X



【Google】Chromecast Part25

0596名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/18(土) 17:07:23.41ID:Cs3qkj4M
>>595
画面出力先ないのに映像ってことはないだろう
Chromecastは映像と音声別の機器に出し分けみたいなのができるからそれでなんとかならない?
0597名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/18(土) 17:09:22.44ID:a7iwX0Wa
>>586
ブラウザ以外のアプリを使わずには、無理ですよ
0600名無しさん@3周年
垢版 |
2023/02/26(日) 15:08:17.62ID:XcjSiu1x
ipat 昼にログインして今見たら勝手更新により要再ログイン
もう使えないね
0601名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/17(金) 14:46:47.61ID:BnFsSo7s
xvideosとかpornhubみたいなサイト、
昔はキャストできてた気がするけどできなくなった?
0603名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 17:59:44.10ID:bGA4rH7G
>>602
androidのブラウザ(Chrome)から動画再生してもキャストアイコン出てこないんだが…
何が悪いんだろ
0604名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/19(日) 12:04:38.04ID:YCoGuZuF
>>603
手元にあるpixel、楽天ミニ、fireタブで試したけど
androidのchromeからキャストできるからサイトの問題ではないのは確実

youtubeとかでキャストできるか確認
ネットワーク分離してないかルータの設定や接続してるSSID確認
chromecastを初期化して直るか確認
0608名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/26(日) 17:25:50.76ID:0cxFG7S/
Chromecast第一世代でずっと赤く点灯していて、初期かしようとボタンを押しても色が変わらないのだかこれは故障か?
0609名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/26(日) 17:36:39.16ID:ofBs/lWe
これはどうだろう

赤で点灯
お使いのデバイスでエラーが発生している可能性があります。Chromecast を電源から外して、1 分ほど待ってから再び電源に接続します。それでも問題が解決しない場合は、Chromecast でデータの初期化を行います。
https://support.google.com/chromecast/answer/6291385?hl=ja
治るといいね
0610名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/26(日) 17:52:32.27ID:0cxFG7S/
公式が記載しているのは全部試したけどどれも駄目だった。
10年近く使っているから故障も考えられる
0611名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/26(日) 21:15:19.69ID:bzTArMTR
今withGoogleの2Kがアマゾンで3480円になってるから
買い換えるなら今のうち
次のプライムでfireTVでもいいけど
0614名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/27(月) 14:24:07.59ID:RGpZ42V4
4980円の20%オフくらいで4K買える機会はそれなりにあるから4Kで使わなくてもHD買う理由あまりないんだよなー
本当はWQHD対応してほしいけど動画ストリーミングだとアップスケーリングの仕事増えるだけで需要ないか
0616名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/27(月) 17:07:50.60ID:+RnpAdl5
withGoogle2Kのほうは解像度は劣るけど、AV1サポートなど4Kにない部分もあって
単純な劣化版ってわけではないので注意
fireTVほど処理力の差もなくテレビが2Kなら無理して4K買う必要ない

fireTVの場合は2Kと4K版で動作にそれなりに差がでるから
2Kテレビで使う場合でも4K買った方が快適になる
0618名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/28(火) 00:17:26.85ID:vJexr5f8
>>617
流石にそれは、使い過ぎじゃないか
定期的に買い替えた方が快適になるぞ
0620名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/29(水) 14:56:11.38ID:9E4EhAaL
ChromecastかFire TV Stickを買いたいんだけど、どっちにしよう?
0621名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/29(水) 18:45:04.13ID:T3tV6fXj
with Google tvのやつってネット環境のないとこでハブでつなげたUSBメモリ内の動画見る事って出来る?
0624名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/30(木) 12:22:01.57ID:r/ZoZpIg
でも決められないんだろ?
両方買うか両方諦めるかしかないじゃん
0625名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/30(木) 12:27:36.73ID:UWUwFf8h
やっぱり、Chromecastにしますw
理由は、
Amazonプライムは有料だから見ない
YouTubeはよく見る
Googleフォトでテレビに写真や動画を飛ばしたい
パソコンの画面をテレビに飛ばせる
YouTube musicをテレビに飛ばせる
TVerをテレビに飛ばせるのが便利そう
の6つです
0626名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/30(木) 12:29:37.21ID:UWUwFf8h
あと、Amazonプライムビデオを大画面で見たいとしても、Chromecastに飛ばせると言うのも有ります
Chromecastの方が圧倒的に便利ですねw
0627名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/30(木) 16:14:54.92ID:0mTAA34u
よく考えたら、YouTubeとかGoogleフォトとかのサービスを使ってる時点でChromecast一択なのは間違いなかったなw
Amazonプライム・ビデオもChromecastに飛ばせるし、Fire TVのメリットは薄い
Amazonフォトとか、Amazonミュージックも使ってるなら話は別だが
0628名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/30(木) 18:14:32.95ID:J19plp/N
chromecastはスピーカーとの連携はBT使うだけの単純なものだけど
fireTVはechoと連携させるとARC対応の簡易ホームシアターにできるなど差があって
ミラーリングやキャストだけでなくスピーカーとの連携など含めて
総合的に考えた方がいいよ
0629名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/30(木) 18:29:16.13ID:jOQR9gCo
>>628
もうちょい詳しくw
音楽を聴くのが大好きだから引っかかるw
ただし、今使ってるiPhoneはイヤホンジャックが無いから、音楽を聴く機会は減ったけど
0630名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/30(木) 18:43:13.71ID:jOQR9gCo
初代Chromecastを使ってた頃は、「YouTube music」をよく Chromecastに飛ばしてコンポ代わりにテレビで音楽を聴いてた
今は壊れたからテレビでは聴けない
テレビは32型の今の奴が良いので、Google castを内蔵したテレビを買うつもりは無い
0632名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/30(木) 19:14:08.95ID:J19plp/N
>>629
BTだとキャスト製品で再生中のアプリの音は出せても
テレビの地デジなどの音はテレビのスピーカーからになってしまうのを
fireTVはARCでテレビの音もfireTV経由でechoに出せて
手軽にテレビの音質向上できる

