X



【電子ノート】シャープ WG シリーズ Part4 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2015/10/25(日) 00:33:22.42ID:xJZbXk3x
シャープの電子ノート WG-S30/S20/N20/N10 について語るスレです。

・電子ノート
ttp://www.sharp.co.jp/enote/index.html
・WG-N10
ttp://www.sharp.co.jp/corporate/news/121218-a.html
 手書きスラスラ1000ページ。シャープから電子ノート誕生。
・WG-N20
ttp://www.sharp.co.jp/corporate/news/130725-a.html
 手書きスラスラ、2000ページ。
・WG-S20
ttp://www.sharp.co.jp/corporate/news/131105-a.html
 スラスラ書いて、どんどん残せる。ノート2000ページ+スケジュール帳4年分
・WG-S30
ttp://www.sharp.co.jp/enote/products/wgs30.html
 スラスラ書く。どんどん残す。ノート3000ページ+スケジュール帳4年分

・追加リフィル/追加フォーム
ttp://www.sharp.co.jp/enote/download/
・PC用 電子ノート ユーティリティ
ttp://www.sharp.co.jp/support/enote/utility_soft.html

・過去ログ
【電子ノート】シャープ WG シリーズ Part3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1399635973/
【電子ノート】シャープ WG-Nシリーズ Part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1375694204/
【電子ノート】シャープ WG-N10 Part1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1358482159/
0397名無しさん@3周年
垢版 |
2016/10/23(日) 01:39:22.30ID:C/61hd4E
S30を2週間前に買ったよ。

最初の2日くらいは持て余してしまって失敗したかなーと思ったけど、
読書メモとして使い始めたら大化けしたわ。もう手放せない。
それまでポメラでメモってたけど、手書きのほうが自由なレイアウトで書けるし読み返してて楽しい。
専用のフォームをExcelで作ったら更に愛着湧いたよ。

しかしどうも書いてて微妙な遅延があって気持ち悪かったんだが、このスレ見てたらハズレ個体なのかもしれないな。
ダメ元でシャープに問い合わせてみようかな。
0398名無しさん@3周年
垢版 |
2016/10/23(日) 09:56:58.00ID:aCFp6HmR
フォームとか入力してるところの写真みせて
買うか悩んでるけど使い勝手が分からないから手が出ない
0400名無しさん@3周年
垢版 |
2016/10/23(日) 11:17:56.48ID:DRaFx89y
俺も一月ほど前ヨドバシで見てたら1.3万円だったので
何かを感じてw衝動買いしたんだが
先週見てみたら1.7万円に上がってた

値動きが激しいのは流通在庫が少ないからかね?
0401名無しさん@3周年
垢版 |
2016/10/24(月) 01:26:23.66ID:L/2QicbF
思考盗聴検索してください
精神域介入被害傾向と対策
統合失調存在しない病気
電磁波による拷問と性犯罪
音声送信、五感送信
公共問題市民調査委員会
集団ストーカー
創価学会テクノロジー犯罪
監視犯罪
創価トラック
思考盗聴YOUTUBE
ASKA盗聴盗撮被害
騒音おばさん思考盗聴
思考盗聴山口県押収

思考盗聴犯達が今現在も次々と沢山の人を病気にしたり殺したりし続けています。警察が思考盗聴の事で積極的に動くには世間への周知が大事なようです。気が向いた方は拡散をお願いします。
0402名無しさん@3周年
垢版 |
2016/10/27(木) 20:06:36.99ID:PMH+IJ5X
2台目買ってきました。
1台目は普通に使って、2台目はパスワード用に使うことにしました。

