X



テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/11(月) 17:12:24.81ID:OgtGmJS+
■公式サイト
キングジム
http://www.kingjim.co.jp/

デジタルメモ「ポメラ」
http://www.kingjim.co.jp/pomera/

■前スレ
テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.43
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1527201283/

■過去スレ
テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.34
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1483785810/
テキスト入力専用ツール 「ポメラ」Vol.35
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1486828171/
テキスト入力専用ツール 「ポメラ」Vol.36
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1488453947/
テキスト入力専用ツール 「ポメラ」Vol.37
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1491868796/
テキスト入力専用ツール 「ポメラ」Vol.38
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1499371620/
テキスト入力専用ツール 「ポメラ」Vol.39
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1504943608/
テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.31(Vol.40)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1510444713/
テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.32(Vol.41)
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1504943608/
テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.42
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1526337601/
0003名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/11(月) 17:42:42.48ID:uINEJj21
30って初ポメな人が多いのか?
折りたたみの新型キタコレで20からの移行組じゃないの?
とにもかくにも>>1
0004名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/11(月) 17:51:39.81ID:lc1X9tqm
ヨドで触ってきたけどいいと思う買うつもり
反応が遅いって言われるけど昔モノクロ液晶しかなかった頃のワープロと変わりないよ
ノスタルジックですらある
0007名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:07:20.81ID:JWUc9pBu
>>6
それは残念だったね

俺は新しいモノを買うときは初期不良が怖いんでヨドで買うようにしてる
在庫があれば即交換してくれるから助かる
0008名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:10:32.83ID:OjyLJ7Qk
DM100使っているけれど、ストレートでパタパタ開けたり閉めたりして、さっと切り替えられるのは良いよ。
0009名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:12:15.95ID:OgtGmJS+
アマゾンも返品簡単なんでおすすめ
多分国内のネット通販じゃ一番緩い

価格コム最安値とかはメーカーに送って初期不良の判定もらってからとかあるからな
油断できない
0010名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:52:37.29ID:grvzeToe
方々訪ねてみたけどビックケーズコジマはDM30の実機置いてるどころか店頭在庫持ってる所もなかったわ
ヨドバシじゃないと置いてない?
それとも都会まで出ないとダメか
0011名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:05:16.50ID:55eT9ym1
まるで、お通夜会場だな。
本当に先週発売された新商品かよ。
0013名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/12(火) 01:29:20.37ID:4hPDOmxf
水曜日に新宿に行く用事あるんだけど
新宿で実機を展示してるとこある?
0014名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/12(火) 01:33:07.73ID:9yDYEtTz
明日実機触りにヨドバシいこっと
淫靡な文考えとかなきゃ
0017名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/12(火) 06:36:31.14ID:v60zfi0q
レビューが少なすぎるね。流石、10人に一人が選らばべ良いというコンセプトの商品。
そして、DM100で書き込みながら、壊れたら何を買うかを伺う。あまりに長く持ったら、次の新製品になってしまうかも。
0018名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/12(火) 07:22:17.10ID:jNJZ8rbR
ポメラ自体昔より実機置いてる店舗が少なくなってるからなかなか試せないのね
0020名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/12(火) 07:56:42.39ID:wZMi3XJ2
E-inkの画面は慣れだと思うけどね
初期のkindleを使ってた俺から見ると、まあこんなもんかな程度
残像も気にしすぎ
ただ長文書いてるとATOKがイマイチ馬鹿っぽいのがイラっときて気に入らない
0021名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/12(火) 08:12:33.08ID:ssnadHcw
慣れといっても、応答速度が遅い事実は変えられんからな。
キーボードが小さいとか違って、練習積めば早く表示されるわけもなく、埋めようがない欠点だわ。
せいぜい忍耐力と勘が育つくらいで。
0022名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/12(火) 08:59:23.16ID:9pjNcWeu
DM30が初ポメラなので、こんなもんかなという感じで極端な不満はないかな、いまのところ。
初なのでポメラといえば折りたたみ式! というイメージがあってDM200はなんか違う、というのもあった。ずっとポメラ使って来た人なら選択肢の一つとしてあちらの路線もアリだとは思うけど。
まぁでもテキスト入力特化マシンだから、例えばキーボードの打ちやすさとかIMとかはもっともっと追求していく方向で頑張ってもらうのはもちろん大歓迎。
0023名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/12(火) 09:22:18.04ID:PH/TMcZy
>>3
DM20、DM25の買い換えというのも間違っちゃいないけど、何世代も前なんだよね。
壊れなければいいが、それってとっくに壊れているか、ベトベトになっているだろうと考えると、「本当にそんな輩がいるのか?」とさえ思ってしまう。
それよりも、同じ乾電池式のDM100からの買い換えならまだ何とかわかるんだが、DM100ならば本体大きさからいってDM200になりそうにも感じるし。
乾電池や大きさでの都合がとかでないと、DM100からDM30へはいかないかなって思う。

まあこのスレの充電電池大っ嫌いな方々は別として、普通はそんな事ないだろうし。
0024名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/12(火) 09:30:56.24ID:ffFCtXl5
DM100の後継出さんかな。DM30の辞書とかアウトライン機能とか移植して。
0025名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/12(火) 09:35:53.44ID:PH/TMcZy
>>24
型番から考えると、DM100の後継はDM200に該当するんだろうなとは思うけどね。
DM30でてくれたことだし、乾電池の需要は満たせると思えばそこまで贅沢はいえないよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況