AVアンプやサウンドバー用意してる人はchromecastでいいけど
家電操作用にecho持ってる人だとfireTVにすれば
低コストでテレビの音質向上できる
0633名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/30(木) 19:19:41.79ID:jOQR9gCo
>>632
うーん
映画とかドラマは一切見ないタイプだから、テレビの音質を向上させるメリットは薄いかな?
一つだけ今度見ようかと思ってる映画は有るけど、音質には拘らん
0634名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/30(木) 19:23:12.99ID:jOQR9gCo
「YouTube music」をChromecastに飛ばせる利便性が気に入ってたから、Chromecastの方が気になるかなぁ
音質が良いテレビに買い換えれば良いし
32型で音質が良いテレビも一つだけ有る
「2T-C32DE」って奴
0635名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/30(木) 21:27:56.35ID:HQq4QGxt
まあ、何度も出てるけど両方がベスト
ウチがそんな感じ
役割は適材適所で
0636名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/30(木) 21:44:50.46ID:jOQR9gCo
>>635
適材適所って言うけど、役割がカブるやんw
ちなみにオタクの使用比率は何:何?
どう言う時にどっちを使ってる?
0637名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/30(木) 22:37:29.73ID:jOQR9gCo
地味に、一々抜き差しするのが面倒
HDMIセレクターを使えば良いけど
0642名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/31(金) 12:06:40.73ID:/7KFRVlc
>>638
ツッコミどころが多すぎんだよw
だいぶ前に24インチや32インチの小型にもandroid搭載されてドンキにもあるし
32型で音質いいテレビなんてないw
youtubeにmusicも内包されてfireT

youtubeなどのアプリはリモコンで操作したほうが楽
0643名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/31(金) 12:09:43.18ID:/7KFRVlc
>>642
誤字修正してたら途中で送信しちゃったからもう一回w

>>638
ツッコミどころが多すぎんだよw
だいぶ前に24インチや32インチの小型にもandroid搭載されてドンキにもあるし
32型で音質いいテレビなんてないw
youtubeにmusicも内包されてfireTVでもリモコン操作でyoutubemusicも使える
youtubeなどのアプリはキャストするよりリモコンで操作したほうが楽
0646名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/31(金) 21:07:35.48ID:bhBBldMv
キャストは「Chromecast」に出来て、「Fire TV stick」に出来ない機能だけど、逆に「Fire TV stick」に出来て、「Chromecast」に出来ない機能って何か有る?
0650名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/01(土) 13:25:57.21ID:iQEBxYMi
>>646
動画アプリに若干違いある
chromeは一部リモコン非対応でキャストのみのがある
fireは逆にリモコン対応しててもキャストに対応してないアプリある

上に書いてるけど
fireTVはechoやウーハーとの連携でワイヤレスでARC対応のホームシアター化できる
上位のechoだとアトモスにも対応
0651名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/01(土) 16:43:12.13ID:1wohN2tU
>>650
fireでキャストってどうやってするの?
同じアプリを開いてとか?
YouTubeはSTBとスマホで同じアプリを開くとキャスト出来るよね?
0652名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/01(土) 16:54:37.20ID:vd/+uQc8
Chromecast with Google TVで、
Xperiaのミュージックアプリからsdカード内のmp3をcastしてますが、
ファイル名によってはChromecastで再生出来ないものがあります。

検証したところ、とりあえず " "(全角スペース)と","(半角コンマ)がダメです。
これらの文字をファイル名から取り除くと再生出来るようになります。

この文字以外に再生不可能となる文字の一覧などどこかにないでしょうか?
また、ファイル名以外に再生が出来なくなる要件など分かっているものがあるでしょうか?
0654名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/01(土) 19:42:45.63ID:iQEBxYMi
>>651
youtubeはどちらも操作まったく同じで
スマホアプリ上のキャストマークタップすると
キャスト先一覧にchromeやfireが表示されて選ぶだけだし
chromecastもfireTVもリモコンでサクサク操作できてキャスト拘らなくていいよ
特にchromecastは横断検索あるからリモコン主体になると思う
0657652
垢版 |
2023/04/02(日) 12:00:35.80ID:c4mlHPdM
その後も検証をつづけたところ、他のNG文字もありました。