画面がくらいこと以外は満足
0403名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/01(火) 00:41:06.18ID:aScYucUc
多分そんなの自分だけだろうけど、画面が暗いのが良い
他人から何書いてるのかぱっと見はわからない気がするのがいい
ギラギラした液晶は人前で出すのに気が引けるんだな
0405名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/03(土) 11:06:48.30ID:V3FO8NBQ
2017年度のビジネスパックが、昨日公開されましたね。ということは、今年の新製品は、もうないかなぁ。S30を買うかどうか迷うところ。
0406名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/08(木) 23:59:27.00ID:es9mkxv/
来年は出してくれるかな…
鴻海傘下ではそんな余裕もなくなりそうで心配
0409名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/10(土) 19:48:41.09ID:u3xGFKHt
ビックカメラで買ってきた。会員アプリクーポンで15%ポイント付きで買えた :)
0412名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/13(火) 05:01:41.42ID:lsQuvAHe
画面暗い、わしの人生並みの暗さやw
0413名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/14(水) 20:56:15.22ID:E/H0Igj3
先週買ったけど、ちょこちょこメモするたびに、電源オンオフするのは、普通の使い方でしょうか? 真っ先に電源ボタンが壊れそうで心配です(^^; キングジムのマメモのように画面タッチで、すぐ起動すれば良かったのになぁ。
0414名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/14(水) 21:50:24.56ID:sLQPVThz
>>413
書き込んだ後
電源切れるまで放置して
次に使うときに電源オン
って使い方してるわー
0415名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/14(水) 23:23:52.63ID:dvK0P4N9
人に見られる可能性がある場合は毎回オフしてるけど
それ以外の時は俺も放置してるな
全然電池減らないし
0416名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/14(水) 23:37:08.36ID:E/H0Igj3
>>414 >>415
参考になりました。
画面オフまでの時間を短くして、
電源は切らずに放置でやってみます。
0417名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/15(木) 22:53:18.19ID:fxwsHl4t
これでマメモみたいに画面タッチで電源オンになれば最高何だけどな〜
でも、それやると電池の持ちが悪くなるんだろうな
0418名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/31(土) 02:20:03.44ID:ApuTBo2v
電池の持ちが悪くなってもいいならまず最初に付くのはバックライトだろうな
来年も新機種が出ますように
0423名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/10(火) 16:12:59.70ID:Z3YLoevD
>>421
よさげだけど、今のところ日本への発送はないみたい
日本語対応は別にいらないから発送はしてほしい
0424名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/11(水) 17:15:56.19ID:PIBQGV0+
>>421
かなり良さそうだな。画面は高精細だし。
でもセット割引でも$379ww
ちょっとお高いな。
0425名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/11(水) 17:18:08.84ID:PIBQGV0+
予想してたことだけどシャープはリフィルの提供サボりだしたな。
毎年使ってたやつが今年度版からなくなった。一気に使用頻度
10分の1くらいになったわ。別の会社の新製品登場待ち。
0428名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/17(火) 23:02:10.88ID:uZB9n1dN
案件ごとのスケジュール管理に日記、備忘録、メモ帳と大活躍だよ
暗いと見えなくなるのはご愛敬
0429名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/18(水) 01:57:36.34ID:sY5DqoUg
この商品は使ってみたい的な要素があるけど手にした瞬間そこから徐々に冷めて行く感覚がある

