X



【E Ink】電子ペーパー端末33【3Qi】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/16(金) 19:15:33.67ID:sXV7PrEw
Kindle、Kobo、PocketBook、Onyxなどの電子ペーパー・電子ペーパーモードを搭載した
反射型画面の電子書籍端末について情報交換をするためのスレッドです。
電子ペーパーを搭載したハイブリッド・多機能端末についても扱います。

電子ペーパー - Wikipedia:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC

【代表的な電子書籍端末】E-book Reader Matrix wiki
http://wiki.mobileread.com/wiki/E-book_Reader_Matrix

透過型液晶や有機ELなどの発光型画面はスレ違いなので、
それらのみを搭載する端末については以下関連スレでお願いします。

●電子書籍端末としての機能を持つ全ての端末についての情報交換総合スレはこちら
【元祖】電子書籍端末総合【復活】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1294455564/

●電子書籍全般については次の板
https://rio2016.5ch.net/ebooks/

●Apple製品はこちら
https://fate.5ch.net/ios/

●前スレ
【E Ink】電子ペーパー端末32【3Qi】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1504549617/
>>980は次スレ
0318名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:07:48.37ID:GqqGlZsG
実質はB5ということでFAか?あえて、A5って主張してるところに意図を感じる。
これでB5だったらなあ、RemarkableもB5だし。でも、買っちゃおう、と買った人に「やっぱり、B5出しやがった!」と思われないように「これはA5です!」と
並べて比べなきゃ、サイズなんて分からないし、「A5はちょっと小さいなあ、A4買って良かったな」という印象操作としか思えない・・・・
0321名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/17(火) 08:34:41.55ID:EgRF/qlp
アプデ公開はiOS/Android用の"Digital Paper App for mobile"が配布開始してからになるんじゃない?
0322名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/17(火) 08:38:28.97ID:cgLyxJNV
CP1の発売に合わせるんだろうけど、それより前なら紙対応だな
0323名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:18:32.67ID:1vI/B/Ck
ソニーが出した先行情報では春に出すと言ってたから、さすがに6月にずれ込むことはない、と信じたい。
0326名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:38:53.04ID:cgLyxJNV
RP1の「仕様」のところに堂々と載ってたから、問い合わせてみた
「CP1の発売に併せて・・・」が答えだった・・・・
0328名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:51:27.56ID:cgLyxJNV
最初、SONYチャットのサービスで聞いたら、30分かけて、東南アジア系外国人から、「法人用窓口で聞け」と。「個人なんだけど、誘導されたので・・・」で聞いてみたら、ちょっと間があって、言いにくそうにえっと・・あの、って感じだったから、正式決定でもないっぽい
0329名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/17(火) 15:31:34.30ID:axpof34d
やっぱりアプデは6月かw
まあ普通はそうだわな
発売前にRP1をアプデなんてしたら新製品のアピールポイントがなくなる
0331名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/17(火) 17:42:30.31ID:1Qs6cA/U
でもなあ、実際、A4で79800円とB5で69800円、どっち買う?タダでくれるなら、俺はB5が欲しい
0333名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/17(火) 19:49:09.58ID:6PET90Co
これ、重ねている画像だから分かると思うんだが・・・・・
A4を、半分に折った大きさがA5だろ?これが、おまいらには半分に見えるのか・・・・
俺の頭が腐っているのか・・・・
ttp://ascii.jp/elem/000/001/663/1663386/
0335名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:47:09.67ID:2s/B32zU
A4の方がメリット多いよな
あえて小さい方を選ぶ理由がないな
iPadは12.9よりも10インチサイズが持ち運びも便利で売れ筋だけどデジタルペーパーは完全にPDFを読み書きするのが目的だし12.9が売れ筋だろうな
iPadでも言えるが10インチだと12.9インチよりも見にくく書きにくくなるのは当然
0336名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:22:47.37ID:1Qs6cA/U
スマホ対応するなら、B5だろ。カバンに入れての取り回しもしやすいし。A4ノート持ってる営業マンなんて見たことないぞ(笑)
0338名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:57:27.36ID:ffxERUsA
A5サイズなら欲しいな
RP1は所有してるけど、メモ帳としてはデカすぎる。
なので、小さいのが欲しい。
0339名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/17(火) 23:04:27.24ID:DgpcY+/H
シャープのやつじゃ、だめなんか?殴り書き用としては使い勝手はかなりいいぞ
0340名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/17(火) 23:05:41.38ID:zOtQRVkL
メモにあのサイズはアホだろ
素直にシャープの電子ノート買え
0342名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/17(火) 23:14:08.86ID:hvo7Mz/T
>>340
シャープの電子ノートは解像度が低いせいなのか、あまり行数書けないからなぁ
買って試して、お蔵入りしたよ
0344名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/18(水) 02:47:50.32ID:a4AKcBPS
>>333
画面の大きさが
小の縦=大の横
になってるじゃん
見た目じゃなくて定規か何か当てて見て
大体そうなってる
0347名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/18(水) 09:40:24.79ID:0O0GEPqE
A4の紙を半分に折った大きさがA5だ
0350名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/18(水) 16:16:35.29ID:o4pEntBd
Webブラウザが一番まともに使えるeink端末はやっぱりkindleですか?
0351名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:36:47.41ID:hHqdLhVE
年齢で分ければいいんだよ
40歳以下、CP1 40歳以上、RP1
0353名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/18(水) 19:02:15.66ID:+XcPkhr5
スマホ対応ってなにを対応するの
0354名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/18(水) 20:07:14.31ID:DllGuHb2
Boox noteってChromeブラウザがまともに使えるレベルになりましたか?
なってるならまたBooxを買ってみようかと
0355名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/18(水) 20:20:28.46ID:0O0GEPqE
>>353
スマホから充電できる
0356名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:28:58.61ID:yGmcIYuA
アマゾンが軽量版ブラウザをリリース
http://news.livedoor.com/article/detail/14595057/