"," (半角コンマ) ※全角はOK
" "(全角スペース) ※半角はOK
"∀"
"言"
"本"
"刀"
"第"

傾向も不明なので、対策もしようがない感じ。
問題の切り分けとしては、アプリの変更、テレビの変更
がありますが、いまのところ手が追いついてない。
これがいわゆる"おま環"問題なら仕方ないんですが…。
ちなみにBTスピーカーなどには問題なく飛ばせてる。

どなたか、上記NG文字を入れたファイルで検証してくれる方いないですか?例えば
"あいう言.mp3"
"あいう本.mp3"
"あいう刀.mp3"
というファイル名でmp3を用意して、Chromecastにcast(xperia以外から)して
再生NGの場合"言""本""刀"などの文字を抜いてリネーム後再生可能か調べる。

面倒ですけど…
0658652
垢版 |
2023/04/02(日) 12:10:54.41ID:c4mlHPdM
ごめん。見事におま環だったわ。。。
プレイヤーアプリを変えてみたら再生出来た。。。
0659名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/03(月) 12:28:44.94ID:imIs+3p1
Chromecastで特定の配信者のブロック設定ってできますか?
Fire TVを使っているんですが、Fire TVではそれができないんです。
スマホ、PCと連動できないみたいで、スマホ、PCでブロックしてもFire TVには表示されます。
可能であれば買い換えようかと思っています。
0661名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/03(月) 12:36:04.84ID:imIs+3p1
>>660
観たくない配信者の動画をブロックしたいんです。
過激とかのジャンルじゃなく、生理的に受け付けない配信者の動画をブロックしたいです。
Chromecas単体でブロック設定できますか?
PCやスマホではブロックできるんですが、Fire TVにはその選択肢がないんです。
0662名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/03(月) 12:42:37.76ID:M857VWKW
YouTubeのユーザーをブロックがAndroid TVアプリだと効かないって話?
0664名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/03(月) 13:33:44.29ID:imIs+3p1
>>662
説明下手で申し訳ない。
Android TVじゃなくFire TVを使って一般的なTVでの視聴です。
スマホとかだと概要(旗みたいなアイコン)からブロックすると思うんですが
Fire TVだと概要の項目はあるんですが、ブロックの選択肢がないんです。
Chromecastだと、TV視聴でもその選択肢があるのかと思って質問しました。
0665名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/05(水) 17:10:10.76ID:dIeIqYKn
YouTubeでレコメンド表示された動画のチャンネルをレコメンドされないようにしたいなら動画にフォーカスあてて決定ボタン長押し→興味なし→チャンネルをおすすめに表示しない
0666名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/15(土) 21:43:16.70ID:IS9WBzhj
Chromecast with Google TV(4Kモデル)
5000円のセール終わってた
買おうと思ってたのに
0669名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/16(日) 17:41:08.22ID:vmVpNK8M
Amazonは22日からゴールデンウィークセールをするみたいだから、その時安くなるかな?
0672名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/16(日) 17:48:54.64ID:vmVpNK8M
STBを買いたいんだけど、「Chromecast」と「Fire TV stick」のどっちにするか迷う
iPhoneと連携するにあたって一長一短だ
まあでも、スマホと連携するなら「Chromecast」、STBをメインで使うなら「Fire TV stick」って所か?
0673名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/16(日) 17:51:13.16ID:vmVpNK8M
自分的に分かってるのは、「iPhoneをミラーリングする」ならFire、「Googleのアプリと連携する」ならChromeって感じ
0677名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/19(水) 17:44:49.71ID:lz7x95zx
Chromecastってアカウントにログインせずに使えるの?
分かる人が居たら教えてくれw
0678名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/19(水) 18:09:07.34ID:tv8PX3K8
>>677
UIがテレビの大きめの画面サイズに合わせて調整されてるのと
リモコンで操作しやすくカスタマイズされてるだけで
ログイン周りは基本スマホのアプリと同じ
0679名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/19(水) 18:14:55.37ID:lz7x95zx
>>678
って事はログインは必要なのか
キャスト機能を使うとしてもログインは要る?
0681名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/19(水) 18:30:02.67ID:tv8PX3K8
キャストだけなら各アプリのログインは不要だと思う
chromecastの初期設定でグーグルのログインは必須かと
0683名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/20(木) 17:43:43.67ID:vHvAYBh3
すいません、スレ違いではありますが、
分かる方いたら教えてください。

数年前に買ったFire stick 4kをHDMIハブにつなぐと、
fire stickをスリープさせているときでも常に黒い画面?が出力されているような状態になります。

この状態だとハブに繋いだ他のソースを立ち上げたても自動的にソースが切り替わらないので、出来ればこの黒画面が出ないようにしたいです。

これはstickの設定でどうにかなるものでしょうか?

