X



【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★22段

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2018/03/30(金) 00:56:54.32ID:zx/4qyzD
RPNやRPLに関する話題および、RPNやRPLが動作するモバイルマシン、電卓、エミュレータに関するスレです。

前スレ
【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★21段
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1500043893/

その他の情報は>>2-10あたり
0564名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:24:49.95ID:QycU1p95
英国ドラマで、「日、月、年」順の米国を馬鹿にするセリフあったな
0566名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:36:48.07ID:7KIy5XHg
世界に広がる英語圏で、米国だけ 月/日/年 じゃないかな

日本人には米国しか見えてない人多いけど
0567名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:37:22.04ID:ISr7xzZI
>>563
まあ米国人がそう言って(米国国内で)勝手に変えてしまったのだが。
1971年に米国でSIのフランス語版(度量衡のSIは歴史的経緯からフランス語が原版)を翻訳して出したときは"metre"だった。
しかしスペルがおかしいと言い出して、最終的には1977年に合衆国政府印刷局の公文書書式マニュアルに従い、米国国内では正式に"meter"に変えられてしまった。
他の英語圏の国では"metre"である。
0568名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:38:57.40ID:7KIy5XHg
reがerになるってのも米国訛りと捉えるべきかも
日本と韓国だけは米語がメジャーみたいだけど
0569名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/19(金) 15:58:25.46ID:ISr7xzZI
日付の表記法は実はISO 8601というものが決まっており、それは年月日の順。
YYYYMMDDまたはYYYY-MM-DDで、いずれにしても年月日の順。
0571名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/19(金) 17:39:37.84ID:LQTkZNcT
日、月と月、日が混在すると訳わからなくなるから
月を英単語の略語にしてんだよね

HP41cxでアラーム時刻の設定が日、月と月、日のどちらにも対応してるけど
どうやって判定してるんだろ
システムの時刻表記と逆に設定しても何故か正しく判定されてる・・
不思議だ
0573名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/20(土) 00:28:12.20ID:5Ffkrxj7
>>572
プリンタのトレースモードをそのままビデオ出力してるのかな?
0574名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/21(日) 22:07:05.68ID:mSAPnIL/
DD/MM/(YY)YY
MM/DD/(YY)YY
キライ

12/01/09
とか

日本国内の文書だと(大抵)
(YY)YY/MM/DD
なんだろうけど、YYの場合和暦が…

掲示物でよくあるのが
MM/DD
表記で何年も放置してあるやつ
0577名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/22(月) 13:18:40.43ID:xbeq4lXG
何年だと? 今年に決まってんだろうが!
気付けよ、普通。使えねえな

って、感じ?
0579名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/22(月) 19:02:43.07ID:kcg2jUhi
イチャモン用意してるレスには答えなくていいぞ
また馬鹿が出てきて荒れるだけだし
0580名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/25(木) 20:36:03.78ID:gB7SOSm2
ISO 8601によれば週の始まりは月曜日で、JISでもそうなっている。
しかし日本の労働基準法では日曜日から土曜日までとしている。
またISO 8601によれば、その年の第一週とはその年最初の木曜日が含まれる週である(これは欧州では一般的)。
もしも1月1日が金曜日なら、その年の第一週は1月4日の月曜日からということになる。
また1月3日までは前年最終週の扱いとなる。
しかし米国では1月1日が含まれる週が第一週で、この例の場合、第一週が一週間ずれることになる。
またこの例の場合、前年最後の月曜日から木曜日までを前年の最終週とするか、翌年の第一週とするかという問題が発生する。
前者では最終週と第一週は実際には一週間ないことになる。
0581名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/28(日) 23:03:09.01ID:/Rg0zsaE
HP 39gs を newRPL化するためにはキーの印刷を変更しないといけないけど、簡単な方法はないよねえ
0582名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/29(月) 12:41:52.24ID:hrWaeVGr
酷すぎる。DM16にDM15のファームウェアがインストールされていたなんて・・・
シンドラーもそうだけどスイス製は信用できない。