これがKindleに搭載されたらKindleが世界初のブラウザをまもとに使える電子ペーパー端末となるな
0357名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/19(木) 10:59:26.26ID:O2V/xgAx
軽量もいいけどスクロール前提の仕様の内は使い物にならんのじゃね?
少なくともスマホにマッタク太刀打ち出来んから使う気にならん
0358名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/19(木) 11:05:45.41ID:jLVaAHQk
boox noteのレビューにブラウザも問題なしってのがあるがホントかいな
スクロールの問題がでないほどboox noteの画面書き換えは速いってことか
0359名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/19(木) 11:10:16.17ID:RufTJSD8
解像度をでかくすればスクロールがいらなくなるから結局大画面に行き着く
0362名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/20(金) 09:42:58.97ID:Uv7NBJ3m
booxはchrome使えんだろ
なんか変なブラウザが入ってたが1分で全く使えないと分かり二度と使うことはなかった
boox noteで解決したの?
ブラウザがまともに使えるなら電子ペーパーの無料コンテンツが無限ということになるわけだが
0364名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/21(土) 10:37:23.43ID:7R8W7LWF
boox noteが昨日届いたから、今いろいろ試してみてるんだけど
高速表示のA2モードであれば、ブラウザは、アプリによっては、そこそこ使えるレベルだな。
0365名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/21(土) 10:44:38.89ID:t4QkV/ow
A2モードなんか画像は認識不能、文字はガタガタだけど速いです、って詐欺モードだろw
通常モードでは使いものになるの?
0366名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/21(土) 11:48:24.30ID:7R8W7LWF
>>365
画像も普通に認識されるけど、どういうこと?
通常モードでは、画面書き換え時の反転がまだ気になるなー。

あと、スクロール問題については、デフォルトブラウザだと通常モードの場合でも
スクロール中はA2モードに自動で切り替わり反転を抑制してるから
人によっては問題なしと言ってるんだと思う。