どうにもならない場合、もしこの問題がchrome castやfire tv cubeやApple TVでは発生しないのであれば買い替えも視野に入れるのですが、いかがでしょう・・・?
0687名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/20(土) 21:50:59.41ID:EzSUdk7/
>>686
アリエクもしくはAmazonでも送料込み500円くらいあればシリコンカバー買える
本体が安いから割高に感じるかもだけどストラップも付けられるから利便性上がるよ
0689名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/23(火) 19:29:29.56ID:RYBRmD6B
やってみたいと言う友人の為に某店で第2世代の中古を1600円で買ったら中身がUltraだったわ
そこの店は前にもPD充電アダプターを普通のに混ぜて100円で売ってたり、ガラスケース内のスマホの機種名違ってたり
店員大丈夫かよの穴場w
0697名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/06(火) 13:54:20.65ID:a+b7quLC
2世代だけど「デバイスが見つかりません」でキャストできなくなってたので
再起動で設定し直したけど、テレビ画面では外国の写真のやつが映ってるのに
アプリ上では認識されておらず変わらずキャストもできない…どうしたものか
0698名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/06(火) 14:56:50.87ID:Tk2KSrH8
初代さえ普通に使えてるんだからおま環
wifi6とか暗号化強化pmfとか
0699697
垢版 |
2023/06/06(火) 21:18:14.81ID:6aPtQzjT
その後もう一度再設定したんだけどやっぱりダメで、さっき試したら再起動も何もしてないけど
普通にキャストできたわ。何だったんだろう
0700名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/11(日) 01:07:01.63ID:pEeFc3dX
ULTRAなんだけど、You TubeLIVE再生しようとすると接続切りますかになるんだが。
You Tubeショートでも同様になるけど、そっちはまったく利用しないから困らないがLIVEは困るんだが…
0701名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/11(日) 16:31:16.63ID:Yi7UVa8+
Google TV初期化したら最初の言語設定で日本語が出なくなったんだけど解決方法ってない?
英語で進めて設定から日本語にしても一部が英語のままだから違和感すごいんだよね
0703名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/15(木) 17:01:29.82ID:/gxajmXj
with TVで音声検索(右上に音声アイコン)が出た後に縮小して黒楕円の中心に緑円の表示が再起動するまでずっと残るんだが
これ消す方法誰か知りませんか?

http://imgur.com/lFh9An3.jpg
0704名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/19(月) 10:18:58.58ID:S417bwbx
Bluetoothイヤホンに繋がらないんだけど相性とかある?
サーチして機器名まで出るんだけどペア設定出来ませんってなる

2つ試して2つとも同じ症状
0706名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/19(月) 17:56:48.22ID:Gtm/z9tj
>>704
おま環かもだがなんかシビアなんだよねソコ…
ペア設定
キャンセル
の段階でしばらくの時間は上下移動選択出来ないけど
上下移動選択出来る様になった時点で割と素早くペア設定を選択しないとベアリング失敗すんだよねー
0708名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/23(金) 06:53:25.00ID:220u5WWj
Chromecast with Google TV の音声操作で内蔵Radiko起動する機能が使えなくなった
東京 FM を流してなどで使えるもの
再起動しても変わらない
次のアップデートで復旧してほしいな
0709名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/23(金) 09:23:20.74ID:8WfQCIKI
PCで再生の動画をTVで見る方法ある?
TVで再生されたらPCの動画再生のウインドウはブラウザの下に置いてネットしたい
CastだとTV画面もブラウザがトップになっちゃうからどうすれば良いのかな
0710名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/23(金) 10:53:50.35ID:E+Ciu3mA
>>709
キャスト対応サイトならスマホと同じ感じで動画サイト上のキャストマークからキャスト
もしくはchromeブラウザ上のキャストマークからソースを「タブをキャスト」にしてキャスト
でテレビで動画再生しつつPCで別の作業できる
著作権絡みで音がでなかったり映像がでない場合あるので注意

