X



EUROBEAT・HI-NRG総合スレ
0100サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2014/06/22(日) 00:40:29.81ID:IdHBOoql
皆さん こんばんわ♪
梅雨の中休みですがまるで真夏の気候♪
冷えたビールが美味い季節になりました♪
そんな日に相応しい爽やかなナンバーをご紹介します♪
http://m.youtube.com/watch?v=rZTySRIscCI&;fulldescription=1&hl=ja&gl=JP&guid=&client=mv-google

それでは また♪/
0101サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2015/04/23(木) 02:44:17.95ID:XXEt6F8K
皆さん こんばんわ♪
大変にご無沙汰しております♪
ラップの元祖はFat backか?この人か?ご存知の方は是非ともお知らせくださいね♪
春先に聴きたくなるダンスクラシック♪ご機嫌なラップナンバーのご紹介♪
http://m.youtube.com/watch?v=FcLITA7Ugw0&;fulldescription=1&client=mv-google&hl=ja&gl=JP
それでは また♪/
0102サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2015/04/29(水) 14:42:55.90ID:QikIIcCE
皆さん おはようございます♪
可愛いAAの後にフィーリーの風をお届けしましょう♪Stilisticsといえば70年代の活躍が目立ちますが80年代にもこんなに素晴らしいメロウダンサーを歌っていたんです♪
この時期にぴったりですね♪
http://m.youtube.com/watch?v=U_INS9pojzI&;itct=CA4QpDAYByITCI_dprz_mcUCFdWCWAodEjwA6zIGcmVsbWZ1SOTCkpaAmdChLQ%3D%3D&client=mv-google&gl=JP&hl=ja
それではまた♪/
0104サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2016/04/14(木) 20:09:29.50ID:xcUjV/Iy
attainattainment2(質問者)です。回答者の方々に対して別アカウントにてコメントさせていただきます。

<回答者の方々に対するコメントA>

>muta_005さん

極めてバカバカしい意見ですね。要するに、あなたの「〜していただいて、ありがとうございます」を「間違い」だと言えないとする根拠も、「使ってる人が多いから」ですか。
いい加減、「皆が使ってるから、正しい」っていう意味不明な論理展開やめてもらえませんか?それだったら、あなたに問いますけど、「その言葉が正しいか正しくないか」判断する基準って何?
「正しい日本語と正しくない日本語の違い」って何?それを文法的な基準ではなく、「(たとえ、誤用でも)使っている人が少なければ、それは間違い。使ってる人が多ければ間違いじゃない。」なんていう
「曖昧で不確かな」基準に置いているようじゃ、何が「正しい日本語」で、何が「間違った日本語」か分かったものじゃありませんな(笑)

そもそもさぁ、「まともな教養」がある人なら、「〜していただく」は「〜してもらう」の謙譲語だと分かるから、初めて「〜していただいて、ありがとうございます」っていう言葉を聞いたときに、
これはつまり「〜してもらって、ありがとう」って意味だから、おかしいって分かるのに、それが分からないって言うのは、文法的知識がないからでしょ?
しかも、あんたらみたいに、間違ってるのに、「間違ってない」とか言い張る輩も出て来るし。これを初めて聞いたときから間違いだと違和感を持たないあなたがたは、日本語が出来ない(日本語の正しい知識を持っていない)ってことだね。お話にならない。

「使ってる人が多ければ、たとえそれが誤用でも、間違った言葉ではない!」とかいうアホな意見を言うあなたに、一つ質問をしましょうか。
今、若者を中心に、巷で「ボリューミー」という外国語のような言葉が使われている。英語のスペルに無理やり直すと「volumy」だろう。
だが、実は、「そんな言葉は存在しない。」これは、どうやら女性雑誌の頭の悪い教養のないアホな編集員が使い始めた言葉のようだが、
これは、英語に関して何の素養もないため、「名詞を形容詞形にするためには、何でも接尾辞-yを付ければいい」と思い込んだこのアホが勝手に作り出した「間違った英語」である。
こんな言葉は「存在しない」ので、もし外国人の前で使ったら、「それは間違っている」と必ず言われるだろう。さぁ、そんなあなたに質問。
この「ボリューミー」という「英語でも日本語でもない”間違った存在しない”言葉」、この言葉も、「使う人が増える」というだけで、「正しい言葉」になるんですか?(笑)
「間違った言葉」が「使う人が増える」というだけで、「正しい言葉」になるんだったら、スゴイですねぇ〜(笑)びっくりですわ(笑)
もう、何をもって「正しい」って言うのかわかんないんですけど(笑)そんなこと言うなら、あなた、「正しい」っていう言葉の意味を定義してくださいよ(笑)
聞いてあげますから(笑)いや、「ボリューミーも、使ってる人が増えれば、正しい言葉だ!」とか言うなら、心底あなたの頭のレベルに呆れますわ(笑)
「ボリューミーは正しい言葉だ!」と言い張ってるあなたを外国人が見たらどう思うと思います?
嘲りますよ。「日本人はありもしない英語を勝手に作って、「これは正しい言葉だ!」って言ってるぞ(笑)教養ね〜な〜(笑)」って(笑)
そもそも、「〜していただいて、ありがとうございます」にしても、「ボリューミー」にしても、何故、このような「間違った言葉」が出来たか?
それは、これらを使い始めた奴、そして、これらの言葉が間違いだと分からず、自分も使い始めた奴らに、「教養」がないから。そいつらに、ちゃんとした「教養」があれば、こんなことにはななかった。
「日本人」なのに、日本語も分からないなんて、お話にならないですね。
0105サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2016/04/26(火) 16:45:56.75ID:eDXDYkbt
これマジうける
http://goo.gl/UI3Drv
0106サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2018/03/02(金) 22:04:26.48ID:AwuHiftp
居るかどうかわからないけど
4年くらい前?までYouTubeにあったリミックスした動画探してる


80's Hi-NRG Non-Stop Mix ( tss. Re-mix Vol,2 )

hi-nrg and euro-beat 80's ultra non-stop mix ( dj teru-2 tss. mix ) "re-mastering"

これ誰か持ってないかな?
0108◆NullPoWmUc
垢版 |
2021/03/26(金) 00:55:36.07ID:NYfiyLyz
俺、こんなスレ立てたっけな?
まだ残ってたとは・・・w
0110サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2022/01/01(土) 23:49:04.11ID:4DO7AdQN
あけおめ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況