X



【独自OS】Huawei Watch GT【Honor Watch Magic】3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/24(日) 17:04:18.04ID:acU6qhtq
Huaweiの独自OSを搭載したスマートウォッチ
Huawei Watch GTシリーズやHonor Watch Magicなどのスレです

<Huawei Watch GT 公式ページ>
https://consumer.huawei.com/jp/wearables/watch-gt/
<Huawei Watch GT2 公式ページ>
https://consumer.huawei.com/jp/wearables/watch-gt2/
<Honor Watch Magic 公式ページ>
https://www.honor.cn/products/wear/honor-watch-magic/

関連スレ
[WearOS] Huawei Watch Part.6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1545531359/

前スレ
【独自OS】Huawei Watch GT【Honor Watch Magic】2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1566085758/
0147名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/01(日) 02:38:24.31ID:FjdeSWMb
>>144
Android使いのオレ様の場合、huawei healthのbetaアプリ入れて英語中文混在なアプリ環境で色々いじっていた。
その後androidストアで他の色んなアプリと一緒にアップデートされてbeta版が日本語通常版に上書きされたと思ったら、ウォッチフェイスの種類が一気に増えた状態になった。
但、有料のウォッチフェイスを買うにはalipayアプリ入れて人民元をチャージしなければならず、ちょっと怖いけどクレカを登録して100元チャージして、有料ウォッチフェイス買って使ってる。
今後どこかでクレカ悪用されないかちょっと心配。
0148名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/01(日) 05:58:43.90ID:FOILtMZk
magic2そんな高いのか
それならGT2も選択肢に入ってしまうな
0149名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/01(日) 06:38:33.25ID:E4WFowgr
huawei healthのbetaアプリってどうやってインストールするの?
0150名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/01(日) 08:46:16.14ID:dg2fSYU/
>>145
自分は今Androidでmagic1を使ってて特に不満はないけどmagic2は46ミリがあるので少し悩んでいます。
2がもう少し安くなったら検討してみるつもりです。
0151名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/01(日) 10:37:44.20ID:EEoqoE0A
前スレから
>>343の方法じゃないけど↓でいけたぞ
ちな試したのはhonor magic。GT/GT2も同じだと思う。

・ここからHealthアプリベータ版のAPKを手に入れる
https://obs.cn-north-1.myhwclouds.com/consumer/docattachment/075f04f9de5a168e1f0c35b7162ac908b241f8d019bf4ae63ac570bd7ab524da/HiHealthApp9.0.5.305-china-beta.rar
・Androidで既存のHealthアプリを削除して上のAPKをインストール
・アプリを起動
・自分のHuaweiIDでログインされてたらログオフする
・ログイン画面で↓サイトのどれかの電話番号入れてSMSでログインする
 ※SMSコードは↓の選んだ番号の「RECIEVE SMS」を押したときに出るやつを使う
 https://receive-sms.cc/China-Phone-Number/
・ログインしたらデバイス追加してフェイス選択画面右上の+でカスタムフェイスを追加できる

※ダウンロードしたカスタムフェイスはスマホのDCIM以下に置く。Googleドライブ直接とか、ダウンロードフォルダに置いてあるとフェイスインストールできない
0154名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/01(日) 12:45:54.04ID:BTdDcZfG
>>147
ありがとう
とりあえずbeta入れてその状態になるのを祈りますw
クレカ登録は怖いから無料のでやりくりします
0156名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/01(日) 16:56:08.85ID:LeIt8Ugx
ワークアウトの音声って切れないのかいな。声が暑苦しいんだがw
0158名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/01(日) 20:27:17.99ID:arFrq8Jk
>>150
46ミリは42ミリの2倍バッテリーが持つみたいですからね。それにAndroidなら通話も出来るみたいですし。
私はiPhoneだからそれほど拘らなくてもよさそうです。Apple Watchは持ってるんですが、初めてのメーカーの機種なのでwatch magic1をまずはお試しで購入しようかなと思ってます。
正式発売日の12日以降Amazonでも値段が更に下がれば嬉しいのですが😃
0159名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/01(日) 21:06:31.06ID:dg2fSYU/
>>158
magic1も良いスマートウォッチだと思います。
大きさはぱっと見た目は普通の時計のようにしか見えませんし自分が特に気に入ってるのが睡眠計です。他のスマートウォッチを数機種使いましたが昼寝もカウントしてくれるのはHUAWEIのGTとmagicだけでした。
0163名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:18:48.17ID:5X+jGq3v
昼寝はFitbitが一番だな、ほぼ正確
Huaweiは中間、映画見たり昼寝完璧に捉えられなかったり
ガーミンは昼寝感知すらしない
0164名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/01(日) 22:50:27.80ID:ur2RF6mU
>>151
こんなに丁寧に説明してくれてるのにログイン出来ない
自分が情けない……
0166名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/02(月) 00:59:43.77ID:xyUHmVEW
>>164
ログインというか初回認証が一番面倒だからなあ
1発で行けるときもあれば何度やってもダメなときもあるぽい
betaアプリ入れたところでフェイスは一種類しか登録出来んし不遇やわ
0167名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/02(月) 08:39:46.08ID:FGhvcwjL
SMS認証が上手くいかない
コード取得までは出来るんだけど電話番号が上限に達してるとかなんとかで出来ないんだよなー
0168名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/02(月) 13:10:53.04ID:+w9kV7sm
>>151

