X



ソウルステップ最高!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2007/11/08(木) 11:13:41ID:q5ZrVvuy
60〜70年代のディスコステップ!
ソウルシーシー、フリーチャチャ、バスストップ等々・・
カッコイイ!大好き、最高!これっきゃない!
集まってみんなで踊ろう!語ろう!懐かしもう!
0202サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2008/12/21(日) 13:44:34ID:Djaqoksp
>>201
びっくりしてググったよ
やっぱ、ビャーラジオなんて店は無くてホッとした

バーラジオ手掛けたじインテリアスタジオが手掛けた店が三宿にあるけどソコらにもSOUL BARってあるんだね。
酒豪なインテリアデザイナーらしく「カウンターが木じゃない店はBARじゃない」と語っていたのを思い出した。

ところで、ココのセンパイ方のような大人になれば「良いバー」の定義も多少変わってくるんでしょ?
SOUL BARで、美しい丸氷で出す店ってあるの?巧みのカクテルは味わえるの?
音だけ流して、出すのは“水もの”って訳じゃないんでしょ? 
“BAR”じゃなくて“ソウル スナック”は知ってるけど、BARとSOUL両方が洗練されている店ってご存じ?
0203サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2008/12/21(日) 15:45:46ID:EGhTY1Uw
>>200
根岸倶楽部? えっ!あのエロ婆さんだらけとかで有名なやつ?・・
>>202
うぅ、ないんじゃない...
0204サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2008/12/22(月) 12:58:52ID:gx9MbMBJ
50代の母はカンタベリー、ギリシャ館(?)ビバ館(?)、大学卒業してから
行っていたが、ソウルステップは言葉も知りません。
1に書いてるソウルシーシー、フリーチャチャ、バスストップは全く知らない。

ソウルステップは、70年代後半には流行ってなかったのかな?
ディスコなど踊る店が沢山あったらしいから、流行っていた店もあったのか?
当時はディスコ・ブームで、週末の客の入りはすごかったと言ってました。
ボニーM、ビレッジピープル、目指せモスクワ、ジンギスカン???の話です。
0205サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2008/12/22(月) 14:03:15ID:T69TIfF/
60年代だろうと70年代だろうとそこらじゅうのディスコでみんなが
ステップ踊ったわけじゃないよ。どちらの時期もステップダンスを
嗜好する人たちがそれを受け入れる特定の店に集まりその中で
流行ってるとか新ステップとかいいながら楽しんでたっていう
感じね・・。
0206サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2008/12/22(月) 23:54:57ID:Jv8VryRM
>>204 70年代後半ではソウルシーシー、フリーチャチャ、バスストップは
殆ど踊られていなかったので、その頃デビューのお母上が知らなくても当然
当時のギリシャ館・ビバ館は大騒ぎのお祭りディスコで、そこら辺から竹の子
の原型が発生していったと思っています。
反対に六本木・赤坂ではサーファーブラックが流行り始めた時期で(78〜9年
付近)、むしろそちらの方がソウルステップに近い踊りでした。
0207サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2008/12/23(火) 00:20:38ID:fl/TZRrt
> 反対に六本木・赤坂ではサーファーブラックが流行り始めた時期で

> 反対に六本木・赤坂ではサーファー(に)ブラックが流行り始めた時期で
0209サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2008/12/23(火) 01:03:58ID:fl/TZRrt
>>208
いいや。
(に)が抜ける時点で勝手な(くくり=固定概念)が如実に表れてるのよ。
多分、潜在意識すら固定化してるんだろうな。
冷静に思考するなら(にも)であるのに・・
0210サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2008/12/23(火) 01:14:08ID:fl/TZRrt
どうするよ?
70年代中期には、暴走族チャチャや在日不良ステップなど、ペア以上で群れ逢うダンスが流行り、ベースなどから繰り出してきたブラザーと洋パンに嘲笑されていた。
と評されたらどんな気分なんだ?
サーファーブラックという表現聞くとハングル系カンフーブラックと返したくなる
0211サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2008/12/23(火) 15:01:34ID:264RE0pV
竹の子族は、1978年末から1979年に原宿の歩行者天国に出現。
関東近郊から集まる高校生などの未成年者が、当時のディスコでかかる曲をラ
ジカセで流して、ブティク竹の子の売る衣装で集団で踊る。
最盛期には2000人くらい踊っていたらしい。

