X



テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.53

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/30(月) 22:21:04.19ID:dHQvljX7
動画サイトを参考に何でも一生モノにできる時代になったね。
全周波ラジオやCDラジカセ捨てなきゃよかったよ。
0003名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 20:30:24.15ID:PywfpnUM
ポメラはメスティンやシェラカップのようなキャンプ用品に似ているな
価格が割高なのにアウトドアツールが無くならないようにポメラも未来永劫続くだろう
構成部品の目処が立てば新型すら発表されるに違いない
無駄を削ぎ落とした研ぎ澄まされた道具は美しいからだ
0004名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 20:38:33.42ID:KEHZ+6F9
ゴテゴテ無駄に飾り立てた某MacBookとは相性が最悪だな
ワケわからんOSにどマイナーなチップ詰んだ例の新型は墜落確定
あの会社は過去の失敗からから学ばないのかね
0005名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 20:52:13.71ID:PywfpnUM
無関係なAppleの悪口は筋違いというものだ
せっかく賑やかせてくれた自称信者の連中にも悪かろう
0007名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 22:02:07.97ID:BaJ1x53/
インドア派なのでアウトドアは分からないけど、携帯ゲーム機とスマホなら何か分かるよ。
でも3DSはともかく2DSまで無くなっちゃうご時世だからポメラも安泰とは言えないなあ。
0009名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/01(火) 22:25:12.88ID:BaJ1x53/
別にポメラに信仰心無いし多神教だから必要があれば、たとえMacでも使ってやらない事もないけど。
あのグロいAppleデザインは他の人に薦められないや。
0012名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/02(水) 04:27:32.09ID:ecFICTeK
林檎信者はキムチの成りすましだろ
宿敵アップルと日本独自の企業叩けて
サムチョンに都合が良い
0013名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/02(水) 21:51:30.68ID:mvd0Pgue
深センで同じ機能のものは4000円くらいで買える
つまりキングジムぼりすぎ
0015名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/02(水) 23:36:00.15ID:mvd0Pgue
逆にこんな原価激安ローテク製品に類似品がないと考えれる理由はなんだ?
特許に守られた日本限定製品だから3万円以上でも売れるわけで。
原価じゃなく小売価格考えてもできないわけがない。
折りたたみキーボード→何年も昔からある 500円くらい
白黒ディスプレイ→日本でも300円くらいで売ってる
メモリリーダーユニット→日本でも300円くらいで売ってる
これ組み合わせたのがポメラなんだから
0017名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/03(木) 01:43:39.42ID:eoxqyXbo
>>16
深センの華強北のたしか華強広場いうビルでみた。
買ってないので商品名とか会社名まで覚えてない。
0020名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/03(木) 06:20:00.27ID:EUCQCsSp
華強北の華強広場ビルなら例のアレね
アレはすごく良いものらしい
0022名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/03(木) 22:32:25.63ID:ESMO7Vtn
>>12
本物の林檎信者は男性器を加えやすいよう歯を全部抜かれて総入れ歯らしい
0023名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/04(金) 19:28:22.51ID:FE4BayXB
ケミコン劣化もビネガーシンドロームも
調べて直せりゃ怖くない時代になるな
やっぱポメラは最高だぜ
0024名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/09(水) 00:31:46.91ID:+WM7Tnca
どういう工作員がこんなしょうもない商品褒めてんの?
何年も新製品が出ないのはつまりはそういうことだろ?
0027名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/09(水) 05:58:53.71ID:Ni4YszU0
アンチっていうかかつてポメラに興味あった人が今の状況でまだ支持者がいるのに驚いてる感じでは?
0029名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/09(水) 08:51:20.94ID:brndShgm
>>27
驚くようなやつはそもそもポメラを買わないだろうし
興味というのは変わったモノやそれに固執する人々を観察するという意味だろうな
0030名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/09(水) 09:01:31.05ID:ahXN2OKt
アニメやドラマで作家がDM30使うシーンでもあれば、たちまち売れまくって値上がりするのがコロナ禍の現実
0032名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/09(水) 10:31:44.93ID:+WM7Tnca
今の時代、書いたら何もしないでもクラウドに保存されて当たり前と思っているから、
QRコードみたいな原始時代の仕様に驚くだけだろ。
0037名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/09(水) 16:24:05.72ID:iBRbZolh
>>31
劇場版のSHIROBAKOではディーゼルさんのポメラ
前とは違うモデルになってたよ
0038名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/09(水) 17:56:19.55ID:f7gG88cV
買って使ってみたけどあまりのハンパさに
アンチに転じてしまった俺みたいなのが
少なからずいるんだろうな
信者は自分の買ったクソゲーけなされてマジギレする小学生と同じメンタル
0044名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/09(水) 19:56:30.37ID:M9NRL6vx
BTキーボードに高機能ワープロ機能を付属してくれるだけでいいいんだよ。US配列でな。
0051名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/10(木) 16:50:36.70ID:3A0g0v5S
au PAY マーケットでクーポン使ってDM200が28000円
この前の24500円逃したからこれで手を打った
0056名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/11(金) 08:19:34.14ID:deQQ3Grt
>>39
>>ヤカンや鍋に信者なんて居ないよ

いるわ
独身のキモオタにはわからん世界
0058名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/11(金) 08:58:09.06ID:xdjm3eZm
タモリ倶楽部で、かっぱ橋の専門店の店内スペースをお借りして
最新調理器具(家電ではなく)を体験してみよう
という企画が定期的に開催されているくらいにはマニアが居る
0059名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/11(金) 10:07:22.04ID:akk7/DtE
今はメスティン派の世界だが戦闘飯盒2型の時代は必ず来る
0060名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/11(金) 10:10:33.85ID:deQQ3Grt
料理好きな彼女作って結婚しなさい
自分でやってもいいけど
0063名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/11(金) 12:19:07.78ID:po+t2myl
機能とか利便性、生活や仕事が快適になる道具でなくて、
味があるとか手の温もりがみたいな世界になりつつあるのなら5000円でも高いね。
0066名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/11(金) 14:27:57.03ID:I8l0xubk
鍋信者ごときが聞いた風な事を…
大人しくヤカン教に従ってろ
0067名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/11(金) 15:12:20.22ID:akk7/DtE
湯を沸かすだけのヤカンじゃ調理に使えない
湯沸かしも調理もこなす鍋はヤカンの上位互換の立場だ

>>65
戦闘飯盒2型の良さは誰もが好きになる
0069名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/11(金) 18:24:03.60ID:bh4Y7qPQ
土鍋でぐつぐつ煮込んだおでんや水炊きは美味しいぞ
いろんなヤカンや鍋が出てるけど昔風のアルマイトのやつが遣い勝手がいい
IHは邪道
0070名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/11(金) 19:41:06.11ID:po+t2myl
もう諦めたような書き込みが多いな。
ちょっと前まで「ネットにつながらない、そこがいいのだ」的な擁護が続いていたのに。
クラウドのファイル保存便利だからなあ。
0072名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/11(金) 19:48:44.50ID:kS1ikTNq
人に何いわれようがかまわん
きょうもポチポチ
あしたもポチポチ
それでいいのだ
0073名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/11(金) 19:49:27.31ID:72LZ8RgZ
何で判りきった同じことを繰り返し書き込まないといけないんだよ
最後に書き込んだほうが勝ちとか勘違いしているならもう来ない方がいいぞ
買う気も使う気も無いのに何で無意味な書き込みを繰り返すのか理解できん
0076名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/11(金) 20:08:40.30ID:kS1ikTNq
自由主義国家だ
何を使おうが自由だ
mac,win,ipad,android
なんでも使えばいい
別に使いたくないやつに強制はしていない
オレはポメラが好きで使っている、満足している
macがいいなら使え
それだけだ
0078名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/11(金) 20:21:17.34ID:p64AQfzS
ヤカンはお湯を沸かす機能だけに特化したから意味がある
焼いたり炒めたりに使えては湯に雑味や臭いがつく
何より単機能だからこそ鍋より正確に湯を注げる
明らかにヤカンの方が純粋で優れているぞ
そんな事もわからんのか
0079名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/11(金) 20:25:14.50ID:BOtirdk3
ポメラから文字入力の機能を落としてお湯を沸かす機能をつければいい?
0080名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/11(金) 20:28:04.24ID:UZApYDrt
そういや、うち、ポメラニアン飼ってたわ。
正式名称はポケットメモライターニアンだったのか……
0084名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 06:24:25.79ID:+0nI9WU9
バッテリ駆動・透過型液晶の採用でただの機能限定商品になったからな
電池持ちも他のARMデバイスと比較したら利点にならないし、
機能を限定した対価が皆無でデメリットばかりが目立つ
0088名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 11:17:06.81ID:/PtPMxGM
昔は液晶が目にいいとかネットにつながらないからいいんだとかいう理屈を展開していたけど、
最近は擁護できなくなって底が抜けたね
0089名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 11:54:58.80ID:3OUWnwHH
実質ここはアンチポメラスレ

ポメラ使用者は書かない様に
0090名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 12:07:52.62ID:eBeoB5M+
変換がどうちゃらってのもよく見かけたけど
実際は強制学習文脈読みで学習能力のない馬鹿しか得しないしな
0093名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 12:39:56.30ID:zG5zddJp
そんなにポメラが無能不要と思うなら使わなければいいだけ
出ていけばよかろう 書かなくてよい
君らにとって無駄な労力だろう
他のスレに書けよ
新製品が出てるって事は需要はあるということ
蛆虫は出ていけばよい
あ 上のは うじむし と読むからね
0095名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 12:52:34.47ID:zG5zddJp
うじむしみたいなレスは書かなくていいからね
macとかアイホンとかでオナヌしてろよ
0096名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 13:08:28.93ID:kbXbG9vJ
>>93
いや、ポメラ以外の端末だと文章書くのがはかどりすぎてついついこのスレにも
0097名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 13:50:51.70ID:/PtPMxGM
>>93
新製品が出たのかと思って公式見に行ってしまったわ。
新製品なんて何年も出てないだろw
0098名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 15:19:12.07ID:t4PIw1BW
ここはアンチスレ
macやらクラウドやらホルホルしてる蛆虫しかいない
書くだけ無駄
0102名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 15:54:07.67ID:t4PIw1BW
ここではもうどれにもレスしない事にした
ポメラ本体と同じ、感想を書くだけ
レスは無駄だから

今日はスタッドレスを買い替えた
3年たったVRXのゴムが硬めだったからね
8万ちょっとだった
最近のスタッドレスって高いんだねー
今年も暖冬ならいいのにな
0103名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 16:07:27.16ID:kbXbG9vJ
ポメラにゲームのコントローラーつけてどこでもゲームで遊べるようにしたらどうだろ
0105名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 16:22:18.20ID:t4PIw1BW
天気予報に雪マークでたらみんな考える事いっしょなんだね
いっぱいですぐに装着できなかったよ
17:30にまたタイヤ屋へ行かなければならない
まぁ仕方ないよね
VRX2 8万ちょっと
高かったよ
最近は窒素ガス充填とかしてるんだね
知らなかったよ
0107名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 16:30:29.05ID:/PtPMxGM
新型はもう出ないと思うけどw
新型がいつ出たかも忘れたような老害しか集まってこないということはわかった。
0109名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 16:35:15.29ID:t4PIw1BW
ID:t4PIw1BW をNG非表示に設定してくださいね
メモしか書かないから
0110名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 16:40:51.57ID:t4PIw1BW
ポメラをbluetooth接続してここに書けば
おおきなクラウドメモ帳になるな
それはいい
容量の心配がいらないし、
キーボードで書ける
そうだそうしよう!!!
0112名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 16:47:40.10ID:t4PIw1BW
kindle unlimited 見てたら「国語辞典の遊び方」っての見つけたよ
結構おもしろい
辞典買ってしまいそうだ
3ヶ月99円で入ったけど続けようかな…
0113名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 16:51:15.80ID:t4PIw1BW
あと、司馬遼太郎の坂の上の雲も読める
六巻くらいあったかな
お得かもしれんなー
0115名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 17:34:44.07ID:R3TAED03
スタッドレス交換中
タイヤ交換ばっかりだね
0116名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 18:11:43.71ID:t4PIw1BW
かえってきたよ
このスレのルール考えた
・他へのレス禁止
・自分へのレス無視
これだけでみんなのクラウドメモ帳になる
みんなの好きなマックで書いてアイホンでよんだりできるよ
あと、
・個人情報は書かない
・他は全てNG非表示にする
みんなで便利に使おう!
0117名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 18:13:09.97ID:t4PIw1BW
もちろんオレなんかみんな非表示にしてるから見えないんだよね?
0118名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 18:16:14.33ID:t4PIw1BW
あーそうそう ハンドルが軽くなったよ
スタッドレスはドライの路面のグリップが低いんだね
気をつけて運転しようと思う
0119名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 18:18:53.46ID:t4PIw1BW
夜で暗いから交換したタイヤ、車に積みっぱなしにしてしまった
まぁいいや 明日下ろそう
午前中だな
0120名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 18:20:14.17ID:HRCYkT9v
俺のDM30のゴム足が1個どっか行っちまった
キングジムはDM30用のは売らないらしい
不安定を我慢して使うかな
0121名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 18:20:59.46ID:t4PIw1BW
冬の道具、スコップとT字形の車の雪落とす棒も車に入れとこう
トランクでいいな
0122名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 18:23:29.62ID:t4PIw1BW
やっぱり雪国ではランクルが強いのかなぁ〜
ジムニーMTが欲しかったけど、発売前だったんだよなー
今も一年待ちなのかなー
0123名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 18:33:04.95ID:t4PIw1BW
MTの車っていいなー
スイフトのCVTなんだけど
パドルシフトも結構いいんだけどね
MTのダイレクト感にはかなわないね
0125名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 18:39:15.24ID:t4PIw1BW
夏用タイヤに戻すのはいつぐらいかな
いつもは3月末くらいなんだけど
今年も暖冬ならいいな
通勤時間長いからな
0126名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 19:01:11.71ID:t4PIw1BW
boox note3 買ったけどいいなこれ
電子書籍専用みたいな e-ink タブレットだけど
約10インチ、各電子書籍用アプリが使えるところが
oasisとは違うな
kindleももちろん使えるし
青空文庫もいいしね
0127名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 19:18:13.02ID:6f+o4++8
ついにアンチでも信者でもない
キチガイが粘着し始めたか
まさに末期w
0128名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 19:36:03.67ID:t4PIw1BW
そう 今日、能率手帳も2冊かったんだったわ
紙のメモも味があるよなー
使い分け 考えなあかんな
0129名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 19:36:56.09ID:K3p7gbxJ
「お前ら破滅連れてきた」

「アンチでも信者でもないもの連れてきた」

「来たー!スレの終わりだー!」
0132名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 19:54:48.81ID:t4PIw1BW
こりゃあ便利だ
スマホさえあればポメラ忘れてもだいたいメモれる
個人情報は紙でメモ、これは大体持ち歩く
おー かんっぺきだ
これからずっと使おう
みんなにわるいからオレ専用のスレたてようなー
0134名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 19:57:54.24ID:t4PIw1BW
オレ別にあらしてないもんな
多少スレチなのは許してもらおう
0135名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 20:01:27.08ID:t4PIw1BW
洗濯はフロ入ってからにしよう
今 洗濯もん少ないな
あー あした 洗濯槽洗浄もしたいわ
それ用の アレ カビ取りなんとか も買ってこよう
今の洗濯機、6時間コースとかあるんだよな
なげーな 夕方にしよう
0136名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 20:33:48.22ID:t4PIw1BW
シャワーで浴槽の湯はりしてきた
そもそも雪国で浴室暖房がないって
結構な欠陥住宅だよね
まぁ古い家ではあるけど
設計屋のミスもあり、受けた方も悪いしね
今の時期から寒いんだよね
近くに銭湯あるけど これがまた 湯があっついんだわ
あがったあとの帰りで湯冷めして風邪ひいちまったらいややからね
0137名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 20:51:41.04ID:t4PIw1BW
2chMate 0.8.10.79 dev/Amazon/KFMAWI/9/GT

