X



【E Ink】電子ペーパー端末40【3Qi】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/08(日) 09:01:36.87ID:3juRPYsm
Kindle、Kobo、PocketBook、Onyxなどの電子ペーパー・電子ペーパーモードを搭載した
反射型画面の電子書籍端末について情報交換をするためのスレッドです。
電子ペーパーを搭載したハイブリッド・多機能端末についても扱います。
荒れる原因となるのでコテハン禁止。makoto-watanabeへの誘導禁止でお願いします。
>>850以降で次レスのテンプレ検討>>900が次レスを立ててください。

電子ペーパー - Wikipedia:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC

【代表的な電子書籍端末】E-book Reader Matrix wiki
http://wiki.mobileread.com/wiki/E-book_Reader_Matrix

透過型液晶や有機ELなどの発光型画面はスレ違いなので、
それらのみを搭載する端末については以下関連スレでお願いします。

●電子書籍端末としての機能を持つ全ての端末についての情報交換総合スレはこちら
【元祖】電子書籍端末総合【復活】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1294455564/
●電子書籍全般については次の板
https://rio2016.5ch.net/ebooks/
●Apple製品はこちら
https://fate.5ch.net/ios/

●前スレ
【E Ink】電子ペーパー端末38【4Qi】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1556427540/
●コテハン専用スレ
【E Ink】電子ペーパー端末39【3Qi】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1556505781/
0131名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/23(土) 21:55:04.46ID:17OnS2vs
ちゃんと届くよ
2-3週間かかるとかトラッキングナンバーが反映されないとかあるけど
0133名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/23(土) 22:16:19.99ID:u6T2eAGk
BOOX Note2 米アマで買った。26日届く予定 69000円チョイ
楽しみだ
0137名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/23(土) 23:32:47.47ID:LN5bZHtD
うらやましいね、
なんで、日本のアマゾンには、売ってないの?
0138名無さん@3周年
垢版 |
2019/11/24(日) 03:31:42.83ID:w3//zfXT
QUADERNO(クアデルノ)ユーザーはおらんの?
最近買った
0139名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/24(日) 04:15:49.48ID:mLP0SCx+
>>134
日本から買えたよ。方法はググると良い。ちなみに日本円で買えた。送料と税金込みでこの値段だった
0140126
垢版 |
2019/11/24(日) 07:21:54.26ID:H1ZZfdU+
https://duckduckgo.com/bang
https://duckduckgo.com/bang_lite.html
!tw QUADERNO
!you QUADERNO
!ig QUADERNO
https://instaloader.github.io
!you instaloader
https://ytdl-org.github.io/youtube-dl/index.html
!you youtube-dl