fireTVstickならspacedeskをインストールすれば
テレビをPCの拡張モニタにできる
0711名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/23(金) 13:37:22.80ID:XlDEmxsX
>>709
出来るかどうか知らないが
Windows11のAndroidサブシステム使ってキャスト機能のあるアプリWeb Video Casterなどを使うとか?
0713名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/25(日) 02:44:49.53ID:qNDDBWNH
Chromecastで観れる無料コンテンツでおすすめ何がありますか?
0716名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/28(水) 14:20:08.89ID:yBAS3Iin
アイドルとかの生配信がこんなに楽になるとは
スマホスタンド買ったり角度ガーとかアホらしくなった
0717名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/29(木) 10:59:10.73ID:0IjB27q2
第3世代まではスマホからキャストするだけというものだけれど以後GoogleTVは複雑
特定のサービスはGoogleTVでもログインしないとキャストできない
これではAmazonと変わらない
0718名無しさん@3周年
垢版 |
2023/06/29(木) 11:18:47.45ID:F+HeqCTS
全画面キャストしとく分には違いないぞ
ログインしないで各サービスの動画アクセス出来たらそっちの方が問題だわ
0722名無しさん@3周年
垢版 |
2023/07/24(月) 18:06:39.61ID:vxSAYIne
細かい事なんですけど、「Chromecast with Google TV」ってアカウントにログインせずにキャスト機能だけ使えますか?
0725名無しさん@3周年
垢版 |
2023/07/26(水) 18:49:45.56ID:e4ZhnVr0
無理
普段使っているスマホで設定して後はchromecast用のアカウントも作りユーザー追加する
あとは普段使っているスマホのアカウントを削除する
0729名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/01(火) 21:32:41.54ID:1Z3OtxFa
これって接続先のDNSを設定できる?
FireTVはできるみたいなんだが
0730名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/02(水) 06:55:53.27ID:L2rnN2ig
個人情報泥棒・最悪のスパイ企業Google死ね!
0731名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/02(水) 21:41:36.95ID:OOTn90G4
iPhone使いなんだけど、Chromecastを買うか、Fire TV stickを買うかで迷ってたが、よく考えたら、YouTubeや YouTube musicやGoogleフォトを使ってるからChromecastの方が断然良い事に気づいたw
0736名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/03(木) 23:06:22.36ID:sopJ/SEP
>>732
結構な差じゃね?
ちなみに、Fire TV stickの強みはミラーリング出来る事だと気づいたw
でもミラーリングとかはしないしChromecastにするw
0737名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/12(土) 16:01:51.82ID:qRCYzvCc
Chromecastが欲しいんだけど、1980円くらいで売ってくれないかなぁw
3980円はまだ高いわw
0738名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/13(日) 15:34:57.06ID:TUH/0dS8
Googleからしてみれば広告さえ見てくれれば良いはずなのに、何でもうちょっと安く出来ないんだろう?
0739名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/13(日) 15:37:16.23ID:TUH/0dS8
Chromecast単体でも利益を出そうとしてる?
そんなの広告収入で直ぐにペイやろw
0742名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/15(火) 12:15:44.31ID:M3H810C2
貧乏過ぎて、何ならタダで配れやって思うレベルw
広告で儲けてるんだから尚のこと
まあ、そうなると転売されるだろうがw
0743名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/15(火) 12:18:47.96ID:M3H810C2
Fire TV stickと価格を合わせてる辺り、カルテルしてるんじゃ無いかって思うw
0748名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/15(火) 23:23:38.36ID:w//WBmiq
そういえば海外だとサブ画面に広告表示強制を条件に無料貸出のテレビがあるとか
0752名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/17(木) 14:28:40.02ID:Urhxv2EG
本当、Chromecastくらいただで配れやw
使えば使う程Googleに利益が来るんやでw
0755名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 14:27:25.20ID:vTGWsbmH
でも、安くすればする程Googleの利益は上がると思うわw
広告を見てもらってなんぼだし
その為にはChromecastを使って貰う必要が有る
使って貰えば使って貰える程、広告収入は伸びる
0756名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 14:30:54.60ID:vTGWsbmH
まあでも確かに、安くすると、お金も労力も掛けてない分、使用頻度は落ちるかもねw
ある程度お金を払った方が使う人は増えるかもねw
0760名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/20(日) 12:04:06.22ID:soxWyTI+
サブスク見るのに使っていてYouTube見るのに使ってないユーザなんていくらでも居るからな
Amazon Prime契約しないユーザはほぼ居ないFire TV Stickとは構造が違う
0762名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/21(月) 10:27:30.29ID:AXdBoxIP
>>760
言われてみればそうやなwって思ったんだけど、Fire TV stickでAmazonプライムを見ない人も居るんじゃねーの?
表示されるコンテンツがプライムに寄ってたりする?
0763名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/21(月) 10:29:14.92ID:AXdBoxIP
Chromecastはサブスクサービス全体のコンテンツが表示されるんだっけ?
0764名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/22(火) 17:36:20.81ID:MZiFuhAE
最新型(HD)って、YouTubeから飛ばす動画が60fpsの仕様だった場合、Chromecast側は60fpsで再生出来るの?
0766名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/22(火) 18:27:59.87ID:52utLFAK
>>763
Android TVのホーム画面は各アプリのコンテンツが直接表示されるけどFire TVは基本サードパーティアプリのコンテンツはホーム画面にはでてこないのでは?
0767名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/22(火) 18:55:35.03ID:3ciCZ9Rb
U-NEXTのとか契約してないのが出てきて邪魔だった覚えはあるけど
0771名無しさん@3周年
垢版 |
2023/09/04(月) 23:52:40.72ID:XAr41bT+
ファイアスティックスレは内容はともかく活気あるよな
ここは事実上死んでるもんな…
0774名無しさん@3周年
垢版 |
2023/09/05(火) 13:47:06.05ID:Sp6n8Tz3
>>770
貧乏だぜwうぇーいw
>>771
言うほど話す事無くない?

