X



【E Ink】電子ペーパー端末36【3Qi】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:05:54.86ID:iCvURofE
Kindle、Kobo、PocketBook、Onyxなどの電子ペーパー・電子ペーパーモードを搭載した
反射型画面の電子書籍端末について情報交換をするためのスレッドです。
電子ペーパーを搭載したハイブリッド・多機能端末についても扱います。

電子ペーパー - Wikipedia:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC

【代表的な電子書籍端末】E-book Reader Matrix wiki
http://wiki.mobileread.com/wiki/E-book_Reader_Matrix

透過型液晶や有機ELなどの発光型画面はスレ違いなので、
それらのみを搭載する端末については以下関連スレでお願いします。

●電子書籍端末としての機能を持つ全ての端末についての情報交換総合スレはこちら
【元祖】電子書籍端末総合【復活】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1294455564/

●電子書籍全般については次の板
https://rio2016.5ch.net/ebooks/

●Apple製品はこちら
https://fate.5ch.net/ios/

●前スレ
【E Ink】電子ペーパー端末35【3Qi】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1538474280/
0057名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 17:12:00.13ID:tu69+2sN
>>54
pdfでもepubなんでも良いからぶっこんで開けばデフォリーダーが開くはず
もしくはどのリーダーで開くか確認されるはず
0059名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 17:25:37.20ID:kkQ+kFWC
>>55
だからそれやるために、充電中
ただし、これからイロイロとやることあるので、すぐにはムリ
二、三日中には報告上げる

あと前スレでフロントライトの光量7割で一日もつとか書いて、スレ民から総ツッコミくらったひとがいただろ
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1538474280/212
あれ、極めてまとも。ライトの光量がかなり暗いので、だいたい1/3くらいで暗めぎりぎり、1/2くらいで暗め、2/3でふつうの明るさだわ

さらに熱がすごいというひともいたけど、初期設定中通信バリバリでダウンロードしていると、本体なかほどの裏側がかなり発熱した
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1538474280/554
純正カバー付けていて、結構熱かった。ただ、通信しないで充電していると冷えて落ち着いたから、通信関係のチップが発熱しやすい模様

あと、一回電源切ったら、環境を日本語にしたのに中国語になった
が、再度再現テストしても発生しない。たまに立ち上げたら中国語環境になるかもしれないという危機が低い確率であるということで
0060名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 17:38:40.74ID:Ej7oUgbQ
>>59
初期ファームはファームアップすると中国語になるって既知のバグだよ
アップデート後のファームでは直ってるはず
0061名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 17:39:18.43ID:kkQ+kFWC
>>57
pdf落として、やった
くぱーして、そのまま選択できるわ
コピー/アンダーライン/コメント/百科/辞書のサブメニューが表示されたお
0063名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 17:47:27.24ID:Ej7oUgbQ
マジ?
mobilereadのスレッドで最初のファームアップ後の再起動で中国語になるって話題でて、うちのもなったからそれだと思ったが
それ以外だとうちのmobilereadのスレ住人のでは言語設定がらみは問題ないみたいなんだが
0064名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:09:02.13ID:kkQ+kFWC
>>63
それじゃないわ
電源on、言語選択でenglish、wi-fi設定して、最初のotaがはじまる
からの再度言語選択で日本語、いろいろして、使い始め
sdhcさして内部ストレージ化
google生かして、アプリダウンロード
再起動させて、充電
で、しばし放置で勝手に電源切れ
そこからのスイッチon起動で、いきなりの中国語でのホーム画面ばーんだから
0065名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:09:52.42ID:9hJge0XX
>>61
クパーしてドラッグって文書の選択じゃなくて
拡大後画面に入らなかった部分を拡大したまま画面に表示させられる?
0068名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 18:31:59.14ID:9hJge0XX
>>67
自炊だとそれの仕様がスゲー使いにくいんだよね
端の方を拡大しようとしても狙ったところをピンポイントで拡大できないし
かと言って画面外の所をドラッグで引っ張ってこれないし
0070名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:09:57.72ID:2i75imgz
>>59
フロントライトは明るくするってよりも夜などの外部光源がない時に使うから1/3でも十分だが
0072名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 19:18:23.18ID:vgD+7pwc
c67ml carta2とmarsじゃ比較にならんだろ。
booxと比較するなら、同世代のnoteやMAX2と比べてほしい。
0073名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 20:12:26.94ID:P/6ugfYt
祭りじゃ祭りじゃぁ