バックライト欲しかった、、
嫁が寝てる横じゃ電気つける事も出来ない
0430名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/18(水) 16:23:50.79ID:0xmw0+HY
ソニーのDPT-S1がいつの間にか定価が値下がりしてる
79800なら欲しいかも
0431名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/26(木) 00:45:01.92ID:pqn1g2zg
S30ポチッりました
保護シートで悩んたんだ
そのまま使う事にしたけど
劣化摩耗はどうでしょうか?
0433名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/26(木) 22:26:50.84ID:3pZpbcmp
保護シートはいらないと思う
電子ノートの初代もいろいろ使ったけどぜんぜん綺麗なもんだよ
どうせ普段はカバーを閉じているから落として割れるってのも心配いらないと思うけど
0434名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/26(木) 23:54:52.69ID:4YWGCmum
去年にN20を買って以来、保護シートの存在を今初めて知った私が通り過ぎますよ…
0435名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/27(金) 02:01:53.28ID:RoxYd6MA
実際は必要ないんですね、参考になります。保護シート商法に騙されずにすみました!
0436名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/27(金) 03:37:39.57ID:qzMMzy1T
お礼をいうのはいいが騙されずにすんだ、とか被害妄想激しいのは引くわ…
0437名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/27(金) 20:08:28.90ID:4ZenMizj
筆圧高いと有ってもいいけどな
電源消してよくよくみると線の跡がついてることが気にならないなら要らない
0438名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/28(土) 01:20:27.45ID:KHcHtyxV
どっちなんだ
元々のシートが少し浮き気味
筆圧は自ずと高くなる
普通の人の毎日使ってるって
信用出来なくなってきた
0439名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/28(土) 01:26:37.14ID:KHcHtyxV
ワコム板タブなんかだと
保護シートじゃなくてオーバレイが
無くなるし、ペン先もなくなるもの。
唯使うだけで消えてなくなる
それは宇宙の物理だから電子メモもおなじじゃないのか
0440名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/28(土) 02:06:28.86ID:Zh7d/jxK
心配なら買っとけよ
それで不安がなくなるなら安いもんだ
0441名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/28(土) 20:49:06.28ID:KHcHtyxV
その心配が吹っ飛ぶくらい画面の暗さが気になるな。
専用のデスクスタンド買うか悩んだ。
0442名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/28(土) 20:50:08.86ID:KHcHtyxV
ワンダースワンとかバックライト無しのゲーム機はいくつか経験したけど
秀でて暗い
0443名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/28(土) 20:51:58.83ID:KHcHtyxV
しかも、ピンポイントの明かりだとよく見えない
全体的な光量が必要っていうのが暗さを際立たせている
0444名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/28(土) 20:56:00.29ID:7QVh2jMv
ライトボーイみたいな周辺機があれば…
くっそ書きづらいだろうけど
0445名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/28(土) 21:02:17.51ID:Zh7d/jxK
中高生かと思ったらワンダースワンとかオッサンかよこいつ…
文句ばっかいって子供かよ
0446名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/29(日) 01:10:00.18ID:lMedbPFB
中・高生が電子メモとか
どんだけだよ。
シャーペンを楽しむべきだろ
0447名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/30(月) 04:18:23.79ID:TLrUzOar
WGシリーズの大きな失敗ってツイッターに対応していない事だね
開発の人間に教えたいけどWG-のマイナスの記号がツイッターのハッシュに
なれないから。
WG30Sっていう名前にすれば良かったのにね
0448名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/30(月) 12:03:19.61ID:f2126jVb
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0449名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/30(月) 13:43:18.59ID:uHM4Aquo
ペンの線太さが調整できたらいいのに。
2番めと3番目の中間が欲しい。
0450名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/31(火) 00:53:41.53ID:IgEDEb7K
>>449
液タブ買え。
0452名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/01(水) 07:11:37.15ID:1HMBKibR
>>451
液タブを買え。10年前からシェア100%で
存在してる
0454名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/09(木) 18:07:57.49ID:Pfl79RSy
>>23
どのくらいの抵抗をはさめば丁度いいかピンとこなかったので大変参考になりました。390Ωでバッチリですね。暗いところでも活用できるようになりました。
0455名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/17(金) 19:45:43.22ID:Ds8Jpwmv
一度紙の手帳に戻ったが自由に消したり書いたりできるのは
やっぱり便利で再び使ってる。しかし画面暗いなww
0456名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/17(金) 19:52:20.92ID:1gb3NVKf
ううむ、オイラは電子ノートを何度も使ってるが結局紙の手帳に戻りがち。
小さい字で書けるし、クッキリハッキリだし、赤ペンとかで印を付けられるのが良いんだよな…
ただ、どうしても紙やインク代、インク切れとかあるから電子ノートに以降しては戻ってしまう
便利だと思うんだけどな…
0457名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/18(土) 00:01:35.15ID:aHJqQ6ZM
パスワードかけられるし
枚数増えてもかさばらないから便利なんだけどね
0458名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/18(土) 13:57:46.67ID:EOKfuqgh
ライトペンの考え方は良いね
ブラックライトはお勧めできない気がするね
紫外線硬化は当然に人体にも及ぶと考えれるから
ペン先が目を硬化させるでしょうね。
一方でブルーライトが目に良いという噂も聞く。
ともあれ、タッチペンが光るという進化の方向性は掴めた
0459名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/18(土) 14:00:01.49ID:EOKfuqgh
あと、スクリーン保護は基本的にはあるべきだと思った
やはりマクロなレベルでは傷が付くのが宇宙の法則だ。
通常使用ではあまり目立った傷は付かない。
でも、イレギュラーにカバンの中で接触したり、標準ペンが重たいので
高い位置からペンが降下したりすれば、当然にスクリーンは破壊される
