X



【E Ink】電子ペーパー端末36【3Qi】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:05:54.86ID:iCvURofE
Kindle、Kobo、PocketBook、Onyxなどの電子ペーパー・電子ペーパーモードを搭載した
反射型画面の電子書籍端末について情報交換をするためのスレッドです。
電子ペーパーを搭載したハイブリッド・多機能端末についても扱います。

電子ペーパー - Wikipedia:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC

【代表的な電子書籍端末】E-book Reader Matrix wiki
http://wiki.mobileread.com/wiki/E-book_Reader_Matrix

透過型液晶や有機ELなどの発光型画面はスレ違いなので、
それらのみを搭載する端末については以下関連スレでお願いします。

●電子書籍端末としての機能を持つ全ての端末についての情報交換総合スレはこちら
【元祖】電子書籍端末総合【復活】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1294455564/

●電子書籍全般については次の板
https://rio2016.5ch.net/ebooks/

●Apple製品はこちら
https://fate.5ch.net/ios/

●前スレ
【E Ink】電子ペーパー端末35【3Qi】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1538474280/
0348名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/14(水) 21:24:40.76ID:s7CkjEXa
>>317
ホームアプリ:boyueの勝ち
電書読み標準:booxの勝ち

普通のAndroidならホームアプリなんて入れ替えるんだけど、booxの場合は推奨されてないからなあ
0349名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/15(木) 00:00:38.19ID:oU9QQHeJ
>>348
BOOX Noteで、ホームアプリをNova Launcherに入れ替えて半年以上使って
るけど、問題は発生してないよ。モノクロ画面に合わせた設定は必要だけど、
使い勝手は、標準のアレとは比べ物にならんくらい良いよ。

boyueのは旧機種も含めて使った事ないから、分からん。

ホームアプリに関して、SKTの方で警告しているけど、変なホームアプリ入れて
不具合起こした客が一人でもいれば、販売店側としてはああいう書き方するしか
ないだろう。
ttps://sktgroup.co.jp/improvement/
0351名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/15(木) 00:25:05.33ID:DKli1gt/
sktとかいうところ万事雑そう
トップページの商品名すら間違ってるし酷いわ
0352名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/15(木) 05:09:05.81ID:vsB4Gx5H
>>349

>>不具合の一番の原因となっております。

ハードが壊れる原因No.1らしいぞ
他のアプリも含めた環境によって壊れやすくなって、どのランチャー使ってどういうアプリを動かすと悪いのか組合せを特定できないからホーム変えるの止めてくれって事でしょ
0353名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/15(木) 05:25:47.44ID:jzIBrRDk
壊れるってか異常動作か
流石にホームかえてハードは壊れないか
0354名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/15(木) 05:51:46.88ID:v11ILH2t
それより低電圧で充電するとCPUって壊れるの?初めて聞いたけど
0355名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/15(木) 06:45:02.83ID:1cUEUIQO
>>353
中国に送らないと直らないそうだから、壊れるのと同じだと解釈したけど
0356名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/15(木) 07:45:36.69ID:GToRsaOn
>>355
音量ボタンが無いからリカバリーモード使っての強制初期化が出来ないからですよね。
0358名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/15(木) 09:00:58.10ID:GToRsaOn
>>348
小説を読もう等をepub変換した物、自炊本がメインならBOOX
複数書店アプリを使うならboyue
て理解でOK?
0359渡辺真
垢版 |
2018/11/15(木) 09:09:08.93ID:Lsr5mbof
明るい所でしか読まないなら boox。
薄暗いところでも読みたいなら boyue。
私は車で移動するときに Boox Note で読書するのですが、トンネルに入ると読めなくなります。
最近の高速道路はトンネルが多いのです。
0361名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/15(木) 09:25:00.46ID:jzIBrRDk
>>358
ビューワーは好みが分かれるからなぁ

個人的にはepubだと縦書きとルビ、右綴じが必須なんで海外ビューワーはほとんどNGになってしまうのがツラい
marsのビルトインも当然ダメ
booxがそれらをクリアしてるなら素晴らしいね
0365名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/15(木) 13:40:20.64ID:/gvDit6r
縦書きepubは「読書尚友Free」使ってます(BooxT76)。なろう読みの人は「小説家になろうダウンローダー」と組み合わせると捗りますよ。

Boyueの古いT62D内蔵のビューワーはフォントがモトヤ一択だけど縦書き読めて使い易かったけどなあ。
0366名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/15(木) 14:57:59.03ID:RlDURT4n
marsとかBooxの標準リーダー(einkに最適化されてるんですね)って自炊本の見開きを処理出来ますか?

