X



ソウルステップ最高!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2007/11/08(木) 11:13:41ID:q5ZrVvuy
60〜70年代のディスコステップ!
ソウルシーシー、フリーチャチャ、バスストップ等々・・
カッコイイ!大好き、最高!これっきゃない!
集まってみんなで踊ろう!語ろう!懐かしもう!
0603サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/02/28(金) 22:36:51.11ID:deRtb5vh
>>601
ジャズやクラシック音楽は質の高い音楽として
マニアも多く奥が深いのかもしれませんが
それは逆に一般的と言うより少数的な音楽ですね。
ソウルミュージックなんて更にそれより少数です。
やはり当時の流れとしては日本の歌謡曲を聞きながら
洋楽に目覚め新しいロックやポップスに
痺れまくったと言うのが若者の大半でしょう。
0604サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/02/29(土) 12:43:59.38ID:/TUZoNP0
レベルが低いって言ったって60年代70年代通して変わらずにいたのはヤンキーとか暴走族やチンピラなんだから
頭も柄もセンスも悪いのはしょうがないと思うんだけど、そこんとこどうよ?

田舎者連呼中の横から悪いんだけどおじさんヒトコトどーぞー↓
0605サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/02/29(土) 15:04:47.16ID:/1sooPiP
うん♪
0606サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/02/29(土) 22:09:27.87ID:rNFDuzI5
>>604
当時の若者社会にそういう人達がいたのは事実ですが
そういう人達がいない(来れない)それなりの踊り場が
それなりの所にあったのですよ。
だからそういう店で遊んでいたそれなりの若者たちには
ヤンキーや暴走族やチンピラのようなアブノーマルな人種と
関わることがなく普通に夜遊びをしていたのです。
0607サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/02/29(土) 22:12:23.19ID:3Fx5uDk/
六本木のキャステルなんかは、そうだったね。
0608サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/01(日) 14:00:14.59ID:UUowg6JQ
コンポラブラザーズの腹出さん、カッコいいわ〜〜
重鎮と言うなら、この人ですよね
0610サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/01(日) 17:11:22.07ID:yEglMzPq
これの、どこがカッコいいの?
皆さん老人ホーム寸前じゃないですか‥
0611サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/01(日) 20:24:14.11ID:70Oj39mb
本当の本物の皆さん達はとっくのとうに引退されてます。
人前に出たのはダンテリがオープンしたころチラッと客として
顔を出されてたのが最後でそれ以来姿をお見掛けした例などありません。
その後何年もの間イベントやその他の店に来られた例もありません。
まして映像に出てきたり後々何かにつけて顔を見せてる人達は
所詮前出の方々とはまったく枠違いの異質な方々だということ。
また当時のリアル時代においても誠に申し訳ないのですが
3流だった人達の生き残りだと言うのが事実なんです。
0612サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/01(日) 21:59:00.44ID:rOlMJBYu
もうそいつら他界したんだろ、正直に言えよ、不摂生でw
それか、養護施設でブツブツ俺が若い頃は・・・とかほざいてんだろ
0613サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/01(日) 22:26:02.70ID:70Oj39mb
>>612
私の知る限りそのようなレベルの生き方の方はいないですね。
落ち着いた普通の家庭人や自営の方々ですよ。
まして施設でどうこうなんて年齢でもそんな環境でもないし(笑)
亡くなったニック、勝本両氏より若いし。
おそらく夢中だったのは若い時だけ、年令がいってまで引きずることはなく、
そういった所には出てこないだけです、単純に辞めただけなんでしょう。
0614サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/02(月) 01:36:55.81ID:S6prfgDq
これが本当の本物のメビウスのスタッフの踊りよ!
https://www.youtube.com/watch?v=I3vGIRir6Y0
遅咲きの田舎者はこれ見てセンスを磨け!
0615サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/02(月) 11:31:40.41ID:dMzvfMOT
>>614
どうしようもないからもういいよ(笑)
貴方が遅咲きだから全貌がわかってない人なんでしょ。
メビウスはステップなんて踊らない店だしこんな曲はかけなかった。
スタッフだと言うならメビウスがダメになってレオパートキャットに
変わらざるを得ない後半の人達なんだろうな?
全盛期の本スタッフ、穴沢さんやマイクや
トマトさんやケイコが見たら早くやめて帰れってなるだけ(笑)
0616サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/02(月) 16:23:50.98ID:l7uMQviH
もういいとは、いわずに
メビウスは、サーファー系のウォーターゲィト一色に変わる前に
、チャチャをスタッフと客が
踊っていたが、見てもバリーエーションがかなり違うんだよな、、最初にアイだと聞いたし、もりやさんのパルスチャチャじゃない
ケイコさんは、白ジャケット、タイトスカートで、バンプを少し踊っていた位で、スタッフとしての仕事をしていましたけどね どっちでもいいけど、下手クソにかわりなし
0617サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/02(月) 21:17:37.70ID:x5ggzyCv
>>614  オマエどこで遊んでたんだよ?言えよ
  よく見ろって オマエがかっぺなんだよ(笑笑)
0618サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/02(月) 21:31:02.77ID:ECUlIXGg
ハマチャチャ系はキモイ。無駄に場所取るし、
2人並んでいかにもドヤ顔・・勘弁してくれ
0619サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/02(月) 21:32:55.63ID:LPVwAZtd
>>616
サーファー系のウォーターゲート???
無知でリアルじゃない事がばれるから、その辺にしておきなさい。

