>>247
ちゃんと消そうとしても無理じゃない?

そういうことを気にするなら、本体内蔵メモリー無しのモデルを選択して、外部メモリーは粉々に砕くしかない。

内蔵メモリーを初期化しても、目次だけ消して、中身は残ってるから、目次を中身にあわせてしまえば、ファイル名は適当でもデータは復元出来ると思う(やったことは無いけど、何かの記事に、なぜメモリーの初期化が瞬間的に終わるか書いてあった)。
あと、仮に、SSDみたいに書き込む先が特定のところに集中しないようにマイコン制御されてる場合は、見えてる容量とは別に、予備領域が多少あって、マイコンが負荷を軽減するようにしてたら、全て上書きしたつもりでも断片的に残るよ。