CBZ(zip)の1ページ目を表紙(単ページ)、2ページ目以降を見開き、もし途中で見開きがズレていたら手動で補正できる。

CBZ(zip)がダメなら見開き設定(単ページ表紙や右開き含む)されたepubかPDFであれば見開きを再現できるのでしょうか?
0367名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/15(木) 16:17:19.40ID:wuXIZwZD
ここの人は液晶だと目が辛いって人が多いと思うけど車中の振動でブレてる状態で読むのは平気なん?
自分は乗用車だと紙の本でも無理だわ
バスや電車みたいにある程度車体が大きければ大丈夫だけど
0369名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/15(木) 16:27:09.55ID:112JnfRG
>>367
君んちの軽トラとは違うんだよ
渡辺氏のはエアサスで空飛ぶ絨毯感覚よ?
0370名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/15(木) 16:38:02.27ID:Kh9Dgb9f
>>367
おれはクルマは全部ムリ。停まっているバスでも本読んだ途端気持ち悪くなるくらい。乗用車は運転するもので、乗せてもらうものではないのだけど、何故が紙の地図読みと方向感覚は正確なので、酔わずにナビはできる。不思議だよ・・・
電車は平気
0372名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/15(木) 19:38:34.29ID:GJV8umc6
Boox叩くヤツらってリーダーとかビューワーの話になるとダンマリだよな
0373名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/15(木) 19:43:01.47ID:9Pp539US
今日も税関保留のまま
詰まってるんだなー

booxさわったことないからなんともいえん。
ただリリースとスペックは気になる
7.8インチ機にwacom載せようとしてるとことか。
来年かな
0375名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/15(木) 19:55:51.93ID:DKli1gt/
税関保留なのが自分だけじゃなくて安心したわ
早くくれぇ・・・
0378名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/15(木) 20:02:39.53ID:1KSw1/hT
Boox買えなかった層がmarsに飛びついてBoox叩きしてるだけだから
酸っぱい葡萄ってやつな
0381名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/15(木) 22:29:06.58ID:oU9QQHeJ
BOOX Note、Max2、Note PlusにV2.0のシステムアップデート来てる。
まだ中国向けのみで、国際版はもうちょっと先かな。
ttps://m.weibo.cn/detail/4306621402486972
0382381
垢版 |
2018/11/15(木) 23:03:02.26ID:oU9QQHeJ
>>381
BOOX Noteで確認してみた。V2.0でなんかいろいろ改良入ってるみたい。
中国向けなので、アップデートは保留。
ttps://pbs.twimg.com/media/DsC-tbUU8AAETbC.jpg
0383名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/15(木) 23:07:37.19ID:vNRpGYV1
電子ペーパーこそ折り畳み可能にして欲しいね
A4サイズ畳めたら最高
0384名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/16(金) 00:13:16.92ID:soRf6Ock
夢の見開き電書端末!
Z bookだっけ、昔そんなの作ってたとこあったな
0385名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/16(金) 00:32:34.26ID:Ar8+Gppm
全巻一冊が見開き端末だけど専用端末だからね。
androidで似たようなのが出来れば売れそうだな。
0386名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/16(金) 05:58:50.72ID:fFiw3WWr
>>366
>CBZ(zip)の1ページ目を表紙(単ページ)、2ページ目以降を見開き、もし途中で見開きがズレていたら手動で補正できる。
marsとBooxの標準リーダーどころかandroidアプリでもそれが出来るのは日本製だけじゃね?
0387名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/16(金) 06:33:35.85ID:iL5vtAU8
そういやフォルダブル端末も作ってないわけではないんだよな。
https://www.youtube.com/watch?v=D-kYQ61A-s4&;feature=youtu.be&t=25

