X



【E Ink】電子ペーパー端末36【3Qi】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:05:54.86ID:iCvURofE
Kindle、Kobo、PocketBook、Onyxなどの電子ペーパー・電子ペーパーモードを搭載した
反射型画面の電子書籍端末について情報交換をするためのスレッドです。
電子ペーパーを搭載したハイブリッド・多機能端末についても扱います。

電子ペーパー - Wikipedia:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC

【代表的な電子書籍端末】E-book Reader Matrix wiki
http://wiki.mobileread.com/wiki/E-book_Reader_Matrix

透過型液晶や有機ELなどの発光型画面はスレ違いなので、
それらのみを搭載する端末については以下関連スレでお願いします。

●電子書籍端末としての機能を持つ全ての端末についての情報交換総合スレはこちら
【元祖】電子書籍端末総合【復活】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1294455564/

●電子書籍全般については次の板
https://rio2016.5ch.net/ebooks/

●Apple製品はこちら
https://fate.5ch.net/ios/

●前スレ
【E Ink】電子ペーパー端末35【3Qi】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1538474280/
0259名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/13(火) 08:00:47.28ID:Xgc0S0WS
もはや日本のアマゾンで売る気ゼロなんだな
一昔の機種しか売ってない
しかもボッタクリ価格
0260名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/13(火) 08:03:37.01ID:/mbxWWES
>>248
俺もkoboの端末で読んでた時はイマイチな感じだったけどMarsのPerfectviewerで読むと凄く読みやすくて快適
もう液晶に戻れないね
0261名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/13(火) 08:54:40.39ID:wM908FJM
formaは軽くて最高だぞ
汎用性なくて最適化は必須だけどめちゃ快適
0262名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/13(火) 09:03:51.77ID:Q/DFaocl
>>259
技適もないのにlikebook公式?が売ってたのが驚きだったわ
個人輸入の転売業者とかはboox noteの在庫が捌けないと仕入れる現金作るのに苦労してそう
0263名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/13(火) 09:44:40.95ID:3jvzPbs0
ゴリラガラスとかならフィルム貼らないけどmarsは違うから
あと傷ついたフィルムを張り替えるときピカピカの画面が出てくるのが好きなの
ゆで卵の殻がツルッとむけた時のような快感
0264名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/13(火) 09:59:09.58ID:YV0d86lS
自炊本の保存形式って何使ってる?
取り回しはCBZかCBRが1番なんだけど見開も著者名も設定出来ない
PDFだと後で画像を取り出すのが面倒
Kindleのmobiへの変換がなければPDFでもいいのかもしれないけど
固定レイアウトepubはまともな作成ツールがないし、そもそもPDFに対するメリットが見えないし
0268名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/13(火) 13:03:29.13ID:zzpWpXSY
>>262
それを言ったら、Onyx booxの公式と思われるOnyx Internationalはどうなんだろう?
BOOX Note のレビューにSKTから買わなかったら技適シールが貼られてなかったと有るし。
BOOX Upgraded NOTE PlusみたくSKTが手を出して無い物、技適どうなってるんだろう?
0270名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/13(火) 15:00:42.16ID:Xgc0S0WS
>>254
ソースはJPGだろ
CBZは簡単にJPGに戻せるからいいけどPDFにしちゃうと劣化したJPGしか取り出せないからな
0273名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/13(火) 15:32:56.55ID:Kyr81eRU
画像梱包やpdfimages(-j) で無劣化抽出はできるだろ
うちはほぼコミック自炊だからzip(jpg+16色png)で固めてるが
0274名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/13(火) 16:43:36.82ID:n41uQHhz
リマーカブル並みの手書きがデフォになるのっていつ頃でしょうか。
0275名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/13(火) 16:53:36.75ID:LEkYumrw
>>274
それとboox noteって言うほど差あるか?
むしろ追従性はbooxの方が上じゃね?
0276名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/13(火) 17:52:02.69ID:n41uQHhz
>>275
追従性=線がペンについてく速さなら、めちゃ貴重な情報どうもって感じです。なにぶん田舎なもんで店で確かめることができなくて。だとするとDPTも追従性は同等以上ですね。すごい参考になりました。
0277名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:18:03.76ID:l671+kG6
>>269
察するというより、堂々と技研マークないんで取り扱いませんと言ってたような。
今後、SKTは何を売るんだろ? とも思ったが。
0278名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:24:59.26ID:qW9H/aLk
>>276
リマーカブルもbooxも日本じゃ店頭で売ってないよ。
Youtubeで見た感じの判断だ
0279名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:38:00.42ID:x17HPkCv
>>276
dptは店頭で触ったけど、なんか微妙だった。軽く素早いタッチだと反応しない事も多い。
あと、線の部分消しができない
0280名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:09:29.85ID:n41uQHhz
>>278
了解です。4,5年前のソニーの電子書籍リーダーはもってるんですけど、その手書きメモ機能よりかはよくなっててほしいです
0282名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/13(火) 21:37:41.77ID:zzpWpXSY
>>277
違う。
SKTが自分の所で売れる判断した物に付いて技研マーク取ってる状況。
今後とも売れると思った物は技研マーク取って売ると思う。
0285渡辺真
垢版 |
2018/11/13(火) 22:18:46.71ID:hmLKgjH7
SKT さん、Likebook Mimas でチャレンジして下さい!
0286名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/13(火) 22:30:50.61ID:hoi8iYvq
sktでboyue製品扱ってるのは一つしか見たことないな
歩留まりが悪いとか、何かしら問題があったのかもな
0288名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/13(火) 23:38:59.24ID:s2nQblkR
>>284
チューリップ商人の人とかが電子書籍リーダーよりeinkディスプレイや電子ノートとしてのeink端末に興味がいってるからじゃね
いまだにアナウンスないからnovaもpokeも売るかどうか微妙な感じになってるしな
0293名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/14(水) 00:25:07.12ID:BS99Kh5z
デフォFedExのままにしてたけどEMS発送になってた。
2日ほど更新ないけどまだかな
明日朝にはなんか進展あるかな
楽しみだなー
0295名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/14(水) 01:12:31.18ID:j+uQpi2N
11.11で物流死んでるから月末〜12月初旬位じゃないかなと思うよ
0298名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:38:31.19ID:kIhrq7FI
>>297
>おまえらmars出る前からBoox叩きするし

