネスの場だと以外と明るさがちょうどいい。
家で見るとちょっと暗い感じだね。
0155名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/10(木) 14:07:44.03ID:2fmiyd+J
今日ふとN20持ってること思い出して引出しから引っ張り出して4ヶ月ぶりに電源入れてみた

電池ゲージひとつも減ってなかった
また使ってみるかな 習慣化しないとやっぱり手書き手帳に書いてしまうんだよね
でも手帳だったりメモに書いたり書類の隅に書いたりで何処に書いたかわからなくなってしまうからN20買って一元化しようと思ったのに所持してること忘れてたわ
0156名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/11(金) 09:45:49.91ID:nSBOiHov
>>155
所持じゃなくて所有な。いつも電子ノートをポケットに入れてる
訳じゃないだろw
0158名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/15(火) 23:33:10.78ID:J50ByKc6
s20、今更ながら安くなったので買ってみた(8,000弱)。
暗いというより地とペンで書いたところの差があまり無いので見にくい様に感じます。スイッチを入れて少し待つのはちょっと予想外でした。
0159名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/16(水) 09:12:35.41ID:TcOXTBHi
待ったところで1秒だから気にはならないな 2秒待つことはないだろ
見にくいのはさんざん言われている これは間違いなく改善が必要
0160名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/16(水) 15:25:28.65ID:BoTjm1QU
新型\13,940まで下がったのう。
一万円割れまではもうしばらくかかりそうじゃ。
0161名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/16(水) 16:02:04.63ID:A6FquAkw
バックライトが付かない時点で30は買わない
20シリーズ持ってるけどバックライト待ちだわ
0162名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/17(木) 07:24:37.17ID:NaLgtP6g
バックライト要るかな
重くなってバッテリ食うだけじゃね?
むかーしのPocketPC的な液晶を思い起こさせられるわ
0163名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/17(木) 08:11:31.16ID:54wsiFLn
メモ帳にバックライトなんて要らないよ。重くなるだけだし。
0164名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/17(木) 09:48:43.74ID:CutIgr8B
バックライトって言うかフロントライトだな。kindle-paperwhiteなんか、見やすいeinkな上にフロントライトも付いてて軽いと言うのに。
0165名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/17(木) 21:59:57.02ID:Q4NwHQc2
俺は欲しいな
バックライト
0168名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/18(金) 02:04:56.63ID:7CWA2Lig
俺はバックライト欲しい。薄暗い所でも使いたいし。
バッテリの減りもオンオフ切り替えられれば大した問題ではないと思うが
0171名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/18(金) 23:13:12.04ID:qDofc9ON
欲しいねぇ〜。
フロントライト、そして高コントラスト。
0172名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/19(土) 14:52:29.47ID:AuieiXIq
ヘッドライトが一番ww
0173名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/19(土) 17:37:26.71ID:vjQ7SxuX
でんてつ工房 パクリ
0174名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/20(日) 00:57:31.11ID:LG0OmVlM
早い話Kindleの電子ノート出せば
シェアを独占出来る可能性があるな
出ないかなぁ
0175名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/20(日) 14:07:12.03ID:/nONstCk
>>174
本にメモ書きする感じで、kindle本に書き込めるのは欲しい
まぁリアルだと本に直接書きこめないチキンなので付箋紙貼ってる
0176名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/20(日) 17:40:19.65ID:psDHjy59
sonyのreader(でっかいやつじゃない方)でも書き込めなかったっけ
持ってないから詳しくは知らないし いかんせん選びにくいだろけど
0177名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/20(日) 19:05:48.00ID:1FWUiP2M
電子ペーパーのペン描画は動画見る限り遅延が気になりそう
0178名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/21(月) 03:15:37.47ID:0wIXzcJB
>>76
S30の書き込み時遅延の話、うちのS30じゃ遅延無いよ…とか言っていたけど、
最近、時々、イラっとするほど遅延する事象が出てきた。
1行くらい書いている間、書き込みから表示まで0.5秒近く遅れる。
でも、次の行に移ると遅延が無くなる。
頻繁に発生する訳じゃないけど、なんか、書いていて気持ち悪い。
0179名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/24(木) 06:57:33.30ID:SABwnwCA
ソニーのブックリーダーは見やすくて良いけど
書物用に使えるもんじゃ無いよ。
デカイ方はどーなんすかね
0180名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/28(月) 09:25:18.10ID:SPUCX7E+
DPT-S1(デジタルペーパー)のこと?