浪漫はあるけど、厚み増・コスト増・フロントライト無理(だよね多分)と考えると何かもっと上手い工夫が欲しい。
提灯ライト付けられても困るし。
0389名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/16(金) 07:34:33.96ID:85VM8HNn
>>387
フロントライトは「エッジLED+導光板」だから無理ってことはないと思うよ
0390名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/16(金) 07:51:19.10ID:mzHpX/h3
>>382

今度のアップデートはかなりよさそうだな
はやく海外向けがリリースされてほしい
0391名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/16(金) 09:40:34.19ID:xNhkLaMU
>>381
というと、kepler proとかmax cartaはアップデートなし?
今使ってるのはほとんどnoteだけだからまあいいけど、せめて4.4へのまともなアップデートはしてほしかった。当時は他にない製品だったから飛びついちまったが、値段分は使えなかった気がする。
0393名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/16(金) 11:59:57.15ID:2iJKnJYg
絵とかメモとか取らんなぁと思ったけど、ちょっとした計算とかでチラシの裏程度で使うとすごい捗るな。
0394名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/16(金) 12:47:46.36ID:P0HCE7tL
>>385
最初からユーザーが期待してるような事ができるソフトまでハードメーカーサイドで作らんと、熟成させる時間も稼げない短命なイロモノで終わる
sony tabletPみたいになるだけだよ
0395名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/16(金) 17:17:52.26ID:soRf6Ock
外国来郵便 税関保留 CHINA
ttp://img-cdn.jg .jugem.jp/ab6/1473729/20091012_1011797.jpg

待機してるけどまだこないな
0399名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/16(金) 17:47:28.77ID:soRf6Ock
>>396
実はこれ11.11セール前の出荷なんよね
セール荷物と一緒にされてるみたいだからマジで二週間放置されかねない 悲しい
0402名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/16(金) 17:54:43.04ID:V2cutikW
あー、間違って貼ったわけじゃないんだ
自分は11セールだけど保留されてるよ
悲しい・・・
0403名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:24:29.81ID:5LcWGbNt
最近税関荷物多くて死んでるっぽくて追跡では通関手続き中になってるままの荷物が届いたりしたからな
関空の税関が台風で止まってた?止まったまま?なのが影響してるっぽい
0404名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/16(金) 18:31:08.60ID:ssjL+tpX
>>401
aliなら何日以内に届かなければ返金って書いてあるからチェックしといて過ぎたら即返金申請だ
0405名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:30:51.95ID:ls6dj9w8
>>401
ショップの対応次第じゃね
open disputeするにしても税関で没収や返送ならともかく、税関に問い合わせた結果が単なる処理遅れなら待てって言われそうだけど
0406名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:50:20.80ID:5LcWGbNt
貰って返金受けたら取り込み詐欺成立だからなあ
追跡番号もお金のやり取りも全部証拠残ってるから相手がその気になれば即警察がピンポンでしょ
25000円で罰金30万+前科持ちになるリスクは取れないなあ
0407名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/16(金) 19:56:23.83ID:66G67j6z
貰って返金はダメだろ
返金の後に物が届いたらショップと相談だろうが
0408名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/16(金) 20:03:32.96ID:SfU6IYVU
>>405
ショップの対応は関係ないだろ
aliexplessから返金してもらうんだし
>商品が23日以内に届かない場合は、全額払い戻しです。

