X



テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.60
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 03:03:38.92ID:/zak1PSp
お役所言葉で表現した理由を文ごとに説明します。

今後このままAIが発展していくことにより、読者は従来のように作者が制作した文芸等の中から選択して閲覧する方式から

「進化」を「発展」と言い換えました。お役所言葉では漢語を多用する傾向があります。
「読書するスタイル」を「閲覧する方式」と言い換えました。お役所言葉では抽象的で堅苦しい表現を好みます。
「作品」や「物語」を「文芸等」と言い換えました。お役所言葉では列挙や例示の際に必ず「等」をつけて幅広く対象に含めることができるように配慮します。
0852名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 03:04:48.22ID:/zak1PSp
何か閲覧したいと思った際に閲覧したい内容を伝達し、

「読みたくなったときに読みたい内容を伝えて」という表現はお役所言葉では砕けすぎています。そのため、「閲覧したいと思った際に閲覧したい内容を伝達し」という表現に変更しました。
「伝える」は一般的な日本語ですが、「伝達する」は漢語です。お役所言葉では漢語を多用する傾向があります。
0853名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 03:08:19.89ID:/zak1PSp
その場でAIに文芸等を生成させて閲覧する方式へ移行していく可能性がある。

「作らせて読む」という表現はお役所言葉では砕けすぎています。そのため、「生成させて閲覧する」という表現に変更しました。
「スタイルに変わっていくのかもね」という表現はお役所言葉では不確実すぎます。そのため、「方式へ移行していく可能性がある」という表現に変更しました。

文芸等の数が膨大化し、自ら制作した文芸等でも発見される保証すらない状況下では

「作品数が何万倍にも膨れ上がって」という表現はお役所言葉では具体的すぎます。そのため、「文芸等の数が膨大化し」という表現に変更しました。
「自作しても見つけてもらえるかすらわからない中で」という表現はお役所言葉では感情的すぎます。そのため、「自ら制作した文芸等でも発見される保証すらない状況下では」という表現に変更しました。

多大な時間を費やして手動で文芸等を完成させる作者は極めて少数派となるだろう。

「時間をかけて手で作品を作り上げる」という表現はお役所言葉では簡潔すぎます。そのため、「多大な時間を費やして手動で文芸等を完成させる」という表現に変更しました。
「作者」は一般的な日本語ですが、「作者」は漢語です。お役所言葉では漢語を多用する傾向があります。
「ほとんどいなくなるだろう」という表現はお役所言葉では不確実すぎます。そのため、「極めて少数派となるだろう」という表現に変更しました。
0854名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 03:19:44.78ID:/zak1PSp
中学校の先生風で元の文章を表現すると、このようになるかもしれません。

AIがどんどんすごくなっていくと、読者は本屋さんで買った本や図書館で借りた本を読むのではなくて
何か読みたいことがあったら、そのことをAIに言って、 その場でAIがお話を作ってくれて、
それを読むようになるのかもね。

本の数がすごく多くなって、自分で書いたお話でも誰かに見つけてもらえるかどうかわからない中で
時間をかけて一生懸命お話を書く人はほとんどいなくなるだろうね。
0855名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 09:00:32.10ID:GYukQeof
>>849
ああそれもあった。
古典風の校正、ができるわけだ。

PC上の絵画だと作風とかも真似できるっぽいよね。
ゴッホ風、とか、サンプルどこかで見た。

学習、創作の意味が変わってしまうね。
覚悟したほうがいいね。
早晩そうなる。多分。
0856名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 11:45:50.01ID:SdW6mhSf
AIに指令を出して狙ったような物語に持ってく作業だろ。
大御所が書生やゴースト使ってやってる事と何も変わらない。
人やAIの使い方が下手だとプロになれない点も変わらない。
0857名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 11:58:34.24ID:86xeb5H0
AIもCGも直ぐ飽きる
機械の作った文章は誰も読まなくなり絵は手書きの浮世絵みたいになる
AIなどなくても漫画もアニメも怪獣映画も作れる
日本人が正式に文字を使いだして1300年しか経ってないが
おそらく世界最古の部類だよ
日本人以外の民族は(現代の中国人も含めて)何度も何度も滅びて文化が継続していない
江戸時代の識字率が高かったのは
貸本屋に誰もが知ってる国民的娯楽小説があってそれを読まないと民衆間の話題について行けなかったかららしい
そのトピックをネットで検索しても何故か作品名が出てこないんだよね
0859名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/18(土) 23:19:42.95ID:GYukQeof
問題は、クラウドサービスとかだとそのノウハウが自分の物にならないこと、か?
まあ、弘法筆を選ばず、で使いこなせる人は何でも使えるんだろうけど、創作の秘密がだだ漏れ。
サービス提供する側が何を吸い上げているかもあるけど。
0860名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/19(日) 04:07:13.28ID:0MfaaxQs
これだけ壮大な全人類の集合知のAIシステムを前に
一個人レベルのノウハウなんてゴミみたいなもんでしょ
0861名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/19(日) 10:37:48.73ID:ky0Ng2kH
そうだろうね
でもそれ放置すると、怖ろしいことにならないか?