これが Kindle fire hd10
KFMAWI てなにかな?
中華だろうけど、どこまでがメーカなのかな? 型番もわからないな
hd8 もあるけれども
hd8 は持ち歩き、コレは家置き用
0139名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 21:30:40.14ID:t4PIw1BW
洗濯はじめた
こんな時間に洗濯してるの 少ないだろーなー
そんなことないか
世の中の忙しいおかあさんたちは子供の衣類など
いまごろから洗濯して干してるのかな
おつかれさま
0143名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 22:00:12.90ID:t4PIw1BW
フロは気持ちいいね
寒いフロだけど湯船に入ってあったまって
服きてしまえば あーさっぱり

ところでみんなアハモにしちゃうのかな?
今ワイモバで4,000位で12Gくらい使えるから
特に困ってないんだよね
1,000円安くする為に、めんどうだな と思うな
つながらない 事もないしねー
0144名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 22:02:43.97ID:t4PIw1BW
車では ipod touchの赤いやつを
bluetoothでつないで聞いているよ
そんなに音にうるさくないからこれでいいよ
運転しながら通話できるしねー
0145名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 22:04:04.61ID:t4PIw1BW
そういえば、ドライブレコーダー 前だけなんだな
後も録画できるやつにかえたいな
本当は360度のやつがいちばんいいよね
0146名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 22:05:35.68ID:t4PIw1BW
手帳は買ったけど、書くもんがいまいちいいものがない
付箋もほしいな 買ってこよう
0147名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 22:09:40.21ID:t4PIw1BW
楽天ミニの赤いやつ これは通話しない
無料ルータ
万が一規制されてもこれでつなげられる
0148名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 22:14:10.62ID:t4PIw1BW
おすすめは oasis かな
やっぱり電子書籍はいっぱいあるけど
kindleが一番メジャーだろな
boox note3 いいけど大きいし、
oasisには物理ボタンでページ送り戻しができる
サイズも まぁちょうどいい感じ
さすがにPaperwhiteまで持ってないけど
電子書籍初める にはoasisかな?
少し高い(3万位?)けどね
0149名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 22:16:28.32ID:t4PIw1BW
kindle fire hd
8インチはカバーつけ、10インチはカバーなし
がおすすめかな?
8インチは持ち歩きに丁度いいんだよ
画面保護になるしね
0150名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 22:19:45.74ID:t4PIw1BW
洗濯機 乾燥付きにしておいてよかった
今の時期、干せないんだよねー
0151名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 22:23:21.68ID:t4PIw1BW
掃除機はダイソンだわ
本当に吸引力おちないよ!
連続で30分位で充電終わっちまうけどね
0155名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 22:37:08.67ID:t4PIw1BW
インスタントコーヒーではなにが一番いいのかね?
ゴールドブレンドとUCCの117? あるけど
個人の好みだよね
0156名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 22:40:40.70ID:t4PIw1BW
エアコン
5年位前につけたろうか?
各社が暖房能力に力入れ始めたころのやつなんだな
暖房能力はまずまずなんだけど
電気代がかかる頃のやつ
だけど、これも はいとりかえー とはできないね
0157名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 22:45:11.01ID:t4PIw1BW
紙の本もいいよね
売れてる 独学本買って
その作者が前に書いた2冊も買った
いまは アイデア大全 っての読んでる
すごいわ いろいろ整理されてる
0159名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 23:56:27.94ID:t4PIw1BW
クラウドのメモ帳も多分あって、課金すればいろんな端末から見れるんだろうが
ここタダやしね
タダで使えるから使わしてもらうわ
0160名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/12(土) 23:58:34.70ID:t4PIw1BW
あーもう12時かー
あした 今日もやすみだから
徒然なるまま使う
0165名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 00:06:38.92ID:M3B+z1Ff
au PAYマーケットで9000円引きクーポン使ってDM200が25,800円
前回1分で売り切れたっていうし実際見た時は品切れだったけど今回まだいけるな
0166名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 00:11:40.23ID:Jckzhlhx
昨日は
15:12:17 から
23:59:21 まで
47レス書いた
31,624秒で47レス
これを24*60*60 で計算すると、約128レスになる
まぁ 寝るし、外出するからわからんが
今日もよろしくな
0167名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 00:13:52.07ID:Jckzhlhx
ここをみんな勝手に使ってもりあがったスレにしていきましょう
0172名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 08:03:36.30ID:Jckzhlhx
3つ以上並べてレス記号書いたらなんかエラーでた
それと常に上げた方がいいかな?
0173名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 08:13:26.11ID:Jckzhlhx
そろそろやめようかな…
0174名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 08:26:27.00ID:Jckzhlhx
新聞、けっこう読んでておもしろいんだよね
地方紙の結構発行部数出てるやつ
何新聞かはばれるから書かないけど
ピラピラめくって、お? と思った記事を拾い読み
投稿記事とかね
結構おもろい
0175名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 08:42:04.79ID:Jckzhlhx
サンデーモーニングっていう番組 くっさい番組だよね
だいっきらいだよ
0176名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 08:53:33.19ID:Jckzhlhx
どうも、家のwifiでクレジット板に書いたら規制を食らうんだよな
クレジット板は楽天ミニ無料ルータでしか書けない
注意してても、うっかり書いちゃうんだよねー
0177名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 09:14:50.87ID:Jckzhlhx
目の前に広がってるキカイ一覧
Zenfone3Ultra
AQUOS R2
TORQUE G04(au)
iPod touch
iPad 6世代(au)
Rakuten mini(楽天)
oasis
Kindle fireHD 8 , 10
ポメラ DM200
freno
boox note 3
G8x ThinQ(YM)
0178名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 09:23:52.52ID:Jckzhlhx
xperia って使った事ないんだよな
アハモ加入時にハイエンドのやつ買ってみるかな
ワイモバから移動 は面倒だからやめて
アハモは新規でおもちゃにしよう そう きめた!
2,980とか安いからね
0179名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 09:24:43.26ID:Jckzhlhx
あの縦長のチ○コみたいやつおもしろそうだね
0180名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 09:26:02.35ID:Jckzhlhx
5G対応の新しいの出るのかな?
うちは田舎だから5Gの電波なんか数年来ないけどね
0181名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 09:27:49.29ID:Jckzhlhx
お金は まぁ 欲しいものボチボチ買うくらいなら
ないことはないしね
0182名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 09:34:02.70ID:Jckzhlhx
まだまだ先だけど、老後は年金に期待できないみたいだ
年金はお小遣い 程度だろな
しっかり貯金しとこう
うん まだ2,000万までないな
株、FX、宝くじ、競輪競馬
そんな一攫千金は信用しないんだ
不動産、アパート買って家賃収入 とか
確実安定なのがいい
0183名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 09:45:08.57ID:Jckzhlhx
Xperia 5 II SO-52A 約10万
コレでアハモ入門
これだね!
0184名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 09:47:38.23ID:Jckzhlhx
メモ帳はコクヨのソフトリングで方眼紙のやつがおすすめだよ!
0185名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 09:59:09.99ID:Jckzhlhx
頭痛〜る ってアプリ 結構あたるよ
気圧と頭痛って関連あるみたい
0186名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 10:10:57.13ID:Jckzhlhx
>>137

2chMate 0.8.10.79 dev/Amazon/KFONWI/9/GT
これhd8
どこが違う?
0187名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 11:30:54.15ID:DrHslPl7
ちょっと出先のフリーwifiで書いてる
0188名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 12:13:03.84ID:jW6Eqffu
これが楽天ミニただ低速ルータでのテザリング
0189名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 12:40:12.16ID:jW6Eqffu
そろそろ書き込む事にカイカンを覚えてキタ
0190名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 15:00:31.29ID:Jckzhlhx
ただいまー!!!

今、洗濯機の槽洗浄中だよ
一ヶ月に一回くらいやっとかないとね
洗濯は毎日するものだからね
2時間、6時間、9時間あった
毎月やってるから2時間でいいよな
今日分の洗濯もしなきゃあかんしね
0191名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 15:02:00.86ID:Jckzhlhx
晩ごはんの材料も買ってきたよ
何にするかは書かないけど
0192名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 15:04:54.02ID:Jckzhlhx
薬屋もね
総戦場 え? 洗濯槽洗浄のと
シャンプーと歯間ブラシと
栄養ドリンクも買ってしまった ついつい
QPコーワ iドリンクってやつ
今日仕事じゃないから元気出さなくていいんだけどね
コレ、けっこうオススメするよ
0193名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 15:26:40.20ID:Jckzhlhx
さむいねー
ファンヒーターつけたよ
ダイニチのが好きでね
ダイニチばっかり買い替えてる
ほか、コロナとかトヨトミとかあるらしいけど
使った事ないんだよ
0194名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 15:28:05.29ID:Jckzhlhx
スタッドレスも一緒だね
ブリジストンばっかり
冒険しないとだめだね
そういえば意外と保守的な方かもな
0195名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 15:38:32.09ID:Jckzhlhx
ファンヒーターの後ろのフィルタを掃除してみた
オレ結構マメなのかな?
ファンヒーターがなんだか楽に回ってる気がする
掃除しなきゃいかんねー
0196名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 16:07:00.56ID:Jckzhlhx
いやー洗濯槽 鬯キレイだわ
なんーにも浮かんでないし、カスとか全くない
まぁ 買って3ヶ月位だし、
月1に洗浄してるからあたりまえかな?
0197名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 16:08:07.04ID:Jckzhlhx
なんか変な変換したね
鬯? ちょう で変換したんだが
初めてみた字だね
0203名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 18:35:47.72ID:Jckzhlhx
はいメシくってきましたよー
ちょっと時間かかったわ
鍋つくってたんだよねー
おいしかったー
中身はかかないよー
0204名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 18:37:43.72ID:Jckzhlhx
槽洗浄はおわったけど、なんと槽が濡れたままおわりやがる
別に槽乾燥しなきゃならん
いま乾燥ちゅう
なんだよこの洗濯機はーーー?
0205名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 18:38:55.55ID:Jckzhlhx
あともう少ししたらまたフロ入ってから
また洗濯だー
今日もまだまだすること書く事がいっぱいだー
0206名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 18:41:15.30ID:Jckzhlhx
国語辞典の遊び方 ?
なんかあんまりおもしろくない
途中でやめるかも
kindle unlimited で買ったわけでないから
別にやめちゃっていいんだわ
0207名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 18:42:54.10ID:Jckzhlhx
紙の本にしよかなー
独学本とその作者の本2冊買ってある
これkindleでも買っちまったんだよなー
あほやねおれ
0208名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 18:43:35.45ID:Jckzhlhx
最近、本はやっぱり紙かな? と思っている
0209名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 18:44:03.55ID:Jckzhlhx
紙=神
その通りなのかな?
0210名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 18:44:54.61ID:Jckzhlhx
少なくとも電子書籍と紙、両方買うのはやめたほうがいいかもね
0211名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 18:47:09.26ID:Jckzhlhx
手帳についてるアドレス帳っていらないよねー
もうスマホになっちゃってるし
あれ、メモにしても薄いんだよね
その分安くしてほしいね
でもそんなに金かかってないかもな
0212名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 18:49:44.79ID:Jckzhlhx
iPad6世代 もあるけどほとんど使ってないな
オレにiosはむかないんだな
iPod touch は車でだけ使ってるけど
アレ ほとんど電源入れるだけで
かってにbluetoothにつながって音でるからね
操作いらないんだよ
0213名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 18:51:09.60ID:Jckzhlhx
iosのアップデートもほとんどやってない
音でりゃいいんで、新機能なんか求めてないんだわ
iosなんかに
0214名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 18:53:45.20ID:Jckzhlhx
でも、ipod touch 赤は、見た目はかっこよくみえるよね
コレ、キカイがかっこよく見えるだけで
持ってる人は関係ないからね
だいたいのios使用者はそこを勘違いしている
iosかっけー=自分がかっけー
そうじゃないんだよー
0215名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 18:56:24.39ID:Jckzhlhx
カスタマイズ性は間違いなくandroid
機能もandroidが上
ウイジェットなんてandroidの極初期にもうあったのに
iosは最近やっと出来るようになったんだろ?
ハナシにならんよね
0216名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 19:00:32.64ID:Jckzhlhx
林檎信者って多いよね
スマホの半分は林檎なんだろ?
それ、日本だけらしいな
世界のシェアではandroidが 確か7割位なんだよね?
0217名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 19:02:51.18ID:Jckzhlhx
林檎にとっては日本は大きいマーケットなわけだ
年1の新製品の発売日にNHKでニュースやるもんね
ばかだよね 林檎日本人
踊らされてるだけって事
全く気づいていない かわいそう
0218名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 19:04:26.80ID:Jckzhlhx
機能で選べばandroidしかないんだ
でもキカイがおしゃれそうにみえるんだろうね
キカイがおしゃれでも持ってる人はどうなの?
0219名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 19:05:20.87ID:Jckzhlhx
android買ってアハモとか契約すれば
幸せになれると思うよ
0220名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 19:05:51.02ID:Jckzhlhx
おれはワイモバでしばらく様子見るけどね
0221名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 19:06:43.49ID:Jckzhlhx
もう洗濯槽の乾燥おわったかな?
みてくるね
0222名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 19:09:17.95ID:Jckzhlhx
きれいになってたー
もう少ししたらフロはいって
また洗濯機に働いてもらわなあかん
0223名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 19:10:38.17ID:Jckzhlhx
そういえば洗濯機とかも性能がいい悪いあるんだろうね
洗濯機の性能とか気にしてなかったな
0224名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 19:10:42.40ID:+QpkqI05
>>208
キンドルデラックスをわざわざ米尼から取り寄せて、オライリーとかピアソンの洋書のコンピュータ書読んでたけど適材適所じゃね。
小説とか雑誌はイーインクやiPadで読む方がいいかな。場所取らないし、資源ゴミに出す手間も省ける。
技術書は紙のほうがいい。あるページとあるページを見比べたら、さっと、読みたい部分を読むことができないのは苦痛。でも、持ち運ぶのはとても重いし場所も取るから結局iPadで見てる。
0225名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 19:11:39.77ID:+QpkqI05
>>218
Java VMで動いてるOSで機能もクソもないかな。
0226名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 19:12:02.14ID:Jckzhlhx
あーーそうかー
アイホン使ってるのって性能わからんとつかってるんだ
わかった!!!
あーかわいそうな人たちだな
0227名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 19:13:00.69ID:Jckzhlhx
じゃまだから書かないでくれる?
0228名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 19:13:42.21ID:Jckzhlhx
みんな他人を、あぼーんしようね
0229名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 19:16:37.57ID:Jckzhlhx
コレもあぼーんしてるはず
未読件数だけ表示されるのが正常だよ
0230名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 19:20:50.67ID:Jckzhlhx
iosってあんなアイコンだけならんだスマホよく使ってるよね
ホームも変えられないしね
なんであんなん使ってるのかね?
ばかじゃね?
0231名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 19:29:21.06ID:Jckzhlhx
フロはまだはいれんなー
はらいっぱいだわ
0232名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 19:31:09.06ID:Jckzhlhx
運営も馬鹿だよね
なんで規制しないんだろ
0233名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 19:31:43.75ID:Jckzhlhx
まぁ スクリプト攻撃してるわけでないから
規制できんわね
0234名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 19:32:42.22ID:Jckzhlhx
問題発言もしていない
○○をナニナニしてやる
とは絶対書かないからね
0235名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 19:34:13.54ID:Jckzhlhx
明日からまた仕事だなー
まず4日間はみっちり仕事せなあかんな
結構な給料もらってるから
しっかり仕事するよー
0237名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 19:37:12.02ID:Jckzhlhx
仕事内容も業種も絶対書かないけどね
0238名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 19:38:41.80ID:Jckzhlhx
フロ入れてこよかなー
明日に備えて全部早めにおわらしておこう
0239名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 19:40:40.35ID:Jckzhlhx
やっぱり仕事が一番だいじだからね
0240名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 19:41:54.11ID:Jckzhlhx
今日100も書けないかもなー
残念!!!
0241名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 19:50:12.58ID:Jckzhlhx
風呂お湯はり中、シャワーでね
雪ふるかなー
0242名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 19:51:10.47ID:Jckzhlhx
スタッドレス履いたから心配ないけどね
心の準備ってーものがあるからな
0243名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 19:52:29.09ID:Jckzhlhx
今のところ、約70、すっくなー
もうちょっとがんばろう
0244名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 19:52:55.19ID:Jckzhlhx
100行ったらねようかな
0245名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 20:36:30.39ID:70bKOVLD
1万4千年前まで遡れる鍋の歴史に新参のヤカンが敵う筈もない
所詮新興宗教なんだよなあ
0246名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 20:38:36.99ID:Jckzhlhx
フロはいってー洗濯してきたーーー
ちょっとyoutubeみてたよ
例のCM流れないアプリでね
iosではそんなのないでしょ?
林檎さんにおこられるもんね
0247名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 20:42:23.72ID:Jckzhlhx
iosはかわかむりだ
iosは林檎の皮をかむってるんだね
林檎の顔色みながら商売せなあん
androidはフリーなんだよね
独自でapkファイル配布できるしね
googleも認めてる 自己責任で ってね
だから自由なアプリも配布されてる
無料でCM流れないアプリがあるの知らないでしょ?
youtube premium じゃなくてね
名前は書かないけど
0248名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 20:43:42.58ID:Jckzhlhx
android板にスレあるから探してみてね
0249名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 20:50:00.40ID:Jckzhlhx
はっきり言ってiosなんか捨てた方が幸せになれるよ
マジです
0250名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 20:58:06.72ID:Jckzhlhx
なんか勢い落ちてきたね
疲れてきたよ
あーそうそう 中身かわんねーのに
iosとipadosとか言ってるんだろ
馬○やろ
0251名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 21:19:58.77ID:Jckzhlhx
安定剤と眠剤のんでしまったよ
明日の準備と目覚ましのセット
スマホのアラームじゃなくてなぜか
目覚まし時計2つセットしてるんだよ
気がついたら眠ってるかも、しれん
矛盾あるね まぁいい
0252名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 21:32:38.27ID:Jckzhlhx
頭痛ーるにて、気圧低下の夜間
頭痛薬のんでおく
もう9:30
まだ9:30
さーどっち?
0253名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 21:33:47.38ID:Jckzhlhx
夜間じゃねーわ 予感だよ
いまいち、Google日本語は賢くない
0254名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 21:48:09.22ID:Jckzhlhx
まーあたりまえの事を書く 徒然なるまま
会社で仕事して給料をもらう
総支給 月30万とする
という事は、自分が在職する事によって
自分は30万以上の売上があがらないと、
自分は会社に いないほうが会社の為になる
事になる
みんなは自分の給料が少ない とだけ嘆いていないか?
自分が会社にとって いたほうがいいか いないほうがいいか
かんがえた方がいい
給料あげろ とだけいっても 経営がわは
じゃ あんたはいらないよ となっておわり
自分自身の価値、自分にしかない特技はあるか
考えてみよう
0255名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 21:56:07.95ID:Jckzhlhx
会社が、少なくとも正社員を、簡単に解雇はできない
違法行為でもしないと解雇はできない
だから使えない、仕事が出来ない、クビに出来ない、給料にうるさい
不良社員が増えていく
まぁ ヒマな部署に変えれば業務は多少改善されるが
不良社員はヒマで給料でるからいすわる
経営者の人事管理は大変だと思うわ
0256名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 22:00:24.18ID:Jckzhlhx
月末、年末に向けて休みあるかなぁ
土日休みなのは今年はもうないだろう
法定休日をいつとれるか
31-1 は休みたいが、そうもいかんかもしれん
0257名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 22:13:06.64ID:Jckzhlhx
最近 といっても結構前からだが
社員に自己評価を書かせてるよね
で、上司が評価して経営者側にまわり、
次年度の異動とか昇給とかのネタにする
それに多分、「次年度の目標」を書くよね?
みんな適当にあたりさわりなく書いてるだろうけど
上はシビアに見てる
昨年度に書いた次年度目標が達成されているか
検討する
達成してればランクAとかつけていく
数年後、なんらかの役職つけるか とかも検討する
自己評価チェックシート、上では真剣に見てるよ
出しゃーいい 資料では全くない
0258名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 22:51:14.96ID:Jckzhlhx
なんじゃー!県庁所在地ど真ん中なのに楽天エリア外!!!
たぶん、3社の基地局たちまくっててたてられないんだろな
うちの外にたてろ
無料期間終わっても続けてやるかもしれんぞ
0259名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/13(日) 23:35:40.06ID:Jckzhlhx
そろそろアウトだ眠剤がきいてきた
もう3か4くらい書いて寝る
0260名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/14(月) 00:42:05.98ID:D3/rRRkE
>Java VMで動いてるOSで機能もクソも