---
SwissMicros DM-16
https://www.asari.jp/diary/archives/007307.html

本体のほうは、はじめに1つ問題がありました。計算はできるものの、肝心の基数変換が正常に動作しません。
HEX, DEC, OCT, BINなどのボタンを押すと、何やら数値は変わるのですが、全く意味が分からない値になります。
そこでふと気づきました。これ、ハードウェアはDM-16だけど、中身のソフトウェアは別のモデルのものが入っているのではないだろうかと・・・。

SwissMicros DM-16 (裏)そこで試しにファームウェアをアップデートしてみたところ、無事に使えるようになりました(^^;)

なおアップデートの過程で分かったのですが、ボディ裏のリセットボタンを押すとモデル名やファームウェアのバージョンが表示されるようです。
やはり予想どおりDM15になっていました。5と6は間違いやすいとは思いますが、ちゃんとした検品はしてなさそうですね・・・。
0585名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/29(月) 17:23:24.85ID:9AWE2HkX
SwissMicrosの品質なんかクソに決まってるだろ
液晶外してあぶるようなもんだぞ
ファーム書き換えたら直るならたいしたことないとしかいいようがない
0586名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/29(月) 21:34:46.73ID:nOdPAf9Z
>>581
>HP 39gs を newRPL化するためにはキーの印刷を変更しないといけないけど、簡単な方法はないよねえ

印刷を気にせずに使う(キー配置暗記)はだめ?
0588名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/29(月) 22:35:59.79ID:pnAj7Y89
カード型15cですら、ファームウェア更新できるんでしょ?
また、PCでプログラム編集して電卓に転送できたよね
41や42は元より、外部保存できない15cですらプログラム転送できるのは便利じゃない?

35sにも付けて欲しいなw
プログラム編集して、それを転記するのが面倒
EQNによるコメント入力も面倒
せめて、RCL KEYロック機能あれば良かったのに
0589名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/30(火) 02:18:17.47ID:QNHtyRQb
https://www.swissmicros.com/about.php
このページの一番下を見ると、国別の SwissMicros サイトの訪問者数が表示される。
アメリカ合衆国が圧倒的に多い。2位はドイツで3位は日本だ。
売上と比例しているのかどうかは不明だが。
0591名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/30(火) 07:28:22.10ID:kCIx+obo
>>590
それ以前に35sは、SwissMicros社製ではないからね
HP本社も台湾メーカーに設計製造任せず、SwissMicros社に設計させればユーザー本位な設計してくれるんじゃないかな
そうしたら、EQNとフラグ10によるコメント表示なんてトリッキーな前例ないことやらなかったと思う
そのお陰でEQNの直後にSTO命令置けば、入力プロンプト代わりになるんだけど("?"をコメントに含められない致命的欠陥が!"→"で代用した)

まあ、35sは10年以上前の廉価版モデル設計だからな
カシオのfx-5800Pも同様に10年選手なので、外部保存なんて考慮されてない

それなのに、土木建築関連でソフトハウスは1台1台手打ちプログラミングしたfx-5800Pを販売してるんだよね
土木建築専用でプログラミングできる関数電卓が販売中でも売られている・・
0592名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/30(火) 10:42:15.20ID:Jap/h53Z
>>591
>>>590
>それ以前に35sは、SwissMicros社製ではないからね
>HP本社も台湾メーカーに設計製造任せず、SwissMicros社に設計させればユーザー本位な設計してくれるんじゃないかな

台湾のKinpoも好きで今のようなものを作っているわけではない。
HPの言われた通りにしているだけ。
すぐ人のせいにするなよ。

CASIOとSHARPもKinpoを使ったことはあるが、特に問題は起こしていない。
しかし、Kinpoの作ったHPの機種だけ問題が多い。
明らかにHPの発注の仕方に問題がある。
HPの企画書がおかしかったり、納期と発注費用が無理難題だったりしているのだろうよ。

SwissMicrosがHPから仕事を受けたらHPのいいなりになってロクなものはできないだろう。
0593名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/30(火) 10:57:15.74ID:vUGRfAvN
発注の仕方かね?

