X



質問スレッド

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/17 05:45ID:oS1r6j4T
 
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/17 05:46ID:oS1r6j4T
ジュリアナでお立ち台で踊ってるボデコンねーちゃんって普通にパンツ見えてたんですか?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/17 14:29ID:IKS/FE7l
ボデコンねーちゃんがパンツ穿いてたらね。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/17 21:21ID:pmTXujBH
70年代のニューソウルと
80年代後半のディスコサウンドと
90年代のユーロビートの
違いがよく分かりません。

アトランテック系とモータウン系では後者がディスコなんでしょうか?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/18 01:46ID:MO6Lpo9/
>>3
じゃあウッハウハだったんじゃないですか?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/18 13:18ID:Z1cUh4Zt
タブーという曲について、教えて下さいませ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/19 01:32ID:wAhAzJRu
>>4
モータウンならディスコに色気も出してたけど、て漢字。
ディスコミュージックを「ダンスに特化した音楽」と定義すると
そもそもニューソウルはそこから外れてしまう。
俺はソウル馬鹿なんでユーロ方面には弱いが、
>80年代後半のディスコサウンド
これがハイエナジーのことなら、時代を下がってより刺激が強くなったものが
90年代のユーロじゃないすか。

>>6
ちょっとだけよ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/19 13:07ID:7qnY0TI8
ジャズ/フュージョン寄りのディスコナンバーありませんか?
ハービー・ハンコックくらいしか知らないんですが。

ジャズ板で訊かずにあえてこの板で尋ねてみます。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/19 14:52ID:nBf/IBGQ
>>8
ブラス・コンストラクションとかどうよ?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/19 16:23ID:c9RQ/E6x
>>2
パンツすらはいてやつ香具師も多数あり。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/19 17:19ID:ygjbvxv0
>>10
それってすごすぎじゃないですか?
男はもうウヘウヘしまくってたんじゃないですか?ぱらだいs
00128
垢版 |
03/10/20 11:53ID:S3bAKDGA
>>9
amazonで聴くにブラスセッションがイイ(゚∀゚)
tower of powerみたいな感じでいいっすね。
チェケです。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/22 17:32ID:AXBtsZN9
どっか今某テレビでやってる様な親子ナイト系のイベントやってるハコないですか?母が行きたがってるんですが…ちなみにあたしは今19ですがソウルステップ出来ます。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/23 00:42ID:OH3KlinJ
>>14さん、ありがとうございます、でも私PCなくて携帯から見てるのでせっかくのURLが見られないんです(・_・;)明日マンキツに行ってここのレス見てみます。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/25 23:25ID:LCTAKuQJ
桑田佳祐が例年やってるチャリティライブ(自分の曲以外を歌う)で
今回のテーマが「ディスコ&ソウル」なのですが
アースぐらいしか分かりません 定番曲を歌うと思うので
どの辺りを聞けばライブを楽しめるか教えてください
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/25 23:33ID:+VEFIuap
素人ですいません。ソウルとダンクラとは違うんですか?
ウタものハウスは?ディスコ系のハコでかかってるジャンルって
なんてゆージャンルなんですか?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/26 03:10ID:cdB3z+y/
>>17
ダンクラはソウルの中でも「踊れる曲」として親しまれているもの。
80年代前半までの曲を指すことが多いのでハウスとは年代が違う。
ダンクラのある方向性をデジタルな音作りで発展させたのがハウスかと。
箱としてのディスコは大抵オールミックスだと思うが…かかるジャンルとしては
ダンクラ、ファンク、ディスコ(身も蓋も無い言い方ですまんが、ビージーズやアバなどの
非黒人系ダンスミュージック)、ハイエナジー、ユーロ、ある種のロック(ブロンディとか)、
ニュージャックスウィングあたりかと。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/26 03:13ID:cdB3z+y/
>>16
アイズレーブラザースは間違い無くやるでしょう。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/26 18:29ID:XMonTmS2
いろんなところで頻繁に流れてて「ドーユーリメンバー」
って歌ってるやつのアーティスト名と曲名教えて
002216
垢版 |
03/10/27 23:21ID:vZAvnp1q
>>19
ありがとうございますた
0024オールドマン
垢版 |
03/11/06 11:01ID:IJf0mPZZ
>>23
ファンクを言葉や頭で知ろうとするな!
JBのヴィデオやCDを買って‥毎日踊って
‥一月たてば、体でファンクが判るでしょう。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/11/12 01:32ID:g2cx+tFx
ディスコ板初めて来ました