それに皆さん、チャチャに一体どれだけバリエーションがあったのか
知ってて書き込んでいるのかね?
個人個人でやってた技を含めると、100じゃ収まりきらない程なんだけど。
0620サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/02(月) 22:25:05.94ID:S6prfgDq
結局、本当の本物とかいう人達は例外のマイノリティーで
メジャーで保守本流である当時のディスコ文化を担っていた若人の99%は
レベルが低くてダサかったってことね。
0621サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/02(月) 22:51:49.43ID:l7uMQviH
>>619
?????
メビウスは、3年通った常連でしたが
100じゃ、納まりきれない?
横浜じゃないけどな
リアルとか、かくなよ(恥)
0622サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/02(月) 22:55:07.69ID:x5ggzyCv
>>619
だからそんなのいっぱい知っててどうなんの
そんなのやってる方がカッペ過ぎだよ(笑笑)

>>620
99パーとかってどうやってだしたの(笑笑) 
頭のレベルが低くてわかっとらんのアンタだよ 
0623サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/02(月) 23:17:22.76ID:x5ggzyCv
メビウスでガンガンかかったのこいつだね
みんなも大好きガンガン踊ってたの知ってんの

 https://www.youtube.com/watch?v=RVIyIGWdCl8
0624サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/03(火) 00:47:37.99ID:kUZiSHqL

スタッフと一緒に踊ったよw
ジェスチャー付きで、
この曲のあるフレーズが来ると、Hな日本語入れて
指さして歌って、振り付きで踊った
DJは綺麗なお姉さんが来ていた
0625サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/03(火) 01:01:23.08ID:gL68cTCG
要するにどこまでいっても本場の黒人の文化とは違って
当時の日本のディスコでやってたものは大人になっても楽しめるようなものではなくて
所詮ガキのお遊戯文化
0626サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/03(火) 01:16:13.87ID:kUZiSHqL
当時遊んでいたガキは高尚で、ロイクが大嫌いだったのに・・
ゲットに遊びに来てたロイクは、背の低い奴らだったの
知らないだろ
0627サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/03(火) 13:12:54.93ID:Uw74L8zt
>>625
当たり前ですよ。
流れにもありますが
そもそもいい年した大人の
やるもんじゃないんだから。
なのにやる大人って本場の黒人より
文化の低い土人以下(笑)
0628サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/03(火) 14:13:11.42ID:gL68cTCG
>>611
おまえ何言ってんの?
バカみたい(笑)
そもそもいい年した大人は恥ずかしくてやるようなもんじゃないガキのお遊戯文化に
本当の本物も一流も三流も何もないだろ(笑)
0629サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/03(火) 19:27:29.87ID:9UkniQiT
>>621
記憶では確かメビウスがレオパになったのは80年頃のはず。
常連で3年通ったのが77年〜79年なら、殆どナイトフィーバーや
タケノコ・サーファー族と変わらない。
メビウスを語るなら74年〜76年辺りを知っている人でないと。
曲も踊りもそこそこ黒くて良かった。
0630サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/03(火) 23:36:22.62ID:kYSEdO9F
>>628
何言ってんの?はいつもお前だろ(笑)
関係ない田舎のオッサンが話に入ってくんなよ。
それこそいい年こいて遅咲きカブレのくせして
お前ごとき15流がアレコレ言う資格がどこにあるんだ。
0631サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/04(水) 01:03:41.51ID:PiesA5Ua
>>630
いい年した大人は恥ずかしくてやるようなもんじゃないガキのお遊戯文化について
70過ぎてもムキになって資格がどうとか語ってバカみたい(笑)
0632サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/04(水) 01:30:15.64ID:ii3z15cV
>>628
横から失礼ですが貴方様がどのようなご経験をされたのかは存じませんが
貴方様の言う昔のガキのお遊戯文化に貴方様は後々になって触れられそして
楽しまれたのではないのですか?
だとしたらそれは矛盾した筋違い発言なのではないでしょうか?
0633サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/04(水) 11:00:11.27ID:hoo9/GMC
と都合が悪くなるとすぐ別人の振りをする
田舎者連呼中の横から悪いんだけどおじさんが申しております♪

