X



テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.53

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/20(土) 14:44:24.45ID:6AYHNBQV
なんでもいいからVAIO Type Pの後継機だして。
0902名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/20(土) 15:11:26.62ID:9FpDuv4y
>>900
さっぱり分からねw
マジでw

電池厨と会話成立するとは思ってないけどさww
0903名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/20(土) 15:12:26.64ID:9FpDuv4y
>>901
結局あのサイズだよね。
奥行きだけ削っただけで、犠牲になった画面サイズ以外は
快適という。
0907名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/20(土) 16:23:12.97ID:Y2MSnIdy
最初の頃作られたやつだと接触悪くてボタン電池のアイコン点滅するのってDM100だっけ
0909名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/20(土) 18:27:31.60ID:9FpDuv4y
電池厨って議論すると負けるから暴言吐くのみになったな。
少し学習のあとがみられるが、成長が斜め上というww
0910名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/20(土) 20:28:37.73ID:12ONXB0S
>>896

ペアリングは一瞬つながるんだけれども すぐ切れる。Win10側にはデバイスが登録されるものの、「ドライバがない」と出るのですよ。

ほかのキーボードはうまく繋がるのでDM200のBluetoothの仕様が古いことが原因じゃないかと思ってる。

なので、Win10用にドライバがあればまともに動くんじゃないかと思った次第。
0912名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/21(日) 14:02:42.77ID:X3HoyjI/
DM100のボタン電池って交換どうやってやるんですか?
0915名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/23(火) 15:48:54.22ID:nYb9nYvI
flash air高くて手が出せない……
ez shareとか他のSDカードでも対応する?ちなみにDM30
0916名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/23(火) 16:42:26.64ID:spO04xuM
楽天のwifiルーターに似たような機能あるよ

Rakuten-WiFi-Pocket-manual.pdf
>SDカードの共有を有効にするSDカードの共有を有効にすると、本製品に取り付けたmicroSDカード内のファイルを
ネットワークで共有できるようになります。あらかじめ、microSDカードを本製品に取り付ける必要があります。
1管理画面で[SDカード]→[SDカード]
2 「HTTP共有」にチェック→[適用]
3 [有効にする]→[適用]
●SDカードの共有が有効になります。
●管理画面で[SDカード]→[HTTP共有]と操作すると、microSDカード内のファイルを操作できます。
0917名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/23(火) 16:44:26.40ID:uHZWXi4f
スマホに接続できるカードリーダー買った方が手っ取り早そう
0919名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/23(火) 21:47:32.38ID:nYb9nYvI
DM30Wi-Fi機能もGoogleドライブも使えなくない?
SDカードないと
0920名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/24(水) 00:10:31.74ID:vu6Z7Kuj
flash airって専用アプリ必要なんじゃないの?
製造終了になってんだから、そのうちアプリのサポートも打ち切られてただのSDになるんじゃないの?
0922名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/24(水) 01:17:16.38ID:O81jJJb1
flash airとかQRコードとか嗤っちゃうくらいクソな規格だよな。
書いた端からクラウドにアップされないと今どき使いものにならん。
0926名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/28(日) 00:31:31.84ID:QAyNzqHE
ストレート型なら
凹凸のちゃんとついたキーボードカバーも欲しい。
ていうか現行のDM200に出して欲しい
外で使うと砂利とか意外に入る
0927名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/28(日) 02:28:28.98ID:4eoYr3Rd
もう新機種は諦めたほうがええんか
全く出る気配無いけどw
0929名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/28(日) 16:22:35.52ID:XeUwwT7M
Chromebookで何ら問題ないよね。
安くて(ポメラと比べりゃw)高性能。
縦書きできないくらいか。
0930名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/28(日) 17:15:46.22ID:MsVDBOgs
超漢字を何故クロームブックの様なハードに載せないのか?
0932名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/28(日) 17:57:20.92ID:1dSSOJ6+
ジャストウィンドウとその上で動く一太郎が有れば後は何も要らん。
0938名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/29(月) 12:48:37.20ID:OxSKPOLH
chromebookて知らんけどandroidタブにキーボードつけたもんやろ?
取れるか取れんかしらんが
で、2台あってどっちで文章かきたいか いわれたら
ポメラやろなー
なんでもやりたいやつはchromebookとか買えばいい
0939名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/29(月) 13:30:37.62ID:5CkLUiuU
>>938
Chromebookなんかあんなのなーんもできないよ。iPadのAndroid版にキーボードくっつけてノートPCっぽく見せてるだけのゴミ。カフェでネットサーフィン風の事してカッコつけたい奴用のおもちゃだよ
0941名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/29(月) 16:56:09.84ID:1GAQft9T
一瞬 買おうか 思ったけど
ポメラあるしアマゾンタブあるからいらんわ
0942名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/29(月) 19:38:53.97ID:mwYFPSke
ポメラがそんなに良けりゃ売れてるってw
市場の判断のほうが正しい。
0943名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/29(月) 19:40:40.87ID:/QIpfO84
VAIO P マダァ
0944名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/29(月) 20:02:17.78ID:A7alsyVW
>>939
>「なーんもできないよ」

