a5pro ccその後。
取りあえずケースはアリでA5のを注文。サイズは一緒で電源ボタンの位置は一緒なので最低限の流用はできる。イヤホンが逆だったりするけど。

日本語化はmorelocale2+adbで最低限はすぐに。システムは完全英語のまま。
rootも取ってないのでフォントは手付かず。怖いからデフォでもうちょっと遊ばせておくれ。むしろ安全そうな手順のまとめとかあればプリーズ。

文字は普通に見える。老眼具合に依るかもしれないが、koboアプリで一番小さい文字サイズにしてもルビは潰れない。
むしろ挿し絵とかの方が荒さが目立つ。