SMS認証の所で駄目になるんだよなぁ。
何かもっと簡単な方法ないものかな。

普通にアプリからインストールできるフェイスをもっと増やして欲しいわ。
デジタル秒表示+月日+曜日のフェイスもっと増やしてー!
0169名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/02(月) 15:45:10.75ID:LgefVBK5
>>167
自分のスマホじゃダメなの?地域だけ中国にしておけば行けそうなきがする
0170名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/02(月) 16:35:12.29ID:X0sX6IJ5
>>167
SMS電話番号の 090- とか、080- とかの頭のゼロ取って入力しもダメかな〜って、隣りのお婆ちゃんちのネコが不思議がってた。
0171名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/02(月) 17:10:48.17ID:FGhvcwjL
最初に選択するサービス地域ってのを中国にすればSMSは中国の電話番号じゃなくていいの?
中国選択してSMSじゃなくてメールでやってみたらダメだったんだよー
0173名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/02(月) 19:36:14.64ID:WIP+sKXd
iphoneのストレス表示はサポートに聞いたら対応予定はないってさ
購入見送る
0179名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/02(月) 21:19:16.22ID:WQO8XlRq
>>176
ありがとう
でも、ダウンロードしようとしたらデバイスに大きなデータを永続的に保存する許可とか出てきた
怖くて進めないわ
自分には敷居が高いようなので標準のフェイスを使います

http://imgur.com/SRaAO5w.jpg
0180名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/02(月) 21:43:51.03ID:FGhvcwjL
>>179
そっかー
日本語訳で言い回しが変なだけで特に問題ないと思うけど怖いなら仕方ないよね
0181名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/02(月) 23:12:33.16ID:7VMHKPBM
>>178
←押して戻ってまた入ってを繰り返すと表示が完了したりする
>>179
そこはまだなにも心配しなくてええで
0183名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/03(火) 09:07:12.98ID:QwDEnEqk
>>178
何回もカスタムフェイス入れてるけど、未だにそこはスムーズに行かないわww
ベータ版インスコやり直したり、エラー表示されてもしつこく繰り返してると偶に上手くいく。
だから先にカスタムフェイス落として準備しといた方がいいで。

GTだと一個しか入らないから厳選して。
https://i.imgur.com/rNZbaGv.jpg
0186名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/03(火) 11:45:13.83ID:ETsJSERU
GT2は、フェイス、曜日の日本語表示できますか?