彼らが歩行者天国だけでなく、ディスコに行きだしディスコの客の年齢層が一
気に下がりだした。
1982年にディスコ帰りの中学3年女子が殺され、深夜営業禁止になる。

1978年に18歳の竹の子族も48歳、竹の子族がソウルステップは踊らないだろうが、
当時沢山できたディスコやクラブに行きだして、踊り始めた人間も多いだろう。

逆に年齢層が低くなり行かなくなった人間も多いだろう。
0212サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2008/12/23(火) 15:54:21ID:fl/TZRrt
竹の子以前でもクリームソーダやセントラルパーク辺りで群れていたロックンローラーが高卒と同時にディスコ通い始めてソウルマンになった人もいたよ。
0213サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2008/12/23(火) 16:11:49ID:fl/TZRrt
つーか「竹の子延長ディスコ」って厨房だぜ。
18越えディスコならある程度店選びも趣向に沿ってただろうし。
そういえばピテカンと円橋の両方で遊んでいた方もいたなあ。
そもそもムゲンだって青山界隈のサイケ好きが集ってたわけだし。(もちろんソウル好きも)
全然登るけど青山アポロだってソウルフルなプレイは混在してて今に至る方もいるわけだし。
ソウルが他のミュージックや踊りと合い交えないようなニュアンスはお門違い。
可愛い人よで盛り上がるなら竹の子と同じじゃん。
0214サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2008/12/23(火) 20:47:08ID:c71OAIrl
どうあれ センスよセーンス、フィーリングのレベルよ。
0215サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2008/12/25(木) 13:20:17ID:wvfHtFet
ステップでも何でもいいけど要は踊りから入った人って、音楽そのもの、
ソウルミュージック自体をあんまり分かってない場合が多くないですか?
半分以上はそんな気がします・・・。
0216サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2008/12/25(木) 17:15:35ID:LzEEIA8s
>>215
ファンク総合スレとかでは
今度は踊りの「オ」の字もピントこない連中も多いんじゃね

しかし相変わらず突然投下される「可愛いひとよ」ってどうなのよ?
0217サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2008/12/25(木) 20:54:02ID:vzNiT8pN
>>215 またまたいい所を突きますね。 遅咲きステッパーの大半はそのクチでしょう。
だからと言って存在その物は否定はしませんが。
お気に入りのソウル・ブラックミュージックが掛かればシャウトしながら体を揺らす
だけで充分。 こざかしい新作ステップなんて、クソくらえ!です。
0218サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2008/12/26(金) 00:12:04ID:1T8GYTX1
大体いつの時代だってディスコでかかる曲ってチョコっと限られたやつ
ばかりでしょ?DJだって昔からわかってないやつけっこういるしね。
特にディスコ客って100曲程度の同じ曲でウロウロしてるだけなのに
俺はソウル知ってるとか言うトンチンカンなのが多いからね・・・。
今、ダンクラとかセブンティーズのソウルDJは楽だと思うよ
だって新曲って言うのがないんだから・・・。
0219サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2008/12/26(金) 10:26:17ID:DveTh1BZ
でもそれはしかたないですよ。
踊るためのアップナンバーしかないんだから、しかもヒット曲ばかり。
0220サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2008/12/26(金) 10:34:57ID:Udcr4RP1
旧作、新作ステップ、早咲き、遅咲きステッパー
踊りの上手い奴は上手いし、下手な奴は下手
下手な奴のお助けになるソウルステップ、踊りの上手さを見せるソウルステップ

