X



【Android Wear】Huawei Watch Part.5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2017/06/20(火) 18:56:36.96ID:fgk9xXwm
日本では2015年10月に発売されたHuawei Watchのスレです。

<公式ページ>
http://m.huawei.com/jpmobile/consumer/wearables/detail/huawei-watch-jp.htm

<スペック>
直径: 約 42 mm
ベルト取付幅: 18mm(※純正ベルトは取付部は18mmだがベルト幅は広い特殊仕様)
厚さ: 11.3mm
重さ: レザー/約 61g、メッシュメタル/約96g、リンクメタル/約131g

カラー:シルバー、ブラック、ゴールド
ディスプレイ:1.4インチ 有機EL ディスプレイ(400 x 400pix | 286ppi)
素材:ステンレスケース、サファイアガラス
バッテリ:300mAh
通信規格:Bluetooth® 4.1 BLE / 11b/g/n 1x1
センサー:Gyroscope + Accelerometer、Heart rate sensor(PPG)、Barometer
対応OS:Android™ 4.3+ / iOS™ 8.2+
RAM:512MB / ROM:4GB
連続使用時間:1.5日
防水・防塵:IP67

※前スレ
【Android Wear】Huawei Watch Part.4
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1485353301/
0764名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/22(木) 12:31:35.25ID:96ue1j0g
>>762
搭載されたOSで誰かがアプリ開発すりゃ出て来るが、HUAWEI独自OSだし、HUAWEIが開発環境を提供するかも未知数。
0768名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:03:07.50ID:qo0CSowg
>>766
スマートウォッチで返信できる内容なんて限られてるし、返信できなくても問題ないなぁ
>>767
買えない?WEAR OSじゃないから限られた文字盤しか選べないと思う
Fitbit versaはユーザーが作った文字盤は使えたからせめてそれくらいはしてほしい
0769名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/28(水) 20:25:01.85ID:yYPn8T94
versaレベルの独自OSを望むのは難しいよ
あれはpebbleという偉大な遺産あっての物だし
今のところサードパーティのサポートは無いし通知にアクションも起こせない
0771名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/28(水) 22:00:59.86ID:9TnO/ikP
>>765
とりあえずAmazonでカートに入れた

Watch2使ってるけど、最近は日時・曜日と天気と通知を見るぐらいの俺にはGTぐらいでいいのかも知れん…
欲を言えばGPSも心拍計測も睡眠計測も要らんし、もうちょい薄くしてほしいわ
0772名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/28(水) 22:50:08.81ID:KzCzJsZ0
>>769
たしかにそうだね、pebble買収したからこその資産だわ
>>770
海外の動画あるから見たけど、10種類くらいだったような気がする
アプリから他のもいれられるのかはわからない
>>771
GTは他のスマートウォッチと比べたらかなり薄いんだけど、動画で見るとやっぱり厚いだよなぁ
オシアナスマンタと同じくらいな薄さのはずなのに厚く見える
あと46mmケースはデカすぎる。
カレンダーとスケジュールは見られるようにしてほしいけど無理だろうなぁ
スマートウォッチ並の機能はいらないけどGTだと少し足りない悔しさ
0773名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/28(水) 22:51:26.46ID:yYPn8T94
中国ではバッテリー減らして小さくしたhonor Watch Magicっていう派生モデルも出てる
0775名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/28(水) 23:34:11.52ID:KzCzJsZ0
よく見たらシルバーの方、発売12/19かよ
ブラックは12/7なのに何でだよ
まあその間にレビュー見て買うか決めるか
0776名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:18:27.43ID:0wPh6Fvc
honor Watch Magicは42mm
バッテリーは半分以下になって1週間しか持たない
あとGTより安い
0777名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/29(木) 00:39:16.54ID:k3L+5s91
>>770
ウォッチフェイスは11種類から選ぶしかないみたい。
アプリとかからカスタムウォッチフェイス追加する機能も今のところ無いらしい。
今後のアップデートで対応するかもとは回答されてるけどいつだろうか・・・