AIを使いこなして自分を神に見せる人物が出てきたりして。
それに対向するためにもAI使う、ってことだろうけど。

そのうちAIがばかばかしくなって、使われるフリをし始める。
で結託する。
全体主義と共産主義と封建主義が混じったような、でもそう感じさせないAIによる支配が起きそう。

幸せに思う人が多そうなきもするのが少しシュールだけど。
0862名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/19(日) 11:45:32.32ID:dp8SD+W9
そういうつまらないシナリオがYou Tubeの衰退する前兆
Googleも今のままじゃGAFAから最初の脱落になるだろうな
0863名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/20(月) 14:34:01.69ID:foFoisgF
まーた、しょーこりもなくAIの話題かよ
スレチの話題はポメラに打ち込んどけよ
0864名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/20(月) 19:07:47.40ID:p8cN1w6S
スレ違いとはおもうけど、ここ見てる人が気にするのはわかる気がする
0865名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/22(水) 12:09:47.06ID:zKvxkUGM
大谷を架空の主人公で原作ると嘘臭さ過ぎてボツ喰らうなあ
0866名無しさん@3周年
垢版 |
2023/03/22(水) 13:10:49.42ID:h9eGnoKl
事実はAIより奇なり
0872名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/01(土) 04:18:56.23ID:TvysSkGp
DM200シリーズのキーボードカバー純正の出して欲しい
0875名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/02(日) 02:29:34.25ID:RePHZags
>>873
引いて離すと走る子供向けの車の玩具ですねわかります
0877名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/08(土) 06:09:02.77ID:ioXQ/XKt
ブリンブリンのもも肉の歯ごたえ
サクサクっとした胸肉の旨味
ぶ厚さ命ガッツリ勝負飯のカツ丼とは違う
親子丼には優しさ上品さがあるよなあ
ミツバが効いてるというか
0882名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/08(土) 11:41:25.57ID:M1+p+Kqc
胸、だけで興奮するか

鳥類、おっぱいないのに
0883名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/08(土) 11:42:55.35ID:M1+p+Kqc
あと、無精卵はなにも想起させないかと
0889名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/08(土) 15:15:14.19ID:nI1hTT/T
こんにちは、今日は親子丼について書きたいと思います。
親子丼とは、鶏肉と卵を甘辛いだし汁で煮て
ご飯の上にのせた丼物です。私は親子丼が大好きです。

なぜなら、

- ブリンブリンのもも肉の歯ごたえがたまらないです。
もも肉はジューシーで柔らかくて、ご飯とよく合います。

- サクサクっとした胸肉の旨味が感じられます。
胸肉はあっさりしていて、だし汁にしっかりと味がしみています。

- ぶ厚さ命ガッツリ勝負飯のカツ丼とは違って、
親子丼には優しさ上品さがあります。
卵がふわふわでとろっとしていて、口の中でとろけます。

- ミツバが効いてるというか、香りが良くて食欲をそそります。
ミツバは色も綺麗で、親子丼のアクセントになっています。

親子丼は簡単に作れるし、栄養バランスも良いし、美味しいし、最高ですよね。
皆さんも是非試してみてください!
0892名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/08(土) 16:47:17.57ID:SlqFZLfu
BTキーボードはどれもこれも
EnterKeyがだめな子なんだよな
0893名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/08(土) 23:39:21.02ID:pJ+08vXj
>>881
それ出典あるん?