すげえな、オープンソースに言いがかりつけてるよバカ林檎信者
iOSの汚ならしさ卑しさ駄目さ加減を掲げてるぜ
0261名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/14(月) 05:51:09.37ID:VUMZPnzI
今日から仕事
だっるい
0262名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/14(月) 05:58:11.98ID:VUMZPnzI
ここはおれの日記帳
0263名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/14(月) 05:58:38.54ID:VUMZPnzI
まじでさむいよ
0264名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/14(月) 05:58:47.64ID:VUMZPnzI
まふゆだねー
0265名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/14(月) 05:59:16.42ID:sVSpSCY1
Androidは機種が沢山あってカオスだからアプリ開発が
苦労多く良質アプリが少ない。しかも世界的にみて
所得が低い人のスマホだから、有料化が難しいのも
アプリ開発の障害。日本人がiPhoneを使うのも
世界的にタブレットがiPadになるのも、所得の高低と
アップルの統制が関係する。日本人でAndroidを
選ぶのは悪手だよ。自由度をそこに求めちゃうのは
器用貧乏の極み。
0266名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/14(月) 06:13:30.22ID:VUMZPnzI
ここはみんなの日記帳
なにかいてもいいよ
他は全部NG非表示がルールだよ
0267名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/14(月) 06:16:26.88ID:VUMZPnzI
アイコンの自由配列さえできない
ウィジェットも置けない 最近のは知らん
林檎の顔色うかがって仕事しなければならんくずos
0268名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/14(月) 06:20:24.27ID:VUMZPnzI
アプリにAPIを提供する極最低限の機能しかないクソos
0269名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/14(月) 06:22:27.59ID:VUMZPnzI
iosに出来てandroidにない機能ってある?
ないはず
iosはこの世になくてもいいos
全部androidになったほうがいいかもね
0270名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/14(月) 06:23:18.87ID:VUMZPnzI
ジョブスはゲイだったらしいしね
0271名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/14(月) 06:25:58.26ID:VUMZPnzI
アップルはiosやめちまえばいいんだよ
macもね
全部android入れたらいい
みんな幸せになれる
macにはwindowsを入れればいい
osの統一化がすすんで生産性あがるかも
0272名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/14(月) 08:59:20.93ID:sW/yokGF
ヤカンの種類と鍋の種類を比べても鍋の圧勝だもんな
機能を制限されたヤカン信者に未来は無いよ
0273名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/14(月) 12:48:56.18ID:Q+hXlseI
昼めし中
こんなくったらん事しとられんわ
0274名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/14(月) 15:29:49.68ID:NjRxMniA
そもそもヤカンは鍋のパクリ
鍋無しじゃ存在すらできない寄生虫
0277名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/14(月) 21:46:32.67ID:VUMZPnzI
くだらんからやめたよ
ヤカンだナベだいってろ
0279名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/15(火) 01:17:46.54ID:E32A90ZQ
auPAYマーケットで買ったdm200届いた
3万切ったら新品で1台買い直そうと思ってた矢先だったからラッキー
0281名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/15(火) 08:51:21.74ID:6AzHy6mq
つまらんぞ
ヤカンナベでもりあげんかい
ポメラなんてのはクソキカイなんだろ
クソであることで証明せんかい
0282名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/15(火) 13:10:39.59ID:6AzHy6mq
また休みにでもきがむいたら爆発してやるよ
0283名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/15(火) 16:30:39.60ID:blDkvtDu
儂が若い頃なら一日千レスくらい軽かったぞ
まったく最近の若造は情けない
0286名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/15(火) 20:42:14.65ID:WHSjY2L2
おまえらみたいヒマな仕事じゃねーんだよ
それなりの金もらうにはへっとへとになるまで働かんといかんのだ
たかが数万のキカイがいいだ悪いだいってる頭悪いやつらの相手なんか
しとれんのだよ
0288名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/15(火) 21:32:44.22ID:vndqYQz0
金稼ぐなんぞ池の水飲むくらい当たり前で簡単な事だろうが
底辺か
0289名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/15(火) 22:22:30.04ID:WHSjY2L2
そうだよきちがいみたいにしごとしとるんだあしたも5時起きだからねるわじゃな
0290名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/15(火) 23:36:04.52ID:iP3TkIEd
池の水を飲む程度の事でギャーギャー五月蝿い奴も居るんだよ
0292名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/16(水) 04:35:41.77ID:q6tG/ghS
↑ていうか、これを使ったPCモニタがめっちゃ欲しい
すこぶる目にやさしそう
0293名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/16(水) 12:41:59.38ID:I0EO07jk
いい部品使ったらコストに跳ね返ってますます売れなくなるからなあ
Appleとは違うのだよ
0295名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/16(水) 19:19:29.19ID:zIq6hTUC
>>288
会社の看板でしか仕事できないのに偉そうなことを言いなさる。
0296名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/16(水) 19:20:31.81ID:zIq6hTUC
>>294
あほだなぁ。アンチは反応みて楽しむのが好きなんだからスルーでいいんだよ。
0298名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/18(金) 05:01:36.13ID:2hFF9qgX
少し前だが、カプセルホテルが営業不振で、作業ができる個室に改装したところ、好評だというニュースがあった。

好評な理由は、「狭いから集中できる」のだそうだ。

ポメラも、ネットやメールができないので、意識を狭くすることになる。

あえて狭くすることで集中できる。
0299名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/18(金) 14:39:25.41ID:eXHAPv7i
信者はホルホルスレに行け
あるもの先に使えよバカども
以降キチガイ以外はここに書き込み一切禁止
0300名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/18(金) 15:06:44.83ID:fUrhDJTi
キチガイ本人ならいいんだね?
オレ例のキチガイだよ
0302名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/25(金) 14:27:25.03ID:v6UH5FtQ
久しぶりに来た
連投自動NGですごい数のレスがNGされとる・・・
新型の噂とかまだない?
もう出ないのかな?
0303名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/25(金) 16:38:47.00ID:32Q9F2sL
DM300出てもまた5万とかからスタートだろうからなあ…
この前のDM200新品25000円で確保しといてよかった
0308名無しさん@3周年
垢版 |
2020/12/29(火) 22:18:50.59ID:Pl3W8S02
ただでさえ売れない種類のもので大した違わない変更して
ライン変えて作ってたいしてうれなかったらメーカーとしてダルいだろ
結構な変更つっこまないと新製品なんか出さない
0309名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/02(土) 08:12:31.98ID:/gUiCunG
スマホにBluetoothキーボードで何も問題ないだろ
最新のスマホは有機ELでめっちゃきれいだし
Bluetoothキーボードは種類多いから好きな配列もデザインも選べるし
iOSでは外部キーボードでATOK使えないがAndroidならATOKも使えるし
0312名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/02(土) 10:24:15.39ID:/gUiCunG
ブルーライト?かといって一番目に優しいはずの
電子ペーパーのDM30とやらはマジで売れなさすぎだったじゃんwww

マジでスマホでいいしいらんわ、音声入力もできるし
0314名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/02(土) 10:58:14.39ID:R1Xt5lkQ
そうだ
彼らのヒットポイントはもうゼロだ
手持ちのポーションも切れている
0315名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/02(土) 11:16:09.79ID:/gUiCunG
スマホに駆逐されたコンデジ市場と似たようなもんだな
まあ光学ズーム10倍以上とかできるけど、別にいらんじゃん?
盗撮するの?野良猫でも撮るの?いらんよね
0317名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/02(土) 11:34:29.31ID:8ECXOArz
>>310
ブルーライト対策なんて標準で備わってる機種も珍しくないしフィルムでなんとでもなる
一体性はわからんでもないけどポメラ持っててもたいていスマホは持ち歩くからあまり変わらなくね?
0318名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/02(土) 12:04:10.63ID:/gUiCunG
2400x1080くらいの解像度で有機ELな
それくらいになると活字レベルの綺麗さなんだわ
しょぼいディスプレイでブルーライトとか
どうでもいいわそんなもん
0319名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/02(土) 12:52:46.43ID:3LmT4hqf
>>318
なぜ、小さいながらも市場は消えず
ホソボソとだが新製品は出てる
なぜだかわかるか?
ネットに繋がらないからだ
それが理解出来なければここから出ていけばいい
おまえはスマホを使い、
我々はポメラを使い続ける
干渉だけはするな
それだけだ
0320名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/02(土) 12:54:45.41ID:/gUiCunG
>>319
形から入るタイプなの?
ネット切りたかったら機内モードにして通知オフにするだけや
どっちにしろスマホは持ち歩くわけで、スマホに電話かかってきたら出るやろ?w
0321名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/02(土) 13:02:41.00ID:/gUiCunG
5chでレスバトルしちゃってる時点で集中できてないからね
本当にネットつながらないポメラだけ使ってたらここに書き込んでない
お前気をそらされまくってるぞー
0323名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/02(土) 13:22:34.24ID:R1Xt5lkQ
>>319
いやその小さな市場がとうとう消えて
ほそぼそだった物がほそぼそとですらなくなって
新製品すら出ない状況を迎えてる

なぜだかわかるか?

もともとニッチで微妙なバランスの上にやっと成立してた市場が
そのニッチですら大部分がスマホにくわれて消滅してしまったからだ
しかも残った超々ニッチすらバッテリーに白だの乾電池じゃないとダメだの
細分化してしまってとても商品を出せる市場じゃなくなっている

企業が莫大な損失をかぶってまで社会貢献のために
新モデルを出し続けなければいけない責任なんてない
0324名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/02(土) 13:56:20.53ID:J2axmeS4
DM30出たのもずいぶん前の話で
それも全く売れず新製品の予定もない
ほそぼそと続いてないやんけ終わっとるわ
0325名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/02(土) 14:13:00.50ID:mHFdp+op
ディスプレイはスマホに劣る
キーボードはRealForceという高級路線がある
どっちもいいところなしでは買う意味がない
0331名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/02(土) 15:45:54.72ID:D4wXZ3Aq
ネットに繋がらないのがメリットw
SIM入ってないスマホかタブレット用意すればいいだけだし全くメリットにならないw
0332名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/02(土) 15:48:11.17ID:BuRrjfjt
ネットにはつながらないけど
スマホ連携機能めっちゃつけてるからね
もう滑稽だよね、ならスマホ使えと
0333名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/02(土) 15:55:18.43ID:BK4fZj6c
スマホもタブレットもネットに接続して使うのが大前提だけどね。
0334名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/02(土) 15:58:22.70ID:WWop1iKA
ポメラではATOK Syncが使えないやんけ
ATOK Passport入ってるならスマホのほうがええわ
0343名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/02(土) 16:28:33.89ID:6wgmBHHR
同じことしか言えないのか
つまらん、張り合いない
ネットワークつながってなくてもレスバ
ポメラの利点だったはずでは
0345名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/02(土) 16:35:23.45ID:tKotk93g
ポメラの次世代機はいつでるの?
ネットワークなしでスマホ連携して便利だねーって
何のギャグだよ、最初からスマホで打てばいい
0348名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/02(土) 20:11:03.06ID:W/dLNT/j
(´;ω;`) お正月に、そんな事しか出来ないなんて可哀想すぎる…
0353名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/03(日) 21:10:49.02ID:GAIrQ1/4
ポメラ使って集中できるなら
ネットでレスバトルするはずないんだよなあ
結局スマホ見てるじゃんっていう
0355名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/06(水) 14:05:42.35ID:9+3em2KU
DM200miniを作って欲しい
移動中で気兼ねなく使える手持ちサイズがいい
0358名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/06(水) 19:46:55.36ID:t09R7/6H
移動中と言っても両手使えるのはタクシーくらいだろ
キーボードまともに打つなら
それ以外はフリック入力でいいし
需要がないから売れてないんだよ
0359名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/06(水) 20:18:34.95ID:YWeZxmqg
鉄道やバスで座ってても飛行機でも
DM200はとくに問題なく使える
予想外だったのはDM30で
硬くて平らな机がないと使いづらかったこと
0362名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/06(水) 20:45:24.75ID:zvNBT6TF
だからスマホにbluetoothキーボードでええやん
スマホ連携機能てんこ盛りにするなら
最初からスマホで打てばいいでしょう
0365名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/08(金) 09:50:32.56ID:yHUsNu+6
>>361
使ってみればわかるが
DM30の折り畳みキーボード自体は
膝の上で使う障害にはならないんだ
0366名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/08(金) 14:44:19.07ID:73HzcB4/
>>362
わかってない
わからないヤツは使わなくていい
スマホとbtキーボードホルホルしとけ
0369名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/08(金) 17:34:12.93ID:4Toyd+EG
わかる人だけに売れればいいって考えで
DM30が大失敗だったわけで
営利企業としてだめだろ
だから新型もいつまでたってもできない
出しても売れないから
0371名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/08(金) 17:37:36.46ID:m/c2wPAE
乾電池がよいかリチウムイオンバッテリーがいいか
電子ペーパーがいいのかバックライトがほしいのか
ニッチ市場なのに細かい要求が多すぎるんだよね
0372名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/08(金) 18:04:55.91ID:m/c2wPAE
仮に熱心なポメラファンが100人いるとして
100通りの要望が出てきちゃう
キングジムとかいうメーカーは
そのような期待に答えられない
0374名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/08(金) 23:21:26.20ID:N5BHKSKH
クラウドの重要性を理解してないの限り商品価値の未来は無いと断言できる
0376名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/09(土) 08:18:42.58ID:6uYDsB80
そうやってクラウドが主流になってくると逆にローカルで作業を完結できる端末が貴重になってきて
そこにニッチ市場が生まれる
目先を見るのではなく先の先を読まないと商品価値の未来は無いと断言できる
0377名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/09(土) 08:21:21.25ID:k+JREYvV
ネットできる端末もやろうと思えばローカルだけで運用できるから機能減らしただけじゃ需要ないよ
0378名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/09(土) 08:26:03.41ID:6uYDsB80
スーパーで売ってる人参やタマネギやジャガイモはWiFiも5Gも内蔵していないが商品価値がある
だからポメラもクラウドに接続する機能なんてなくても商品価値は作れる
0382名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/09(土) 09:59:09.67ID:wjwM6zF2
>>377
ビジネス向けにカメラなしのスマホを売ってるという事実も知らんのか?
0383名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/09(土) 10:02:52.02ID:yzj9Cw1b
Lavie mini頑張ってるけどやっぱりキーボードが奇形なんだよなぁ。