キーのチャタリングは発注の仕方とは関係と思うがね。
0594名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/30(火) 11:27:10.50ID:Jap/h53Z
>>593
例えば、HPの要求する納期がおかしかったら試行錯誤する暇がなくて品質は低下する。
そもそもそんな品質で生産を了承したHPが腐っている。
0598名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/30(火) 12:53:17.26ID:iIsrWXQh
>>597
いるけど何か?
0599名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/30(火) 12:59:40.57ID:Jap/h53Z
>>598
普通に使えましたか?PayPal のことを調べているとエラーが多いとか聞くので。
0600名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/30(火) 13:29:15.02ID:iIsrWXQh
>>599
初期ロットのDM42を購入する時に使ったけど、何の問題もなかった。
初めはクレジットカードを使おうとしたんだけども、上手くいかなかった(その時の購入画面設計のバグじゃないかと思ってる)ので、PayPalにした。
0602名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/30(火) 16:01:42.36ID:l0RBq9ub
Paypalだと為替手数料が1500円くらい取られたな
安心料だと思って納得してるけど
0603名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/30(火) 20:36:48.35ID:QNHtyRQb
>>602
カードで支払うときに「PayPalで通貨を換算する 変更」という文字列が表示されるので、変更を押して「カード発行会社による換算」へ変えれば手数料は安くなる。
ただし、カード会社によってはできない。
自分の場合、UFJ-VASA を使っているのでできた。
0608名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/31(水) 09:20:30.74ID:JyjBlE0z
Panasonicの最小モバイルPCを買った。
LTEモデルに更にカスタマイズで約30万円。sim入れて死ぬほど便利。
でも、昔のHPの高級機ってのは購買力平価でこれを遥かに超える高額商品だったんだよな。
そりゃ、素材から、キートップの造りひとつにまでコストを回す余裕もある。
SwissMicrosの価格に旧HPの品質を求めてもそれは酷だ。
0609名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/31(水) 14:41:44.72ID:A3HZRt/Q
>>608
今時PCに30万円もかけるのか

>でも、昔のHPの高級機ってのは購買力平価でこれを遥かに超える高額商品だったんだよな。

それを言ったら初期の電卓は自動車並みだし
0610名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/31(水) 15:56:26.63ID:7hcL5DXp
>>608
>SwissMicrosの価格に旧HPの品質を求めてもそれは酷だ。

SwissMicrosの場合、生産台数が少ないので、コストかけられないってだけかと。
0611名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/31(水) 18:52:17.11ID:r8JbVgSP
42sの外装には並々ならぬ熱意を感じることだけは確か
0612名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/01(木) 08:55:59.68ID:CVU07cGa
その42SってのはオリジナルのHP42Sのこと?
だとしたら、LED時代の外装はそれとは桁違いに凝っていた。
0613名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/01(木) 09:09:22.87ID:ZGA6UqCP
オリジナルの42Sは普通のありふれた関数電卓にしか見えないな。

SwissMicrosのものはDM42しか持ってないが、品質が悪いとは思わないな。
むしろ42Sの方が安っぽい。
0614名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/01(木) 11:23:38.03ID:o3jjorpn
DM42を使ってるけど、
タッタッタッと早めにボタン打つと
取りこぼしとかダブりが出やすいように思う

ゆっくりポチポチポチっと打っていけば全然大丈夫だけど

もうちょいラフに打っても確実に入力を拾ってくれるようになったら文句ないんだけどなぁ
0616名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/01(木) 20:38:46.24ID:XGx+4+BU
本来、台形の形した KEYは確実にクリックできるように倒れ込むような打鍵感なフィードバックだったのにクローン機ならそこも完全に再現してくれたら良かったのにね
0618名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/02(金) 09:56:44.92ID:9Lx252J8
12Cとか15Cのシリーズも一個ずつ独立したキートップ使ってるのかな?
そうでないとあの倒れこむ動きは作りにくいように思うんだが
0621名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/02(金) 17:46:52.75ID:FSjCcVV9
>>619
ブログの文章なか、電卓を修理に出したひとは居ないだろうと書いてあるが
カシオのポケコンなら修理に出した事ある
秋葉原のカシオ修理センターにPB-1000を持ち込んだ
(蝶番が壊れたので)
驚いた事に、PB-1000Cの外装になっていた。
保証期間中で部品保管期間内にも関わらず、部品が無く工場で作るしかなかったから互換性あるCASL内蔵タイプのPB-1000Cのを使ったらしい