それにしても、32型の液晶テレビにChromecastが内蔵される様になって来た
Chromecastを買うか、内蔵テレビを買うか、どっちになるか
今言った奴はスピーカーが前面に向いてないし、スタンドが両端だから、あまり買う気にならない
0775名無しさん@3周年
垢版 |
2023/09/05(火) 14:00:58.88ID:Sp6n8Tz3
32型でChromecastが内蔵されてるのはシャープの奴だけだけどねw
0776名無しさん@3周年
垢版 |
2023/09/05(火) 14:24:52.63ID:SA0l4vEX
>>770
うるせーから
こっちは派遣切られたから職がないの
分かるかな
57だから幹部待遇で雇えよ
0778名無しさん@3周年
垢版 |
2023/09/05(火) 16:21:53.74ID:Qkf4N7nK
シャープの「2T-C32DE」と「2T-C32EF1」が合体すれば最強なのにw
0779名無しさん@3周年
垢版 |
2023/09/05(火) 18:23:19.87ID:3r516a8K
活気というか情報だよな
ファイアスティックスレはけっこうアプリの情報とか不具合の対処法とか出てるよ
チェックしといて損はないって感じある
ここはたまにレスついてもカリカリしてるしねえ…まあそんな感じだ
別に雑談とか望んでないのぐらいは読みとっててほしいw
0780名無しさん@3周年
垢版 |
2023/09/05(火) 20:25:37.85ID:sdW92gIy
カリカリしてるのはお前だけな?
誰もファイアスティックについて聞いても居ないのに
必死に言い訳しないでもいいぞ?
0781名無しさん@3周年
垢版 |
2023/09/05(火) 20:34:08.17ID:3r516a8K
>>780
いやあ、まさしくそういう感じで苦笑しかないんだけどw
自覚ないんだよなあ
Google大好きな人ってそんな感じよねえ
おつかれさまです
0782名無しさん@3周年
垢版 |
2023/09/05(火) 21:59:05.17ID:HpOs3wmq
with google TV出てから別スレ出来たしここは基本それ以前中心
もう枯れた製品だしサポート切れ情報くらい
今さら賑わうほうがおかしいわ
0785名無しさん@3周年
垢版 |
2023/09/06(水) 12:41:10.61ID:MQmgKMXH
初代Chromecastってサポートが終わったけど、まだキャスト出来るの?
0786名無しさん@3周年
垢版 |
2023/09/06(水) 13:03:24.66ID:MQmgKMXH
最新のChromecastって60fpsの動画が再生出来るけど、テレビが60fpsに対応してなくても良いの?
0787名無しさん@3周年
垢版 |
2023/09/06(水) 13:17:47.85ID:JRvcz6+K
単芝レス乞食にエサやるなよ
かまってもらえて大はしゃぎじゃん
0788名無しさん@3周年
垢版 |
2023/09/07(木) 12:00:00.72ID:DlMOr4PJ
>>786
画面にお使いのモニターは対応していないのでと表示されるから駄目だよ
>>785
初代もサポート期間が終了しまたしたと表示される。
0793名無しさん@3周年
垢版 |
2023/09/07(木) 17:26:24.26ID:M7Xkd1Ye
どうでもいいけどフレームレートとリフレッシュレートは別
0805名無しさん@3周年
垢版 |
2023/09/24(日) 06:19:34.76ID:RyKXfAIq
これを使うとネットのライブストリーミングをパナソニックのお風呂テレビにキャストできますか?
0806名無しさん@3周年
垢版 |
2023/09/24(日) 13:51:50.01ID:6p6WC8Ov
>>805
その風呂テレビにHDMI端子があってどこからかクロキャス用に電源取れるなら出来るんじゃね?
まぁもし仮に設置出来たとしても湿気で直ぐダメになりそうだけど
0807名無しさん@3周年
垢版 |
2023/09/24(日) 16:41:32.62ID:pVJMt3b9
自分なら風呂でネット系の使いたいなら防水のタブレット買うな
0808名無しさん@3周年
垢版 |
2023/09/24(日) 23:41:14.79ID:6NvIGHPF
>>807
防水でも結露には弱いだろ
基本的に機械物はお風呂に持って行く事はお勧めしちゃいけないイメージ
0809名無しさん@3周年
垢版 |
2023/09/25(月) 07:51:51.54ID:4TH7ASDy
よく見る防水等級は常温液体の水に対する防護であって水蒸気や高湿度に対する防護ではないね
お風呂の照明器具なんかもメーカー側が浴室用と個別に明記してる
0810名無しさん@3周年
垢版 |
2023/09/25(月) 12:34:14.78ID:2+AEqiOq
>>806
親機にHDMIあってwifiで映像と音声を飛ばします
これがかなりの優れもので10年ぐらい使ってますが今でも問題なく動作します
水没させたことはありませんが防水カバーに入れて使ってたタブレットが
おそらく結露ですぐにダメになった事を考えると
さすが一流メーカーは違うなと感心させられます
0811名無しさん@3周年
垢版 |
2023/09/26(火) 03:16:48.05ID:mqT8HoID
画面はお風呂に映せたとして操作するリモコンは?防水スマホからのcastだけ?
0813名無しさん@3周年
垢版 |
2023/09/26(火) 12:13:45.17ID:tXmpbdlU
ちなみに最初に買ったツインバード防水ワイヤレスモニター LINK ZABADYは1か月持たず壊れました
0819名無しさん@3周年
垢版 |
2023/10/05(木) 23:48:13.87ID:WOdJhO/4
新型発表されなかったなw
じゃあ、リークされたあの画像は何だったんだ?
0821名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/04(土) 01:56:09.18ID:YCFEVz9I
伸び代がないからな これ以上進化させると結局ミニPCになっちゃうし
0822名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/05(日) 12:31:07.63ID:rfzLveGN
>>820
この間発表しなかったとなると、やっぱり暫く出ないんかね?
でもそれじゃあ、あのリークは何だったんだろう?
来年の春に出るのか?
>>821
持ってないから分かんないんだけど、これ以上スペックが上がっても意味が無い?
既に十分サクサク動くの?
スペックが上がって出来る事が増える事も無い?
0823名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/05(日) 12:42:23.20ID:CRriOqRl
SIM指せて液晶付ける→スマホでいいじゃん
SOC上げる→ミニPCでいいじゃん
うーむ…
0824名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/05(日) 15:02:10.07ID:wnn1CmYh
ミニPCはリモコン向けのUIじゃないからね