ポメラぐらい横幅あって液晶の左右にがくぶちついてても良いんだけどなぁ。

ポメラにlinux入れるか迷うわぁ
入れたら絶対ソフトウェアいじること自体が目的になってまう。
ソースは学生時代の俺。
0385名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/09(土) 11:10:26.48ID:bcolItFv
>>382
それカメラ付きだと持ち込めない施設があるからじゃねえの?
テープで塞ぐってのじゃ駄目なところもある
0387名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/09(土) 11:36:31.77ID:6uYDsB80
逆にポメラにカメラをつけて、文章を入力しながらF12キーで電車で対面に座ってる女の子のパンツが撮影できたら
新しい価値が生まれる
0392名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/09(土) 12:24:06.56ID:wYrlVjd9
>>377はポメラの話なのになんで一般化してんの?
あと一般化するにしても機能削る「だけ」じゃなくて削ったことによる新たな提案が必要って趣旨でしょ
0396名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/09(土) 14:45:32.01ID:JBDUcZXC
>>394
アンチを無視して俺はこんなふうに活用してるぜー
みたいなレスすればいいじゃん(いいじゃん)
0397名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/09(土) 16:49:15.00ID:6uYDsB80
パンツが撮影できるほとんどの端末はパンツを撮影しないことも可能だし
0399名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/09(土) 18:37:09.76ID:wjwM6zF2
>>392
> ネットできる端末も
って書いてあるのにどこがポメラの話なんだよw
どうみても一般的な話だろ
要するに機能削減した方が需要があるという提案な
もちろんニッチではあるけど
0402名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/09(土) 19:22:39.21ID:+0zC79un
>>399
いや、その対比対象の「ネットできない端末」がポメラなんだけど
意味わかる?
0403名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/09(土) 19:34:07.22ID:/fdhPtQ3
QWERTYキーボード使わない若者だらけで
スマホネイティブ世代はフリック入力のほうが速くて
おっさん向けだけに提供し続けても利益出ないから新型が出せない
0404名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/09(土) 20:03:39.58ID:wjwM6zF2
>>402
バカが何を言っても>>377が言ってるのは「ネットできる端末」の話な
比較対象がポメラなのは誰でもわかってるわ、アホすぎ
0405名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/09(土) 20:05:46.77ID:/PuRuwot
>>403
ホワイトカラーならQWERTYキーボードも普通に使ってるだろ
ブルーカラーなの?
0406名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/09(土) 20:29:31.99ID:+0zC79un
>>404
どこまで頭悪いんだ

>>377
>機能減らしただけ
↑こっちがポメラのことだろ

X - ネット機能 = ポメラって図式だから、
ネット以外でポメラにない機能(例えばカメラ機能)の話をしたら上記等式が成立しない
Xが架空の端末だとしても論点による制約を当然に受けてんだよ
0407名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/09(土) 20:37:24.03ID:wjwM6zF2
>>406
前半無視して何が言いたいんだよ
バカすぎるw
まさかと思うけど>>376のレスだと言うことも理解できてないのか?
0409名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/09(土) 21:01:32.46ID:wjwM6zF2
>>408
そうだよ、>>376がポメラがローカルで使えるのがウリって言ってるから>>377はそれに対する反例な
ついでに言うと>>382は更にそれに対する反例でわかりやすくするために違う機能の例を挙げてるだけ

> ネット以外でポメラにない機能(例えばカメラ機能)の話をしたら上記等式が成立しない
とか言ってるのは話の流れも読めないバカw
0410名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/09(土) 21:26:30.49ID:+0zC79un
いや、だからカメラの話はもう1段階の一般化・抽象化しないとだろ…
多機能製品から機能削った製品があるのは分かるが、それは削っただけじゃないし、
今回の論点であるポメラの場合はそれに該当しないって>>392でわざわざ示してるのに理解してないのか
0411名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/09(土) 21:30:19.38ID:/fdhPtQ3
通話機能に特化したガラケーという文化があったわけだが
スマホ登場で駆逐されてしまいましたな
まあまだガラケー使い続けてる人はいるけど
新規契約する人はまずいない
0412名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/09(土) 21:56:29.58ID:6uYDsB80
キングジムなんて超弱小企業はニッチのニッチのギリギリを賢く狙わないと
大手や中華との競争にさらされる将来性豊かな大市場に乗り込んだら一瞬でぺちゃんこよ
0413名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/09(土) 22:04:07.59ID:/UFeG/lF
ニッチの中のニッチ市場は金は出さないけど
口だけはうるさい連中なので
リチウムイオンじゃなく乾電池にしろとか
酷評だけして買わないわけで
0414名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/09(土) 22:47:38.22ID:wjwM6zF2
>>410
抽象化もできない馬鹿ですって自白?w
機能は削っただけだろ
それを売るには使いどころの提案が必要というだけの話
機能と提案は違う、機能を変えずに売り込む提案をするとかも普通にあるだろ
エスキモーに冷蔵庫を売る
とかでググってみ
0416名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/09(土) 23:16:57.11ID:+0zC79un
>>414
抽象化できるできないじゃなくて、
今そのレベルの話誰もしてないよねっていうことなんだけど
ってか君他人と議論とかするの苦手でしょ
0418名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/09(土) 23:36:46.92ID:wjwM6zF2
>>416
抽象化とか言うレベルじゃなくて
> ついでに言うと382は更にそれに対する反例でわかりやすくするために違う機能の例を挙げてるだけ
っていうだけの話だよ?
0419名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/09(土) 23:37:40.36ID:+0zC79un
ネットできる端末もやろうと思えばローカルだけで運用できるから(ポメラは)機能減らしただけじゃ需要ないよ

↑文脈から考えて>>377は()内が省略されたレスだからカメラ云々はズレてるって言えば分かるか?
大体その例のカメラなしスマホにしてもニッチ需要すぎるだろ
せめて一般的にヒット商品と言われるもの例に出せよ
0420名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/10(日) 05:01:20.99ID:KcdBSquw
>>415
新規で契約できるのは中身Androidだろ
ガラケーはなくなったよ、ガラホになった
0421名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/10(日) 05:21:21.77ID:tB6TQyUy
ポメラってビジネス用途なの?
うさんくさいブロガーとかが絶賛していたイメージなんだけど
そんでDM30が投げ売りされてたぞ
ニッチにも売れないじゃん
0425名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/10(日) 07:38:55.80ID:yi8zblhQ
>>419
> ↑文脈から考えて>>377は()内が省略されたレスだからカメラ云々はズレてるって言えば分かるか?
まだ言ってるのかよ…
> 「わかりやすくするために違う機能の例を挙げただけ」
の意味が理解できないのか?

> せめて一般的にヒット商品と言われるもの例に出せよ
お前… マジでバカだろ
バカよけにわざわざ
>>399 > もちろんニッチではあるけど
って書いてあるのに今更アホすぎるw
0426名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/10(日) 08:00:48.85ID:Hk1ar/zg
>>425
誰もそんなポメラから離れたどうでもいい話は興味ないって分からない?
0428名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/10(日) 08:30:02.42ID:Hk1ar/zg
>>427
え?
ポメラの話してたら突然カメラがどうこう言って絡んできたから、
今話してるのはそういうことじゃないよってずっと言ってたんだけどw

トマトの上手な栽培方法考えてる時に突然スイカ農家がやってきてスイカはこうやって上手くいったと言われても、
それ「野菜の栽培方法」かもしれないけど「トマトの栽培方法」では無いから単純に一般化して通用しないでしょと言ってる
せめてトマトと同じナス科の植物ならまだ流用出来るかもしれないけど、
スイカは必要な水分量から土壌から色々違いすぎるしそこまで一般化した例えに何の意味あるん?ってトマト農家は困惑してる状況
0431名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/10(日) 10:16:42.38ID:KcdBSquw
災害時にポメラが何の役に立つんだ
紙とペンでいいじゃねえか笑
0432名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/10(日) 10:29:07.22ID:Hk1ar/zg
>>430
要は具体的として挙げたスマホカメラの事案がポメラと関連性が希薄ってことね
そもそも>>392のとおり機能を削る対価として生じ得る「提案」が重要だよねって内容なのに、
どうでもいい枝葉の部分に食い付きすぎ
センス無いから仕事出来なさそう
0434名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/10(日) 11:22:55.65ID:Hk1ar/zg
>>433
自分が無意味で的外れな例えしてたの気付いたか?
今度から抽象化するときは話の流れ見てどの程度まで許容されるか考えろよ
0435名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/10(日) 13:11:21.43ID:yi8zblhQ
>>434
どの程度?
抽象化の意味わかってないアホがテキトーにレスしてるのがバレバレだぞw
0436名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/10(日) 13:44:19.92ID:Hk1ar/zg
>>435
具体的な事象を抽象化する過程で、残す要素と捨てる要素の取捨選択が適切にできないと議論が明後日の方向に行きますよ

って言えばいいか?
全く役に立たないスマホカメラの例なんか持ち出して必死に言いがかり付けてくるとかめんどくせー奴だな
ポメラに需要無いのは事実なんだから食い下がるところじゃないだろ
0437名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/10(日) 13:54:01.27ID:yi8zblhQ
興味がないのに必死すぎやん
抽象化で残す要素とか言ってるけど、その残す要素とやらを具体的に書いてみ
恥ずかしくて書けないと思うけどw
0438名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/10(日) 21:23:08.48ID:gxUdlMK2
ポメラはそれだけで仕事が完結しないからな。
どうあがいても補助にしかならない。
いくらマックなどの悪口言ってみても結局はPCにデータを移して処理するしかない。
しかもポメラは今となっては安くはない。
だったら最初からPCでいいじゃんという結論にどうしてもなってくる。
0440名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/11(月) 08:27:23.65ID:LH3WJVcb
>>438
今のMacbook Airとかバッテリーのもちいいからな
それにUSB Type Cだからモバイルバッテリーも使える
ATOKもフル機能で使える
ポメラの利点とはなんだろうな
0442名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/11(月) 09:54:38.61ID:F19pym9e
MacBook12インチがApple silicon+100g軽量化して復活したら最高なんだけどな
0444名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/11(月) 10:49:41.14ID:2wPKmnlx
ポメラの値段って定価49800円やろ?
全然安くないやん、そんなんで擁護できないで
0446名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/11(月) 12:01:07.35ID:8D2wfu10
お前らがポメラを定価で買わないから新モデルが出ないんやで
0447名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/11(月) 12:13:05.36ID:2wPKmnlx
定価で新品で買う価値はないと信者も思っているとwww
じゃあ売れるわけないじゃんwww
0448名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/11(月) 12:31:19.36ID:F19pym9e
なんでネットできないポメラがノートPCより高いんだよ
ドンキのUMPCは2万円だしLenovoのThinkPad E495は3万円台だったぞ
0449名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/11(月) 12:47:59.31ID:2wPKmnlx
>>448
組み込みOS自社で作ったりしてアホなことしてるから
あとWi-Fiとかスマホ連携は無駄につけてるからね
なんつーかスマホのほうが安くてガラケーは高いのと一緒じゃね
0450名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/11(月) 12:47:59.31ID:2wPKmnlx
>>448
組み込みOS自社で作ったりしてアホなことしてるから
あとWi-Fiとかスマホ連携は無駄につけてるからね
なんつーかスマホのほうが安くてガラケーは高いのと一緒じゃね
0452名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/11(月) 12:58:00.07ID:2wPKmnlx
MacBook Airは動画編集とかもできる普通のPCだからさあ
テキストしか打てないオモチャのほうがそんなにいいの
0453名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/11(月) 13:12:38.03ID:2wPKmnlx
パソコンなりスマホなりないとここに書き込みできないわけで
そういう端末は必ず持つ必要がある
一方でポメラはないならないで別にいいもの、だから売れないんだよ
0454名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/11(月) 15:17:25.45ID:2wPKmnlx
iPhone SE 第2世代 64GB 44,800円
ポメラ DM200 49,800円

ほえーポメラってiPhoneよりも価値があるんやね?
一体何ができるんやろ買ってみるか、ってテキスト打つしかできないてマ???
0455名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/11(月) 16:13:03.82ID:M6OcOvpE
>>451
ポメラだけで仕事完結できないからMacBookにかぎらずどのみちPCは買わないといけない。
だったら最初からMacBook一台でもいいし他のPC買った方が安い。
0456名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/11(月) 16:26:32.35ID:NG6AAHLr
MacBook Airは重いから、仕事で持ち運んでないな
むしろ、Surface Goの方が出番が多いがこちらはバッテリー持ちが致命的にわるくてモバイルバッテリー必須

結局、議事とかテキスト打つだけの端末がほしいのだよな

あと、ポメラは所持していないからわからないが、Surfaceはもちろん、Macのキーボードは打ちにくい
信者の感想は違うかもだけど
0457名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/11(月) 16:38:54.02ID:sC7KClZN
個人的にはMacBook系は今のフニャフニャキーボードより第3、第4世代バタフライキーボードの方が打ちやすかった
0458名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/11(月) 16:48:54.08ID:2wPKmnlx
なんか擁護なのかと思ったら
「ポメラは所持していないからわからない」
草生えるわ
0459名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/11(月) 17:24:09.07ID:2wPKmnlx
即購入を決断するほどの魅力がない、高いってことやろ、要は
そんなだから売れないし新型も出せないんだよ
0460名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/11(月) 17:40:46.41ID:NG6AAHLr
まあ、今更DM200を買うかって言ったら躊躇するわな
ただ実際問題として、自分にはMacは代替にならないからな

趣向に合うかはわからないが、新機種出ないかなと思うよ

と言うか、君こそ何しに来ているの?
よほど意味がわからないよ
0462名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/11(月) 17:47:02.40ID:2wPKmnlx
DM200はMicroUSBだから、ケーブルを2本持つかType-C両用のやつにするか
しないといけない 乾電池採用してないから、コンビニで買って解決できない
0463名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/11(月) 18:03:57.78ID:NG6AAHLr
>>461
それって、朝鮮半島のことわざじゃなかったっけ?
俺は日本人だからそういう行動に楽しみを見いだせないな