端末スペックが上がっても、使ってるcartaパネル自体のリフレッシュレートが遅いから
ブラウザ目的なら素直に液晶、有機ELのタブレットを買った方がいいと思いますわ。
0367名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/21(土) 11:49:19.35ID:K9vf3Oub
>>364
オレのも昨日届いた。
アプリ毎にA2モード切り換えられるようにして欲しい。
手書き文字認識入れたらメモが快適!
0369名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/21(土) 14:11:17.18ID:1lwon+q5
>>366
>あと、スクロール問題については、デフォルトブラウザだと通常モードの場合でも
なるほど
それだとデフォルトブラウザ一択ですね
デフォルトブラウザはモバイル表示出来ますか?
0370名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/21(土) 20:50:50.12ID:XAkv1xFC
>>367
BOOXはM96、C67carta2と使っていて、M96が7notesを多少使えたけどnoteはどうだろう。テキスト化できるデジタルノートが欲しいんだ。
0371名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/21(土) 22:49:35.82ID:K9vf3Oub
>>370
7notes 入れたよ。
ただ、エディタとしては貧弱だから
WriterP 入れて mazec だけ使ってる。
0372名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/22(日) 06:48:47.36ID:R05kZ5mg
Boox max 2とboox noteの違いはサイズとHDMIだけ?
性能はほとんど同じなの?
0373名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/22(日) 08:03:29.01ID:8ursxQih
>>371
mazecが使えるんだ。朗報。
C67carta2は文字が描画できなくて使いものにならなかった。
7notesは「書き流し入力→後から変換→Evernoteに保存」で速記ツールとして重宝してる。
0374名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/22(日) 10:17:47.63ID:D6rLTHDN
やっぱり、現時点ではBoox Note 1択なのか・・・CP1出るまで待つか、悩ましい・・・・
0375名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:10:56.94ID:y3kdlUYp
>>374
重さを気にしないならnoteじゃないかな。kindleも使えるのが大きい。pdfだけ見るとしてもdptはファイル入れるのに専用ソフト要るのが面倒。
しかもオレの場合、普段使うmac(sierra)だとなぜかそのソフトがdptrp1を認識しないので、いちいちwindowsを立ち上げてる。アプデに期待はしてるが。
0376名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/23(月) 17:33:22.91ID:7Jc6FiYg
今までGoogle Playから普通にkindleをインストールできて普通にkindleを使えるeink androidでなかったんだよな
boox noteとかboox max 2なら本当に問題ないの?
kindleの起動が異常に遅いとか画面更新されないことがあるとかないの?
今まで何度も騙されたからなあ
0377名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:12:36.06ID:4R+aCzsn
アプリがeink仕様になってるとは到底思えないので
騙されたとかは酷すぎると思うぞ
0379名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:02:31.93ID:rS2ruEaw
hisense a2を購入した。(not pro)
需要あるかな?質問には答えますよ。
0380名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:57:10.52ID:TamK302s
>>377
そういう話を全く出さず問題なく見えるような動画だけ出して売ってたのは事実だろ
昔の機種はAndroidアプリのほとんどは事実上使えません、とハッキリ断って売るべきだったと思うよ
einkの特性から事実上使えないことが予想できないような人は買うな、という態度なら永久に普及することはないだろう
0384名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/24(火) 05:13:20.37ID:hnmxlB4z
Boox noteだが画面更新がされない時ない?
0387名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/24(火) 08:01:23.62ID:Pi4Y1TOK
>>382
調べるにもスキルがいるってことだよな
販売元や利害関係者の動画なんて見ても時間の無駄でしかない
0388名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:16:16.43ID:k+JQN4Zy
boox note、電源入れっぱなしだと1日で電池なくなるな。
再起動は遅いし、もっと真剣にソフト作れよ。
0389名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/24(火) 09:16:28.26ID:hAqZ3kSl
BOOX新型が大量に発表されたと聞いて調べてたけど
どれもこれもSDカードスロットないんかい
漫画入れたいのに
0390名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/24(火) 10:11:48.48ID:hnmxlB4z
>>388
やっぱりか、、、
0391名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/24(火) 10:42:18.49ID:liz1bWtU
RP1 先着10名にカバー付きでここから買えるみたいだな定価で
https://mrkun.m3.com/store/item/meq/11762/detail.htm