ソウルとつければ古き良きものとカン違い
HIPHOPの歴史も30年以上

ステップはステップ、踊り手のもつ雰囲気で変わる
体を揺らすだけで、黒く踊る雰囲気が出せるのは至難の業
大体がチンチクリンな動きにみえ、踊れてるとは見えない

スクールにHIPHOPでも習いに行こうかと・・・
0221サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2008/12/26(金) 14:58:15ID:DveTh1BZ
自分で楽しむなら関係ないけど、周りの目とかをいうんだったら
ソウル系の踊りなんて男も女も30歳過ぎたらやめた方がいい。
日本人は年取るとそもそもがカッコ悪いからね・・・。
0222サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2008/12/26(金) 21:38:05ID:TSFlECp5
>>221
貴方もね WW
0223サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2008/12/26(金) 22:57:24ID:fer4x1H+
ソウルステップもパラパラも、どこまで極めても「お遊び」でしかない。
ディスコで楽しむための小道具に過ぎない。
プールで使う浮き輪みたいなもん。
わたしの浮き輪はイルカの形だとか、僕のはシャチの形だとか、あたしのはワニの形よとかやってたけど、
しょせんは浮き輪遊び。
外人はバタフライやクロールや背泳ぎで泳いでるのに、こっちはいい大人が浮き輪でパシャパシャ。
そのうちに日本のガキどもまでがLockだ、Hiphopだ、break'nだ、Animationだとか言い出しやがって、こっちは立場なし。

0224サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2008/12/26(金) 23:14:40ID:0Wgs/w2W
>>219 「今、ダンクラとかセブンティーズのソウルDJは楽だと思うよ」
正にその通りだと思う。 A級ヒットしか踊らない(踊れない)客。
掘り下げる必要のない選曲眼。70年代のディープな部分を全く知らない
様な若いDJであっても、十二分に勤まるんだから参ってしまう。
ホント派遣でリストラされた50代の人でも、若い頃ほんの少しディスコに
通った事があるなら、即興でDJができそうな位の非道い状況だと思います。

誰でも知っている様な曲を並べて、クレジットに「ダンクラDJXXです」なんて書くなよな。
0225サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2008/12/28(日) 00:12:35ID:RXrAwRWj
個々人の踊り方は別として選曲の内容、すなわち音楽的な質を深めて
みんながレベルアップしていかないとね・・・。
0226サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2008/12/28(日) 01:23:02ID:aPb/VQTZ
80年代になってもソウルステップ踊ってた人は
あの映画『フラッシュダンス』のブレイクダンスはきっと
衝撃的だったんだろうなー
0227サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2008/12/28(日) 01:53:18ID:lZMJveC6
224のような天災くんには
70年代のディープゾーンよりも
2009年度のチョー軽いトレンドを聞いてみたい
ま、無理だろうがw
0228サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2008/12/28(日) 13:37:36ID:e3NYsGYA
昔、新宿GET時代のニックさんが、黒人のダンスに負けないように作ったのが和製ソウルステップだったはず。
日本人の感覚にフィットして、全国に広がっていったけど、黒人よりもダンスの上手い日本人が出てきたとこで終わりにしましょうよということなんじゃないの?
Lockだけでなく、HiphopやRegaeやpoll danceでも日本人はがんばってる。
女性だな、そっちは。
2009年のトレンドは、「発展的に解消」だよ。
0229サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2008/12/28(日) 22:59:32ID:vr3OCprR
>>228それ嘘でしょ?
当時は、モテたかっただけでしょ!
人間、若いときから高尚な話は無いでしょう。
若い子でもイベントのココロはモテたい、これに尽きるでしょ!!
流行れば、オレがルーツだよと言いたくなるのは世の常ですね。