ところで、コロナで暇っていう割には随分と前からスレに張り付いているようだけど、コロナで失職したの?
0464名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/11(月) 18:05:55.68ID:2wPKmnlx
>>463
そんなのは知ってて書いてるんだけど通じないのかね
5chやってたら嫌韓ネタくらい見るやろ
0465名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/11(月) 18:06:45.11ID:8D2wfu10
>趣向に合うかはわからないが、新機種出ないかなと思うよ

「まあよっぽどお手頃価格でツボにはまらなければおそらく買わんけど、
俺らのネタになるために新モデル出すんなら出してみ?」

みたいなスタンスの奴ばっかしだから、ここの要望を真に受けて
商品出してきたキングジムはほんとかわいそうw

振る気マンマンで待ち受けてる女に告白に行くようなもんだw
0466名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/11(月) 18:09:49.99ID:2wPKmnlx
Amazon Kindle Fire HDみたいに赤字覚悟で本体を売って
電子書籍の取り分で回収みたいな反則技使わんと安くできないでしょ
テキスト打つだけのツールで儲けられねンだわ
サブスクみたいな課金方法も難しそうだし
0467名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/11(月) 18:09:49.99ID:2wPKmnlx
Amazon Kindle Fire HDみたいに赤字覚悟で本体を売って
電子書籍の取り分で回収みたいな反則技使わんと安くできないでしょ
テキスト打つだけのツールで儲けられねンだわ
サブスクみたいな課金方法も難しそうだし
0468名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/11(月) 18:27:38.08ID:4Hdlpecq
なるほどMacはおろかポメラにさえ嫉妬する民族が居たわけか。
楽しそうとはいえポメラに嫉妬とは驚きだ。
0469名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/11(月) 18:33:33.15ID:2wPKmnlx
価格としてはDM10が26,000円(税抜き)だったんだから
その程度にはしないとダメだろ
iPhoneだってX世代で10万超えたときに高すぎるって評価だったんだから
iPhone 12は10万以下に抑えてるやろ
0470名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/11(月) 19:06:44.36ID:2wPKmnlx
26,000円から49,800円まで上がっても
できることたいして変わってないんだもん
しかも乾電池やめてリチウムイオンはいいけどUSB Type-Cにはしないしで
ユーザーの利便性を考えてないやろ
0472名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/12(火) 00:16:01.73ID:rebXlgmd
>>471
いきなり差別かよ?チョッパリらしいな
世界最高民族へのヘイトスピーチ、許さねえぞ
0473名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/12(火) 00:35:33.61ID:rebXlgmd
いくらニッチとはいえ
定価49,800円はいくらなんでも高すぎ
中華スマホがものすごい価格破壊してるからなあ
OPPO Reno3 Aがおサイフケータイつき防水防塵で
有機ELフルHDディスプレイで39,800円
0474名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/12(火) 02:27:10.94ID:1IgIINmQ
今どきDM200定価で売ってるとこなんてそうそうないやろ
先月新品がケースつきで25,800円で買えたし
0476名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/12(火) 07:52:32.22ID:rebXlgmd
実売価格で、言うなら
シャオミ Redmi note 9s.は200円で買えたがな
OCNモバイルと契約が条件だけど
0479名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/12(火) 08:13:18.87ID:rebXlgmd
>>477
BTキーボード買えばいい話よ
ポメラの価格が高すぎるってのは
定価で売れてないことで証明されとる
0480名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/12(火) 08:31:52.98ID:rebXlgmd
筆者にとって、データの同期がポメラの最大の弱点だ。
初期に比べて、QRコード、Gmail経由など様々な同期を行う手段を増やしてきたが、
それでも常にクラウドに接続しているiPhoneとは利便性で比較にならない。
ポメラだけで完結すればよいのだが、自宅に戻ればPCを使いたくなるし、
文書も保存したくなる。一度クラウド環境に慣れてしまうと、
同期が取れていない複数の機器で文章を書くのが不安になる。
どれが最新版かわからなくなるからだ。
0481名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/12(火) 11:04:23.89ID:rebXlgmd
一つ一つ解説していくと文字数が増えてしまうので、
「2.自宅にフルサイズキーボードを持ったPCを持っている人」だけ説明しましょう。
PCに備わっているフルサイズキーボードとポメラ DM200のキーボードを比較したら、
余程の粗悪品でなければフルサイズキーボードの方が入力がしやすいです。
よってそのようなフルサイズキーボードを備えたPCを持っていると、
間違いなくポメラ DM200はそのうち部屋で埃をかぶることになります。
0482名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/12(火) 11:08:41.69ID:rebXlgmd
キングジム曰く「ネットが繋がっていないので、SNS等の通知が来ず、
文章作成の集中力を切らすことが無く文章作成に集中が出来る」
ということなのですが… Twitterでもつぶやきましたが、
確かにポメラ DM200には通知は届きませんが、
その横に置いてある情報収集用のスマホには通知は届きます。
だから私の使い方だと「文章作成に集中できる」というのは成り立ちません。
0483名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/12(火) 11:08:41.69ID:rebXlgmd
キングジム曰く「ネットが繋がっていないので、SNS等の通知が来ず、
文章作成の集中力を切らすことが無く文章作成に集中が出来る」
ということなのですが… Twitterでもつぶやきましたが、
確かにポメラ DM200には通知は届きませんが、
その横に置いてある情報収集用のスマホには通知は届きます。
だから私の使い方だと「文章作成に集中できる」というのは成り立ちません。
0484名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/12(火) 11:13:37.92ID:rebXlgmd
まず、一番の理由にポメラ単体ではブログを完結させられないから。
ブログは、ただ文章を書き上げれば良いのではなく色々な要素から成り立っている。
<h2> や <a href=””> といった HTML タグを入力したり、
アマゾンのアソシエイト(広告)を引っ張ってきたり画像を挿入したり。
僕の場合、SEO 対策にメタキーワードも自分で選定して入力しているので、
ポメラだけでは完結させられない。書いたらスグにアップしたい派の僕にとって、
結局手元に MacBook Air がないと更新できないのでは、
購入理由がみつからない。気になるけど。
0488名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/12(火) 11:19:50.36ID:rebXlgmd
買わない理由を探せばいっぱいあるんだけど買う理由がないんだよ
ニッチどころか死滅しそうな希少生物なみに売れてないだろ
0489名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/12(火) 11:19:50.36ID:rebXlgmd
買わない理由を探せばいっぱいあるんだけど買う理由がないんだよ
ニッチどころか死滅しそうな希少生物なみに売れてないだろ
0492名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/12(火) 11:24:03.62ID:rebXlgmd
でもガフェオタの心はつかめるようなロマンはあるんだよね
二つ折りだったり三つ折りだったりで持ち運べるマシン
ロマンはあるよ、ただ誰も買わないという
0494名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/12(火) 11:34:36.84ID:rebXlgmd
なんか「ポメラ」用キーボード採用モデルのBTキーボードとか
売ってたらしいけど、それも売れてないので終売してる
キーボードが魅力の製品でもなかったんだね?何がよくてそれで文章打つのよ
0495名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/12(火) 12:07:35.10ID:rebXlgmd
2000円で売っているキーボードより粗悪とか
49800円出してそんなレベルのキーボードで文章打つとか拷問か罰ゲームかよ
持ち運べるって点だけで強気の値段過ぎるだろ
0499名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/12(火) 12:38:01.60ID:rebXlgmd
DM200 7.0インチ 1024×600
中華スマホ 6.77インチ 2400x1080

49800円出してこんなレベルでええんか
0500名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/12(火) 12:53:57.90ID:rebXlgmd
DM200 Wi-Fi接続に若干時間がかかる(約10秒)

蓮舫「時代はもうクラウドなんですよ。」
0501名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/12(火) 13:09:52.32ID:rebXlgmd
ポメラ持っている人はパソコンも持っている人だから結局パソコンはいる

かといってパソコン持っている人にポメラがいるかっていうといらない
0502名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/12(火) 13:16:12.11ID:rebXlgmd
買ってから8ヶ月で、電源が入らなくなりました。
家で使用していたため、持ち運びや移動時の衝撃とは無縁です。
専用ケースと合わせて40000円がゴミになりました。

77人のお客様がこれが役に立ったと考えています
0503名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/12(火) 13:16:12.11ID:rebXlgmd
買ってから8ヶ月で、電源が入らなくなりました。
家で使用していたため、持ち運びや移動時の衝撃とは無縁です。
専用ケースと合わせて40000円がゴミになりました。

77人のお客様がこれが役に立ったと考えています
0504名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/12(火) 13:35:01.01ID:rebXlgmd
中華製品が安くて故障率高いのはある程度仕方ないけど
安心の日本のメーカーでニッチ商品でたいして売れてないのに
少なからず故障してるってひどくね?しかも修理代金がめちゃくちゃ高いw
0505名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/12(火) 13:35:01.01ID:rebXlgmd
中華製品が安くて故障率高いのはある程度仕方ないけど
安心の日本のメーカーでニッチ商品でたいして売れてないのに
少なからず故障してるってひどくね?しかも修理代金がめちゃくちゃ高いw
0510名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/13(水) 15:10:20.00ID:2EbcP53B
>>507
何を勘違いしてるか知らんけどポメラは電子メモ帳だぞ
会議にスクラップブック持って行くアホはおらん
0513名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/17(日) 08:54:15.76ID:++uKsBW/
物理的JIS準拠キーボードがついたスマホが出れば
ポメラ勢と上手く棲み分けができるのかな
0515名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/17(日) 10:33:24.09ID:W03qXPzk
>>508
これの小型版が発売された時点で商品価値が一切なくなってしまうなら
キングジムがそんな明日起こるかもしれないリスクを冒してまで
もともと赤字事業のポメラの新モデルの開発開始する理由が全くない
0516名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/17(日) 10:50:14.23ID:/j+uvy4G
>>515
そうなんだよな、わかるんだけど100とか200を一回りくらい小さくしたのが欲しい
0517名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/17(日) 13:26:13.19ID:WpvSkAZp
ポメラは時代に淘汰された商品だ
俺はDM100を故障するまで使い続けるが
0521名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/18(月) 20:24:44.97ID:MnZhOPGI
余計な機能付けるから壊れやすくなる
DM5くらいのシンプルなのが一番いい
0522名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/18(月) 21:13:36.27ID:MqRsFQeQ
>>521
個人的にはDM25辺りがマスト。
それでユニコードとJIS第4種に対応していれば完璧。
0528名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/22(金) 00:31:59.27ID:Tfu7F7SM
iPadだけでなくクロームブックとか3万円のウィンドウズ機とかも競合になるね。
まあ、買う理由が見つからないのは事実。
0529名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/22(金) 03:05:08.00ID:j06+nYsp
よほどの好事家でなければ、スマホなりタブレットでいいでしょ。
ポメラにこだわる人は、昔でいうパーソナルコンピュータを頑なに否定してワードプロセッサを偏愛していた人たちに通じるものがある。

ま、自分もその一人だけど。
Surface Pro 7にATOKを入れてるけど、外出する時に持ち運ぶのはポメラの方が多い。
0530名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/22(金) 09:39:05.01ID:Wa7KWGO3
DM200ならキーボードの質が
3万円PCやChromebookよりは
ずいぶんまともではある

右シフトの左側に↑が割り込んでなければ
もっと嬉しいのに
0531名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/22(金) 11:38:59.77ID:znwQy25j
写真撮って貼り付けられるとソニーデジタルペーパーと組み合せてネット断ち出来るんだけどね。テキストだけだと読書をまとめるの不便。
0532名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/22(金) 11:39:56.91ID:znwQy25j
値段が違うがiPad Proに宙に浮くキーボードの組み合わせはいい。
変換もだいぶマシになったし。
0533名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/22(金) 12:07:56.82ID:dky1lEEk
手書きの履歴書じゃないとだめみたいな
古い考えの人もいるからね
まじで老害としか思えんけど
0534名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/22(金) 18:12:59.10ID:Tfu7F7SM
クラウドに慣れすぎてしまってファイルの管理が面倒だと使えない。
閉じたら即、クラウドに反映されてPC開いたら同じ作業できるようになれないもんかね。
0536名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/22(金) 18:45:58.48ID:Bl7H3xgL
腰据えて書く時はMacBookにHHKB繋いで使うけど外に持ち出すのと家でもベッド脇に置いておくのはDM200だな
iCloudと完全相互連携取れたらもっと使う頻度増えそう
0537名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/22(金) 19:15:59.68ID:RTkwAY7Q
>>536
>iCloudと完全相互連携取れたらもっと使う頻度増えそう

お前が使う頻度増えても誰も喜ばないからそんな日は決してこない
0538名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/22(金) 20:07:15.57ID:j06+nYsp
>>534
分かる。OneDrive使ってるけど便利だよな。
USBを挿して外付けドライブとして認識させるのも手間ではないけど、勝手に同期してくれると便利だなとは思う。
アプリとか(ディスコンになった)フラッシュエアもあるけど、あれ使うくらいならUSB挿した方が早いと思ってる。
フリーノは欲しくないけど、Dropboxとの同期は正直羨ましい。

>>537
バッテリー保ちもあるしね。DM30使ってるけどスタンドアロンのままでいいや。
後継機なんて出ないだろうけど。
0544名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/23(土) 13:05:13.36ID:BvlGqfUS
Airで事足りるようなことしか書いてないってことなのでしょう。
HHKBとか通ぶってるところが痛い。HYBRID type-sを 専用アクリルボードを敷いたAirのキーボードの上に置いて、得意げにタイピングしてそう。
で、文章はコトエリとPagesで使ってるの?WordPressにコピペしているなんちゃってブロガーさんかな?
HHKBの無駄遣いですよ。

ニワカマカーさんはすぐに自分の価値観を人に押し付けるし、人から同意を得たい承認欲求が強いね。
0545名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/23(土) 13:14:25.50ID:0AS5vX+P
>>544
1行目がよく分からんのだが、
書く内容とデバイスってなんか関係あるの?
0549名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/26(火) 16:24:38.91ID:1zSJfUUJ
なんかこう、アンチ(主にマカ)と擁護派のバトルが
定期的に勃発するな
まぁたたきたいヤツはかってにしてろって
使いたいから使ってるだけ
擁護派は目くじらたてず黙ってりゃいい
0550名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/26(火) 19:03:59.27ID:akn3MABn
林檎信者は一神教だからなあ
林檎製品以外は全て敵なんだよ

そもそも、たかが道具に信仰心って…
0553名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/26(火) 20:21:51.08ID:akn3MABn
一旦信者枠に当てはめないと批判も出来ないよね
おおらかな多神教と狭量な一新教の違いと言えばわかるかな
0560名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/27(水) 22:54:04.60ID:FtuPps+z
三流出の修士じゃ低学歴同然
大手の編集なら東大か早稲田
そこが重要
0562名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/28(木) 03:31:21.55ID:w1LcX5g2
大手メディア関係では東大並みらしい
慶應と仲が悪いのも本当らしい
0563名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/28(木) 03:36:38.37ID:+ruk+TsU
ぼかぁ慶応より早稲田が好きだなあ
比べると貧乏臭いけど
0571名無しさん@3周年
垢版 |
2021/01/31(日) 18:10:22.64ID:WMmB+qfM
この手のニッチでかろうじて今成立するとしたら
電子辞書のアーキテクチャにポメラのエディターソフトだけ放り込んだ小型端末だろうな

こういう市場は長期的なロードマップひいたり機能アップの成長戦略立てちゃだめよ
タイミングを見てすぱっと単発で切り込んですぱっと小銭を稼いですぱっと切り捨て
それをフットワーク軽く次々こなすぐらいじゃないと

今のポメラ市場なんて手にしてる人はもう手にしちゃったし、買い換えの極小市場狙っても赤字を積み増すだけ
0579名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/08(月) 16:18:29.94ID:3xxkLGhe
ヘンな話この手のニッチでかろうじて今成立するとしたら
ヘンな話電子辞書のアーキテクチャにポメラのエディターソフトだけ放り込んだ小型端末だろうな

ヘンな話こういう市場は長期的なロードマップひいたり機能アップの成長戦略立てちゃだめよ
ヘンな話タイミングを見てすぱっと単発で切り込んですぱっと小銭を稼いですぱっと切り捨て
ヘンな話それをフットワーク軽く次々こなすぐらいじゃないと