https://goodereader.com/blog/e-reader-radio/podcast-2019-was-the-best-year-ever-for-e-readers
https://goodereader.com/blog/e-paper/color-e-paper-is-being-tested-by-some-big-name-companies
https://goodereader.com/blog/onyx-boox/onyx-boox-note-pro-receives-a-massive-firmware-update
https://goodereader.com/blog/reviews/onyx-boox-bluetooth-remote-unboxing
0142名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/24(日) 07:39:35.07ID:H1ZZfdU+
【E-ink端末】Amazon Kindle 58【電子書籍リーダー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1568755590/l50
【楽天】Kobo 総合 145冊目【Wow!コボちゃん】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1572176029/l50
自炊技術総合29 @電子書籍板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1565965228/l50
電子書籍ストア セール情報 総合スレ part26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1558082019/l50
Kindle セール情報 part126
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1573788429/l50
0144名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/24(日) 10:01:56.26ID:Lx1Jlntu
前スレの荒らしは渡辺だろ?ウザイからコテ付けろって流れにしたかったんだろうな
0145名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/24(日) 13:23:14.11ID:Bzbp6Dgo
複数人に見せかけたりレッテル貼りとか詭弁とか使って人身攻撃ばっかりしてるやつは元からおるね。
なんでこんなスレで粘着してるかは知らんけどヒマなんやろ
0146114
垢版 |
2019/11/24(日) 16:49:42.50ID:gUDsPyO5
渡辺さんすみません。
書き込むのやめます。
0148名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/24(日) 22:47:11.25ID:mV0DzUoS
boox note2をアマゾン米国からかう場合、関税いくらかかるの?
0149名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/24(日) 23:56:14.72ID:F3SgmbUD
>>148
Import Fees Deposit ってやつが5000円くらい
余れば返金されるらしい。
因みに送料が一番早いやつで2000円くらい
0150名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/25(月) 08:05:16.80ID:l1xnX2gi
>>149
ありがとう。ということは、プラス7000円くらいかね。国内消費税10%はかからないよね。
0152名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/25(月) 14:59:58.21ID:h/Aw6vhE
BOOX Note2 予定より一日早くアメリカより到着。
金曜昼に発注して月曜午前に到着とは地球は狭くなったね。
物はこれから使いこなすけど、kindleブックが見やすいよ
0153名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/25(月) 15:01:50.95ID:l1xnX2gi
>>152
配送オプションは、どれにした?
スタンダード、プライオリティ、中間?
0155名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/25(月) 15:34:37.95ID:l1xnX2gi
>>154
ありがとう。使い勝手とか、noteproからの改善点とか、おしえてくれ!
とくに、テキストファイルの日本語表示の文字化けというか、へんな中国語表示が改善されたかが気になる。
0157名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/25(月) 15:41:02.18ID:Yim3ev2F
アマゾンはキンドルあるから他社のeink端末扱う気がそもそもないし
結局はマケプレ参加業者次第になる
0159名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/25(月) 16:35:31.81ID:Z4BQtgEj
ラズパイがいろいろ活用できるのはわかってるが、スマートな方法とは全く思えん
0162名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/25(月) 17:54:34.57ID:3viHluhK
Note2使用感だけど
過去の物を持ってないから比較はできないけどkindle と比べてレスポンスは十分早いよスクロールは苦手なのは仕方ないとおもうけど
日本語の文字化け(変な字?いわゆる中華フォントのことかな)は具体的にどんな字が対象になるかわかれば調べるけど。
俺の使い方としてはkindled で買い溜めた技術書を読むのがメインだから(あとマンガ)それについては大きい画面で読めて満足。本体も軽いしね。
マンガ見開きで読めるのは良いよ
ノート部分はまだ触ってないからよくわかんない
0163名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/25(月) 18:10:23.57ID:Yim3ev2F
>>161
ラズパイに繋がるeinkのパネルにタッチパネルかペン処理できる機能ないと無理だぞ
0165名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/25(月) 18:40:07.08ID:cGvOhJXc
>>162
レビューおつ
できればペンを使用した際のNote2専用のメモアプリの描画とOneNoteとかの一般的なメモアプリの描画の違いがあれば教えて欲しいかも

無印Noteだと専用アプリじゃないとカクカクで使えないだよなぁ
0167名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/25(月) 19:03:58.31ID:Z4BQtgEj
スマートでないものをスマートと思い込めるノンスマートな頭
0168名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/25(月) 19:04:37.16ID:Z4BQtgEj
>>164
どんなUIか発表してみろよ
0169名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/25(月) 19:05:19.73ID:3viHluhK
>>165
専用ノートは十分早いよ(主観的で悪いが)。onenote はインストールしてみたけどメモ目的で実用するのは辛いとおもう。
パーム反応しちゃうからパームリジェクション無効にするとペンでしか本体操作できなくなるからなんか違うかな。って感じるし。
専用ノート意外と高性能での手書き文字のテキスト変換が精度高い。あと、onenote クラウド連携機能を有効にすると専用ノートの内容はクラウド上のonenote に送られるから例えばPCとかで活用できる
0170名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/25(月) 19:11:07.68ID:Gj/LK1Yi
ガイジ渡辺ID:Z4BQtgEjがいつまでもガイジのままなのは
人様に教えを乞う態度すらやまゆりでしつけられなかったせいなんだろうな
もう薄汚いガイジ顔かっさばいて楽になればいいのに
0171名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/25(月) 19:44:23.88ID:emh3CVX0
>>161
シングルボードコンピュータ+流通してるキットや自作のオプションでシステム組み上げるものだから、電子ノートや電子書籍端末が欲しいってだけなら出来合いのbooxとかlikebookの端末買ってきた方が手間もかからんし完成度も上だよ