PB-1000は殆ど売れなかったんだな..orz
0622名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/03(土) 23:51:25.32ID:eBiTQ/rE
UKの通販から
IRプリンタの新品在庫が無くなった
次は30bあたりかな
0623名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/03(土) 23:55:25.68ID:uVfGrhvg
30bって、ファームウェア書き換えできる機種?
0627名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:22:37.18ID:rbFeJyGS
35sの様にドットマトリクス2行表示ではなく
ドットマトリクス液晶と8セグメント式液晶の混合の2行表示なのはコストが安いのかな?
他社と汎用パーツ共有できるから?

プログラミング不要なら、フルドットマトリクス液晶でなくても良いということか
混合形液晶でプログラマブル関数電卓も存在してはいるけども
最近の安いHP関数電卓はCASIOの様に指数表示専用のを搭載した機種もあるね
0628名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 23:11:46.68ID:9m8vJMcH
>>627
>ドットマトリクス液晶と8セグメント式液晶の混合の2行表示なのはコストが安いのかな?

7セグメントよりもドットマトリクスの方が加工の手間がかかるってだけかと
0629名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 07:38:35.13ID:T40qjoc4
swissmicrosの次回ロットでもう一個買うか迷う
てかこの会社いつまでも営業してくれんのかね
安原製作所とかが引き継いでくれねーかな(あそこもhp電卓に入れ込んでたし)
0631名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:35:20.19ID:FSwU6dmW
>>630
在庫切れと次回生産予定のタイミングからロットと呼んだだけだわすまん
0632名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 12:52:21.14ID:TxPxwGmw
>>631
SwissMicrosのOrder画面行くとDM42の注文を受け付けているからそれが次回ロットって言いたいの?
0633名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 14:30:58.29ID:kRcNXZVy
>>629
swissmicros社はHP社と全く関係ないのでは?
なんらかのライセンス契約はしてるかもだけど
代理店ですらない
DM42の金型もswissmicros社独自のだし
だから、swissmicrosごと買収すれば引き継ぐことは出来るだろう

もしや社長独りでやってたのか?ジュライよりも安心してHP日本総代理店を任せられそうだけどね>安原製作所
代理店というなら、HPとswissmicros社の両方をやってもらえればいいなあ
もし、swissmicros社コケても引き継げる道筋つけられる

本当は再度、横河電機にHP総代理店やってほしいな
YHPの復活!
0635名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 16:06:59.53ID:kRcNXZVy
>>634
あ、いやジュライの方w
お手伝いさんはいただろうけど、翻訳や営業はジュライ社長(青森県人)独りでやってたんじゃないかなって
0636名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 16:12:23.81ID:TxPxwGmw
>>635
ジュライは今となっては確認しようもないからなあ
たぶん社長とバイトだけだったのかな?
0637名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 16:26:07.00ID:TxPxwGmw
ジュライが消えてもうすぐ2年になるのね

---
908 名無しさん@3周年[sage] 2017/01/19(木) 14:28:14.42 ID:nheSPvmO

昨日ぐらいからjuly.co.jpにつながらいない。
0638名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 16:50:32.78ID:aVfFruSN
ジュライの何が悪かったわけでもなく、hpの現行電卓がアレだったからな‥‥
0639名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 17:53:16.55ID:TxPxwGmw
>>638
HP 35s の完成度が低いし、HP Primeの完成度も低い
しかも2015年にHP 50g が生産終了