って事で売買契約してる訳だし

>商品を維持して、払い戻しに関して販売者と合意します。

とも明記してありますしおしす
0409名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/16(金) 20:27:47.01ID:5LcWGbNt
なにそれ、Aliもう5年くらい使っててA4 ランクだけど、そんな規約見たことも聞いたこともないぞ。
どこにかいてあんの?
教えてほしいわ
0410名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/16(金) 20:41:00.11ID:L1x4kKf6
japには売りませんってなりそうだな
そうなったらsktうはうはw
0411名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/16(金) 22:12:18.92ID:ePkU3y3j
>>367
全く酔わないなあ
むしろ、本読んでないと酔うけど、本に集中してると全く酔わない
何かに集中してると酔わないってのは液晶でも紙の本でも同じ
0412名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/16(金) 23:38:10.23ID:soRf6Ock
>>411
集中出来ないような、読まされている本の場合は気が散ってすっごい酔いそうだね
0413名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:09:35.04ID:NkqsubzG
>>411
浦島太郎の玉手箱のように、読書をやめて顔をあげた瞬間一気に込み上げて...
みたいな事になりそうなw
0414名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/17(土) 00:34:45.14ID:5S7Ua2aU
>>413
車酔いじゃないけど偏頭痛でよくやるわ
読んでるときは意識持ってかれてるから痛みに鈍感になってんだよね
0416名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/17(土) 13:14:07.14ID:LOlfvOGy
>>415
Not-eReader
0418名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:27:03.28ID:DGsU5oYF
>>415
e inkタブレットとスティックPC、モバイルバッテリー等でリモート接続で代用するとか。
ttps://www.dospara.co.jp/5info/cts_lp_stick_pc_remote
0419名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/17(土) 16:46:55.48ID:8jAA9hvw
>>417
Wi-Fiでデスクトップとも接続できる
0425名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/17(土) 18:51:45.80ID:4Tlo+swg
ワンパンマンの更新きたけど8インチ機でよみたいから我慢してる。
まだ税関保留のまま更新ない。。。
0426名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/17(土) 19:10:19.73ID:mM57UWlD
同じく税関保留
キーボードつなげて遊ぼうと思って選んだのが先に届いた
アマゾンで注文だからそりゃ先に届くんだけど
0427名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/18(日) 03:16:52.38ID:13Ho5dDZ
Marsを使い始めて約三週間
とりあえずトラブルっぽいのがあったんで情報共有ですが、SDカードを内部ストレージ化してアプリをインストールした場合、デフォルトホームアプリ(BYOS)のアプリタブから対象アプリのアイコンが消えて起動できなくなる事象が発生する。
ただ別ホームアプリを入れるとアプリの一覧にはあってそこからは起動できることから、アプリタブにあるアイコンが消えているっぽい

対象となるアプリは内部ストレージ側ではなくて、SDカードの方ににインストールされたアプリ(うちの場合はKindleとPerfectViewerだった)
発生するタイミングは電源OFFからONしたタイミングで、5回に1回ぐらいの頻度で発生(スリープからの復帰でも発生するかは不明)。

原因はよくわからずSDカードの読み込みの問題なのか、ホームアプリの問題なのかよくわからない。
一応応工場出荷状態に戻したりSDカードを変えたりしても再現するから、ハード故障でないかぎり自分だけの問題ではないのではないかと。

自分はSDカード側にインストールされたアプリを内部ストレージに移すことで、その後同様の事象は再発していない。
あとはホームアプリを変えたり、内部ストレージ化することで同様の事象は回避できるかもしれないです。
0428名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/18(日) 06:25:21.69ID:kgXCyr0x
>>427
sdカードのマウントが遅いんじゃないかな
sdカードのテストアプリでも、リブートさせてからsdカードのマウント待ちで120秒くらい待つテストがあるので、とりあえず起動してしばらく放置したらいいんじゃね
ちな、おれの環境ではそれは起きないわ。marsファームは1018版で、使用sdxcはapplication performance class 1対応品
0431名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:51:46.48ID:EhN1xrQr
未だにピッチ使ってる家族が京セラのKY-01L買うとか言い出した
シンプルさに惹かれただけで特にE-inkには興味ないみたいだが
あるところには需要あるんだなあ
0433名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/18(日) 15:15:02.17ID:EypT37nB
Marsに合うホームアプリってなんだろ?
ADWもNovaもスイッチを握れないからホーム変える利点があまりない気がする
おすすめあるかな?
0434名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/18(日) 15:20:26.83ID:2uCj4+SM
なんかもうMarsスレみたいになってるな……
Novaとか勝った人いないの?
0435名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/18(日) 15:38:50.62ID:uTk1Yt3J
427です。
情報ありがとうございます。

他の人の環境だと出ていないことを考えると、私だけの問題なんですかね。
内部ストレージにしなくてもひとまず問題ないので、外部ストレージとして使っていこうと思います。

>>428
>>429
もちろん起動直後の問題かと思って30分ぐらい待ってみたり再起動してみたりしたけど、アイコンは戻らなかったです。
ファームは同じく1018版、SDはSanDiskのSDSQUAR-128G-GN6MAなんでA1対応でベンチ走らせても>>165ぐらいのスピードでています。