スマほは、アイフォンです。
0187名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/03(火) 11:53:00.23ID:u+zi3gIC
magic1が気になってて調べてもよくわからないから質問。
magic1は常時点灯可で良い?
音楽コントロールは不可??
デザインは1だけどこれらが駄目なら2待つかなってところ…
0188名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:09:05.84ID:3Tdiq/bu
>>187
常時点灯はできるけど常時点灯時のフェイスはひどいから期待しない方がいい
あとmagicは電池持ち悪いから常時点灯するとさらに悪くなる(常時点灯なしで5〜6日くらい)
音楽コントロールはない
個人的には42mmのスマートウオッチとしては一番デザイン好きだから1使ってる
magic2は42mmのデザインひどいから1から変えれないんだよなあ
0189名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/03(火) 12:34:35.63ID:rGBQRNSf
>>182
テレグラムのスマホ用アプリかPC用のソフト入れないとダウソ出来んよ
電話番号登録せなあかんから↑にある中華垢作るとこのSMS使えばいい
0190名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/03(火) 13:03:52.35ID:u+zi3gIC
>>188
ありがとう。やっぱり音楽コントロールは無いのか
デザインは1なんだけど悩むなぁ
0191名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/03(火) 14:44:59.33ID:k/SsVjQN
Explorer以外のデジタル秒表示+月日+曜日のフェイスってありますか?
0192名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/03(火) 18:32:39.28ID:0D0ssJo6
>>187
一つ言わせて欲しい。
自分も初めは常時点灯にこだわったけど腕を自分に向けると即座に反応するから今は常時点灯は使ってないな。
ストレスなし。
0193名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/03(火) 18:52:50.99ID:DL2TUZzc
常時点灯したい人は通知機能ついてる時計買ったほうがよくね?
0194名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/03(火) 18:55:45.17ID:t+ulf5FC
輝度をオートにして使ってると屋外で袖をめくって時計を見た時に暗くて見えづらいのは仕方ないのかな?
0195名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/03(火) 20:32:35.57ID:w6SAPjfO
デジタルで全部入りのフェイス使ってる人いますか?
画像見たいです。
0196名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/03(火) 20:33:42.59ID:Nr9V1JXK
フェイスを変えたくてβにログインしたんだけど、コレって何か手順を間違ってるよね
おすすめの方は真っ白
うまくいってれば+が出るんだよね?
http://imgur.com/qgdRAz6.jpg
0198名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/03(火) 20:44:24.45ID:Nr9V1JXK
>>197
ありがとう
>>30のリンクにあるアプリ入れて、アプデはしてないんだけどな〜
もう一度>>30のリンクから落とすところからやってみます
0200名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/03(火) 20:52:43.74ID:4W+5hILn
>>193
打ち合わせとかで時間気にしてるふうに思われたくないけど、時間気にする必要がある
手首振り上げだと明らかに時間見てるの判るからね。
GT2なら常時点灯させても5日くらいは問題ないから大満足よ
0203名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/03(火) 21:15:08.30ID:DL2TUZzc
>>200
GTもGT2も常時点灯の電池持ち変わらんよ
あのダサいスタンバイフェイスで満足できるなら時計で良いんじゃないかという話
0205名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/03(火) 21:57:13.75ID:4W+5hILn
>>202
ぱっと見で時間わかるし問題ないよ。常時表示の文字盤
打ち合わせとかない場合は常時表示はしないけど
>>203
通知機能の付いてる時計って何?シチズンとかのやつ?
誰からのメールか、内容もひと目でわかる。心拍数測れて睡眠時間も測れる
文字盤もたくさん選べて常時表示も出来る
通知機能着いただけの時計と出来ることの幅が違うんだが
確かに常時表示はダサいけど、それが通知機能付きの時計選ぶ理由にならないわ
常時表示の文字盤気に入らなかったら、GalaxyACTIVE2にする
0207名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/03(火) 22:20:29.33ID:uJPiI4mb
>>199
ありがとう
おかげさまで出来ました
>>204のALLOWの後、また編集押して戻った時に出た縦三点にフェイスのアップロードがありました
でも、一回アップロードしたフェイスでも変える時は毎回同じ手順を踏むようなんですね
0208名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/03(火) 22:25:53.72ID:79A4tzw2
GalaxyWatchがもうちょい薄けりゃバッテリー持ち以外でこっち持つ理由無いわな
つっても常時表示で4日は行けるんだが
0210名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/04(水) 07:12:22.01ID:xpVxvkjS
PayPayモールのファーウェイストアでGT2の42mm予約注文してたけど、発送予定が発売から4日以内だったのに発送連絡来ないから問い合わせしたら、注文が予想より多くて12/25発送になるそうだ
20%還元もあるし殺到したんだろうな
0211195
垢版 |
2019/12/04(水) 08:51:49.02ID:aZE+KfGt
>>206