電子工作とかアプリケーション開発とかに興味ないなら剥き出しの基板と(あったとしても)高性能なwacom+einkパネルモジュールを買っても持て余すだろうしね
0173名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/25(月) 20:19:33.01ID:iuv1CwYa
低機能な上に不自由でバグバグなゴミが完成度上とかねえよバカ
剥き出しが気に入らないなら覆えばいいだけだろ
どんだけ頭悪いねんガイジ渡辺
0175名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/25(月) 21:17:46.94ID:SiExGvEQ
>>173
ここは、端末(BOOX)のスレなんですが。
ラズパイwの話しは、該当スレでお願いします。
0176名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/25(月) 22:00:03.40ID:Z4BQtgEj
>>170
0177名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/25(月) 22:00:49.05ID:Z4BQtgEj
>>170
なんだ結局発表できないのかよ
何も考えてないことがバレタな
0179名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/25(月) 22:22:39.41ID:uWj/0ZOi
>>176=177
必死すぎwぶざまw
0180名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/25(月) 22:36:13.90ID:Z4BQtgEj
必死の自演してる方が痛々しいが
0181名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/25(月) 22:58:47.90ID:1mKWVI8S
痛々しいのはお前のガイジ顔だろ
教えて欲しけりゃその薄汚い腹かっさばいて腸ぶちまけてみせろやガイジ渡辺wwww
0183名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/25(月) 23:11:08.37ID:zyxyJqSv
eink端末なんだけどな
0184名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/26(火) 00:01:23.41ID:fXPrY1GD
>>146
渡辺さんに気ィ使ってんしゃねーよハゲ
boox3台壊されても笑って許してくれる成人だぞ
0185名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/26(火) 00:05:56.98ID:MtdsD+oo
今日もガイジ渡辺が臭い息吐いてフルボッコにされてたんか
早く死ねばいいのに
0186名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/26(火) 00:43:05.39ID:u0fGt4nc
SONY Reader Storeで購入したの沢山あるから
今もSONY Reader使ってる
ここでは少数派だな
電子インクって経年劣化することあるのかな
0187名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/26(火) 02:16:38.12ID:mjTxsYpX
おれは初代Boox Maxが好きだぜ、今でも
新しい他のeインク機も持ってるけど、なんか初代機を愛用してる
0188名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/26(火) 07:49:28.36ID:hP7Sxgd9
オレは初代koboがあるな
レスポンスの問題でメインはmarsだけど
0189名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/26(火) 08:18:25.88ID:5kipUtTP
荒らしは自分ではないと自作自演でアピールしてて見苦しいな
逆効果だから皆が忘れるまでROMっとけよ
0191名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/26(火) 08:59:15.54ID:MQPypTBS
渡辺って仮想敵か?
0192名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/26(火) 09:03:12.10ID:MQPypTBS
たった一人で悪態ついていることがボコるなのか?
家出ろよ
0193名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/26(火) 09:15:49.52ID:NbC/bAbq
侮蔑語にガイジって使う奴は総じて頭悪そうだけど
ここまで思考停止で連発されるとフィラーか枕詞かよっていうね
もはや語彙少ないってレベルじゃねー
0194名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/26(火) 09:20:15.54ID:MQPypTBS
遠くで「お前のカァちゃんでべそ〜」とか吠えてる幼稚園児と同じレベル
0200名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:46:10.06ID:haCXvezH
いつもの在日ガイジ渡辺がガイジとか図星突かれてアウアウ悔しがっててワロタw
在日ガイジ渡辺以上に頭っ悪いガイジはこの世にしねえよヴァーカww
0201名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:48:57.47ID:MQPypTBS
いくらID変えてもたった一人で悪態ついていることがバレバレでワロス
0202名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:50:37.51ID:MQPypTBS
ガイジ
渡辺