>mars出る前から

Boox憎しで脊髄反射しててわろた
0299名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:54:57.44ID:GpF6QNut
で、Boox novaはもう売ってるの?
0300名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:57:13.69ID:BGm4nHAp
Boox憎い訳じゃないだろうがココでのマンセーが鼻についてウザかったんだろうな
性能と価格がショボいのは後付け
0305名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/14(水) 10:16:18.59ID:kIhrq7FI
このあと
( ゚∀゚)o彡°mars!mars!の流れが少し続いて
もっと使える新機種が出てもmarsに勝るものはないって流れから
一転marsの話が出るとmarsはゴミだステマウザイからの流れだろ

メーカーは競争だから仕方ないかも知れないがsktとかそれやられたら商売にならねーだろ

そういうのが連鎖してeink androidの普及が遅くなるって事だよ
それにNoteとmarsは大きさが違うんだし比較すること自体ナンセンスなんだよ

俺個人としてはmars一強になるとboyueが調子に乗るから情弱にはBooxで十分だから
あんまりたたいてやるなよ
少なくともmimasが出るまではな

つまり一言でいうとmimasの値段が高くなると嫌だからBooxを叩かないで下さい
0306名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/14(水) 10:35:40.92ID:MS7+9QAD
note Sなどという欠陥機でお茶を濁したBOOXの株が落ちまくりなのはしょうがない
0309名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/14(水) 10:57:50.08ID:fClpocxy
入門機Boox ベテランmars
でヨロピクね(๑>؂•̀๑)テヘペロ
0312名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/14(水) 11:12:29.72ID:DeR9m049
>>310
遠慮してガンタンクを選ぶより、いきなりBoox乗っちゃったほうがよくないですか?乗ってるうちにニュータイプになるかもしれませんし
0313名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/14(水) 11:12:31.37ID:El++3BN3
そういやe ink泥機がboox一択だったころに時々来てた
booxに親殺された子は今どうしてるかな
E inkで泥使うのはバカの極みとかさんざん言ってたが
note、marsと実用端末出てからはとんと見かけなくなった
0314名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/14(水) 11:15:49.65ID:HJefNoey
ここ数レスの流れ見てても思う
Boox臭い
終わったんだなあとマジ思う
0318名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/14(水) 11:45:18.60ID:C9NgQnBK
>>264
普通にCBZでいいだろ
著者名はファイル名に含める
あとはアプリの問題で右開き対応かつ見開きの「ズレ」を補正できるアプリを使えばok
0319名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/14(水) 11:55:34.79ID:1x4c8Rn7
このスレには前からe inkアンチとか湧いてたから風物詩みたいなもんだ。
新しい端末とか情報が出たらそっちに話題が移ってアンチレスも勝手に消える。ずっとこんな流れ
0320名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/14(水) 12:36:18.27ID:itTo9tYe
>>264
chainlpとかはpdfからmobiとか作れなかったっけ?
ツール使わないで手作業する時以外はPDFからの変換ってそんなに手間取るイメージないけど