さっそく質問なのですが
巨人の阿部慎之助がバッターボックスに立つ時流れる曲って誰のなんて曲なのでしょうか。
PVも何度か見かけたことあるんですが、歌ってるのは黒人で、
サビが裏声で「パーリヤーッ」っていってるんですけど。
この曲数年前から気になっていて、CD聴いてみたいんで、どなたか教えて下さい。

板違いだったらすんません
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/11/16 22:13ID:w1CvNn81
>>16さんじゃないですけど、私も「ディスコ&ソウル」に向けて色々と調べてます。
素人で、恥ずかしながら桑田が言った単語が、曲名なのかアーティスト名なのかすら
わからないものがありました。両方から調べてみたのですが、
どちらもヒットしませんでしたのでここに聞きにきました。

・エリーブラウド
・ファンキーマジック
・ロックオンザベイブ

この3つがわかる方、教えてください。
聞こえたようにとっさにメモしたので、間違いがあったらすみません。
よろしくお願いします。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/11/20 20:20ID:gmbVQVVc
群馬のディスコといえば?
0031 ◆hdTEDDY4.w
垢版 |
03/11/20 22:04ID:ZzncKrJ5
>29

3番めは ドッグオブザベイ/ベンEキング かな?
後二はちょっと判りませぬ

どなたか知らない?
教えて凄い人!
0033サタデー名無しフィーバー
垢版 |
03/11/27 13:39ID:A163IiWn
 カフェー カフェー  カフェー カフェー カフェー カフェー ♪
この曲名教えて下さい ぐぐってもでて来ないんで
0034サタデー名無しフィーバー
垢版 |
03/11/27 19:56ID:Ys69DDTm
>>33それはそのまま「カフェ」という曲です。以下参照

ここの板の他スレより引用
>>70
CAFEはD.D.SOUNDっていうアーティストの曲です。
オリジナル12インチ(私の所有してるカナダ盤)は
Side1)
Cafe(15:55)
Side2)
She's not a disco lady
Back street baby
Show me your love
となっております。この15分バージョンのCafeは曲の展開が色々あって楽しめます。
0036サタデー名無しフィーバー
垢版 |
03/12/07 13:48ID:sBUs43A8
すいません。誰か教えて下さい。本気で探しまくっているのですが見つかりません。

DJブースで、タンテの上空にラックマウント型のCDプレイヤーを設置したいんですけど、
設置できるラックみたいなの(横から見ると「コ」の字型のフレーム?)って誰か知りませんか?
0037サタデー名無しフィーバー
垢版 |
03/12/07 16:24ID:IZhqGjKb
>30
コマ。ラウンジ。シルバーフォックス...
うー名前出てこないけどあったな。前橋キングが一番ディスコらしいけど...
0039サタデー名無しフィーバー
垢版 |
03/12/20 14:58ID:0uW+UN38
半年くらい前に夜中のテレビ通販でやってた、10枚組みのダンス系CDのことを知ってる人はいますか?
今になってすごく欲しくなったんだけど、名前とか番組名とか忘れてしまって・・・
今まで流行った曲が(ジャクソン5からトランスまで)入ってるものなんです。
だれか教えてください〜!!
0041サタデー名無しフィーバー
垢版 |
03/12/20 20:08ID:0uW+UN38
>>40
これですう〜!!
ほんとに ほんとに ありがとうございました!
0042フレディー ◆kLNWjQsPJw
垢版 |
03/12/20 20:36ID:6+j9RQfj
0043サタデー名無しフィーバー
垢版 |
03/12/20 22:26ID:jminCDNL
>>36
サーバコンピュータ用ラック(19")が使えたりします。
例えばこのあたりとか。
ttp://www.muuz.ne.jp/store/svrac.html
0044サタデー名無しフィーバー
垢版 |
03/12/21 11:58ID:K+K+v6Vu
>>34,35
34の答えの質問をしたのは私です。
大変助かりオークションでCDゲット。今は毎日聞いてます・・・。
もちろんディスコでリクエストしてます。いいよねー!
0045サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/01/15 09:52ID:LZnB4E2K
0046サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/01/16 21:22ID:oMkpc4r2
初心者です
ここでなにかオススメを教えてもらおうと思ったのですが スレがなくなってしまったようです
どこか似たようなスレがあったら教えてください

◇洋楽初心者・新ジャンル聴きたい人 Part15◇
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1069434304/l50


0048サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/01/20 00:27ID:ruHtuUUZ
すんません質問です。
音楽のジャンルの分かれ方ってあまり詳しく知らないんだけど、
ユーロビートとパラパラってもしかして同じ物なのでしょうか?



