【E Ink】電子ペーパー端末33【3Qi】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/16(金) 19:15:33.67ID:sXV7PrEw
Kindle、Kobo、PocketBook、Onyxなどの電子ペーパー・電子ペーパーモードを搭載した
反射型画面の電子書籍端末について情報交換をするためのスレッドです。
電子ペーパーを搭載したハイブリッド・多機能端末についても扱います。

電子ペーパー - Wikipedia:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC

【代表的な電子書籍端末】E-book Reader Matrix wiki
http://wiki.mobileread.com/wiki/E-book_Reader_Matrix

透過型液晶や有機ELなどの発光型画面はスレ違いなので、
それらのみを搭載する端末については以下関連スレでお願いします。

●電子書籍端末としての機能を持つ全ての端末についての情報交換総合スレはこちら
【元祖】電子書籍端末総合【復活】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1294455564/

●電子書籍全般については次の板
https://rio2016.5ch.net/ebooks/

●Apple製品はこちら
https://fate.5ch.net/ios/

●前スレ
【E Ink】電子ペーパー端末32【3Qi】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1504549617/
>>980は次スレ
0002名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/16(金) 19:28:37.74ID:uiSOpYZX
D
0004名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/16(金) 22:06:05.60ID:dQhrXE+x
結局どれを買うのがいいの?
誰かまとめなり比較なり作ってくれ
0005名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/16(金) 23:08:33.44ID:St9IZbjY
先ずは電子紙端末を何に使うのかを表明しろよ
予算もサイズもな
0006名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/17(土) 01:15:03.88ID:zCIfgb3Z
>>4
スペックの比較表だけでも、自分で作ってみたら?
他力本願じゃなくて、少しは自分で情報集めるとかして、
補足意見とか追加情報とかを皆さんにお願いするとかの方が有益だと思うぞ。
0008名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/18(日) 06:01:49.76ID:8ws/zKeX
DPT-RP1って、ほぼiPad Pro 12インチと同じサイズなんで誰かiPad Pro用のケースを代用している方いませんか?
0009名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/18(日) 18:39:36.95ID:A/uqc0SD
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0010名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/18(日) 23:07:16.80ID:zjEdQqBq
ふむふむ
0012名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/19(月) 03:58:38.44ID:ZaU/HBWr
DPT-RP1にフィルムは必要でしょうか?必要なら、どれがいいですか。
どの商品もレビューがなくて選べないです。裸で使うには勇気がいります。
0013名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/20(火) 22:39:33.05ID:OcKMCGfu
Boox noteが気になるけど、基本的にストアアプリでコミックや小説読む用途には勿体ない気がする
電子書籍読みにはIllumina XL HDやlikebookでも問題ない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況