ヘンな話今のポメラ市場なんて手にしてる人はもう手にしちゃったし、買い換えの極小市場狙っても赤字を積み増すだけ
0580名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/08(月) 19:18:44.92ID:QLdqwS2m
ポメラのリチウム電池ってどれくらい保つの?
新品未使用とか書いてあると逆に怖くて手が出せないんだけど、仕様は200がいいんだよね
0581名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/09(火) 04:14:30.35ID:pDSqbcpm
フロントライトつきでUTF-8に対応したDM35が欲しいけどまあ出ないだろうな
0582名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/09(火) 06:07:53.09ID:8uOjCUhT
画像差し込み機能が欲しい
メモ書きに図形や写真を添付したほうが便利な事は多いから
0585名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/09(火) 06:59:51.12ID:reIHdz5n
>>583
今どきテキストだけって、小説家志望()以外に売れねえけどな。

ポメラを望むボリュームゾーンって、大学教員や真面目な
理系学生だと思うけどねえ。

写真添付くらいなら、スマホアプリとの連携で可能なはずだけど。
知恵使えば色々とできるが、キングジムには限界がある。
0586名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/09(火) 12:43:33.14ID:JnPVwvUa
クロームブックでよくない?
安いしキーボードついているし書いたらすぐクラウドに上がるからPCで編集できるし。
0589名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/09(火) 15:07:09.80ID:JnPVwvUa
重いとかいうならスマホで書いたらいい。
0590名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/09(火) 15:07:48.32ID:reIHdz5n
>>588
テーブル占有率

面積

でかいから、資料を出しながら打つのが厄介
ポメラサイズで有ればそれで十分かなと
0591名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/09(火) 17:23:36.28ID:KcgJAT96
検索性とか3窓したいとかなるとポメラよりPCよな
ポメラはほんとに本文をがしがし書き進めていくタイプじゃないと恩恵が少ない
0592名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/09(火) 19:02:15.25ID:kw+LdKec
ポメラはワープロよ。
VAIO Pの後継モデルが出てくれればポメラは要らない。
0593sage
垢版 |
2021/02/09(火) 20:49:08.76ID:eSE7BSJ6
画像とか罫線とか色が欲しい奴はPC使ってくれ
0596名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/09(火) 21:26:40.98ID:8uOjCUhT
10万くらいするぞVAIOだと
簡易ワープロ機の小型版が欲しいだけなんだよ
Windowsは強制アプデがうざすぎるもう使いたく無いレベル
0600名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/09(火) 22:43:14.64ID:lxnFgKML
>>598
会社の議事録見たことないんだな…
会議資料と一緒に見るから画像やグラフなんて要らないって事も知らんのだろうなw
0602名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/09(火) 22:58:57.58ID:reIHdz5n
>>600
お前の議事録はよんでもさっぱり分からない文字列の並びだろうなw
用をなさない典型例。
0603名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/10(水) 00:01:58.50ID:cttZ+LPF
あーいえば、こーいう。
後出しジャンケン。
音声認識というおバカさんまで。
0604名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/10(水) 00:03:42.42ID:cttZ+LPF
>>600
馬鹿は相手にしなさんな。バカがうつるよ。
0606名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/10(水) 05:35:29.00ID:dW1rRfwk
完成した議事録に図など要らんが、とっているときにテキストベタ打ちなのを清書しただけの議事録は読みにくいという当たり前のことが分からないアホがいると聞きまして。
このスレって案外知能指数低いのが多い。多分老化が始まったのが多いからだと思う。
0607名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/10(水) 05:41:01.49ID:7ChW4FaX
>>606
恥の上塗り
もう黙っていろよ、な

個人的には特許アイデアを検討するときに役立つ
頭の中の整理しながら文章を延々と書いていくスタイルなので
0608名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/10(水) 06:37:43.98ID:aTUgKzfG
>>606
読みにくいのはお前の能力がないだけじゃね?
>>602,604とかもそうだけど発言内容をそのまま清書してるとか思ってそうw
0609名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/10(水) 13:22:43.06ID:cttZ+LPF
>>605
おまえがな。

発言内容そのままだろ、普通は。
手心加えると、そんなこと言ってないとか後々話題になりかねん。
俺はそんなリスク取りたくないわ。
0610名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/10(水) 17:04:24.16ID:aTUgKzfG
>>609
そのまま記録するような会議もあるけど多くは意味を変えないように編集するよ
当然出席者に送付して確認してもらうし
0611名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/10(水) 17:22:48.88ID:cttZ+LPF
そう言うところもあるよね、うん。
うちは、会議終わったら要旨を参加者にメールで送っておしまい。
ホワイトボードになんか書いてたら写真で撮ってそれも送信。
何かを成し遂げるために会議やってんのに、それ以外のことに時間かけるのは無駄。

10年まえならともかく、今はスマホとかタブレットに青歯のキーボードを繋いでメモ取れる。
ラップトップの性能も低かったから、あん時は殆どがデスクトップ。
今は性能もいいし安いし、ラップトップ支給が多い。会議にみんな持ってく。
時代が違う。

でも、老婆心なのかしらんけど、ポメラいらなくね?っていうのは鬱陶しい。
0613名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/10(水) 17:46:01.48ID:dW1rRfwk
そもそも会議中にきちんと書いておけば清書に時間かからん
テキスト下手うちするようなことするから後で面倒なことになる。
0615名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/10(水) 19:24:44.44ID:aTUgKzfG
>>609 > 発言内容そのままだろ、普通は。
>>611 > うちは、会議終わったら要旨を参加者にメールで送っておしまい。
どっちなんだよw
想像で書くから矛盾しまくり
0618名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/10(水) 22:48:03.83ID:aTUgKzfG
どういう特許かにもよるけどアイデア練ってる段階だと図とかあった方が楽じゃね?
0620名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/11(木) 00:08:26.12ID:Zuc0qbNd
>>618
資料があるからいいそうだ。
だったら資料だけでいいじゃんねw
資料になるレベルのアイデアなら、資料を
プリントしたのに手書きして、あとで
それを少し手直ししたのを配布すればいいし、
ポメラで議事録おじさんは色々と困った人だと思う。

そもそも議事録の意味分かってないし、報告書
の類と混同してるだろw
0623名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/11(木) 00:12:45.33ID:Zuc0qbNd
>>621
ゴールポスト動かすなよww

すぐ論点ずらす程度のお脳の持ち主w
そんな奴のアイデアってどんなのか興味あるw
0628名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/11(木) 00:18:52.07ID:Zuc0qbNd
何を話し合ってるか理解しない奴が会議にいると
困るよね。今そんな感じw
0629名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/11(木) 00:20:20.66ID:Urk4u3py
>>627
馬鹿の別人と混同していた無能は黙れ
で、お前が存在している価値はなにか
特許すら持っていない私立文系だろ
バカは黙れ
0631名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/11(木) 00:23:35.77ID:Zuc0qbNd
>>629
理系であることしか誇れない哀れない人
おっしゃる通り文系ですが、クソ理系のお前より数学できますwww

理系底辺って言われた通りの実験しか出来ねーくせに偉そうなんだよな。マジで。

んで議事録どうなったの?ww
0632名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/11(木) 06:18:32.84ID:Urk4u3py
>>631
やはり私立文系だな
文面から私立文系臭がにじみ出ている

私は議事録について何も発言していない
お前は典型的な私立文系なんだよ
よくスレッドを確認しろ
そして馬鹿は発言するなよ
0634名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/11(木) 07:19:40.37ID:CgI515Dv
>>620
お前は一体何の話をしてるんだ?
・資料があるからいいというのは議事録の話
・アイデア云々は特許のアイデア出しの話
自称文系ならせめて話の流れぐらい読めるようになれよ ⇒ >>628
あと理系の人間にとって数学はできて当たり前、いちいち自慢するに値しないからw
0635名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/11(木) 09:01:06.65ID:SO1EG56/
そうだ!特許のアイデア出し用途を全面的に訴求して大量の広告を打てば
売れるんじゃないだろうか

5台ぐらい
0636名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/11(木) 09:05:08.27ID:SO1EG56/
トヨタみたいに年間5000億ぐらいを「ポメラを特許のアイデア出しに使おう!」って広告に使えば
5台どころか100台ぐらい売れるかもしれん
0637名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/11(木) 09:14:52.30ID:Zuc0qbNd
このくそ理系より小説家志望のフリーターのほうがマシだなw
0639名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/11(木) 09:20:17.94ID:SO1EG56/
トヨタみたいに年間5000億ぐらいを「ポメラを議事録作成に使おう!」って広告に使えば
100台どころか150台ぐらい売れるかもしれん
0642名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/11(木) 12:42:26.69ID:Zuc0qbNd
>>640
???

コミュ障のIDコロコロ可愛いねww
理系君のITリテラシー=IDコロコロ
0643名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/11(木) 15:23:36.60ID:LfJJO14q
>>616
ん?
議事録なんてもう取ってない。要約でいいよ。
こう書けばよかったね。
長文すまんかったわ。

議事録だけで、よー、こんなに熱くなれるな。
0644名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/11(木) 15:27:43.82ID:LfJJO14q
>>628
理解しない奴は別にいいよ。
一番厄介なのは、人の意見を聞いた後に主張をコロコロ変えて議論で優位に立とうとする奴。
マウント取る、ゴールポスト動かす。
今、まさにこんな感じ。

学歴まで持ち出しちゃうから、相当な学歴コンプ持ってることも伺える。
今時、議事録を作ってるようなところに勤めてるくらいだから、低学歴が故に社内のヒエラルキーで最下層にいるんだろう。
制服を着たOLがお茶を出すのが当たり前のように、議事録を作成させられてるんだろう。
0647名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/11(木) 16:31:42.54ID:CgI515Dv
>>643-644
>>609 > 発言内容そのままだろ、普通は。
>>611 > うちは、会議終わったら要旨を参加者にメールで送っておしまい。
よくこんなレスしといて出てこれるもんだな
ある意味すげーわw
0649名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/11(木) 19:26:51.31ID:Urk4u3py
>>646
私立文系が言う数学得意というのは
公文のような単純計算のことではなかろうか
0650名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/11(木) 23:36:21.77ID:LhjMEmqB
議事録だの何だの騒いでる馬鹿なヤツらはオフラインに篭もっとけよw
0651名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/12(金) 08:53:43.83ID:ih+ePdyM
音声認識できないものをあえて議事録用に使う意味が分からん
0656名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/12(金) 12:47:44.90ID:9dzcE2vE
議事録を最初に言い出した阿呆は引っ込みがつかなくなったなw
0657名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/12(金) 13:37:03.17ID:CPfxyuPR
むしろ
>>609 > 発言内容そのままだろ、普通は。
>>611 > うちは、会議終わったら要旨を参加者にメールで送っておしまい。
とか言ってた知ったかが粘着してるだけにしか見えないがw
0661名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/12(金) 20:47:56.64ID:CPfxyuPR
>>660
まあそれはあると思う
最近はそれなりの認識率になってきてるし
ただ実際にやってみると話してる言葉って結構余分な内容があるから半分ぐらいは修正するはめになるので思ったより省力化できないって感じ
試したのはこれ ⇒ https://web.giji.io/
0664名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/12(金) 21:41:41.28ID:ih+ePdyM
>>662
それはないも糞もそういうツールが沢山出回ってるんですが
AIでどんどんキーワードやら発言者やら認識していって編集も簡単になってる
手作業で議事録作成とか完全に時代遅れだろ
0666名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/12(金) 22:11:40.83ID:6tlD7iej
>>665
普通に議事録ツールとなってますね
勝手な定義を他人に押し付けるなよ低脳
無能なお前が作る議事録(笑)よりAIに任せた方がマシだわ
0667名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/12(金) 23:08:59.15ID:+VIlqYT6
議事録のためのツールでなんも問題ないだろう。
しかし、決定されたことを確認する議事録そのものではない。
0671名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/12(金) 23:30:52.30ID:CPfxyuPR
音声認識したものを編集するって言ってるのに発言録とか言い続けてるアホw
0675名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/13(土) 02:59:43.08ID:RGAZm8mG
まだ、ぎじろ君が暴れてんのか。
議事録に執念を燃やしてるのがよく分かる。
若手に議事録の重要性を説いてそう。

作った議事録をプリントアウトして、参加者全員が判子押してそう。
0676名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/13(土) 03:03:24.22ID:RGAZm8mG
で、会議に出席しても発言を許されず黙々と議事録を撮ってるお馬鹿さん。
よっぽどストレスが溜まってるんですね。
文系、理系とか、学歴がどうこう。果てはAIですか。
コンプレックス丸出しですよw
0677名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/13(土) 05:31:13.08ID:G4FOPw5y
>>675
お前自称数学得意な私立文系君か?
お前をバカにしていた人間が4,5人いたことに気づかないのか?
今は議事録が論点ではない
主旨要約
バカには分からんか
0678名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/13(土) 06:21:52.28ID:22oVB4GI
メモなんて当たり前の用途にイキる底辺理系おっさんは朝から元気やな

ポケットメモライターやでw
0679名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/13(土) 07:15:20.32ID:g/DQ5Av0
>>674
> 編集でしかないからだろ
意味不明
こういうアホな発言が議事録編集してて一番困るw

> お前高卒か?
学歴コンプ乙

>>677
> 今は議事録が論点ではない
なら絡んでくるな
0680名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/13(土) 07:32:04.28ID:g/DQ5Av0
>>675-676
おっ、数学できます君かな?
相変わらずイキってるねぇ
こう言う中身のないレスは議事録編集する時にバッサリ切られるw
0681名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/13(土) 07:37:40.93ID:G4FOPw5y
>>680
いやいや
またこいつが話し始めた、と休憩モードに入る
削除すらされない存在だよ
0682名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/13(土) 07:40:22.66ID:G4FOPw5y
>>679
高卒か?
というのは
お前なんでこんなに馬鹿なのに発言しているんだ
うるさいから黙っていろよ
そもそも参加するなよ
高卒コミュニティーにひきこもれ

という意味だよ
0683名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/13(土) 09:18:59.62ID:g/DQ5Av0
>>682
それ反論できない奴の定番な
そもそもそんなゴタクを言う前に
> 編集でしかないからだろ
が何を言いたいのか語れよ
まあ語れないからゴタク言ってるんだろうけどw
0687名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/13(土) 15:10:51.79ID:MBrW9Ij9
S+T+リセットでメンテナンスモードに入れないんだけど
DM5の初期化方法どなたかご存じない?
0691名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/13(土) 20:17:13.69ID:dCVmS0vw
なんでニート達が議事録で喧嘩してるのだろう…
意気地無しのニート同士で仲良くすれば良いのに
0692名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/13(土) 21:32:28.66ID:42yG516m
ポメラが修理サポート終了したら
ラズベリーパイの
ノート化キットで繋いでいくしかないのかね。
バッテリー管理が不自由だから
ネットに繋がってないワープロ専用機がいいんだけど
0694名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/14(日) 14:17:11.52ID:EHa+pltC
>>692
ポメラくらいの変換精度でいいなら古いiPad AirとかにBluetoothキーボードカバーつけて使えばいんじゃね?