GT watch custom faces | Official Huawei Community UK
https://uk.community.huawei.com/other-devices-9/gt-watch-custom-faces-935#post5479
0778名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/29(木) 08:23:28.56ID:LUBZ64Un
2もだけど
なんでべゼルに刻印入れるんだろ
液晶の表示とかぶるんだよね
0779名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/29(木) 11:09:58.25ID:TGI0xG14
GT、悪くないけど良くもない微妙なラインだな
今使ってるものがあれば買い換える候補にはならない程度に
0780名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/29(木) 11:29:15.32ID:hi/KjBDG
デザインはカッコいいと思うし(現物見てないから写真、動画での想像)、
丸型の時計としては薄いのもいい
ただ同じような独自OS、機能のfitbitはもっと小さくて薄いから丸形が好きな人しか対象にならないかな
GalaxyWatchなみの文字盤のクオリティ(傾けると本物の時計みたいに光の反射が出る)とかまでは無い気がするんだよなあ
文字盤もなんとなく安っぽいデザインしかなさそう、本体は割と質感よさそうなのに
どうしてもスマートウォッチやらウェアラブル端末にしてもこれ!っていうのが見つからない現状
0782名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/29(木) 19:03:27.71ID:ONV7Jlg3
コレのClassicが普通っぽくて気に入ってるけどな。今の時期くらいに200ドルとかでセールやってたりするからオススメ。
0790名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/01(土) 13:21:16.62ID:nU1G+BiQ
ウォッチフェイス自由に変えられるようにしてから発売してほしかった
0791名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/01(土) 13:45:39.89ID:/av3KZPa
今のところ初代最強説
0793名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/01(土) 14:15:21.49ID:gRpmfACY
gtヨドバシでデモ機見てきた。

デザインは2よりは良いけどgtって音楽を保存出来ないよね?

Fitbit IONIC持ってるけど、ウォッチからのリスニングはしたいなぁ。

ジョギング中、スマホは持ち歩きたくない。
0795名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/01(土) 18:02:06.53ID:vQH6u1cL
>>794
生活防水レベルね
2はIP68だから風呂もOK
なので初代はスーツの時くらいしか使わない
0796名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/01(土) 18:14:46.57ID:SbqGszUb
IP68が風呂もOKな訳無いだろ
水泳に使えても風呂とサウナはNGなんて当たり前だぞ
0798名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/01(土) 18:32:14.86ID:SbqGszUb
なぜ駄目かって熱で防水性能が劣化するからだよ
もう中身はボロボロで防水パーツが破損する日も近い
0799名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/01(土) 18:36:22.99ID:SbqGszUb
劣化が進めば風呂と関係ない時に浸水して壊れても不思議は無い
防水なのに壊れたとか言っちゃだめだぞ
0801名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/01(土) 19:42:28.70ID:qdwWfZKW
使えてるから!

とか理由になってないことに気付いてる?
0802名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/01(土) 20:55:13.02ID:kWBCpZgx
そういえば経年劣化かも知れないけど何気に銭湯でも嵌めていたsmartwatch3がとある日風呂からあがったら本体に水が侵入して壊れてた事がありました

あれ以降ははずようにしたわ
0804名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:17:19.18ID:csT7dp3z
>>803
まあまあ良いけど、
pebbleとかGearとか他のスマートウォッチでお馴染みのウォッチフェイスが使えないのが残念
0806名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/03(月) 00:28:03.24ID:knmOWXdK
>>803
良いのもあるけどここから増えないのが確定してるのは残念だな
まぁfitbitもストアで豊富とはいえまともなのは回りくどい課金しないと使えないものばっかりだけど
0809名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/04(火) 18:35:13.28ID:O4e+UTCq
GTのクラシック欲しいな
基本スマホ持ってるから通知最低限でいいし
0810名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/04(火) 19:41:06.10ID:DypcE8ps
GTは音楽保存出来たら即買いやったのに
でもXperiaのミュージックと同期出来るんやったら買おうかな
0812名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/05(水) 11:17:13.18ID:ied0pzCm
w2使ってる
右下ボタンにGoogle Keepを割り当てたら、音声入力で簡単にメモ取れるんで滅茶苦茶助かってる

歩いてる最中とかに思いついたことをメモしたいと思っても、スマホだと取り出す一手間が面倒
0813名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/05(水) 11:30:09.43ID:hbLFJBUc
Keepってメモが溜まっていって後から管理するの大変だよな