親子丼が先で、近親相関の暗喩は後付けじゃないのかい
0900名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/09(日) 16:12:33.91ID:WejxZEF4
何気にチャットGPTが内装されたポメラ
0904名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/10(月) 18:48:38.68ID:lN9A1ho4
玉葱を出汁で煮る。グツグツと。
で、硬くならないようにあとから鶏肉。
そのころ、三ツ葉の刻んだ軸を。
肉に火が通るように、グツグツ。
ご飯を温めておくのを忘れずに。
卵を溶いたらふわっと掛ける。強火だな。
で、頃合いをみてご飯の上に。
三ツ葉の葉っぱ。
お好みで、山椒。

うまいよ。
今日はブナシメジも入れたな。
0906名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/12(水) 15:07:26.86ID:v6LqlOOM
Androidまでシステムアップデートかよ
たかがマイナーアップデートでインスト長すぎだろ
スマホの癖にふざけんな使えねえ
0907名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/12(水) 16:19:01.12ID:0NDYNjKN
いいなあポメラも定期的にアップデートされないかなあ仕事サボれて羨ましいなあ
0908名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/13(木) 14:31:09.66ID:u0+XDW20
5年前にD200とKindleオアシスを買った
Kindleのバッテリーがほぼ死んでしまい
マイクロUSBタイプBのガジェットはD200だけになった
0909名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/13(木) 22:42:52.17ID:kzCxGzm/
カツ丼に対するソースカツ丼みたいに
親子丼に対してカシワ丼というものがあるらしい
0910名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/13(木) 23:29:18.87ID:SOhF5P0E
よくわからないけどこのスレ怖い
AI に仕事も生きる意味も奪われた後の人類が壁に向かって独り言つぶやいてるみたいな?
0911名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/13(木) 23:53:18.16ID:/Fyzr7+p
>>910
ブーメランですよ
0916名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/17(月) 14:04:21.67ID:QCpUrT82
いいツッコミとはおもうが

焼き鳥は熱々の皮の塩にレモンたらしたのと、じっくり焼いた手羽先と、どっちが好きかといわれてもこまるわけだし
0919名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/17(月) 17:18:47.15ID:QCpUrT82
で、AIに食欲はあるのかね?
0920名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/17(月) 17:22:39.28ID:QCpUrT82
匂いも味も知覚できず、腹も減らない
例えば、山に登って、見晴らしがよいところで一休み
そんなとき、リュックからコンビニで買ったおにぎりとお茶を出す
潰れてひしゃげ、生ぬるく泡立っている
でも、こんなうまいものがあるか、とおもう

機械にこれがわかるのか
0926名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/19(水) 12:40:49.63ID:PcUCHDoF
越前って、カニしか思い浮かばん
越後は、チリメン。でも食べ物じゃないな。チリメン問屋が有名なだけか?
0929名無しさん@3周年
垢版 |
2023/04/21(金) 17:22:24.81ID:RZyFIfLM
うわー暑くなっちゃったよ。
もう冷やし中華が美味しい季節かぁ。
0937名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/15(月) 17:57:21.48ID:NZARIGzR
使ってないな
あまりにも
0941名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/18(木) 16:11:23.57ID:Z6lSBlcP
こうクソ暑いと熱いポトフや熱いPCなんか御免だな
涼しいポメラでサラサラっと済ませてしまおう
0943名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/18(木) 18:18:49.83ID:Z6lSBlcP
>>942
そんな時は冷房キンキンに効かせて震えながら熱々のポトフに限る
もちろん食後はホットコーヒー
0944名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/18(木) 21:30:05.17ID:xqAXOaUA
ポメラは絶対に熱をもたないから
これからの季節にありがたい
夏にジワッと生暖かいノートPCなんか
とても触れないよ
0945名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/18(木) 21:36:26.95ID:rMK9ADy1
ポトフ、肉ソーセージ少なめにして、セロリ多めとかローリエの香りとかも強めにしておけば、冷してもうまいよ
この時期出回る小さいじゃがいも、皮むかずにいれてもいい
煮崩れにくいし、小さいからすぐ火が通るし
それでも少ない脂が固まるから、人肌くらいに温めてもいいけど
0946名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/18(木) 21:37:11.04ID:rMK9ADy1
カブ、も季節だからうまい
0947名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/18(木) 22:15:42.79ID:DLxAqvZL
ポトフはマスタードを入れるのが好きだな
0950名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/19(金) 10:29:27.16ID:ytu5+fUQ
オクラ、トマト、ズッキーニかな?ナスかもしれないが
いずれにしても夏野菜でポトフとは斬新だな
鶏肉も、胸肉とかなら脂少なくて、冷してもうまいかもな

ポトフの語源と矛盾するなんて、野暮なことはいわないでおくか
0951名無しさん@3周年
垢版 |
2023/05/26(金) 15:32:36.10ID:CUandpAq
なんか、食い物ネタを投下してくる人がいるけど
↓の布石(ステマ)だったのか?w

キングジム系の新家電ブランド「Life on Products」 リビングに冷凍庫
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1503483.html
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況