俺は中華製のアルミ筐体のキーボードカバーつけてるけどDM100と同等の打ちやすさだよ。全然ガタつかないしキーが七色に光ります(無駄に)
0697名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/14(日) 20:49:33.56ID:eZkpU7wO
iPhone、iPadはATOK Passport使えないのがな。
ポメラがダメになったら、銀河ノートでも使おうかな。

VAIO Pの後継待ってるぜ。
0698名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/14(日) 21:03:36.56ID:MlgWfNQv
ポメラの話からずれるけどゴメン
>>692
ラズパイのノート化で凌ぐくらいならChromebookでいい気がする
Androidアプリ入れればオフラインで十分使い物になる
QuickEditやJota+(横書き用)とかTATEditor(縦書き用)とか使える
0699名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/14(日) 21:05:09.88ID:EsELWVZt
iPadはiOS10までならATOK Padで外部キーボード使えたんだけどな
0700名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/14(日) 21:10:45.80ID:wGWghlaR
ポメラとPCは使い分けるもんだろ
MacBookいちいち開きたくない時だってあるし
0701名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/14(日) 21:13:33.13ID:QH3FeWdF
乾電池で動くコンパクトな機種なら使い分けるメリットあったけど、
DM200とかその辺のUMPCよりデカいしな
0702名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/14(日) 21:35:43.91ID:szpwl8xn
ミラキャスト対応のキーボード付き小型モバイルモニターでいいよ
0705名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/14(日) 22:17:35.81ID:EsELWVZt
コード打つとかなら記号とか慣れが必要だけど、
日本語しか打たないならキーピッチほぼ同じだし問題ないやろ
0707名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/15(月) 15:08:09.21ID:yAREdF8y
>>700
MacだろうとWindowsでもなんでもいいけど、SSDの普及もあって起動速度もあんま変わらない。

>>701
DM200は大きすぎるからDM30を使ってる。
0708名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/15(月) 15:29:47.52ID:2MD4lhk6
せやな ちょとでかい
キーボード折り畳みタイプ復活を願う
0711名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/15(月) 18:39:30.00ID:aKUHsoQ7
今どきチョコなんぞ欲しがるとかw
老害か

近所の婆ぁに糠漬け五切れ貰ったぞ
0712名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/16(火) 00:37:19.17ID:kt2j9Xh+
>>711
おまえが欲しがろうがどうだろうが世の中のモテてる奴は普通に貰ってるな

悔しいの?
0721名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/20(土) 03:45:48.64ID:Plem8j8+
日本語キーボード版見てみたけどDM30以外の2桁ポメラと同じ最上段キーだけ上下が寸足らずの仕様か
あれすげー打ちづらいんだ
0725名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/20(土) 06:40:48.99ID:heOZT8ff
「携帯性と最高の打ち心地を追求した結果、それがポータブックだ!」
0727名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/20(土) 08:53:05.65ID:mYwLgwgj
DM200ってなにげに重いんだよな

GPD Pocket(7インチ) : 481g
DM200(7インチ) : 580g
富士通ノートPC(13.1インチ) : 634g
OnMix4(10.1インチ) : 769g

バッテリー連続使用時間も

DM200(7インチ) : 18時間
富士通ノートPC(13.1インチ) : 22.5時間

だし
0728名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/20(土) 08:58:11.88ID:mYwLgwgj
今どき13.1インチでも狭ベゼルですごい小っさいし
富士通のLIFEBOOKでもう大方ことたりるだろ
0729名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/20(土) 09:36:06.70ID:Zo05a3Mw
>>727
問題はその軽量バージョンは連続稼働が心もとないところ、半日持たん。22時間のやつはちょっと重い。
0731名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/20(土) 09:52:37.53ID:mYwLgwgj
>>726
とはいえ、10.1インチでキーボード付きなのに、初代9.7インチiPadに比べて

iPad : 243mm x 190mm x 13mm / 730g
OneMix4 : 227mm x 157mm x 17mm / 769g

なんだな
0732名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/20(土) 09:59:21.95ID:iaChMO3i
そんな10年以上前のもの出されても…
まあ実家で親がまだ電子書籍用に使ってるけどw
0736名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/20(土) 14:21:40.11ID:TFBTcfaI
初代iPadはiPad史上最強の電池持ちと装甲の厚さを誇る規格外の化け物
それはタブレットと言うには大きく、厚く、そして大雑把すぎた
それはまさに鉄塊だった
0737名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/20(土) 21:22:08.06ID:IcyPcIXq
windows機なんかいらねーんだよな
集中して書ければそれでいい
メールとかネットとかは 邪魔でしかない
0740名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/22(月) 10:51:10.97ID:uDDZOiBV
わし、キャンプと車中泊が趣味。
時々現地で、SNS投稿用にメモ書きする用にポメラ使う。
仕事とかでは使わないです。
なんか、サッと鞄から出してカチャカチャしてる様は、意識高いデキる奴をアピってる感がして、気恥ずかしいです。
自分、そんな仕事デキる奴じゃないんで。。。
スタバで、これみよがしにpcを開いてカチャカチャしてるビジネスマンも見かけますが。あれ、なんかイタいから。
あんな恥ずかしい行為はワシには無理。

キャンプとか行くと、電源サイトとか利用しない限り、pcとか、スマホの利用は控えます。スマホでツイッター投稿とかしてたら、バッテリーが持たない。
ポメラは乾電池の予備を持っていけば、2〜3泊くらいのキャンプでも余裕。
0742名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/22(月) 19:38:20.64ID:uDDZOiBV
みんな、ポメラどこで使ってるの?ワシは自宅の自室と、キャンプ場。車中。
だけだな。
仕事場、会議室、カフェ等、他人の目につく場所では使ったことがない。
そんな悪目立ちすることなんか出来ない。

そもそも、仕事用に使ったことは無いし。
自分は自分用の日記。予定表。ブログの下書き。に使ってるだけ。
0743名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/22(月) 19:49:45.15ID:EFZaBC0l
俺も仕事で使った事は一度も無いな。
暇潰しで駄文を作成するには丁度良いツールではある。(後はメールの下書き程度)
時々外で使うけど、未だに他人が使っているのを見たことは無い。
0747名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/22(月) 23:16:28.99ID:XeHrq20Z
昭和のキャンパーならテキストも図形も入力できる「メモ用紙」だろ
0752名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/23(火) 08:52:55.66ID:LXQyMIao
>>750
自分のメモならテキトーに決めて書けばいい
馬=0,∞,(1/n) みたいな感じ
ガチでやるならTeXのソース書いてTeXで処理するとか
0753名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/23(火) 09:15:28.67ID:2DoztA8V
キャンプに行くときは、モバイルバッテリーと、乾電池(充電済みエネループ)を幾つか持っていく。
ヘッドライトとか
ポメラで書いて、スマホに繋いで、googleドライブ、keepにアップ。
最初からスマホで書けばいいじゃん。
って思うだろうけど。
バッテリー残量をあまり気にせずに使えるのがいい。スマホのバッテリーが減ってきだしたら、なんかハラハラしちゃって、集中できない。
スマホは、メール、ツイッター、ラインのチェックだけにして、バッテリーは温存したい。
家で使っている時と違って、バッテリー減ってきたら、充電器繋げばいいって、気楽に思えない。
0755名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/23(火) 09:23:12.38ID:2DoztA8V
キャンプ場って、だいたいが山奥だったりするので、電波が弱い、あるいは、圏外だったりする。
そうなると、スマホの電池は減りが速い。モバイルバッテリーを繋いでも、2泊目になると全部使い果たす。
だから、スマホの使用は最小限にしてる。モバイルバッテリーは、帰りまで電池切れにならないために使います。
0756名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/23(火) 09:42:30.30ID:DRjkphc5
キャンプの時はモバイルバッテリー+ソーラー充電だな
電波状況の悪いキャンプ場かつネット使わないときはフライトモードにしてる
0757名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/23(火) 09:53:15.56ID:nE7QwqMJ
>>740
自意識過剰
誰もお前なんか見てない
そこら辺に落ちてる石と同じで視界に入ってる訳がない
0759名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/24(水) 08:37:45.90ID:PfgC8EVb
>>757
性格悪いなあ、おまえって。

そこら辺に落ちてる石の方がおまえより遥かにマシだよ。

おまえ周りから不快な奴って思われてるから。マイナスだから。

>>740 は別に不快でもなんでも無いけど、おまえはただただ不快。何しに来てどう言う意図でそのネガティブなコメントしてんの?
0762名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/24(水) 14:54:35.43ID:uvHOoxcG
乾電池は取り外して充電なり捨てるなりする手間がかかるから、今時受けるわけないw

アピールポイントがそれしかないのかとw
0763名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/24(水) 16:04:34.40ID:hqMGHuwg
恥ずかしげも無くしっかりと
「乾電池大好き意識高い系」
アピールしとるがなw
0767名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/24(水) 21:34:36.48ID:3A/Bp3lb
こんなどうでもいい過疎スレでID疑心暗鬼とかwww
……アタマ大丈夫?
0769名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/24(水) 22:49:43.01ID:kfhhRb/p
じゃ何で喧嘩腰に煽ってくるの
古臭い荒らしの定型文通りだし
もう負け犬の自演確定申告してるだろ
0770名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/25(木) 00:20:58.11ID:/Jii9uIR
しっかしお前ら百均好きだよなあ
ポメラに拘るのも百均臭いからだろ
あったま悪そうで哀れんじゃうぜwww
0772名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/25(木) 05:56:37.26ID:95VlBTtp
どうせ過疎スレなんだ、ポエムぐらい自由に書かせてやれよ。
0777名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/27(土) 02:08:04.33ID:SNm0kNL0
>>774
どうでもいいスレじゃない
このスレは俺たちにとって絶対防衛ラインだから
0783名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/27(土) 19:39:42.83ID:3GMIlLtP
ボケ老人が同じことを何度も何度も何度も何度もずーっと繰り返してるのに今さら?
0785名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/27(土) 21:06:18.68ID:UMxnd62y
何でもいいからDM30また15k切ってくれ
年末商戦で買いそこねた
0789名無しさん@3周年
垢版 |
2021/02/28(日) 11:39:26.54ID:jJfJUrVE
>>740
グーグルドキュメントで口述した方がええんちゃう
ワシは最近外ではグーグルドキュメントやね
キーボードで間違い手直して完成
0793名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/02(火) 13:11:23.68ID:dTcG5yun
Chromebookがどんどん安くなってるからな
このスレでいくら「ポメラじゃないとダメなところがあるんだ!」と主張しても、
今や2万円を切りつつあるChromebookじゃなく高い金を出してポメラを買うやつが
実数としてどれだけいんの?って話だ

これまでだって事業として成立しないところまで市場を削られてるのに
さらに新たなところから市場を削り取りにこられて、しかもそれなりのメーカーが
参入してその価格となったらポメラの入り込む隙は一分もない
0795名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/02(火) 14:04:30.98ID:6CrQWFnZ
乾電池駆動に価値があるってこと。専用充電池の機体は、外使用には向かない
0798名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/03(水) 12:36:01.05ID:hRncQfyQ
>>796
ええと、急に別カテゴリの製品を例に出すって、かなりの低知能ですね、あなたって

あ、横から失礼しました

いや、俺個人の意見では充電式の機器の方が便利だと思ってますし >>795さんの考えは納得できないけど、あなたの噛みつき方は異次元レベルでおかしいと思うよ
0799名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/03(水) 14:56:26.20ID:g7ZiiLUV
>>798
本人乙wwwww

2000年前後のネットにありがちな自演パティーンにクッソ笑ったww
0801名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/03(水) 16:30:14.70ID:A30lDC52
>>799
必死に草生やしてパティーンとか言う死語使ってまで煽って、その上当てずっぽで言った事が外れ

生きてるのすら恥ずかしい失態だね
0811名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/03(水) 23:07:29.38ID:g7ZiiLUV
www
>>810
乾電池厨ってクラウドも知らねえIT音痴だから、そいつのマイ定義は気にするなww
0814名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/05(金) 21:45:34.84ID:yGAbrEV3
老害による想像力の飛しょう、奔走ぶりには本当に感嘆するばかりだ
決してそのようなことは無いにも関わらず
0815名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/06(土) 10:52:42.91ID:CnfmJDwH
VAIO Pの後継が出るなら30万でも買う。
それまでは、厨厨鳴きながら乾電池のポメラ使うわ。
0817名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/08(月) 14:22:59.61ID:3LPcVJSc
ポメラ、次はまだ?

音声入力とかライバル出現で、そっち方向?
0818名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/08(月) 20:53:36.49ID:R1Y7nsix
さすがにもう事業として成り立たんやろ
UMPCやらChromebookやら充実してきた時代にさ
0821名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/09(火) 12:06:54.52ID:Mt1YVb6x
DM200壊れたのを機にCF-RZ8を買ってしまった
でかいわーキーもすぐには慣れない
DM300出ねーかなー
0824名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/09(火) 22:22:01.62ID:lCEmwS1s
後継機としてChromebook検討してるが重いなあ
安いのだと1kgあるわ
中身が全部グーグルに筒抜けなのも気分が悪いw
0827名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/10(水) 07:09:27.64ID:47iuenBq
満を辞して販売したDM30は早々に生産を打ち切った。
DM200は生産を続けているようだから、こっちはまだ需要があるってことなのかな。
0829名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/10(水) 12:09:23.99ID:jghZIK7c
原点に戻って乾電池で動く軽いメモマシーンの新型を
VGAの小さいな液晶で良い
0830名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/10(水) 12:14:59.89ID:8J4VcyFf
おじいちゃんの為に作ってる訳じゃ無いので、
売れ無い物は作らない。
0832名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/10(水) 12:49:51.98ID:A4M1mKxf
「見つめよう市場 見なおそう慣行 見つけよう新発想」か
それで、惰性で開発してたポメラを打ち切ったわけだな
0833名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/10(水) 14:04:29.29ID:kqCOu23o
ポータブックを買わなかった不信心者達のことをキングジムは決して忘れない。
0834名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/10(水) 14:46:31.20ID:QYHrUrB0
DM200の後継機ってまだ出ないのかな?
もう一年半前ぐらい、キングジムがとあるイベントで後継機に求める機能とかアンケートとってたんだけだけど…
0839名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/10(水) 19:31:08.74ID:MvSZkoyv
>>833
買ったけどザラザラ液晶を見てると何か具合悪くなるから
かなりの美品のまま箱にしまってある
液晶も不満だけどポータブックは実はかなり重たいのがガン
今どきのWin10が軽く走るCPUでメモリ8GBでストレージ64GBで
本体を軽くしてくれればまた買いたい(夢見る漢)
0840名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/10(水) 19:44:59.94ID:dqpjWY4u
ストレージは実際使うかはともかくある程度の容量ないと寿命や速度で不利だからなぁ
0841名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/10(水) 19:49:41.50ID:MvSZkoyv
>>840
Win10あっぽiuデート考えたら64GBは絶対に欲しいからなー
それか32GBでもいいからM.2で交換できるようにしておいてくれれば
0842名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/10(水) 20:24:54.34ID:A4M1mKxf
逆にテキストエディタメインならメモリなんて1Gでもいいんじゃね
OSもWindows2000でいいわ
0847名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/10(水) 21:18:32.92ID:lWghpWHd
電子ペーパーでやらかした?
都はいえ、スマホ用の液晶カラーだから電池持たないか。
電池のために白黒で表示がしょぼくてしかも割高な液晶つかう当たりがポメラっぽいけどね。
0849名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/11(木) 00:31:28.81ID:ySOgxzKP
別のキングジムの電子ペーパー製品持ってるがクソだった
電子ペーパーはポメラみたいな使い方には適さんと思う
描画遅杉残像大杉
0852名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/11(木) 14:17:27.18ID:MDrPGA14
クラウドで同期しても、ワードとかにマージしないといけないから面倒。
VAIO Pの後継機まだぁ。
0853名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/11(木) 21:24:46.81ID:5ZhOrai+
DM100かDM30使ってる人いるかな
この2機種のフレーム機能ってフレームごとのページ数カウントじゃなくて指定した文字数×行数の罫線が引かれるだけっていうのはほんと?
0854名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/12(金) 04:53:01.44ID:Qd97EB9g
DM30のフレームはフレームじゃないよ
ページ単位での区切りが引かれた、その周りテキトーに囲み線って感じ
行/一行文字数の双方を入力させておいてその一ページ分に下線を引く機能
0855名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/12(金) 16:25:52.43ID:ZoDEbSO4
>>854
ありがとう

DM200で枚数換算楽にできるのが便利だから
100か30にも同じ機能あってほしかったけど名前が同じだけの別物っぽいね
0856名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/13(土) 14:09:09.45ID:OEBS5IDA
ポメラのハードウェアじゃなくてソフトウェアかもね。本質は。
スマホが主流じゃない、ガラケーまたはPCが選択肢だった時代のアイディアだろうし。

いまなら、スマホのアプリで実現できないか?
スマホ+好きなキーボード、くらいの既存のハードウェアを前提にする。
まあ、キーボードくらい開発してもいいかもしれないけど。

そのアプリいれると、スマホの集中力削ぎかねない機能が停止できる、とかかな?
ATOK使えて、とか、ファイル管理とか、ワープロとしてのポジティブな機能もあるだろうけど、基本、そぎ落とすためのアプリ。
既存のポメラと連携しやすくなったりしてもいいけど、ポメラ持ってなくても、スマホがポメラ的に使える。

アプリにしてしまうとOS更新とかに対応する必要がでくるけどね。
まあ、スマホ版ポメラ、という別路線ならいいか。

人それぞれのニーズがあって、メールは使いたいとか、検索は、とかあるのかな。
その辺が難しいし、商品像としてはぼけちゃうね。

ただ、課金しやすい部分もあるから、適切な利益は確保できるかも。

ポメラがブランド化してるのなら、なんとかなるか?
0858名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/13(土) 22:32:19.41ID:OEBS5IDA
>>857
キーボードよくなればいいかもね。
でもそれがポメラのような。
0864名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/14(日) 11:21:26.32ID:n+kRmaZf
3000円くらいの適当なキーボード使ってた頃はDM200のキーボードすごい打ちやすかったけど
HHKBに変えた後だと比べ物にならないレベル
0865名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/14(日) 11:35:26.39ID:957bOzNA
>>864
あれはうるさく固くストロークが深い
力任せにに打鍵する連中用
人前では使うな
0866名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/14(日) 11:40:06.47ID:gKxiw09B
Librettoのキーボードは小さいのに打ち易く耐久性があった。
ポメラ のとは比較にならない。
0867名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/14(日) 11:51:19.86ID:bI0Fz13+
理想はクールソーリブレットだな。
あれがスペックアップして出たら最高
0868名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/14(日) 11:52:25.33ID:bI0Fz13+
クルーソーだっけ?