画像取り出すってのがよく分からんが、画像ファイルの再加工をよくするならcbzだけ残すんじゃなくてcbzにする前の画像ファイルもオリジナルとしてzipとかで残して置いた方が分かりやすいよ
0322名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:25:53.74ID:zOyLW3NI
>>290
文脈(ぶんみゃく)を理解(りかい)しようね!
難(むずか)しい部分(ぶぶん)はお父(とう)さんお母(かあ)さんに聞(き)いてみよう!!
0326名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:46:18.28ID:N6rBxuGV
そんなとこで買うやつは今後いないだろ
直販のほうが安いし
修理もしてくれない国内代理店なんて、いらん
0330名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/14(水) 14:04:23.73ID:N6rBxuGV
>>328
まだはじまってないんだっけ?
英国では11月はじまりと同時にガンガンブラックフライデーしているので自転車パーツやウエア買っているから、中国ではmimasが出ない限り消費しないわ
0331名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/14(水) 14:49:11.17ID:itTo9tYe
感謝祭を祝わない国ではブラックフライデーは盛り上がらんのでは?
0332名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/14(水) 15:42:21.75ID:ujumWKX0
もーいくつねーるーとー
EMSでmarsが届くぅ〜
嗚呼待ち遠しい!
0335名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/14(水) 16:46:42.85ID:N6rBxuGV
>>333
日本からも大量に発注されているから、それがどーんと届くもんで業務が追っつかないんだよ
機械処理できないから
0337名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/14(水) 16:53:35.48ID:tCnx+tq0
まだ中国にあって税関のイメージがよくわかないんだけど保税地域みたいなところに
入れられたら税関の管理下ってことになって
処理が追いつかないから保留・・・ってことでいいんだろうかね
まぁ課税されても別にいいけどね
0341名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:35:20.66ID:KA78frwL
BOOX Max2、Amazonでタイムセール(15%OFF)中だけど、1個も売れてないなぁ。
11-14 午後8:15までMax2 15%割引でタイムセール
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B077GVLMJN
0342名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/14(水) 18:40:36.32ID:aaOGjZL+
>>341
キャンペーン見ると在庫整理っぽいな
ここのBoox下げ見てるだろ
Amazonからの撤退も秒読みかもな
0345名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/14(水) 19:54:33.88ID:Ppe629Gh
BOOX Max2 13.3を1個以上お買い上げになると、特殊処理で紙が3個無料になります。

ってなってるけどフラットになるんかね
0347名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/14(水) 20:14:47.12ID:3g6NL/1W
>>346
色が白、RAM 4G、Memory 64GBが違いかな
ttps://ja.aliexpress.com/item/ONYX-BOOX-MAX2-PRO-ebook-Reader-Double-Touch-HD-Flexible-Carta-Screen-e-Book-Reader-4G/32949541595.html?isOrigTitle=true
0348名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/14(水) 21:24:40.76ID:s7CkjEXa
>>317
ホームアプリ:boyueの勝ち
電書読み標準:booxの勝ち

普通のAndroidならホームアプリなんて入れ替えるんだけど、booxの場合は推奨されてないからなあ
0349名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/15(木) 00:00:38.19ID:oU9QQHeJ
>>348
BOOX Noteで、ホームアプリをNova Launcherに入れ替えて半年以上使って
るけど、問題は発生してないよ。モノクロ画面に合わせた設定は必要だけど、
使い勝手は、標準のアレとは比べ物にならんくらい良いよ。

boyueのは旧機種も含めて使った事ないから、分からん。

ホームアプリに関して、SKTの方で警告しているけど、変なホームアプリ入れて
不具合起こした客が一人でもいれば、販売店側としてはああいう書き方するしか
ないだろう。
ttps://sktgroup.co.jp/improvement/
0351名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/15(木) 00:25:05.33ID:DKli1gt/
sktとかいうところ万事雑そう
トップページの商品名すら間違ってるし酷いわ
0352名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/15(木) 05:09:05.81ID:vsB4Gx5H
>>349

>>不具合の一番の原因となっております。

ハードが壊れる原因No.1らしいぞ
他のアプリも含めた環境によって壊れやすくなって、どのランチャー使ってどういうアプリを動かすと悪いのか組合せを特定できないからホーム変えるの止めてくれって事でしょ
0353名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/15(木) 05:25:47.44ID:jzIBrRDk
壊れるってか異常動作か
流石にホームかえてハードは壊れないか
0354名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/15(木) 05:51:46.88ID:v11ILH2t
それより低電圧で充電するとCPUって壊れるの?初めて聞いたけど
0355名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/15(木) 06:45:02.83ID:1cUEUIQO
>>353
中国に送らないと直らないそうだから、壊れるのと同じだと解釈したけど
0356名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:45:36.69ID:GToRsaOn
>>355
音量ボタンが無いからリカバリーモード使っての強制初期化が出来ないからですよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況