会員制サイトだけど、会員登録しても医療関係ニュースが送られてくるくらいだ
0392名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/24(火) 12:24:38.31ID:cugEVf0U
>>388
よければ参考までに自分でインストールしたアプリとデータ通信オンオフの有無も教えて欲しい
0393名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:35:08.35ID:k+JQN4Zy
>>392
アプリは Chrome とか ChMate とか。
AbemaTV も入れてみた。
バックグラウンドでの通信はどうだろう?見る術がなさそう。

5分でスリープ、30分でネットワークオフ。
自動電源オフがうざいから止めたんだけど、それで丸一日くらいかな。
スリープ状態で電気使ってるんだろう。
自動オフにすれば数日持つよ。

Kindle はスリープでも2週間くらい持つからなぁ・・・
0394名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/24(火) 14:13:24.02ID:EkSR4Rgt
booxはネットワークオンだとゴリゴリバッテリー減る。

読書に特化すればbooxでも1ヶ月くらいスリープで持つよ。
0395名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/24(火) 14:13:43.80ID:+ARTgf6y
>>388
そっかー再起動遅いのか。n96でplayからkindle入れて、トロいながらも何とか使えたので、cpuがよくなったnoteなら天国だろうと思ってたが、そうとは限らんみたいだな。
0396名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/24(火) 15:11:27.49ID:nYrYFDAq
>>388
うちのはスリープしとけば一日10%も減らんけどな
何か悪さしてるアプリがありそう
0399名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/25(水) 03:52:19.26ID:xL+ZHfg8
Boox noteでChMateって問題なく使えるの?
ゴリゴリバッテリー減るだけ?
0400名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/25(水) 09:24:25.12ID:oRsJBRSC
BOOXNoteはホーム系アプリ入れるとAndroidの通常の設定にアクセスできるよ
0401名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:33:24.56ID:gHAfIQWg
絵描く人がラフな線画とかスケッチ書くような用途だとBoox noteはどうなんだろう?
画面がA4の半分くらいの面積としたらちょっと小さいか…
0402名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/25(水) 19:35:25.78ID:2+B5JCsh
217さんがnoteでkindleが快適ってレポートしてくれてるから、良さそうな気がする。後は値段だな。
0403名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/25(水) 22:10:51.33ID:h/BCM/YX
Kindleは固定レイアウト本でページが更新されないことがあるんだろ?
ChMateはバッテリードカ喰い?(そもそもちゃんと使えるの?)
Chromeは遅くて使えない
標準ブラウザはスクロール中でなければ人によっては使える?
うーん、実機が見たい
0404名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/26(木) 09:17:18.28ID:XT8oHrfQ
>>403
Chrome 遅くて使えないなんてことはないぞ。
ただ、文字の色が薄くて読みにくい。コントラストとかいじってもダメ。
0405名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/26(木) 10:43:28.39ID:YyCZ3Pub
標準ブラウザなら文字はクッキリですか?
0408名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/26(木) 21:27:38.90ID:yz90XJgp
>>379
LTEの繋がりはどうなん?
日本語はどうなん?
e-ink面は泥のインターフェース使えるの?
ぶっちゃけYotaphone2から買い替える価値ある?
0409名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/26(木) 22:43:59.23ID:Q8YHZFAM
Boox noteって標準アプリ以外で文字が薄くならないアプリってないんじゃないのか・・・
0410名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/27(金) 06:28:38.60ID:toElH6L5
液晶だと真っ黒な文字がeinkだと薄い灰色になるのは何が原因なんだろう
0413名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/28(土) 08:03:30.88ID:yMahSGxG
でも、スマホのみでタブレットには対応しない、ってどゆこと?
0417名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/28(土) 23:40:45.04ID:6cakUL2/
Boox noteのkindleはページの更新漏れがあるんだろ
電子書籍を読もうにも文字化け
標準以外のアプリは文字が薄くて読みづらい
これって一体何に使ってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況