買ったけどフリーズしまくりだったな
0874名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/14(日) 13:00:16.06ID:mvMscGF3
そもそもあの手のキーボードは荷重とか調整できるやろ
軽めが好きなら軽めに設定すればいいだけ
0878名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/14(日) 14:12:42.26ID:IS4eIOPk
>>872
ポメラやMacbookでリアフォやHHKBのような打ち方をしたら指を痛めるし
逆なら865のような感想になる

君には適応力ってのが不足してるよ
0879名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/14(日) 15:11:15.75ID:957bOzNA
>>878
HHKBがうるさいという指摘に対して論点がずれた反論
まず読解力を鍛えましょう
0881名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/14(日) 15:50:06.83ID:IS4eIOPk
>>879
主張引っ込めるの早いなw

固くストロークが深い
力任せにに打鍵する連中用

ここはキモの部分なんだからもっと粘れってくれよ
撤回しちゃったら

使いやすい
に対して
うるさい
の返し
まさに論点すり替えでしかないけどそれでいいの?
0882名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/14(日) 15:57:09.11ID:IS4eIOPk
× 粘れってくれよ
〇 粘ってくれよ
× 使いやすい
〇 打ちやすい
誤字多いなぁ
0884名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/14(日) 16:15:04.48ID:n+kRmaZf
HHKBがうるさいのどうのより固くねーよって言ってるだけなんだけど
0886名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/14(日) 17:51:24.88ID:ewFGK9wT
もし>>858の議論なら、キーボードは電子辞書より良いかどうかという議論。
お取り込み中のようで、そんなのわかってる、というのならいいけど。

在庫、部品規格、もろもろ、ハードウエアの問題が大きい。
キーボードもだけど。

ただ、デジタルコンバージェンスで、なんでもスマホの時代に、できないこと、に特徴をもつハードウエア、というのは本質か。
むしろ、汎用性のある機械の機能を制限する、アドホックで専用マシン化する、というだけのほうが、ハードにまつわる問題を回避できる。
商売上の問題ね。

だったら、ソフト、スマホアプリでいいけど、それでなんとかする道もあるかな、という議論は、あって言いように思うけど。
スマホにキーボードだけ足して、だんしゃり(なぜか変換できない)で実質ポメラの思想を実現したら、商売にならないかな?
機能制限掛ける方向で商売にしにくいのなら、何かのクラウドと連携しやすくしたり、現代的にするのもあるだろうけど。

それとも、やっぱり専用ハードじゃないと無理なのか。
それ、先があるのかな?
0887名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/16(火) 14:14:43.59ID:bZUUmn37
DM200とHHKBを比べている時点で……
0889名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/16(火) 17:32:22.13ID:TGjBCu0V
親指シフト使ってる人いる?
0890名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/19(金) 13:56:36.72ID:VDdgAxQy
DM200のヒンジがいかれて
それでも使ってたら画面が青くなったわ
分解しねーとダメだこりゃ
0893名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/19(金) 14:13:05.07ID:VDdgAxQy
>>891
大貧民なんで2万は払えん
0894名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/19(金) 16:03:53.38ID:7tX9w+Uq
フレキ切れかな?
ヤフオクに3000円で出してくれたら買う
0895名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/20(土) 04:35:04.68ID:12ONXB0S
DM200のBluetoothキーボードをWin10で使えるようにするドライバはどこかにないですかね。AndroidはあってもWin10だと厳しいのだろうか。。
0896名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/20(土) 10:25:43.87ID:zipZQTQz
Bluetoothってのはそういうものじゃない
ペアリングは出来るんでしょ?
あとはキーボードの選択だと思う
0897名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/20(土) 12:22:17.07ID:9FpDuv4y
ポメラはネット販売オンリーでいいからUS配列を
選択できるようにするべきだった。
あと青歯マルチペアリングとスマホを画面に立てかけられるギミック。
これだけですげえ使い勝手が上がったはず。

可能ならTeX入力支援、マークダウン入力支援とマークダウン
プレビュー。

キングジムの中の人が知的な仕事をしてないから老害の
要望に翻弄される。売り込み先は研究者のはずが、
なぜかターゲットが小説家志望の老害というw
ソニーのデジタルペーパーとめちゃくちゃ被ると思うのに残念。
0898名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/20(土) 13:05:54.19ID:Iiw1VZOY
>>897
有線結線でないとだめ
安定性が良くない
後消費電力

君はどうやら馬鹿のようだな
0899名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/20(土) 13:08:50.31ID:9FpDuv4y
>>898


何を言ってるかさっぱりわからんなw
電池厨が電池前提に絡んできたのか?
0901名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/20(土) 14:44:24.45ID:6AYHNBQV
なんでもいいからVAIO Type Pの後継機だして。
0902名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/20(土) 15:11:26.62ID:9FpDuv4y
>>900
さっぱり分からねw
マジでw

電池厨と会話成立するとは思ってないけどさww
0903名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/20(土) 15:12:26.64ID:9FpDuv4y
>>901
結局あのサイズだよね。
奥行きだけ削っただけで、犠牲になった画面サイズ以外は
快適という。
0907名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/20(土) 16:23:12.97ID:Y2MSnIdy
最初の頃作られたやつだと接触悪くてボタン電池のアイコン点滅するのってDM100だっけ
0909名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/20(土) 18:27:31.60ID:9FpDuv4y
電池厨って議論すると負けるから暴言吐くのみになったな。
少し学習のあとがみられるが、成長が斜め上というww
0910名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/20(土) 20:28:37.73ID:12ONXB0S
>>896

ペアリングは一瞬つながるんだけれども すぐ切れる。Win10側にはデバイスが登録されるものの、「ドライバがない」と出るのですよ。

ほかのキーボードはうまく繋がるのでDM200のBluetoothの仕様が古いことが原因じゃないかと思ってる。

なので、Win10用にドライバがあればまともに動くんじゃないかと思った次第。
0912名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/21(日) 14:02:42.77ID:X3HoyjI/
DM100のボタン電池って交換どうやってやるんですか?
0915名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/23(火) 15:48:54.22ID:nYb9nYvI
flash air高くて手が出せない……
ez shareとか他のSDカードでも対応する?ちなみにDM30
0916名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/23(火) 16:42:26.64ID:spO04xuM
楽天のwifiルーターに似たような機能あるよ

Rakuten-WiFi-Pocket-manual.pdf
>SDカードの共有を有効にするSDカードの共有を有効にすると、本製品に取り付けたmicroSDカード内のファイルを
ネットワークで共有できるようになります。あらかじめ、microSDカードを本製品に取り付ける必要があります。
1管理画面で[SDカード]→[SDカード]
2 「HTTP共有」にチェック→[適用]
3 [有効にする]→[適用]
●SDカードの共有が有効になります。
●管理画面で[SDカード]→[HTTP共有]と操作すると、microSDカード内のファイルを操作できます。
0917名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/23(火) 16:44:26.40ID:uHZWXi4f
スマホに接続できるカードリーダー買った方が手っ取り早そう
0919名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/23(火) 21:47:32.38ID:nYb9nYvI
DM30Wi-Fi機能もGoogleドライブも使えなくない?
SDカードないと
0920名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/24(水) 00:10:31.74ID:vu6Z7Kuj
flash airって専用アプリ必要なんじゃないの?
製造終了になってんだから、そのうちアプリのサポートも打ち切られてただのSDになるんじゃないの?
0922名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/24(水) 01:17:16.38ID:O81jJJb1
flash airとかQRコードとか嗤っちゃうくらいクソな規格だよな。
書いた端からクラウドにアップされないと今どき使いものにならん。
0926名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/28(日) 00:31:31.84ID:QAyNzqHE
ストレート型なら
凹凸のちゃんとついたキーボードカバーも欲しい。
ていうか現行のDM200に出して欲しい
外で使うと砂利とか意外に入る
0927名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/28(日) 02:28:28.98ID:4eoYr3Rd
もう新機種は諦めたほうがええんか
全く出る気配無いけどw
0929名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/28(日) 16:22:35.52ID:XeUwwT7M
Chromebookで何ら問題ないよね。
安くて(ポメラと比べりゃw)高性能。
縦書きできないくらいか。
0930名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/28(日) 17:15:46.22ID:MsVDBOgs
超漢字を何故クロームブックの様なハードに載せないのか?
0932名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/28(日) 17:57:20.92ID:1dSSOJ6+
ジャストウィンドウとその上で動く一太郎が有れば後は何も要らん。
0938名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/29(月) 12:48:37.20ID:OxSKPOLH
chromebookて知らんけどandroidタブにキーボードつけたもんやろ?
取れるか取れんかしらんが
で、2台あってどっちで文章かきたいか いわれたら
ポメラやろなー
なんでもやりたいやつはchromebookとか買えばいい
0939名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/29(月) 13:30:37.62ID:5CkLUiuU
>>938
Chromebookなんかあんなのなーんもできないよ。iPadのAndroid版にキーボードくっつけてノートPCっぽく見せてるだけのゴミ。カフェでネットサーフィン風の事してカッコつけたい奴用のおもちゃだよ
0941名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/29(月) 16:56:09.84ID:1GAQft9T
一瞬 買おうか 思ったけど
ポメラあるしアマゾンタブあるからいらんわ
0942名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/29(月) 19:38:53.97ID:mwYFPSke
ポメラがそんなに良けりゃ売れてるってw
市場の判断のほうが正しい。
0943名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/29(月) 19:40:40.87ID:/QIpfO84
VAIO P マダァ
0944名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/29(月) 20:02:17.78ID:A7alsyVW
>>939
>「なーんもできないよ」

なーんもできないのを求めるのがポメラ道だろ?w
Chromebookはポメラの正当な後継者
0948sage
垢版 |
2021/03/30(火) 05:22:30.24ID:JH1rVME8
現行のWindowsパソコンでいらない機能を削ぎ落として
テキスト入力だけに特化した環境を構築することは
可能でしょうか?
最強の入力環境が作れるんじゃないかとわりと真面目に考えている
0949名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/30(火) 05:32:19.58ID:bQ2azhve
Macならstoneとか縦式とか集中できるエディタあるけどWindowsだとどうだろう
Mery・秀丸・Tera Pad・サクラエディタ・Tepaエディタはしっくりこなかった
0950名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/30(火) 06:31:53.99ID:bkcwlUuh
最近のエディタはOS関係なく出してるような
VS CodeとかAtomとか
0951名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/30(火) 10:06:42.95ID:lc4BeRCl
>>948
基本的に今のPCなりOSはネット接続を前提にして設計されているような気がするけど。
0953名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/30(火) 10:26:50.62ID:OaYl7tI8
引越しで押し入れ整理してたらシグマリオン3が出てきたから充電してSD内のバックアップから復元したら普通に使えた
>>948のような用途なら今でもかなり優秀な環境だわ
0957名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/31(水) 09:24:12.37ID:xN/5Zu5Z
>>954
一瞬バッテリ外してもデータリセットされなかったから少なくとも完全死亡はしてないっぽい
0959名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/31(水) 23:18:57.27ID:uiUUztb3
昨日ちょうどシグマリオン3のバックアップ電池交換したところだ
放置してるとすぐバッテリー性能「低」になるから油断できない
0960名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/01(木) 06:58:51.08ID:QR+CMkT5
もう新型待っててもアカンね
後継機はiPadになりそう
ちょっと高いけどね
0965名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/01(木) 12:29:03.19ID:5b7+uX74
>>961
DM30みたいな電子ペーパーならともかく、
DM100とかDM200の方が液晶の品質悪いやろ
0966名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/01(木) 12:32:52.22ID:pGf7t8TE
XMC10の液晶はザラザラしてて見てると暗い気持ちになって具合悪くなってくる
それよりはマシでしょ
0969名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/01(木) 16:29:49.35ID:2h+CRlEz
テキスト打ちだけだったらAirでいいんじゃないか
11インチ用Magic Keyboard使えるし
0975名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/01(木) 19:20:22.13ID:z4FZbVr+
iPadのキーボードは買う度に「損したなぁ」と。
あんな物買う金あったら東プレか、HHKBを買うべし。
0976名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/01(木) 19:33:29.85ID:2h+CRlEz
マグネット接続だから縦にできるといいんだけどね
コネクタの位置が合わないからダメなんだ
もう少し考えて欲しいなあ
0984名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/02(金) 12:50:00.49ID:8TXRTDkV
2〜3万しかしないもんだから5年サポートがあれば十分だろ。
グーグルのサービスが継続することが期待できるのもいい。
ポメラはもう出ないかもしれないし。
0985名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/02(金) 15:07:23.68ID:FS6vOR4V
サポート切れたら使えなくなるとしても、
その間無料でさまざまなサービスを使えるんだから
無問題だろう。
0986名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/02(金) 15:24:50.46ID:8TXRTDkV
ポメラにしてもあのちゃちな作りで10年使えるかというと使えないわけで。
寿命は似たようなもんだろ。
0987名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/02(金) 15:26:51.22ID:TDmg4ZV1
Chromeブックはでかいし重いしUSキーボードが多いしで使い物にならんわ
0989名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/02(金) 15:36:07.89ID:8TXRTDkV
Chromebookはサービスの継続性に魅力を感じる。
買い替えても同じファイルにすぐアクセスできるし、なんの手間も要らない。
グーグルだから10年先でも大丈夫だろう。
ポメラはそもそももう出ないかもしれない。
クラウドでないという事はファイルを扱うのが今となっては面倒すぎる。
0990名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/02(金) 15:57:51.12ID:asFLmiKP
ノートPCもiPadも持ってるけどポメラでパッと書くのが良いんだよね
0992名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/02(金) 16:23:42.51ID:SajvZ5hS
DM200はDM100に比べて起動がワンテンポずれる。
ほんのワンテンポなんだが、気になる。

>>991
ポータブックはすぐに、DM100並みに起動は速いの?
0993名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/02(金) 16:31:20.37ID:Nngi47JF
>>992
しょぼいWin10ノートだよ
他のスレにも書いたけど液晶がザラザラしてて見てると暗い気持ちになって具合悪くなってくる
0995名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/06(火) 12:21:46.77ID:2Q6IixG2
手放したり買い直したりでなんだかんだ4台目のDM200が家に届いた
キーボードの打鍵感が何か個体差ある気がする
先代のDM200は何かキーの押し加減がネチネチしてたけど今回のは快適
0996名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/07(水) 00:50:45.44ID:r4q03wtS
尼に引き続きジョーシンもDM30の在庫終わったな
E INKパネルのテキスト入力専用端末なんてこの先出る気がしないから一台新品で確保しておいた
0997名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/07(水) 18:58:44.65ID:5IG2k8/R
尼もなくなったな。
三台確保してるから十年は闘える。
コロナのせいで引きこもってるから、ラップトップばかりでポメラの出番はないのが辛い。

VAIO Pの後継機マダァ
0998名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/08(木) 00:07:07.01ID:lE7qecj/
iPadに移行する
電子ノートも使ってるがこれも統合出来るし
両方とも長い間便利に使わせてもらって感謝やで
ほなさいなら〜
0999名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/08(木) 05:09:36.60ID:4LKgaF4s
ブックオフにDM100売ってたから買ったよ
乾電池動作だからバッテリーがヘタれている心配はないしな
1000名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/08(木) 10:03:56.11ID:anAQRfVI
DM100がヘタって移行しかなかった
まだ使えるけどそろそろアカン
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 128日 11時間 51分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況