HPの金融電卓は比較的まともだけど、あんまり売れるものではない

確かにこれで売れと言われても無理ゲー
0640名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/10(土) 00:27:17.12ID:7itx/tXm
julyにはお世話になったなあ
売れる製品が無くなったのは悲劇だったろうな
35sがもうちょっと普通に実用になる機種だったらなあ
0641名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/10(土) 00:46:42.47ID:M7k16kMe
48sxのCPUはSaturnだけど
35sは中華系のやつだっけ?樹脂で丸く固められたCOBパッケージであんまり有り難みがないな
0642名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/10(土) 01:27:48.71ID:vUrFvoNK
>>640
HP 35s がマスクROMだったのでファームウェアの改良もできなかった。
せめてフラッシュメモリにしてくれればかなり実用的にできただろうに。
関数電卓に必要なフラッシュメモリ容量なんてたかがしれている。
USB端子が必要だとしても多少コストを上げてでもフラッシュメモリにするべきだった。
0643名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/10(土) 01:59:32.05ID:QFDKHwBv
HP35sは計算速度遅いだけで
実用的ではないと言うのは言い過ぎでは?
EQN使ったコメント表示は割と好き
比較分岐命令でand,or,notも使えるし(工夫次第で)
コメント表示で特殊な記号も使える(工夫次第)
グローバルラベルがただのプログラム識別子になっただけで、分岐先、サブルーチンラベルとして行番号が使えるのでラベルが枯渇することがないw
関節参照変数に初期値入れるのも工夫でなんとかなる

EQNコメント使ってメニューも作れる
inkeyないからその都度R/S押さないといけないが
0644名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/10(土) 02:12:53.96ID:vUrFvoNK
>>643
プログラミング機能よりも肝心の関数電卓としての完成度が低い。
・キーボードの反応が悪い
・表示モードをALLにすると2画面にまたがる浮動小数点表示(しかし、FIX表示は使いにくい)
・電源OFFでもどんどんなくなっていく電池

関数電卓として満足できないと、プログラミングをしても意味なくないか?
ネットだとそこのところが逆転している人が多いけどさ。
0645名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/10(土) 08:18:20.91ID:6VjSz4q3
>電源OFFでもどんどんなくなっていく電池
これって、以前にシャープの電子辞書についても書いたるんだが
いざ使おうとしてこれに当たると本当に投げ捨てたくなる欠点だ
0647名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/10(土) 11:23:10.78ID:HHNzh469
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   HP 35sを
     |        | ∧_∧ |   |   窓から
     |        |( ´∀`)つ ミ |   投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ[HP 35s]
0648名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/10(土) 11:30:48.77ID:M7k16kMe
>>643
ボタン周りの作りがちゃちすぎる
新規設計機種のくせしてCPUも遅いし安っぽい

まぁHPの電卓事業が一旦死んだ後の周年記念機復刻だから
そもそも期待すること自体が間違ってる
0649名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/10(土) 12:01:18.88ID:Db7lOjJ+
>>648
HP 15c Limited Edition もキー不良が欠陥水準だったし
HP 30bもキー不良が多かった
HPの電卓開発チームが解散されてKinpoが開発するようになって品質も設計も酷くなったけど、悪いのは発売元のHPなのは間違いない
あの品質で出してもいいって言われたらKinpoもそれでいいやってなってしまう
0650名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:39:26.68ID:QFDKHwBv
>>648
35周年という型番にひっかけての発売だけど、元のとは全く違う仕様だよね
復刻ですらないという・・
型番変えて発売すべきものだと思う

AI-1000ユーザーから見たら、半年バッテリー持つ35sは神機だよww
AI-1000なんて、ノートPCかスマホかよと今なら思えるバッテリー駆動時間だよ!
単位が日数じゃなくて時間なんだから
なのに、ACアダプタ買わなかったんだよね

35sのKEYを嘆くひと多いけど、それは初期ロットの話し
ケースが簡易型に変わった現在のモデルはKEYが改良されている
それでも、15cの堅実な作りと比べればチャチイ気はするが、問題にするほどでもない
純粋なRPN関数電卓として貴重な現行機なんだから、そんなにイジメないであげて
0651名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/10(土) 14:03:35.07ID:4fbdKInt
>>650
貴重な現行機だからこそちゃんと作って欲しかった
RPNの関数電卓でお勧めできるものがないなんて悲しい
HP 35sは完成度の低い点を説明してあげないと勧められないよ
0652名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/10(土) 14:13:06.91ID:M7k16kMe
>>650
実際ほんとにHP35の仕様で出されても困るけどなw
1行7セグ表示のみ、計算速度まで45年前のまんま再現されても要らない