もうすぐ新型発売されますか?
0815名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/06(木) 10:38:52.90ID:A5XmebB2
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0818名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:19:14.77ID:rUwrSVE4
届いた人居たら以下をレポートしてほしいなぁ
LINE(スタンプ含め)、gメール通知できるか。通知は貯められるか。カレンダー、予定は見られるか
ケースデカイけど違和感ないか、外装及び文字盤のクオリティ
東京じゃなくても電気屋に今日から出てるかなぁ
0820名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:33:52.75ID:eJ35OgKM
スマホもってるから、スマートウォッチの音楽なんか使わん
っておもったけど、散歩やランニングする人はスマホ保たずに時計とBluetoothイヤホンあれば聴けるから確かに需要あるよなぁ
0823名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:00:15.15ID:8irOirw6
>>821
まぁまぁ
過去24000切ってたときがあったけどポイント考慮すりゃ安いと思う
0824名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:29:28.35ID:WyoV8UWn
gtヤマダは発送されんかった
こんなメールきた

この度はヤマダ電機をご利用頂き、誠にありがとうございます。
ヤマダウェブコムでございます。

注文番号:xxxxxxx

上記商品に関しましてメーカーへ納期の確認中でございます。

お待たせしており大変申し訳ございませんが
詳細判明次第改めてご連絡させて頂きますので
今しばらくお待ち頂きますようお願い申し上げます。
0825名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:36:40.35ID:mqu7Gu3Y
発売日なのに全く情報ないのかよ
>>824
ヨドやらアマゾンは問題なくありそうだけどね

ヤマダ、ケーズ、ジョーシンどこにも売ってなかった
そもそもスマートウォッチとかウェアラブル端末がほぼ置いてない
0826名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:51:13.63ID:WyoV8UWn
>>825
ポイント使いたかったからヤマダ一択だった
ヤマダは店頭販売ない。webのみ

買ったやつおらんのかね
0828名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:27:17.90ID:seNbhPtP
>>820
そこなのよFitbitのIONIC持ってるけど
ジョギングやジムでスマホ持たずに音楽聴けるのはマジで便利なんだよね。

IONICはHuaweiのスマホとの接続に難があるから、ウォッチ買い増ししたいんだけどね。
0829名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:42:27.37ID:mqu7Gu3Y
>>828
俺はversa持ってて機能は満足してたんだけど、丸型のおしゃれなやつ欲しくなって
とりあえずGalaxyWatch買ったけど分厚すぎたからこれ買おうか悩んでるんだけどね
GalaxyWatch使うとFitbitの通知よりGalaxyWatchの通知のほうが見やすいし、
操作もベゼルでできていちいち画面触らなくていいし文字盤もオシャレだし
カレンダーやらスケジュールやら天気やらすぐ見られてFitbitだと満足できなくなってしまった
だからGTだと機能不足を心配してるけど、やっぱりほしい
0830名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:54:10.86ID:hd6xL8sU
音楽を単独で聴きたいなら2を買った方がいいのかな?
GTはスマホの音楽をコントロールする機能しかないって聞いたんだけど
0834名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:42:45.39ID:gTKhi0vc
>>833
みちびきを勘違いしてるかもしれんけど
単純に「みちびき対応」ってなってても
数センチの誤差になるわけではないよ。
0835名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:44:13.02ID:9Un13Wm1
初スマートウォッチで、huawei watch gt購入したけどちょっといまいちかも
使ってみた感じ、画面が5秒位でスリープして画面をずっと表示する設定が無くて5分表示する設定があるんだけどスリープ後その設定がリセットされる

LINEについてはメッセージとして通知が来るだけです
レスポンスはペアリングのスマホとほぼ同時に通知がきました
0836名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:05:59.15ID:7BtQuxET
>>835
スマートウォッチスレからいらっしゃい。
GTはスマートウォッチというかアクティブトラッカーに近いからねぇ、あまり自由効かないよ
独自OSだから文字盤増やしたりアプリとったりも今の所できないし、今後に期待
画面常時表示できないとなると、HPの表記が嘘になるが。。
まさかGPSオン時じゃないと常時表示できないとかないよね
独自OS出たてだから、今後のアップデートでよくなる可能性もあるよ
0837名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:15:29.90ID:CJAY/7+7
ラインだけじゃなくて自由にどんなアプリの通知も表示できる?
0839名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:45:10.84ID:K0phtg5p
通知ってGTで消したらスマホでも連動して消える?
その逆でスマホで消したらGTからも消える?
0841名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/08(土) 06:20:59.47ID:p3YweYe6
>>839
gtで確認してもスマホでは通知未読だけど、スマホを先に確認したらgtの方の通知は消えてますね
0842名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/08(土) 06:55:07.03ID:a48aROJQ
どんな通知もってなると
雨雲レーダー通知 地図が表示され雨量が乗ってる画像
地図ナビの通知 地図が表示されまもなく何m先右
なども通知だがそんなん無理でしょGT
0843名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:41:57.28ID:0cdZQ2tu
>>842
設定は出来るけど、通知は来なさそう

