X



【E Ink】電子ペーパー端末48【避難所兼用】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2021/08/28(土) 13:25:52.36ID:pnxAlidy
Kindle、Kobo、PocketBook、Onyx、Boyueなどの電子ペーパー・電子ペーパーモードを搭載した
反射型画面の電子書籍端末について情報交換をするためのスレッドです。
電子ペーパーを搭載したハイブリッド・多機能端末についても扱います。
荒れる原因となるのでコテハン禁止。sage進行。パソコン便利帳(makoto-watanabe)への誘導禁止でお願いします。
前スレ
【E Ink】電子ペーパー端末47【避難所兼用】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1623029920/

電子ペーパー - Wikipedia:
http://ja.wikipedia....BC%E3%83%91%E3%83%BC

【代表的な電子書籍端末】E-book Reader Matrix wiki
http://wiki.mobilere...E-book_Reader_Matrix

透過型液晶や有機ELなどの発光型画面はスレ違いなので、
それらのみを搭載する端末については以下関連スレでお願いします。

●電子書籍端末としての機能を持つ全ての端末についての情報交換総合スレはこちら
【元祖】電子書籍端末総合【復活】
https://lavender.5ch...i/dgoods/1294455564/
●電子書籍全般については次の板
https://rio2016.5ch.net/ebooks/
●Apple製品はこちら
https://fate.5ch.net/ios/

【E Ink】電子ペーパー端末46【避難所兼用】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1613986353/
0939名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/10(日) 15:57:27.59ID:XCp3Xsxo
そいつはいつものクアデルノおじさんじゃない?
発端はともかくナイスレビューだな
0941名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/10(日) 16:09:28.70ID:MnDoc+xg
自分はApplePencilの第二世代とBOOX Note3のペン両方使ってるけど、Note3の方がだいぶ直接書いているように感じて良いと思っている。
レイテンシはNote3の方が大きいのか。
確かに使っててレイテンシが少ないという気はしないのでそこは納得出来るが。
ではこの感覚の違いは視差の少なさのせいなのかなぁ。
いまいち納得は出来てないが。
0942名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/10(日) 16:17:21.53ID:Q0fxjApN
>>941
ペン先やフィルム、要は視差を含めて接地の問題じゃないかな

比較的滑りやすく、ペン先が太いApplepencilより、
細くて摩擦度の高いBooxペン(芯)のほうが紙に近いわけで、そういう好みでは

自分もApplepencils第二世代とSupernoteを使ってるけど、
極細で摩擦度の高いSupernoteがロットリングペンみたいでとても気に入ってる
0943名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/10(日) 16:23:27.77ID:Q0fxjApN
あ、違う。紙に近いではなくて、紙と鉛筆に近いわけで
書き心地に関して、iPadよりE-ink端末を選ぶ人がいるのは不思議ではなく
0944名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/10(日) 17:05:49.02ID:1Ion8eFP
Reinkstone R1
気になってたけど、レイテンシ40msはくそ遅いてことでいい?
0945名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/10(日) 17:21:44.33ID:PvuisaJF
paperlike253,先週受領した。申込番号は25と26番。
75と76番は昨日発送された。ま、もう少し待てば。
生産しながら発送してるんじゃないかな。
0946名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/10(日) 17:28:23.76ID:PvuisaJF
余談。projectダメなときは返金しない約定のだから、発送されなくても
債務不履行は無理では。
訴訟やるにしても、2250ドルの損害金で契約地アメリカ、債務者中国なんて
厄介すぎて訴訟受けてくれる弁護士探すの難しいだろうね。
申込何番かわからんけど、そのうち発送されるだろう。
0947名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/10(日) 17:53:10.03ID:K6k6jCGq
iPadの場合はペーパーライクフィルムを付けると大分紙に近い感覚になるらしいが、
基本的にアンチグレア系のフィルムなので画質が劣化するのと表面ザラザラになるから指での操作がちょっとし難くなるのが難点
なので1台にまとめるならiPadって選択肢もあるけど、
自分はiPadはリーダー用途でE-inkはノート用にして併用してる
0949839
垢版 |
2021/10/10(日) 18:06:56.78ID:vQkELg1+
電子書籍の小説をアマゾンと紀伊国屋で買ったものを結構な数あって
eink端末がほしいんだけど、Kindleとkinoppy使えるので
おすすめありますか
読書以外で使う予定はなく、漫画は読みません
0953名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/10(日) 19:20:28.77ID:nLBIJRc/
>>949
メインメモリが2ギガ以下だとCPUの遅さと相まってkindleを起動するだけで5分かかった上に起動失敗とかまである
具体的に言うと去年likebook買ってみて数ヶ月で戸棚に締まったわ

最新のbooxが3ギガあって快適だというPCwatchのレビューがあるからソレ買っとけ
iPADミニとたいして値段変わらねージャンとかそういうのは忘れろ
電子書籍読むのであればEinkディスプレイが最高の選択肢になることは間違いないから
0956名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/10(日) 20:06:35.01ID:YT0BQ+U6
持ってる人少ないと思うんだけど、
boox poke 3ってxiaomi辺りの中華端末みたいに購入時点でフィルム貼ってあるんですか?
0958名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/10(日) 20:29:23.05ID:cERVZ55t
>>945
使用感どんな感じですか?
ブラウジング・コーディングで目の疲れ具合知りたいです
0959名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/10(日) 20:47:49.54ID:esjv1aeb
メモリ3gbのboox note airでもkindleの起動ちょいちょい失敗する
0960名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/10(日) 20:58:13.24ID:liRWU0pZ
メモリ2GBのlikebook p78でも特に問題なく動作するけどな
0961名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/10(日) 21:21:47.77ID:DShM8S7T
mars以降のlikebookってスナドラ以前のbooxとプロセッサやメモリのスペックほとんどかわらんだろ
それがもうkindleさえマトモに動かんとかスマホやタブ以上のドッグイヤーだな
2~3年前のfireタブレットが性能不足でkindle使えなくなっちゃうようなもんだろ
0962名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/10(日) 22:25:00.07ID:Mt5a7qLz
>>956
はってないよ。
0964名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/10(日) 23:45:26.63ID:Q0fxjApN
>>944
遅レスだけど、だいたい40msあたりからが遅いと感じるラインらしい。どうなんだろう?