Fire TV Cubeの対抗みたいなモデルはあっても良いけどあまり売れないから作らないだろうな
0825名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/06(月) 22:03:31.26ID:vSP6LG1O
>>824
Amazonと違って自社コンテンツを持ってないから旨みが少ない感じ?
playムービーがその扱いか?
0827名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/07(火) 02:03:22.44ID:QgZFAcdS
YouTube広告除去に躍起になってるけどchromecast購入者は完全広告免除とかにしてウリにすればいいのに
0828名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/07(火) 11:55:01.49ID:W+AShdMr
サブスクの方が儲かるわけだから永続無料はしないよな
サブスク数カ月分をセットにするとかが落とし所かね
逆にYouTube PremiumのサブスクにChromecastを付けてしまうとかもあるが
0829名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/07(火) 12:08:56.29ID:W+AShdMr
Stadiaがまだ生きていたらクライアント側でアップスケールするためとかでもっとリッチになっていたかもね
0831名無しさん@3周年
垢版 |
2023/11/08(水) 21:53:43.63ID:kNzW+RDI
>>826
YouTubeって自社コンテンツって言うのか?
まあ、良いや
>>827
それじゃあ儲からんよ
>>828
そうそう
>>830
今の4Kモデルじゃサクサク動かないの?
0834名無しさん@3周年
垢版 |
2024/01/11(木) 18:58:14.81ID:CCtWhzun
mx playerでUSBメモリ内の動画見てるんだけど
32GBまでしか一覧表示が出来ません
もっと大きいUSBメモリでも出来るようになりませんか?
0837名無しさん@3周年
垢版 |
2024/01/13(土) 04:09:58.75ID:St2r68Fh
>>836
まあ修士課程修了をしてプライム企業で働くエリートですから当然ですよ。
0838名無しさん@3周年
垢版 |
2024/02/11(日) 06:35:38.94ID:Zm1eIVmb
>>579
確かにミニキーボード搭載のリモコンみたいなの有ったらいいねえ
該当板が無いのが困るわ
0839名無しさん@3周年
垢版 |
2024/02/11(日) 19:11:58.25ID:InqNVJRU
USBハブ繋いで有線にしたらダメなん?
USBメモリの動画も再生出来るし便利やで
0842名無しさん@3周年
垢版 |
2024/02/24(土) 22:28:13.01ID:etEedzfr
>>838
けっこう前にアマゾンで調べたらキーボード付きリモコンはあるけどUSBドングル式ばかりだった記憶が
0846名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/08(金) 21:22:31.80ID:gNGEH12Z
スクリーンセーバーをGoogleフォトからにしたくて、スマホアプリのGooglehomeで試してるんだが
Chromecastを認識はするんだけど歯車押してもなんも設定項目でない 真っ白
ここに普通なら壁紙変更の項目あるんだよな?
なんなん?
0848名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/14(木) 01:24:46.76ID:Olwf7mQ6
未だにAndroid 12からアップグレードしてないの?
というか13や14になってるテレビ/STBってあるんだろうか
0849名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/14(木) 19:16:26.83ID:fxiPvokz
Chromecastを利用して動画を見てますが、音声をChromeのスピーカーから別途出せますか?
Amazonのやつはできるみたいなのですがどうなんでしょうか?
0850名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/14(木) 23:19:20.95ID:DIBROKbw
Chromeのスピーカーとは?
0851名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/15(金) 23:31:48.85ID:ZczqNI8m
>>850
だからChromeスピーカー
分かるだろ
Chromeスピーカーから音出したいから早くかけよ
0852名無しさん@3周年
垢版 |
2024/03/15(金) 23:46:47.38ID:ve3UScW8
他にあるGoogle NestシリーズのスピーカーなのかChromeブラウザからキャストしているならブラウザが動いているPCのスピーカーなのかのどちらかか?
0858名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/25(木) 00:36:55.54ID:PFUUel+e
chromecastの第三世代使ってるんだけど、しばらく使ってなくて久しぶりにスマホアプリのYouTubeからキャストボタンでキャストしたら、chromecast側のYouTubeがログアウト固定状態になってた
スマホ側はアプリでもブラウザでもちゃんとログイン状態が維持されてるのにchromecast側はこんな表示
そしていつまで待ってもログイン用のコードが出て来ない
https://i.imgur.com/oHXzxmu.jpeg
https://i.imgur.com/uoVC9Mc.jpeg
ちなみに以前はちゃんとchromecast側でもログインしてた
最後に使ったのが去年末あたりなんだけど、この数カ月で何か仕様変更でもあったのか、単なるおま環なのかすらも正直わからない
有識者の方、何卒解答よろしくお願い致します
0859名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/25(木) 04:42:41.67ID:4+TiO8tR
>>858
デバイスのログインが変になってる
スマホのGoogleアプリからChromeをログアウトさせてChromeも初期化すべし
0860名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/25(木) 05:48:40.08ID:PFUUel+e
>>859
アドバイスありがとう
スマホのChromeやGoogleアプリからのログアウトかー
意外な盲点だ
とりあえずやってみるよ
0861名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/25(木) 08:05:55.94ID:V4ou4BHk
ttps://s.kakaku.com/bbs/K0001096578/SortID=24792964/

