>>368
> TIも仕方なく販売しているだけ
仕方なくだって?w
笑わせてくれる
言い方が古いが、テキサスインスツルメンツにはドル箱だよ
毎年まとまった販売数がみこめるんだから
小学校1年生からTi電卓使ってれば、中学、高校、大学と同じTi電卓使い続けてくれる可能性高いだろ?
教える側が慣れたメーカーを簡単には他社には変えられない
同一プログラム、データを一度に多数台に書き込めるライターまでTiは用意してるのだ
外部センサーと接続してアナライザーとして使うシステムにも精力的だ
酔狂な趣味人がHP primeを突発的に買うのとわけが違う
HP電卓は試験モードの確認が分かりにくい上、試験モードでも禁止されてる操作ができたりするので、HP電卓は禁止になってる(CASは試験で使用禁止)

同じことが日本国内にも言える
シャープは学校納品用というカテゴリの電卓を今もラインナップしている
CASIOが入り込む隙間はない
だから、国家試験の推奨電卓に推挙されるよう努力している
ある試験ではCASIOの特定機種以外使用不可ってのもある。だから、受験者に貸し出す形になっている
そんなCASIOもフランスではTi社と同じような戦略で教育界での市場占有率を高めている
だからこそ、Python搭載もフランス先行で行った