画面のコントラスト(?)はいいよ。シャープよりもずいぶん明るくて書きやすい。
ただ、動作が全体的にもっさりしてる。

オレは自作のテンプレートを登録して使ってる。A4 ペラ紙だとうっかりすると紛失しちゃうんだけど、これは無くさないから便利。同期させれば PC からも参照できるしね。

ただ10万円という価格が致命的。サイズをもうちょっと小さくして5万円位にならんかなあ。
0181名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/28(月) 15:13:39.59ID:De+R+DQT
wg-s30って自炊した本インポートして電子書籍的な使い方できる?
0182名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/28(月) 17:11:05.68ID:ma8AiWRu
できるけど画面暗いしドット数も少ないしで使用感覚はとても残念
素直に電子書籍リーダーを買うべし
0183名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/28(月) 17:52:28.59ID:ddM/WLBc
世の中、目あき1000人、目くら1000人、残りの8000人はバカである。
そして、市場とは、このバカによって構成されているんです。

と、広告代理店の社長が言うとりました。
社名は言えません。
0184名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/29(火) 09:46:51.53ID:jHxKWhoQ
広告代理店は売るのが仕事だからそう考えないとやっていけないだろ
相手が疑ったらどうしようとか商品に自信がないなんて思ったら終わりだもん
0185名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/29(火) 14:36:29.30ID:mDljtDd1
wg-s30って、電源スイッチのうえの辺りの金属フレームに二カ所凹みがあるのは普通なの?
ジョーシンでかったんだが凹みがあったんで交換してもらったんだが、その交換品もまったく同じ所が凹んでた。
皆さんのはどうなんですかね?
0187名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/30(水) 09:42:16.73ID:kdpCKUGn
うちのも凹んでるしyoutubeにレビュー上げてる人のも同じ場所凹んでるから製造過程で出来る歪みなんじゃね
言われなければ気がつかない程度なので気にしてない
0189名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/30(水) 13:28:31.74ID:ZeG4uKG3
ID:mDljtDd1だけど、やっぱ凹んでる人もいるんだね
自分が神経質なのもあるけど、こういう凹みは不良品と勘違いするんで無くして欲しいね。
ただ今回はジョーシンwebの対応には大変満足したし、同時に申し訳ないことをしてしまったな、、
0190名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/31(木) 11:38:08.69ID:s1bfb7p/
>>189
そう思い込んだらそうにしか見えないからな
俺なんか、画面が暗すぎてそれが初期不良かと勘違い
「交換お願いします」って言ってたからなーww
それよりまだマシだと思うよ?

もちろん俺も悪気は無いからね
0191名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/31(木) 15:16:17.16ID:Y74d+YCQ
俺もJoshinwebで買ったから見てみたけど、特にへこみはないな。
動画レビューの人みたいに使ってたら凹んでくるのかもしれないけど。
0192名無しさん@3周年
垢版 |
2015/12/31(木) 23:52:57.98ID:9t+QD8aB
うちのはパット見分からないけど、光に透かしてよーくみたら確かに凹みと言うか歪みのような。これって中の部品の取り付けが表に表れてるだけのような。
液晶の暗さもあって、何とか明かりにすかしてみようとするあまり、こんなとこに気が付いちゃった感じかしらね。
0194名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/01(金) 12:43:59.92ID:lpePPjRw
追加コンテンツにある議事録は
追加リフィルになってて不便。
何で追加フォームしないの?
他に似たようなものをダウンロードできるところないのかな
0195名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/01(金) 22:15:51.32ID:026D4eo2
リフィルをフォームとして使う方法が公式のFAQに載ってた気がする
0196名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/02(土) 11:11:39.60ID:Lfnzgd/O
トイレの清掃済みですのシールは
普通の物件でしてある?
マンスリーマンションとかの類いかね
敷金礼金払わなくて良いタイプのヤツ
0198名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/05(火) 12:27:59.19ID:kwzQHt3M
分類での仕分けじゃなくタグが欲しい
こんなとこまでアナログじゃなくてもいいのに
0204名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/15(金) 23:18:46.82ID:ZkYK6H/L
実売3000円なら、おっ、って思うけど、希望小売価格見るとゴミだな、しかもデブって印象悪すぎ
0205名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/16(土) 15:50:51.27ID:a6JTxKKI
WG-S20の裏面傷対策で
合皮のシールを貼って対策して見た
2ヶ月無傷だわ