私は、ソウル系という曲よりR&B系の曲が好みです。
同じミュージシャンでもアルバムには両方ありますね。
0230サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2008/12/28(日) 23:43:03ID:RXrAwRWj
>>229
例えばどんなミュージシャンがお好みか教えて下さいな・・
0231サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2008/12/29(月) 02:43:00ID:jK67zbab
>>229
ニックさんは新宿GETの店長だったんだよ。
ヒントは、サタデーナイトフィーバーだと思うけどね。
日本人は、「自由に踊れ」と言われると固まってしまうが、
「決められた通りに踊れ」と言われると練習して成し遂げてしまう。
脚が短い、腰の位置が低いからシャウトしてもかっこよくない、
女も体型が貧弱、寸胴、化粧映えしない。
ずっと、そう思ってたら、レゲエのJunko、ポールダンスのReikoと世界チャンピオンが二人も誕生した。
新宿の某生保の前には、高校生くらいの若者が集まって連日のようにダンスの練習をしている。
そういう状況を考えて、俺はステップを引退することにした。
もう時代が違う。
0232サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2008/12/29(月) 20:23:39ID:Uw2A0GkL
しらけたコメントだな。
0233サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2008/12/30(火) 03:05:40ID:PH0zlzPG
> そういう状況を考えて、俺はステップを引退することにした。
もう時代が違う。

そんなこと言うなよ
百歳まで踊って天皇陛下から勲章もらえよ
0234サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/01/06(火) 16:49:35ID:+bsmE9zF
嫌いじゃないんだけどクドイと言うかいやになることがある・・
飽きずに楽しく踊る秘訣ってありますか?
0235サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/01/06(火) 17:18:16ID:ln7wAMPw
マジレス。
せっかくだからいわゆるソウルステップの選曲をずらーっとアップして欲しいっす。
曲名やアーティストすら思い出せない知らない曲に再会したいので。
ベタ・マニアック関わらずiTunesなどで購入もしたいので。
先輩方よろしく。
0237サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/01/07(水) 17:49:53ID:GlgrJh4r
>>235 よし!そんじゃリレーでどうですか?
まずはソウルステップの元祖で基本中の基本