あ、あとトランスってのは↑のとは全く無関係なジャンル?
0049サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/01/20 02:03ID:iW5YWURH
質問なのですが、
Fantastic Plastic Machineみたいな感じのオススメのアーティストやアルバムを教えてください
0050サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/01/27 21:38ID:oM7OZ4N3
岩手の昔のディスコについてご存知の方、いらっしゃいますか?
かわいダンスホールのあったビルの地下にあったところなどを記憶しています。
0051サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/01/27 21:56ID:VdBjPv4w
>>48タン
パラパラを踊る曲がユーロビートでつ。
よくリスナーはパラパラ=ユーロと思われるのが嫌そうでつがワシはどうでも良いと思いまつ。
0052サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/01/27 21:57ID:VdBjPv4w
あとトランスはテクノの派生ジャンル?なのかな?
ワシはそっちのジャンルは知りませぬ、すみませぬ。
0054サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/01/28 14:00ID:afr2uEoM
質問です
ディスコ音楽はゲイと関連が深いと聞きました。
ヴィレッジピープルとか。
ほかに70〜80年代のゲイミュージシャンはいますか?
0056サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/01/29 03:16ID:NVgmAkzr
>>50
日活ビルのリージェンシーは覚えています。
かわいダンスホールの地下は思い出せない・・・
アフロヘアーのおじさんがフロントにいましたね。
0057サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/02/09 18:35ID:jZb9xw89
>>54
思いつくところを挙げてみると、ペットショップボーイズとかブロンスキビートとか
フレディ・マーキュリーとかアニー・レノックスとかシルベスターとか?
ボーイズタウンギャングはどうだったろう。
ちなみにさんざっぱらゲイにお世話になったドナ・サマーは嫌ゲイ発言した途端
売上ががっくり下がったことがあります。
0059 ◆hdTEDDY4.w
垢版 |
04/02/13 09:46ID:QUgYcqrk

男女問わず同性愛者は芸って言うって聞いたけど
どうなんだろ?
0060サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/02/27 23:11ID:yiNTv+Et
タダでのんびり音楽をオールナイトで聴けていられる場所教えてください
0061サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/03/01 01:26ID:RdkkriFi
ディスコとクラブの違い良くわからないのですが どう違うのですが
教えてくれると有難いです自分は六本木のベルファーレと歌舞伎町にある
キングストーンクラブしかいったことがなく良く分かりません
現在あるかどうかは不明ですが
0062サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/03/10 19:55ID:2A5kYqln
0065 ◆DkWMer3EpU
垢版 |
04/06/05 22:58ID:t7tapTFc
もう一丁盛り揚がっていきましょう
0067 ◆jpx3TIr/zA
垢版 |
04/06/05 23:01ID:t7tapTFc
誰もいない・・・もう帰りまつ。
0068サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/06/06 14:18ID:LT+trHdr
Dooleysの「憧れミスDJ」(You are My DJ)が
もう一度聴きたいのですが、どうすればいい?
0070サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/06/14 02:52ID:Q1CGm75v
あがってください
0071サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/06/16 01:38ID:QHdXuNUF
>>69
E,W&F

「アースウィンド&ファイアースレッド」でも質問したのですが
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/disco/1066467306/127
質問スレの存在を知らなかったので改めてこちらで質問します

映像見ても、生で見ても、いつも疑問に思う事があるのですが
ヴァーダインってちゃんとBass演奏してないっしょ?
どう見ても指パクだよね?

演奏中に聞こえてくるBassの中の人って誰なの?
ライブではパフォーマンスに徹して踊りまくってるだけで
CDなんかのレコーディングではちゃんと演奏するのかな?
ライブでは本人の演奏を前もって録音して流してるのかな