なーんもできないのを求めるのがポメラ道だろ?w
Chromebookはポメラの正当な後継者
0948sage
垢版 |
2021/03/30(火) 05:22:30.24ID:JH1rVME8
現行のWindowsパソコンでいらない機能を削ぎ落として
テキスト入力だけに特化した環境を構築することは
可能でしょうか?
最強の入力環境が作れるんじゃないかとわりと真面目に考えている
0949名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/30(火) 05:32:19.58ID:bQ2azhve
Macならstoneとか縦式とか集中できるエディタあるけどWindowsだとどうだろう
Mery・秀丸・Tera Pad・サクラエディタ・Tepaエディタはしっくりこなかった
0950名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/30(火) 06:31:53.99ID:bkcwlUuh
最近のエディタはOS関係なく出してるような
VS CodeとかAtomとか
0951名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/30(火) 10:06:42.95ID:lc4BeRCl
>>948
基本的に今のPCなりOSはネット接続を前提にして設計されているような気がするけど。
0953名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/30(火) 10:26:50.62ID:OaYl7tI8
引越しで押し入れ整理してたらシグマリオン3が出てきたから充電してSD内のバックアップから復元したら普通に使えた
>>948のような用途なら今でもかなり優秀な環境だわ
0957名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/31(水) 09:24:12.37ID:xN/5Zu5Z
>>954
一瞬バッテリ外してもデータリセットされなかったから少なくとも完全死亡はしてないっぽい
0959名無しさん@3周年
垢版 |
2021/03/31(水) 23:18:57.27ID:uiUUztb3
昨日ちょうどシグマリオン3のバックアップ電池交換したところだ
放置してるとすぐバッテリー性能「低」になるから油断できない
0960名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/01(木) 06:58:51.08ID:QR+CMkT5
もう新型待っててもアカンね
後継機はiPadになりそう
ちょっと高いけどね
0965名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/01(木) 12:29:03.19ID:5b7+uX74
>>961
DM30みたいな電子ペーパーならともかく、
DM100とかDM200の方が液晶の品質悪いやろ
0966名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/01(木) 12:32:52.22ID:pGf7t8TE
XMC10の液晶はザラザラしてて見てると暗い気持ちになって具合悪くなってくる
それよりはマシでしょ
0969名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/01(木) 16:29:49.35ID:2h+CRlEz
テキスト打ちだけだったらAirでいいんじゃないか
11インチ用Magic Keyboard使えるし
0975名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/01(木) 19:20:22.13ID:z4FZbVr+
iPadのキーボードは買う度に「損したなぁ」と。
あんな物買う金あったら東プレか、HHKBを買うべし。
0976名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/01(木) 19:33:29.85ID:2h+CRlEz
マグネット接続だから縦にできるといいんだけどね
コネクタの位置が合わないからダメなんだ
もう少し考えて欲しいなあ
0984名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/02(金) 12:50:00.49ID:8TXRTDkV
2〜3万しかしないもんだから5年サポートがあれば十分だろ。
グーグルのサービスが継続することが期待できるのもいい。
ポメラはもう出ないかもしれないし。
0985名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/02(金) 15:07:23.68ID:FS6vOR4V
サポート切れたら使えなくなるとしても、
その間無料でさまざまなサービスを使えるんだから
無問題だろう。
0986名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/02(金) 15:24:50.46ID:8TXRTDkV
ポメラにしてもあのちゃちな作りで10年使えるかというと使えないわけで。
寿命は似たようなもんだろ。
0987名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/02(金) 15:26:51.22ID:TDmg4ZV1
Chromeブックはでかいし重いしUSキーボードが多いしで使い物にならんわ
0989名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/02(金) 15:36:07.89ID:8TXRTDkV
Chromebookはサービスの継続性に魅力を感じる。
買い替えても同じファイルにすぐアクセスできるし、なんの手間も要らない。
グーグルだから10年先でも大丈夫だろう。
ポメラはそもそももう出ないかもしれない。
クラウドでないという事はファイルを扱うのが今となっては面倒すぎる。
0990名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/02(金) 15:57:51.12ID:asFLmiKP
ノートPCもiPadも持ってるけどポメラでパッと書くのが良いんだよね
0992名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/02(金) 16:23:42.51ID:SajvZ5hS
DM200はDM100に比べて起動がワンテンポずれる。
ほんのワンテンポなんだが、気になる。

>>991
ポータブックはすぐに、DM100並みに起動は速いの?
0993名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/02(金) 16:31:20.37ID:Nngi47JF
>>992
しょぼいWin10ノートだよ
他のスレにも書いたけど液晶がザラザラしてて見てると暗い気持ちになって具合悪くなってくる
0995名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/06(火) 12:21:46.77ID:2Q6IixG2
手放したり買い直したりでなんだかんだ4台目のDM200が家に届いた
キーボードの打鍵感が何か個体差ある気がする
先代のDM200は何かキーの押し加減がネチネチしてたけど今回のは快適
0996名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/07(水) 00:50:45.44ID:r4q03wtS
尼に引き続きジョーシンもDM30の在庫終わったな
E INKパネルのテキスト入力専用端末なんてこの先出る気がしないから一台新品で確保しておいた
0997名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/07(水) 18:58:44.65ID:5IG2k8/R
尼もなくなったな。
三台確保してるから十年は闘える。
コロナのせいで引きこもってるから、ラップトップばかりでポメラの出番はないのが辛い。

VAIO Pの後継機マダァ
0998名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/08(木) 00:07:07.01ID:lE7qecj/
iPadに移行する
電子ノートも使ってるがこれも統合出来るし
両方とも長い間便利に使わせてもらって感謝やで
ほなさいなら〜
0999名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/08(木) 05:09:36.60ID:4LKgaF4s
ブックオフにDM100売ってたから買ったよ
乾電池動作だからバッテリーがヘタれている心配はないしな
1000名無しさん@3周年
垢版 |
2021/04/08(木) 10:03:56.11ID:anAQRfVI
DM100がヘタって移行しかなかった
まだ使えるけどそろそろアカン
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況