 テンプテーションズの「マイガール」・・・、ハイ次。
0238235
垢版 |
2009/01/08(木) 01:05:00ID:3IT2L4kW
>>237
すみませんがマイガールなどの時代を知らない後輩=教えてクンなんですけど
ちなみに・・先輩から教えていただいた曲で
B.T. Express の Give It What You Got や Peace Pipe とか
WAR の Baby Brother や THE CISCO KID とか大好きなんですが
2ちゃんでは
Natural Four / Can This Be Real
Gladys Knight & The Pips / Midnight Train to Georgia
のような曲を知り、多分当時の方にはベタなんでしょうが
大変ありがたかったんです
ダンスは“さておき”ですがステップ時代の方が
「ソウルステップ最高!」と懐かしむ曲には大変興味があります
なのでsage
0239サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/01/08(木) 12:32:04ID:bmLP133t
My Girl と並んで Four Topsの Reach Out ILL Be There も
基本だろ?ソウルシーシー踊ったのはこの曲が最初だから。。
0240サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/01/08(木) 17:04:25ID:6DUEV3io
>>239
ソウルシーシー踊るなら同じころシュープリームスの
ストップインザネイムオブラブもありましたよね?
やっぱり基本ステップは70年に入る前、60年代のモータウン系が
多いんじゃないですか・・。
0241サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/01/08(木) 17:11:26ID:3IT2L4kW
42年前とはいえ、ちょー有名な名曲ですね。
自分はSugar Pie, Honey Bunchの方がノリが好きです。
フィリーズでお薦めのステップ曲はありませんか?
0242サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/01/08(木) 17:20:40ID:3IT2L4kW
Percy Sledge / When a Man Loves a Woman
まったりスロータイムのあとは
The 5th Dimension / Stoned Soul Picnic
あたりで軽くステップだったんですか?
0244サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/01/08(木) 18:12:29ID:6DUEV3io
>>241
フィリーはどちらかと言うと70年代に入ってからのサウンドですね、
でもスピナーズの超オシャレな名曲「アイルビーアラウンド」で
チャチャ踊るのが定番でした。。
0245サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/01/08(木) 18:21:29ID:3IT2L4kW
30年くらい前に「魅惑のフィラデルフィア」という
オムニバスLPを中古で手に入れたんですが
The Three Degrees / When Will I See You Again
のあとに入っていたのが Lyn Collins / Think でした。
この曲とブラザーのダンスは本当にショックでした。
0246サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/01/08(木) 18:23:12ID:hCj4GAep
50過ぎのジジババうぜ〜早く氏ね
0250サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/01/09(金) 10:14:47ID:5JlB+XEL
>>246
ガキみたいに「うぜ〜とか死ね」とかじゃなくて
お前の考え言ってみな クソ野朗!
0253サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/01/11(日) 00:17:23ID:Q8p3mKWH
>>244 スピナーズなら イッツアシェイム もいい曲ですよね?
    フリーチャチャ踊るのにピッタリで。
0255サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/01/11(日) 01:52:14ID:WzCAKYE9
James Brown / Please Please Please
Sly & The Family Stone / Thank You (Falettinme Be Mice Elf Agin)
とかどうですか?
0259サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/01/11(日) 10:43:30ID:+yJC1RW1
>>256 プラウドメアリーって言ったら、もうファンキーブロードウェイ
+ショウタイムでゲッドダウン・シットダウン&バク転・バク宙でしょう。
今、やったら即死ですな・・・。
0260サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/01/11(日) 16:22:02ID:Q8p3mKWH
>>254>>258さん
書き込まれた曲に特別なステップはありません。259さんが言うように
ファンキーブロードウェイとかブレイクダウン(ペンギン)という
フリーダンスで踊った人もいますが基本は自由なスタイルで踊る曲です。
0261サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/01/11(日) 19:12:54ID:Q8p3mKWH
自分もはっきりはわかりませんが完全なステップとか振り付けで
踊った曲なんてたかだか30曲ないんじゃないかな?ほとんどが
その時々で流行ったスケーターとかフォーコーナー、お尻ぶつけ合うバンプ、
ウォーターゲート、プッシンクール、オールドマンと言ったような当時の
黒人米兵たちが持ち込んできたフリー系のダンスがやっぱり中心ですよ。
ステップステップってまぁ自分も少しは踊れるけど幅は狭いってことです。
だからホントはボビーバードなんかのファンキーな曲で自由に踊るのなんて
最高ですよね!
0262サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/01/11(日) 19:30:51ID:WzCAKYE9
>>260
ソウルステップの基本が「自由に踊ること」ということですよね。!(^^)!

>>261
Bobby Byrd / I Know You Got Soul 大好きです。
Eric B and Rakimのカバーもカバー秀作だと思います。

素晴らしいソウルミュージックは最高のカバーも生んで
いつの時代に継承し続けられている。
だからいつまでもソウルミュージックが好きなんだろうなあ。

M.C. Hammer / Here Comes The Hammerには
James Brown / Super Bad への敬愛が滲んで聞こえます。

ココのスレタイこそ、老若男女が触れ合って欲しいスレだと感じています。
0263サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/01/11(日) 19:34:13ID:WzCAKYE9
タテノリだろうが、ヨコノリだろうが
1歩進んで2歩下がろうが
ソウル好きが踏みゃぁ、ソレはソウルステップですよね(^_^)/~
0264サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/01/11(日) 19:43:52ID:WzCAKYE9
若いファンクな子がいる店でも
http://www.youtube.com/watch?v=1rKM90L6YBE
の中のJBのように共有できたら
ソウルバー界隈もきっと盛り上がるでしょうね。

おじさん、おばさんにも、ぜひ落として見て欲しい動画です。
落としてiTunesで見るには便利な↓ツールをどうぞ。

YouTube.NETダウンローダー
http://winmxtool.sub.jp/p2p/modules/mydownloads/singlefile.php?cid=2&lid=12
0265サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/01/12(月) 16:39:59ID:V7PKKwpJ
大体さあ
ステップなんざアスクミーとかレアアースのゲットレディとかベビーシッターとかでやるもんだろう?
SOULの名曲を変な踊り方で潰さないで欲しいんだよね
一部のダサ連中が金儲けの為に始めたんだろうけど、そんなもん引き継ぐなって
0266サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/01/12(月) 19:32:05ID:N8y7CvqW
↑ なんかズレてるよ。。
0267サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/01/12(月) 20:03:42ID:0KNzrDfZ
集団でやるダンス、踊りに近いお遊戯もあり、お遊戯に近いダンス、踊りもある。
手の動きだけだと、友達保母さんに聞いたらお遊戯とは言えないらしい。
曲に合わせて前後左右に動く程度なら、孫ともできて良いかも。