膨らんでるのはシリアルシールを傷ませない様に
紙を挟んでみた
リセットが出来ないけどいい感じだわ
http://i.imgur.com/NjQtTvy.jpg
0207名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/22(金) 22:39:29.08ID:IK45wSO+
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0208名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/23(土) 02:19:16.31ID:YAjbdoZE
>>202
いい値段しすぎだろ…
書き味にもよるがもう数万足してタブレットでも買った方が満足できる気がする
0209名無しさん@3周年
垢版 |
2016/01/29(金) 22:54:26.79ID:iVl4fPzX
買ってしまった。。
任天堂からDSの太いタッチペン380円で取り寄せたけど
ペンに引っ掛けがなくて断念。
全面は早速傷をつけてしまったので
スキンを作って隠して。いいかんじ。
なかなか面白いので、頑張って使ってみようか。
0214名無しさん@3周年
垢版 |
2016/02/06(土) 06:47:43.09ID:ZXEW8E4K
やっぱり
目の付け所がシャープなんだよな
液晶少しは改良してくれー
0216名無しさん@3周年
垢版 |
2016/02/07(日) 10:08:57.24ID:VgKZqK/g
出るにしてもまず画面を明るくしてくれ
画面が暗いままでは購買意欲が起きない
0217名無しさん@3周年
垢版 |
2016/02/07(日) 21:24:42.40ID:f2NrvxEy
ザウルス以下
0218名無しさん@3周年
垢版 |
2016/02/10(水) 01:02:20.47ID:vkM93KnO
なんにせよ、HPに出てるみたいな感じで使える
というのは詐欺だよなー
実際はもっと暗く映ってるはずだし
0220名無しさん@3周年
垢版 |
2016/02/10(水) 22:48:06.71ID:1PfRzzQz
ペーパーレスにしたかったけど、書き心地や書きやすさがいまいち…
まだまだ紙には勝てないなあ
一万きったら買ってもいいけど…
0221名無しさん@3周年
垢版 |
2016/02/11(木) 06:28:05.40ID:CVL2wspZ
変に電子ノート機能だけにこだわってるよなあ。総合ビジネスツールとして
発展させるべきだと思う。ペンタッチデバイスは操作性が抜群だし
3000ページも書けるのに埋め込みテキスト機能くらい入れても良いだろうと
思う。埋め込みテキストをラベル代わりに検索出来たら使い勝手が飛躍的に
向上する。現状じゃどこに何書いたか後で分んねえよwww
ソフトキーボードをペンでタッチすれば結構なペースで入力できるのに。
0223名無しさん@3周年
垢版 |
2016/02/22(月) 13:05:51.95ID:MM4WSzSg
あれで暗いって……お前らどんだけ暗い部屋にいるor目が悪いんだよ?
0224名無しさん@3周年
垢版 |
2016/02/22(月) 14:09:47.19ID:Q/grm5tW
未だに初代DSで遊んでるような奴には暗く思わないのかもしれないが
暗いのなんて前々からずっと何人にも言われてるぞ
実際暗いし
0226名無しさん@3周年
垢版 |
2016/02/22(月) 16:56:51.35ID:Q0KtWvD0
室内で使ってる分にはまだ良いんだけど
屋外の太陽光の元で使うときの方が見難いわ。
画面が反射して見難いのなんのって。
0227名無しさん@3周年
垢版 |
2016/02/22(月) 19:14:04.79ID:fnU+LDra
屋外の太陽光の元なんてスマホでもライト最大にしないと見えないレベルじゃないですか・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況