>>59
フロントライトはささやかに読める程度に明るくする派だから
その暗めな範囲の調節幅が広い仕様聞いてますますmars期待上がるわ。


液晶モニタみたいに目玉焼き光量とかいらんし、そんな明かりつけるようなシーンって想像できない。
環境光が明るいならライトオフでいいし、真っ暗なら少しでいいし。
0074名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:20:41.35ID:kkQ+kFWC
>>72
なに言ってるの?
おれフロントライトが付いてないe-inkタブはゴミくずと言い張る派だから、金出してそんなゴミくず買って、marsと比べられるわけないですやん
0076名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:26:20.41ID:x0vekgiy
nova送り付けて差し上げろ
じゃないとmarsあったら普通にいらんだろ
0078名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 21:40:02.66ID:0uKWk1zh
Perfect Viewer使ったらいいんじゃね?
0079名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 23:02:24.39ID:cDLzdg6N
MarsでChMate使った時、日本語フォントってまともに表示される?
公開日が9月の頃の動画だと、中華フォントになってるっぽい。
ttps://www.youtube.com/watch?v=WzRr_Aw12G0
この動画だと、直の下の所が「L」じゃ無く「_」っぽいし、「経」のつくりが「又土」
じゃなく「ス工」。他にも中華フォントっぽいのがいくつかあった。
最新アップデートで直ったとかあるかなぁ?
0080名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/08(木) 23:14:12.83ID:r4bfbyLh
marsが俺の無駄遣い本能を激しく刺激してくるんたが、
これって 独身の日逃したらいくらぐらいに、もどるの?
0083名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 01:21:34.29ID:ZKygU3wS
>>82
それ、何で表示してるの? Webブラウザー? ちゃんと日本語フォントになってるね。
プリインのアプリ以外でも、ちゃんと日本語フォントで表示できてるなら、いいよね。
Onyxはいつまでたっても日本語フォント対応がクソなんだよね。
0086名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 01:31:18.36ID:tqP7bhIG
>>82
Fire HD 10(2017)の最初期ファームウェアと同様に、角ゴシックと丸ゴシックが混じって表示されてるのが気になる。

角ゴシック - 話、画、公、語、直、俺
丸ゴシック - 星、動、開、使、日、周
0087名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 01:33:06.06ID:24+6zjww
chmateはシステムフォントとは無関係にアプリ内で個別にフォント指定できるよね
他のアプリではどうなんだろ
0094名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 02:07:09.96ID:tqP7bhIG
現状のMarsは漢字フォントがおかしい(角ゴ/丸ゴ 混在表示される)ことがわかった。

あと、Nougat以降のセキュリティーパッチは一切バックポートされてないっぽいねw
(ストアで更新かける前の)デフォルトのWebViewバージョンはいくつなんだろう?
0096名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 02:13:41.99ID:g1KKDwFw
>>95
全色盲の話やでー
開発者オプションでモノクロ化する機能
効果は不明だけどな。
とりあえずONにして使ってる
0097名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 06:55:21.19ID:lN24WjuB
>>93
あざース。

他のガジェットだとフタ開けて中身をうpする人が結構いるのにeinkだとそういう人居ないよね
marsの裏ブタば繋ぎ目に爪を当てて一周させれば傷つかずにフタが浮いてくるよ
後は言う必要ないですね?
0099名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 07:33:11.06ID:12y6ctNP
>>97
えっ、簡単に殻割りできるんですか?
まさか内蔵RAMを16gから別のものに交換できるなら、すごいんですけど。
誰かやった方いますか?
0100名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 08:05:42.53ID:G4EGVbMJ
殻割りできても、内蔵ROMなんて基盤にはんだ付けだろ
ましてやRAMなんて
0102名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 08:24:31.22ID:Yc0LFG6F
Mars日本語対応したけど、純正アプリの縦書きepub対応どうなりましたでしょうか。
0104名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 08:36:17.46ID:tqP7bhIG
>>98
Fireタブレットスレでは下記サイトが検証用として貼られてた。
そのスレでは 角ゴ/丸ゴ どちらで表示されるかの法則性は見つけられないまま
ファーム更新によって全て角ゴシックに統一された(混在表示問題解決)

【水,氵,氺】(みず,さんずい,したみず) を部首に持つ漢字 - 漢字辞典『さくら』
http://dict.v01.jp/bushu/letters/85/
0105名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 09:14:23.25ID:kT6Nz5kb
>>103
koboじゃないんだから内蔵ストレージにmicrosd使うなんて古臭い基板設計はしてないんじゃないかな

256GBのmicrosdxc使えるから(おそらく400GBや512GBも)、SD代をケチらなければ殻割する必要はないと思うし
0106名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 09:24:58.97ID:kT6Nz5kb
ちなみにsamsungの256GBだと内部ストレージあつかいにすると遅いカードだよってメッセージ出るから(実用上は問題なさそう)、内部ストレージで使いたい人はA1とかA2対応のカードの方がいいかも
0107名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 11:38:48.53ID:SkJMsuey
marsが時代を築きそうなレビューだね
我慢ならん粗が見当たらないし値段も妥当
10inch期待してたけど300ppiないし割高に仕上がりそうだからセールでmarsいっとくかな
0112名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:12:49.67ID:kT6Nz5kb
novaも悪くは無さそうなんだが発売が遅すぎなんだよなぁ
今年の前半発売だったらSD無しを妥協してmars出る前にnovaを買ってたと思う
0113名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:24:19.03ID:G4EGVbMJ
>>112
noteと同時に出していたら買ってたかも
ただmarsが思ってた以上に使えるので、novaを先に買っていたらmarsを買い増ししていたと思うが
0117名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 13:49:46.75ID:4eDAZffw
mars購入確定。ダンボールモックも作ってサイズ感は確認した。