ステップの無い踊りはないから、幼稚な動きでも良いのでは?
加齢で手で拍子をとるだけ、首だけ動き、ユラユラ揺れてるだけよりはましと思う。
集団じゃなくソロで踊ってカッコよい人はかなり少ない。

曲の良さに負けない踊りってできますか。
ロックダンスもワンパターンに見えて飽きます。
素敵なソウルステップの新しいのは無いのかな?
0268サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/01/13(火) 00:02:56ID:QZLCKLdq
>>265 アスクミーは独特のフリでステップではないはず。
ゲットレディはステップと言うより完全に振り付け。
ベィビーシッターは曲の事ならロックチャチャでこれはステップ。
ベイビーシッターという踊り方ならフィット曲は「バックインラヴアゲイン」
とか「ギャラクシー」。
何処まで判っていて書き込んでいる?
0269サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/01/13(火) 00:38:31ID:kr/8hkBo
携帯からすみません。

ノーザンソウル って 今、旬ですかね?
0270サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/01/13(火) 11:48:55ID:Pb7RikC5
>>268
こいつ何言ってんの?
所詮ステッパー支援なんてこんなもんだろう
0271サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/01/13(火) 12:59:50ID:scmhxZVM
ステッパー支援ではないが、現役大御所からスクールでステップ
を教えて欲しいという要望が増えていると聞いた。

バブルガムの影響かエモリさんの影響か?


0272サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/01/13(火) 19:06:39ID:l5kqyqMB
>>271
バブルガムの新曲の振りの事?

マジにあんなのを流行らせないで欲しい。
ありゃ出来の悪いパラパラと変らんだろ。

あんまりに酷過ぎる。
0273サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/01/13(火) 23:26:18ID:QZLCKLdq
>>272 いあ、バブルガムって結構NHKと繋がっていたりするから
今年の紅白に出てエモリさんやマイケル鶴岡さん以下レジェンドダ
ンサー+ディスコ大好き一般人を大勢出して、PVみたいにみんな
であの「振り」をする。
面白い様な、そら恐ろしい様な・・・。
0274サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/01/14(水) 03:30:15ID:onUCnSIU
いないいない婆
ソウルかじり虫
ピタゴラステップ
アルゴリズムステップ
ステップざむらい
ファンキーおしん
紅白ステップ合戦
素人ステップ自慢
減点ダンス
ひょっこりひょうたんダンス
0275サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/01/14(水) 10:21:53ID:G71CXic0
>>274
タコ
0276サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/01/15(木) 10:19:03ID:Vz2Bgric
お馬鹿! 踊りすべての足の動きをステップと表現するんだよ。ブラザーも使う言葉。 そもそもステップダンスと言う使い方が間違ってる! ww
0278サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/01/16(金) 02:50:58ID:XiV33+gd
>>276
  んなこたぁ どうだっていい。。
0280サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/01/16(金) 14:19:33ID:xt5XHWWT
それで?・・
0281サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/01/17(土) 06:38:37ID:joXYlN2v
278→どうでもいいなら、出てくるな!
0283サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/01/18(日) 19:32:49ID:yoG1AKld
このユーチューブ、結構参考になる。最初の喋りがややウザいけれど、中半以降知っている
ステップが紹介されていて。ただ、私の知っているのと若干名前と踊り方が微妙に違うので
すが、まあ誤差範囲かなと。既出かな?
http://www.youtube.com/watch?v=mIzzWaHNnlw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=FLEVuVJel1M&feature=related