それとも別な人がウラで演奏してるのかな
ミリ・ヴァニリの声やアルフィーの高見沢のギターみたいに・・・
0072サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/07/03 00:30ID:93xCI09X
モー娘。のハッピーサマーウエディングはファンク?
みなさんの意見聞かせてください。
あと、JBやスライやP-FUNKのスレッドってどこかにあるか知ってたら教えてください。
0073サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/07/03 19:35ID:psRcWHAl
素人にユーロとテクノとトランスの違いを言葉でどう説明すればよいでしょうか? どなたか教えてください。 
0074サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/07/07 22:40ID:r7jpogW4
今ジュリセン売ってるお店ってどこかないでしょうか?
できれば、ドンキなどで売っているすぐ折れるやつ以外で・・・
0076サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/07/14 15:52ID:loCMsIrN
よくディスコミュージックを語る際に、「BOOGIE」という
言葉が使われますが、これは具体的にはどういう意味なのでしょうか?
よく曲名に使われますよね。あるいは映画ブギーナイツとか。
レコードのコメントとかにも「ナイス・ブギー!」なんて書かれていたり
しますが、ずっと意味が気になってます。
0077サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/07/14 16:29ID:ruQqSJRB
バレエの話がしたいのですが、どこへ行けばいいですか??
0078サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/07/15 23:58ID:2LHYo1gz
>>76
言葉の意味か〜何だろう?
音楽の感じがそのまま言葉になったんじゃないか?
ググったら起源に関しては引っかかったが・・・

http://www.geocities.co.jp/MusicStar/1478/note1.html
ブギウギとは、1920年代から1930年代にかけて、シカゴの黒人ピアニストによって広められたブルース・ピアノ奏法をいうが、転じて、ノリのいい、アップテンポのR&Bも意味するようになったものである

http://www.kiwi-us.com/~slim/sunnyland.html
このラグタイムとは別の流れで、ブギウギ・ピアノというより黒人大衆に密着した音楽が生まれていた。
ラグタイムがクラシック寄りの音楽家達の手により洗練されたものであるのに対し、ブギウギはラグタイムからの影響を受けつつも、よりアフリカ的なリズミックで単純なメロディーで構成されるダンス・ミュージックであった。
その起源を辿っていくと、アラバマ州バーミングハムが発祥の地であるという説(1890年代にアラバマ出身のピアノ奏者が8ビートを弾いていたという証言もある)が有力であるが、
19世紀の終わりから20世紀の初頭にかけて深南部(ルイジアナ、テキサス東部、アラバマ)の都市や木材伐採所、石油採掘所、鉄道敷設などの労働キャンプにある安酒場(ジューク・ジョイントやバレルハウスと呼ばれる)で演奏され始めていったという。
こうした安酒場には必ず安い古びたピアノが置かれていた。
(中略)
こうした場での演奏は高度なテクニックや洗練されたメロディーよりも、より力強く単純なリフを持ったダンスミュージックが好まれた。
こうした中で、左手による8ビートを強調したダンス・ミュージックであるブギウギが発生してきたと考えられている。
0079サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/07/16 23:42ID:0ZZeT6WT
Dead or Aliveの
「Turn Around And Count To Ten」
「You Spin Me Around」
この二曲がオリジナル版で収録されてるCDって出てますか?
0080サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/07/31 14:53ID:IjsFOQ8D
彼氏に連れられて初めてディスコに行くんですけど
音楽は今までクラシックかJポップしか聴いたことなくて
ダンスもクラシックバレエしかやったことないから
よくわかりません。

ディスコで踊るのって基本の振り付けみたいなのが決まっているんでしょうか?
ただ音楽にあわせて体動かすだけでいいんでしょうか?
0081サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/08/01 13:25ID:7iWmYxnq
ここで聞かないで彼氏に聞けば…?

パラパラとかなら振り付け決まってるね
ソウルとかならあんまり決まってないんじゃない?ステップかな?
0082肉食獣 ◆l2F0xfdHlw
垢版 |
04/08/02 17:49ID:rYadSWC3
>72
ハピサマはファンクじゃないと思う。元ネタからして違うし。
モー娘なら「インスピレーション!」がナイスファンクだった。あと初期タンポポはヤバい。
Pファンクスレはひpほp板を探せばあるはず。
0085サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/08/06 10:59ID:vhpGgRyj
>71
超亀だけど
録音は本人gigはゴーストがおりまつ(w
0086サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/08/21 11:16ID:UHvqtA+1
ディスコでよく「ファルセット」って言葉出てきますよね?どういう意味なんですか?
0088サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/09/10 22:31:09ID:WBwfptYf
ジュリアナといえばコレ!っていうあの曲を教えてください。
誰が聞いても「あっ、ジュリアナだ!」っていうあの曲なんですけど・・・
よろしくお願いします。
レスを投稿する