素晴らしい。
このウォッチフェイスどうやって手に入れたの?
0212名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/04(水) 09:00:26.94ID:AETuqkr9
beta版ヘルスケア入れて、拡張子hwtファイルを追加するとこがどうしてもうまくいかん
0213名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/04(水) 09:34:43.09ID:jJwKYuwA
キャンペーンってグローバル版のP20PROじゃ製造番号で対象外になるかなぁ。。
0215名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/04(水) 10:01:12.80ID:KCz/hk0D
VirtualXposed使えばPlayストアのヘルスケアでもカスタムフェイスをアップできるよ
0217名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/04(水) 12:22:50.90ID:a4SB2+IO
GT2
カスタムフェイス使う時にβアプリをサブスマホに入れてフェイス変更して
メインスマホで運用って無理ですよね?
接続先変える時に初期化しろって出るので
0219名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/04(水) 14:44:45.63ID:tUG5uaNG
>>211>>216
無料やで
テレグラムのアプリ経由でしかダウンロード出来んけどね
ちなみに上部のThailand表記は制作チームの名称ぽい
スペインのやつらもリリースしてるけど文言がスペイン語なのが・・・
いま出先なのであとでまたレスする
>>217
可能やで
再度リンクさせるのが面倒だけど各種説明文が日本語表記じゃなくなる方が面倒
0222名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/04(水) 17:38:28.09ID:gmA7ygG0
>>221
VirtualXposedのAPKをインストール

PlayストアからヘルスケアとHuaweiモバイルサービスをインストール(Huaweiのスマートフォンの場合はHuaweuモバイルサービスのAPKをダウンロードしておく)

WatchFaceEnabler3のAPKをダウンロード

VirtualXposedを起動


ヘルスケアとHuaweiモバイルサービスのクローンをVirtualXposedに作成(Huaweiのスマートフォンの場合はヘルスケアだけ)


WatchFaceEnabler3をVirtualXposedにインストール(Huaweiのスマートフォンの場合はHuaweiモバイルサービスもインストール)


WatchFaceEnabler3を有効化してVirtualXposedを再起動

ヘルスケアを起動してログイン(中国のIDでなくてもいい)

Watchに接続してCustomFacesのアップロード
0223名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/04(水) 17:42:40.46ID:aZE+KfGt
こういうのわかる人って凄いわ。
おじさんは画面付きの説明書がないとわからない。
0225名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/04(水) 18:02:17.71ID:yGZsSex6
おおー!
もうみんなGT2でGTは過去のものになっちまったのかと思ってたらカスタムフェイスできるんだ!うれし
難しそうで挑戦する気が起きないけど

huaweiスマホの人はPrivateSpaceで擬似的にできないだろうか?
0229名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/04(水) 18:32:19.81ID:ds8LcqFh
GT2最近買ったんだけとこれってロック機能ないの?
初代から乗り換えたんだけどロックなくてちょっと困ってます
0230名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/04(水) 18:48:47.61ID:gmA7ygG0
>>228
非rootスマートフォン用です
機種によって安定しないみたいです
私はHuawei P9で出来ました

root化したスマートフォンを持っていればWatchFaceEnabler3とPrayストアのヘルスケアだけで大丈夫です
こちらの方法は安定して使えるみたいです
0234名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/04(水) 20:29:30.25ID:a4SB2+IO
>>219,220
すいません教えてください。
サブのβでペアリングした後メインスマホのヘルスで再度ペアリングしようとしてもリストに表示されなくてGT2を初期化しないとペアリングできないんですが
何か別の方法が必要でしょうか?
0236名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/04(水) 20:45:47.42ID:2Drm3Irk
>>230
GALAXY S9でダメで試しに中華タブでやってみたらログイン出来た
でもBluetoothがペアリングしてくれないorz
0239名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/05(木) 02:43:25.00ID:zpoSGOxB
>>222 の方法試してみた。
>>236 と同じような状況で、huawei p20 proでやったらアプリがロゴの画面から進まなくて、
fire HD8 (playアプリ導入済み)でやったら行けた。タブレットの方が有望? でもblutoothのペアリングができない。
VirtualXposed環境ではblutoothペアリングのためになにか特別な操作が必要なのかね?
0241名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/05(木) 06:18:35.93ID:fWUkdF6w
やっぱりおまえらすんごいわ。
こういうの難しくてわからん。

素直にアプリから簡単にインストールできるウォッチフェイスをもっと増やしてほしいわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況