35sのCPUコアは中華お得意の8051系かと思いきや6502(6510)系だったのな
製造プロセスも1um〜500nmぐらいだろうし、1990年代後半の汎用品の臭いがする
これが2007年に量産されたとなれば、原価はそれなりに安かっただろうな
0653名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:20:30.72ID:QFDKHwBv
なんと!Apple][やファミコンと同じ6502だったのか!
製造原価は1台千円もいかないんだろうな
分解画像見たことあるけど、基板の集積度はとても低いし
リード線もあった
CASIOならワンチップ化するところなのにな
0655名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:48:50.65ID:jX4GtlG9
>>654
SPLB31A のデータシート
http://www.ic72.com/pdf_file/-/428519.pdf

Max. operating speed:
 4.0MHz @ 2.4V - 3.6V
 5.0MHz @ 3.6V - 5.5V

HP 35s は CR2032×2だけど直列に接続すると6Vになってしまうので規格外になってしまう。
だとすると並列接続なので、3Vになる。
だとすると4.0MHz駆動が限界ということになる。

6502, 6510, 8502 のいずれにしても4.0MHzでは今時性能が低すぎるよ。
0656名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/11(日) 05:30:38.42ID:jV4uBrF5
>>650
連続使用時間が25時間で、電池がCR2032×3で換えると1000円近くするから(バックアップ用電池は別にもう一つある)、電池で使っているとたまらない。
0657名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/11(日) 10:01:41.23ID:R9S8/9YO
CASIO fx-5800Pは単4が1本の1.5V動作
カスタムCPUなんだろうけど、35sよりか速いな

6502やZ80だと超低消費電力形のは無いのかな
アルカリ電池ではなくリチウム電池が必要ってのは最後まで電圧が落ちにくいリチウム電池にしてるわけだから
0658名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/11(日) 10:54:12.33ID:jEL3/F7i
5800Pってエコだよね〜
スピード求めない軽い計算用に欲しいけど
今さら感絶大w
0659名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/11(日) 11:20:05.88ID:kMvmtSWJ
>>657
と言うよりはHP 35sが電源OFFでも電池を消費するのが最悪なのでは?
これがなかったら実質的な電池寿命は劇的に伸びる
おそらくは>>655のチップの問題だろうけどね
0662名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/12(月) 12:22:24.47ID:gkTgT+26
>>655
台湾サンプラステクノロジーの組込用ワンチップマイコンかあ
関数電卓 HP 35s でこれを使うのはちょっとねえ

HP 12c Platinum もサンプラスのマイコンだけど、電源OFF時に電池消費することはないんだよなあ
何が違うんだろう?
0663名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/13(火) 13:41:33.08ID:TjF3fFnX
RPNプログラムの表示は何故CASIOみたいに、ズラズラと基本的に1ライン表示させなかったんだろう

RPNプログラミングで15cや41cなどは1ライン1命令or演算子なのは、編集の都合なのかな
15cだとオペランドの桁数分ライン分割されてるが

CASIOのfx-502Pは15cみたいな表示
fx-602Pになるとライン分割が無くなりズラズラと横一列へ
LBLでライン分割
502Pは15c同様にKEYの座標表示ということもあるが、横一列のほうが断然見易い
座標表示でズラズラ表示されても困るけど

HP35sのALGモードならば、式は1ライン表示されて大変見易い



HP RPLの様にライン分割しないのもあるが、RPN方式は従来通りのライン分割
0664名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/14(水) 21:37:00.53ID:y22c9PWs
HP-41C 1979-?
HP-41CV 1981-?
HP-41CX 1983-1990
HP-15C 1982-1989
HP-42S 1987-1995
HP-32S 1987-1991
HP-32SII 1991-2002
HP 33s 2003-?
HP 35s 2007-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況