>>430
A2対応にすると改善するのか気になるところですね。
ただ使っているSDを別端末で確認するともっとペンチいいですし、SDの速度上限というよりもハード的な上限かもしれません
あとsamsungの32GBを内部扱いにしてもメッセージ出ませんでした。
案外メッセージ出るのは256GBだからとかなのかもしれませんね。
0436名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/18(日) 15:57:26.29ID:kgXCyr0x
>>434
novaは1万くらいmarsより高いし拡張性無いし電池持ちも期待できないし、なんかいいとこ無いからムリ
次はmimasが黒で出たらポチる予定
白でもポチるかもしれないけどw
booxはアーリーアダプタの方々用の高価なおもちゃになり果てて、コンシューマなおれには遠い存在になったなあ
0437名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:03:46.30ID:2nzmzxeB
なんでこういうのってOSが古いんだろうな
marsはちょっと古いくらいだけどplusは4.2っていうどこからそれ持ってきたって感じだったし
0440名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:57:40.91ID:2uCj4+SM
>>435
そういう問題が確認されたから128Gまでサポートって事になってるんじゃないの?

>>436
ですよね、気になるけど自分で買うのはちょっとなので評価聞きたかったのです。
0441名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/18(日) 18:01:05.25ID:2uCj4+SM
>>408
Full refunds are not available under the following circumstances:
1. Your order did not arrive due to factors within your control (i.e. providing the wrong shipping address)
2. Your order did not arrive due to exceptional circumstances outside the seller’s control (i.e. not cleared by customs, delayed by a natural disaster)
3. Other exceptional circumstances outside the control of AliExpress.com
4. Unauthorized charges made to your bank account (e.g. if you bypassed AliExpress and made a payment directly to the seller)

だから税関で止まっててとどかないとか、追跡出てきてるけど物流の遅延で届かないと2に該当するから
OpenDisputeしても勝ち目ないね
0442名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/18(日) 18:38:40.40ID:IdXfsonP
>>435
容量の少ないsamsungの32GB等を内部扱してもアイコンが出ない症状は出るんですか?
0443名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/18(日) 20:35:34.82ID:3v/RLCwb
>>440
novaは外人が11/19位に着きそうだって言ってたから今週末くらいには実機レビューとかアプリを動かしてる動画が出てくるんじゃね
0444名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/18(日) 20:37:21.75ID:Febmb58N
電子ペーパーAndroid機で一番新しいをのせてるのは YOTA3+ と Hisense A6 だよ
Android8
0445名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/19(月) 00:16:28.20ID:v41GPCWz
>>433
nova launcher入れてみたがcalibre companionのウィジェットが上手く動かんので、
calibre companionを自動起動&home commanderに登録してcalibre companionを擬似的にホーム画面にしてるわ

他のアプリを使いたいときは、よく使うものは通知領域をサブランチャー的に使えるアプリに登録しててそこから、
普段はあまり使わないものはホームボタン2回押しをBYOSのアプリタブにしてるからそこから起動してる
そんなにアプリ入れてないしね
0446名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/19(月) 02:46:20.23ID:Mvq7FXNX
下記のような変わり種もある。

壁紙の鑑賞をメイン据えたホームアプリで、ホーム画面にはただ壁紙が映るのみ。
必要なアプリを事前にジェスチャ(わりと豊富)に登録しておいて、ジェスチャでアプリを起動させるという強烈な仕様。

[APP][5.0]Desk - Enjoy your wallpaper withou… | Android Development and Hacking
https://forum.xda-developers.com/android/apps-games/desk-enjoy-wallpaper-t3609692
0447名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/19(月) 02:49:26.09ID:lJWCdB2b
一目瞭然アプリドロワーとは真逆だな
インスコされてるアプリを全部無理矢理画面に表示するやつ。
非表示を選べるから絶対要らねーってやつを除くこともできる
0448名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/19(月) 03:56:12.09ID:G8Ap1eTG
こういうのってCPUクソ早くしても表示は遅いまま?
バッテリーは半日も保たなくていいから
サックサクにして欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況