症状としてはこれに近いぽいけどスマホから操作してるんだよな
単純にchromecastはリセットして、スマホ側はgoogle homeアプリを最新にして一からセットアップしたほうが早いんじゃないの
0862名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/25(木) 17:04:21.84ID:PFUUel+e
>>861
ここに来る前にググってるときにそのスレも見た
ちなみに単純にchromecastのリセットとGoogle home最新版でのセットアップやり直しじゃダメだった

その後試したこと
・chromecastをとりあえずリセット
・セットアップはせずに、Googleアプリ→右上のアイコン→Googleアカウントを管理→セキュリティ→お使いのデバイス→すべてのデバイスを管理→スマホ以外の全デバイス(PCとかタブレットとかchromecastとか)からログアウト
・ひとまずスマホとタブレットのchromeからもログアウトしてそれぞれアップデートのアンインストール
・泥スマホなのでYouTubeアプリだけはログインしたまま(スマホの設定からアカウントを削除しないとYouTubeアプリからログアウト出来ない)

この状態で再度Google homeからchromecastのセットアップやり直してみたけどそれでもダメだった
YouTubeアプリのホーム画面でキャストボタンを押すとchromecast側にもYouTubeホームが出るが、それと同時に「ログアウトしました」というテロップがchromecast画面の右上に出る
これを見るに、どうもchromecastでYouTubeを起動すると強制ログアウトされるっぽいんだよなー
YouTubeのログインはデバイスごとだから、ウチのchromecastが個体差レベルでおかしくなったのかも
スマホ同様こういうデバイスにも個体差はあるだろうし
素直に諦めてスマホからキャストなりミラーリングなりで使うとするよ

長文失礼
0863名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/26(金) 06:35:16.76ID:e31vKe0Z
第2世代のを使ってるけど使おうと思った時に限ってよくルーターとの接続が切断されてる
Chromecastの無線接続を5GHzから2.4Ghzに変えたら安定した気がする
0864名無しさん@3周年
垢版 |
2024/04/26(金) 08:13:28.46ID:/aegugGN
>>863
安定さ求めるなら有線でしょーw
前の2nd Genも今使ってるwith GTVも有線で繋いでる(た)なー
0867名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/26(日) 18:47:45.28ID:jbWjOW1O
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?
0868名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/27(月) 09:22:23.30ID:fFDKYzCu
何で新型出ないんだろうな?
Fire Stickに需要取り込まれていきそうだけど
0869名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/27(月) 10:55:44.90ID:XQG17huF
購入者はyoutube広告無しとかアップデート無料にすればばか売れなのにな
0873名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/28(火) 00:22:13.10ID:MDfl0FoO
テレビやプロジェクターにどんどんandroid搭載されていって単体で見れる機種増えてるからな
fireもechoとの簡易ホームシアター化でかろうじて使ってるけど
動画みるだけなら存在価値なくなりつつある
0874名無しさん@3周年
垢版 |
2024/05/28(火) 11:41:33.21ID:BxfP0hch
>>871
別に現状でもそんなに困ってないけど、

・レスポンス高速化
・ストレージ大容量化

あたりは月並みだけどあると嬉しい
0875名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/02(日) 09:26:25.42ID:u+D3rxVF
内蔵型はスマホと同じ
アップデートが1年でなくなる可能性もある
外付けChromecastがいいよ
0876名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/05(水) 17:06:53.91ID:3HK6025H
チューナーレステレビの商品紹介を見ているとサポート期間が明記されていない
アップデートするのはテレビメーカーでありグーグルではないから注意
メーカーが放置すればアプリも対応しなくなり使えない箱だ
0877名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/05(水) 17:27:23.69ID:74yBZ1Wl
複数のWi-Fi接続先のセーブと選択は
できるようにしてほしい
0878名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/05(水) 22:47:32.40ID:/+eDlmCg
Android TVは基本的にアップグレードされない傾向にあるらしいね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況