ワコムEMRの標準機、液タブWacom oneが26msで、
このあたり前後出てると常用で不便を感じないはず

Reinkstone R1やTopjoy butterflyもそうだけど、
EMRでない独自のはレイテンシもそうだけれどジッターも気になるね
Kobo elipsaやLikebook P10もレビュー見てるとやや遅いみたいだ
0965名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/11(月) 00:18:48.49ID:i1Kolijl
>>949
一応訊いておくが、リフロー型の電子書籍だよね?レプリカ型は向かないのもある
0969名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/11(月) 09:30:17.36ID:fVxVqYMb
>945

報告Thx.
90番だから、あと2週間くらいで発送されるかな?
値段で躊躇してしまった。
4台も購入ってことは945は業者の方かな?
0971名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/11(月) 11:30:10.91ID:hLlEDxgZ
Likebook Marsで512GBのSDカード使ってますが、
1TB使えてる方いますか?
0974名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/13(水) 07:37:36.64ID:QSrPQLJ6
今回のアップデートではペン機能が強化され、“ボールペン”“万年筆”“筆ペン”“マーカー”“ハイライト”の5種類のペン描画が利用可能になった(万年筆/筆ペンは筆圧検知に対応)。

 またカラーでのペン描画にも対応。赤/黄/青/緑の4色のマーカー/ハイライトを利用することができる(カラー表示はPCおよびスマートフォンで確認が可能)。

だってさ
0976名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/13(水) 08:31:33.17ID:9csYTHrq
アップデート自体は嬉しいけど、消しゴムの改善して欲しい
0978名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/13(水) 12:25:21.48ID:rVdrxrVk
2だな。1ユーザはかわいそうなので、検索機能をアップしてあげてください。
0979名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/13(水) 13:40:38.39ID:xf0VXiw5
>>976
白ペンは便利かも

しかし今回カラーが増えてもディスプレイじゃ分からないから早くカラーの出して欲しい
0980名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/13(水) 14:31:26.62ID:o0kYfNG1
ビーチにくるとeinkのありがたみを痛感する。ウォークマンの液晶画面は操作しにくいほど見にくいが、eink端末の読み書きはまったく支障がない。eink万歳!
0983名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/13(水) 14:37:52.72ID:XNQs9XdV
ビーチといっても九十九里浜でソロキャンとかかもしれない
0985名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/13(水) 18:37:00.88ID:V1urQKxv
公園に散歩に出てても実感する話じゃないかい
0986名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/13(水) 20:04:33.93ID:GxoBILne
>>976
ペンの種類より先に消しゴムの部分消しとかの方が重要だよな
図とか書いててちょっとはみ出したの消したいだけなのに線を丸ごと消すしかないとかどうかしてる

あと余白カットとかタップでページ送りとか閲覧に関する機能やUI改善
万年筆やら筆ペンみたいなオマケ機能や単体運用では使い道のないペン色の追加なんて最後の最後でええわ
0987名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/13(水) 20:35:01.70ID:o0kYfNG1
>>981ー985
宮古島だよー
ぼーとできる環境で読んだり書いたりするから最高なんだよ。わからんかな。
0990名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/13(水) 22:14:43.43ID:V1urQKxv
>>986
白ペンが実質的な消しゴムの代わりになる
0991名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/13(水) 22:48:10.52ID:KEW4xnIk
宮古島で伊勢海老の店に入ったら、出てきたのがロブスターだった。
0994名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/13(水) 22:57:33.62ID:86oW9BUB
クアデルノアップデートしたけど
ボールペンに比べて万年筆も筆ペンも遅延がすごいな
0995名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/14(木) 07:13:28.29ID:udNVdXH4
>>990
なるほど
でも自炊PDFだといかにもここ塗りつぶしましたって感じになるし、
背景に色付いてたら尚更だね
0998名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/14(木) 10:03:33.46ID:a1JyI2PU
違いを知らなかった俺氏、グーグル先生に尋ねてみる


ハサミがあるかどうかなのね
見た目からしてデカいエビとデカいザリガニぐらい全然違うものだったわ・・・
0999名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/14(木) 12:23:23.83ID:y758wyHi
ザリガニ食ってたのか。
カニも大別して2種類あるよね。
1000名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/14(木) 19:56:39.88ID:85po82pZ
nova 3 colorって天下一読とかクラウン仏和辞典とか使えるのかな
スマホとかタブレットで勉強は疲れるんでnova 3 colorで色んな辞書アプリが使えたら滅茶苦茶助かる
詰将棋とかチェスプロブレム系のアプリもスマホで長時間はきついからnova 3 colorでアプリが使えたらめちゃくちゃ助かる
いい時代になったもんだ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 6時間 30分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況