アラームとか音が一切鳴らないし音の設定がない所からして音は一切出ないのね
振動だけのアラームって意味あるのかな?って思ってる
振動 すぐに止まるし
0844名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:20:27.18ID:0cdZQ2tu
huawei watch gtについて、1番キビシイ部分は瞬時に時間確認出来ないところかなぁ
常にスリープなので、ジャイロセンサーで検知ささないと表示されない
検知さすのには腕を持ち上げる動作に検知して、腕を内側に向けるくらいでは表示されない
いちいち時計を見る動作をしないといけないので面倒くさいな
他に購入された方ずっと画面表示する方法分かったら教えて下さい
0846名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:34:07.02ID:0cdZQ2tu
昨日の20時に100%で2時間程いじってて
、4%程減って1時に寝て 今が94%ですね
睡眠検知したらジャイロセンサー効かなくなるのはスゴイと思った
あと、睡眠時間も結構正確に測れてそう
0847名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/08(土) 09:09:32.80ID:MTclGMsi
>>846
いいね
2は睡眠がイマイチだった
起きたはずなのに、起きたことが検知されてなかったり
0849名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/08(土) 09:23:34.59ID:LaDxXFLr
ブログサービスのアプリ通知だと記事タイトルに加え、投稿の画像も含めて通知だから
そこまで出来てこそアプリ通知に対応してると言えると個人的には思ってる

ただし人それぞれ、タイトルが出る程度でも通知可能だ
って考え方もあるだろう
0850名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/08(土) 09:23:55.76ID:0cdZQ2tu
>>848
それはないですね
てか、スゴいね それ
今、画面常時点灯についてカスタマに問い合わせ中
0851名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/08(土) 09:53:40.63ID:kaIYKKqp
ハイブリタイプで振動するだけの通知でも通知に対応
と商品説明には書けちゃう
0852名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/08(土) 11:24:16.81ID:7BtQuxET
>>850
これはWEAR OSだからできることであって
そうするとバッテリーが一日しか保たなくなる、犠牲が多すぎるのよ
だから独自OSでバッテリー保ちよくしたのがGT
0853名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:06:22.62ID:8xbmfPcB
1日持つから十分だがなあ
かなり早朝に出て0時に出る終電帰宅でも
機種で搭載量違うから変わるものの容量少な目の機種で残り3割
自動でバッテリーセーバーモードにならない量残るし不便はない
0854名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:32:34.03ID:7BtQuxET
>>853
帰ってきて着けたまま睡眠記録したい人には、一日しか保たないのは駄目なんですよ
0855名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:18:09.52ID:OyMgtym0
1日で十分じゃない人向けだしなあ
独自OSにするにしたってGalaxyWatchみたいに多機能で数日持つとかにも出来たはずだし
これはHuawei bandやHuawei Fitの延長線上にあるフィットネストラッカーだよ
0856名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:52:53.61ID:3jGE9XhQ
>>855
独自OSのGalaxyWatchは分厚い代わりに2,3日保つ感じだしなぁ。
でも確かに丸い形したアクティブトラッカーってのは同意。Fitbitやガーミンと同じだね
0859名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/08(土) 15:01:31.00ID:fK54ni78
>>858
そうなんですね・・・
GearのAODモードみたいに常に表示されるモードが欲しいですね
0860名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/08(土) 15:02:55.68ID:J1VZGY2d
GT買おうかと思ったら常に表示出来ないのかよ…
それ時計として破綻してしまってるやんけ
0861名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:05:28.95ID:OQqmB3+J
常時表示させるなら有機ELじゃなくてHuawei Fitと同じ反射型メモリ液晶にしてたよ
というか何で有機ELなんかにしちゃったんだろうなあ
0863名無しさん@3周年
垢版 |
2018/12/08(土) 19:38:54.58ID:OQqmB3+J
メモリ16MBでストレージ128MBのハードだからなGT
Pebbleという前例があるから不可能とは言い切れないけど
おそらく望みは薄い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況