0285サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/02/08(日) 03:38:58ID:FQfdU+E0
こないだテレビでタモリ倶楽部のスペシャルで
昔の懐かしい映像をほんの少しだけ流してて懐かしかった
ソーウブトレーンSOUBU TRAIN
タモリの顔、真っ黒に塗ってて笑ったあ
でも回りのダンサーの顔が全部ボカシだった
なんでなの?
ステップかっこよかったのに
0286サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/02/13(金) 05:31:46ID:eFtl9G7J
私は中年のオッチャンですが、大阪は北区にあるOn and Onに通ってソウルステップの練習をしてます。木曜日にソウルステップ講座があるのです。めっちゃ楽しいです。
0287サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/09/22(火) 17:29:40ID:/kwANFx1
ソウルステップは、楽しいですよ!
ソウルバーで踊りましょう!
どこで踊る?
0288サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/09/23(水) 02:12:18ID:hziu5Yuh
Soul Trainでは皆自由に踊っているのになぜ日本人は
形にこだわり同じことをしようとするのですか?
0290サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/09/23(水) 14:16:37ID:MbWZgtPY
お遊戯じゃあるまいし
普通に踊れないの?
0291サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/09/23(水) 14:27:54ID:HpzgPqP9
普通に踊れるリズム感が無いから
お遊戯ステップに固執するんだろ。
0292サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/09/23(水) 16:13:15ID:BDzuk/Ug
むかし踊りはステップみたいな感じで、覚えてたのですが
一直線にならんで、
懐かしむには、よいけど ほら踊れと言う奴には、うんざりです。
で 違う曲になれば消えて、リクエストばかり
フリーで踊れんのかと?(笑
0293サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/09/24(木) 01:12:46ID:pifBd+Ur
よく「フリーで踊れ!」とか「自由に踊れ!」とか書かれているが、実際の箱では
そんな事言う奴らに限ってイチニーイチニーの単純なツーステップしか踊れないじゃ
ないか。 
昔のファンキーダンサーの様にファンキーフルーツやロッキング、パンキングで踊
る人が言う事なら話は判るが、ステップすら踊れないくせに見ていて片腹痛いわ。

それともハイハイが「フリーに踊れ」なのかい?
0294サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/09/24(木) 01:39:29ID:00wOA4nu
ブラザースタイルで踊ればいいんじゃないですか。ステップ中心の人には
グルーブ感を感じることができないのはなぜでしょう。
0295サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/09/24(木) 09:26:47ID:8GzHQ5MP
軍隊マーチというか、整列行進と同じグルーブだからでしょ。
0296サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/09/26(土) 00:17:32ID:Cv4tVfZi
>>293
「ファンキーフルーツやロッキング、パンキングで」とかいうダンスの型に縛られていること自体、形から入っていてフリーで踊れてない証拠。ステップ好きと何ら変わりなし。
ツーステップで何が悪い、DISCOソングはUp/Downで十分楽しめるんだよ。Up/Downで十分フリーダンスになるんだ。
0297サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/09/26(土) 01:11:32ID:QIWRVGGH
同意。曲目限定せずに自由に踊ればいい。
『この曲はこのステップ』じゃパラパラ連中と変わらん。
曲ごとの踊り方の決まりがあるらしい。
0298サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/09/26(土) 02:46:46ID:4QI1VbS4
>>296>>297 ツーステップとアップダウンだけで古今東西全て
の曲を踊っていて、よく飽きないものだナと感心する。
目的がダンスや曲じゃなくてナンパなら、数曲踊って女を
見定めて、あとはキャッチするだけならば、それでも十分
なんだろうけれどね。
0299サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/09/26(土) 09:37:13ID:iXLKH0ON
みんな楽しく踊れれば良いじゃないか!
ナンパもOK、ステップもOK、フリーもOKでしょう!
0301サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2009/09/28(月) 01:26:04ID:yreY33Lm
あんな最低ナバーナ行く奴のきがしれない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況