10日の夜はPCのまえに張り付きかな。
banggoodからも11.11セールで出るみたいだけど、
aliとの差別化をどのくらい持ってくるのか確認してからポチりたい

てなことしてたら速攻在庫亡くなりそう
0119名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 14:05:22.22ID:G4EGVbMJ
>>117
1111は待っちゃいけないんだよ
以前ドキュメンタリー番組でやっていたけど、中国の運送会社が大爆発するので、ただでさえ手荒な運送会社が、投げる潰す蹴るというすごいことになる
おれはそれを避けるために早めに手に入れた
iPhoneを郵便から郵便局の人たちが、平気で抜いて盗んでしまう国だということを忘れてはいけない
0122名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:26:24.87ID:QLsoyNN8
>>117
marsは今の時点で3ショップ合計で340くらいのオーダー入ってるから売り切れあるかもな
novaならセール対象外なせいか2ショップ合計で30位のオーダーだから大丈夫そうだぞ
0124名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 19:02:29.55ID:P9YND1ud
>>123
クリスマス頃には値段が下がるんじゃね
タイムセールのSの投げ売りとか見ると
0125名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/09(金) 19:42:06.66ID:Yc0LFG6F
>>123
そこまでは無理でも、せめてmars+microSDXC 128GBの値段には勝たないと不味いでしょう。
0129名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/10(土) 00:46:37.69ID:Jymgel0L
kinoppyとか言うマイナー電子書籍アプリ使ってるから
mars検討してるんだけど普通に買うといくらなの?
尼の在庫ないからわからないんだけど
0132名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/10(土) 01:19:09.21ID:5gKBqK9O
>>128
トータル7〜8くらいかな。表記通りだね。FedEx?

混雑除け狙いの購入が今日から増えて、
明日のセールで中華郵便インフラパンクか
0134名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/10(土) 03:00:51.27ID:EogLkawx
>>131
ちょい安いね
おれ買った時は初回10ドル引きクーポン使って、¥24,939-だった
0136名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/10(土) 10:32:58.67ID:EogLkawx
mars内部ストレージ運用するためのsdxcが届きました
JNHのClass10 UHS-I U1 V10 アプリ最適化A1対応ってやつです
ttp://amzn.asia/d/9LMfesF
ショップブランドで性能や容量詐欺はしないだろうという甘い考えで買いました
内部ストレージ化しましたが、先に書かれていた遅いカード云々のメッセージは出ませんでしたのでほっとしました。一応a1だし
時間がとれたらa1 sd benchやってみます
0139名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/10(土) 11:21:04.67ID:qjW9WPbn
新製品ラッシュなのに恒例のマンセーレビューが出ないな
0140名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/10(土) 11:29:15.03ID:zBBk/rVT
ミマスのノートアプリどうなんだろなぁ。
ワンタッチで消しゴム&部分消しが出来ないと買う気起きないな
0141名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/10(土) 11:34:13.50ID:jJVPplvu
Amazonに色々出品してる東京エレクトロニクスって深センにある会社なんだな
ここのおかげで出品者がどこの国なのか必ず調べるようになって感謝している
0143名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/10(土) 12:00:23.52ID:fMb3KS5+
>>138
電子書籍端末用のSDなんだから、飛んで困るようなオリジナルデータは保存されないし
壊れたても5年保証が有るから十分だと思うよ。
0148名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:17:41.02ID:EogLkawx
>>146
App performance Class 1に対応してないから、安いのも当たり前でしょ。それはおれ的にはゴミですw
0150名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/10(土) 13:50:29.74ID:ihk1IyhN
JNHのそんなに安くなかったからネタだと思ってたんだが違うの?
128GBだと楽天のSPDとかでsandiskのA1が2700円くらいだろ
0152名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/10(土) 16:29:32.68ID:+3ft8xCu
Ultraは検品で弾かれたやつを勝手にパッケージングしてるから安いんだよ
買うなら1年保証を付けられる高耐久性のExtreamかPROにしないと半年も経たないうちに熱で死ぬぞ
0154名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:06:04.67ID:wahOLodP
別に死んでもいいかな。書籍データ置き場だし。まぁamazon.comの正規セラーでも$22ぐらいだよ。
0156名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/10(土) 17:40:59.37ID:2sEDzJX1
>>148
a1 sd benchを火星に入れてベンチあげるわw
家に火星置いてあるから、結果は夜に!
そっちもベンチあげてくれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況