必ずこの2つがどこかに入ってるなw
0203名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:56:25.93ID:rUmRBjO0
ガイジ渡辺すっげー悔しがってて超ウケル〜wwww
ID変えて自演してもあっさり見抜かれてフルボッコ超ブザマ〜wwww
0204名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/26(火) 17:59:52.60ID:uVnSPiuQ
ガイジ渡辺ってガイジ何が楽しくてクサイ息吐き続けてんやろ
はよ薄汚いガイジ顔かっさばいて死ねばいいのにね
0205名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/26(火) 18:08:28.15ID:MQPypTBS
いちいちID変える意味あるのか?
アホちゃうかw
0206名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/26(火) 18:35:25.49ID:9qCZ1123
ID変えてんのはガイジジィ渡辺のお前一匹だバカ
あちこちのスレで白々しくID挟み込んでお前の顔並みにくっさい自演
アホにも程があるぞお前w
0208名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/26(火) 19:22:04.38ID:MQPypTBS
いちいちID変えて、自演はお手のものですって白状してるわけか
0209名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/26(火) 19:31:10.72ID:Ccejv5tV
ファームウェアアップデートしたけどAndroid6.0.1のままやね。描画モードがこれまでの2種から4種にふえてXモードなら動画も一応イケる。動画見たい需要があるとは思えんが。
0212名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/26(火) 20:55:44.08ID:NbC/bAbq
渡辺はそこまで賢くも愚かでもないよ
良くも悪くも安定のロートル
0213名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/26(火) 20:59:59.37ID:VqPgcvsE
ファームアップしたら
ノートでメニューを出しっぱなしにすると
メニューで上の部分が隠れちゃうんだけど??
これなんとかならないの??
0214名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/26(火) 22:37:41.26ID:Lcs+BNwc
渡辺は去年のガイジオブザイヤー一等賞やったやん
今年も断トツで審査員特別ガイジ賞まで総なめやろ
0216名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/27(水) 01:19:36.94ID:R8fnoRsm
booxのosバージョンアップの話は、信じないほうがいいよ
旧世代のときも、そんな話が出てたけど、結局実施されなかったし
0219名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/27(水) 10:10:45.96ID:bPFYwSnr
Booxのアプデ、ちょっと微妙やな。現状で満足してる人はまだ上げない方が良いかも。
0220名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/27(水) 11:22:51.25ID:PwMSCviX
>>195
あのね。この手のものはコンテンツ命なの
SONY Reader Storeで購入したのを変換してまで他機種で読もうなどとは思わないよ
iPad版Appとページ同期してくれるから便利なのだ
0221名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/27(水) 13:05:27.32ID:C3Tugfvd
お前ら知らんかもしれんが、SONY Readerってkinoppyにも対応してるんだぜ?
俺も未だに使ってるけど、もっさり過ぎて乗り換えたい
0222名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/27(水) 13:15:02.52ID:RNcS31om
もっさりはE-inkの描画特性からくるのか?
それとも本体の非力さからくるのか?
0224名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/27(水) 14:10:42.45ID:RNcS31om
でもどちらが原因かわからなければ適切な対応しようがないじゃないか
0225名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/27(水) 15:17:22.29ID:UNYfMEjX
知ったところでアナタに対策できる知能も技術も無いでしょうに
0226名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/27(水) 16:14:22.50ID:RNcS31om
どういう製品を選ぶべきかということはわかるだろ
みんなやっていることだ
0227名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/27(水) 17:07:07.11ID:RD7MK8GO
廃番になった型の性能を、語ってもしょうがないじゃないかな。
ザクとは違うのだよザクとは、状態ですから。

そう BOOX ならね ( ゚Д゚)b
0228名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/27(水) 17:07:59.94ID:RNcS31om
>>225
対策ではなく対応だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況