0460名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/18(土) 20:01:08.68ID:3O+hrDGt
今ぐぐって見たんだけどペン先が光るペンって普通にあるのな。
これかってスタイラス用の換え芯にすれば結構便利なんじゃあるまいか
0461名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/18(土) 21:38:29.42ID:wke2eAbc
>>460
既出だが、ライトペンは普通の紙用だから、WGに使うと反射して明るすぎる。そこで抵抗をかまして調節する必要がある。それさえクリアすれば、快適なWG生活が待ってるよ!?
0462名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/19(日) 00:02:44.67ID:9ZhDKIcD
s30ってこんなに値段下がってたんだな。
undoとサムネイルに興味あるから買っちゃおうかな…
サムネイル表示って結構便利?
それ次第だけど
0465名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/19(日) 09:41:35.06ID:810DOoZY
>>463
俺よりかなり使いこなしててワロタ
0468463
垢版 |
2017/02/20(月) 15:02:35.40ID:PtIBcVDa
らくがき、勉強、雑記に加え
最近、シックスハットというノートを作った
公式でフィルがある。
色々な事象、日常を幾つかの視点から分析するノート
1日で飽きて使ってない
0470名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/21(火) 03:13:44.25ID:xLgk58QZ
s20を持ってるのにs30を買うのはどうかと思ってたんだがかってよかった
だいぶ機能が良くなってるね
0471名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/21(火) 09:57:10.12ID:LVXup36m
線の処理遅れについてサポートに問い合わせてみないか?
誰も問い合わせないなら、来月問い合わせてみる
0472名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/21(火) 13:35:25.52ID:LVXup36m
問い合わせしたら、すぐ電話がかかって来た
10時と12時に。でも洗濯とかしてて出れなかった。
もう一度かけて。SHARP問い合わせセンターのひと
0473名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/21(火) 16:03:13.76ID:44FzMItJ
ペン滑って書きにくいなコレw
画面拡大機能欲しい。拡大して大きく書いて小さく見たいw
解像度自体はそこそこあるから拡大出来たら小さな字でびっしり書けそう。
0474名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/21(火) 16:15:36.09ID:LVXup36m
>>473
初心者の感想だな。
初心者ってペンタブレットの世界でも滑るとか言う。
オプションでスクリーンをマットタイプにして実際のペンに
書き味を寄せて楽しんでる連中。
どうせ使わないのに、ウダウダ言う連中。
大して使わないから、大きく書く意味を理解してない事もあるある。
小さく書くほど手首の負担が楽なのに、その次元に達してない連中
0475名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/21(火) 17:40:32.27ID:1RqIOJxG
製図用のシャープペンを芯引っ込ませて
ガリガリ書き込んでるよ
意外と傷が付かないもんだね
0477名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/21(火) 23:48:27.33ID:+Uywz0iS
電気屋で2色とも展示してたから触ってみた。
茶のほうが書き込んだ時の反応が明らかに遅かったんだけど、個体差かな?
0479名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/22(水) 00:58:27.33ID:iJZSSDk+
紙しか知らない奴は猿人だろ?
紙と違うと言う感想は80年代
0480名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/22(水) 07:09:13.32ID:0gaWq3bB
電子ノートと液タブではかなり性質が違うから同列に語れないけど
液タブは紙に書く感覚にしがみつくより、そんなもん捨てて液タブで書く感覚に自分がなれるほうが手っ取り早い
0481名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/22(水) 11:42:57.16ID:eLrDeCkF
前にワコムのタブレット用スタイラスで芯が硬質ゴムっぽいのを、wg-n10(だっけ?)で使ってた。
液晶面にある程度抵抗がある書き心地で良かったよ
0482名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/22(水) 17:18:37.57ID:rj8yPZ9Y
>>481
そんなのねえよ、自然体でウソついてんじゃねえよ
繊維のならあるが、ゴムなんて芯として成立するわけねえだろ馬鹿
たいがいにしろ、ネットだからって調子に乗ってんじゃねえよ
0483名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/22(水) 17:22:12.62ID:rj8yPZ9Y
書き文字の線、表示遅れの件、お客様センターから
メールで回答が来た
0484名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/22(水) 19:04:02.46ID:ST45yMcm
>>483
メールで回答が来たからなんだよ馬鹿
内容も分からずで、それについてどう反応したらいいんだよ
たいがいにしろ、ネットだからって調子に乗ってんじゃねえよ
0488名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/22(水) 22:10:06.14ID:eLrDeCkF
とりあえず調べたが
bamboo スタイラスfeelっていう奴の最初から付属して来たソフトタイプっていう換芯にしたときの話だよ
材質は知らんが硬質ゴムっぽかったというだけの話
0489名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/23(木) 02:30:54.21ID:VI7mr2AD
>>487
お前が無知で恥ずかしい人生なんだよ
樹脂エラストマーをゴムとか言って
バンブーみたいなゴミしか買えないヤツ
0490名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/23(木) 05:28:14.01ID:wRbSQl0E
画面側が紙と違ってツルツルしてるから
ペン先側の材質で抵抗感を出すの自体は間違いじゃない
だからデジタイザペンのペン先はすり減って消耗品扱いになるんだけど
0491名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/23(木) 07:45:39.08ID:V7mY6ZAI
だから、紙と似てるとか言うやつに用が無い
紙でも買っとけ猿w
0492名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/23(木) 08:28:27.73ID:9nKsUm+Z
>>489
真夜中にわざわざスタイラスの芯の素材調べて顔真っ赤にして返信してる
お前よりましだw
0493名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/23(木) 08:29:29.27ID:9nKsUm+Z
で、どうした?
表示が遅れるのは君の脳のバグってことで納得したのか?
0494名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/23(木) 14:16:22.09ID:V7mY6ZAI
>>493
価格COMにもAmazonにも2chにもグーグル先生にも無い
俺が持っている情報がそんなに気になるか?
知りたきゃ、まず、保証期限を言え。

それと個別センターに問い合わせてもいなされるだけで
俺の情報まではたどり着かない。
俺はずっと電話に出なかったのでメールで回答を得た。
世界一のS30の生きるブラックボックスとなった
それが俺だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況