田舎者連呼中の横から悪いんだけどおじさんの別名は爆笑ディスコおじさんで
自称は保守本流の本当の本物です(笑)
0634サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/04(水) 14:04:37.22ID:zwx2BjTW
>>633
更に流れに口だして悪いけど
君はたしかディスコ行ったことがない人だよね?
だったらホントに資格ってないでしょ?
決まってることに対してはちゃんとルール守れよ。
0635サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/04(水) 14:28:23.87ID:PiesA5Ua
>>634

泣くなよwww
0636サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/06(金) 11:03:12.12ID:A/OzMyQI
0637サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/06(金) 11:47:39.22ID:NHQXh4nH
ワルなんか来ないハイソなお坊っちゃん達の踊り場もあったって書いてあるが
オレはワルガキだったからね?
喧嘩上等の奴らがウヨウヨいる所で遊んでたよ(笑)
気にいらない奴はトイレとかで脅しまくる。
スラム育ちの連中達は誰もがハングリーで自分が一番だなんて思ってた(笑)
0638サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/06(金) 12:49:05.82ID:+nRbsmz0
そう、踊りでもオラが一番!
なのでショータイムは、今で言うダンスバトルだったね。
0639サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/06(金) 14:02:30.42ID:+D/mqvxU
60年代70年代通して変わらずにいたのはヤンキーとか暴走族やチンピラなんだから
頭も柄もセンスも悪いのはしょうがないと思うんだけど、呆れるくらいバカ丸出しだな

そこんとこどうよ?

田舎者連呼中の横から悪いんだけどおじさんヒトコトどーぞー↓
0640サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/06(金) 14:35:52.68ID:NHQXh4nH
>>639
なんだよ小僧!
繁華街で遊ぶんなら喧嘩してナンボの時代しってんのか、舐めるなよ!
0641サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/06(金) 17:56:07.90ID:BB2NRazD
やっぱ、呆れるくらいバカ丸出しでガラも悪すぎぃーー
これで70代?
昭和の負の遺産ってマジできんもーーーー☆
0643サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/06(金) 18:48:14.43ID:NHQXh4nH
>>641の奴だ!
0645サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/09(月) 11:43:26.96ID:K946+T7M
オレらのころは集会終わったらよくディスコ行って溜まってたもんだよ
文句ある奴は容赦しなかったからな(笑)

 https://www.youtube.com/watch?v=T1OJjBYdOjM
0646サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/09(月) 12:19:58.56ID:+3juNa+2
大阪府は府内に住む20代から60代の、男女合わせて14人が、新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。このうち、10人はこれまでに集団感染の発生が疑われている大阪市内のライブハウスを訪れていたということです。
大阪府によりますと、新たに感染が確認されたのは、府内に住む20代から60代の、男性4人と女性10人の合わせて14人です。

このうち10人は、集団感染の発生が疑われている大阪・都島区と北区のライブハウスのいずれかを訪れていたということです。
0647サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/09(月) 18:49:48.46ID:xZVgKVir
60歳以上の高齢者
若い頃からの喫煙
フロアでは2m以内の濃厚接触
禁断のスロータイム

1人でも罹患者がいたら、一網打尽だろうな。
0650サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/15(日) 16:16:21.61ID:K78KPPJz
ここにいい歳していきがって書き込んでた爺ちゃんって精々2〜3人だからな

そいつらいつまでたってもチンピラ気取りの反社な人間は家で大人ししくしてるようなたまじゃないから
いつもどうりパチンコ屋にでも通ってて、めでたく全員感染して今頃入院かすでにおっちんでんだろ

南〜無〜

ち〜ん
0651サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/15(日) 21:49:52.63ID:mhTrgCS6
ゴーゴー、踊り場、ディスコの流れや発展ってやっぱり東京なんだよな。
当時そこにいたのも東京の人間たちによって成り立ってたわけだし。
だからそれ以外、つまり地方で生まれた人達や地域外から侵入した人達が
後から何をしようと何を言おうとまったく関係ないし認められるわけもないしね。
文化と言いたいならそこをよくわきまえてほしいよね。
0652サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/16(月) 08:04:24.19ID:Wo74GkRK
東京発祥ならいざ知らず
輸入文化のご当地発祥説は
半島人のそれと共通な匂いがする
0653サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/16(月) 10:27:38.48ID:6JkSrPhQ
>>651
東京発祥の物と舶来の物が混ざっているのを知らないな?
だから、遅咲きのしったかと言われるんだよ。
無関係な奴は勝手な意見を書き込まないでくれ!
0654サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/16(月) 11:00:54.90ID:5nVCCeYC
いつものことだけどよ、ホントの発祥はどうだこうだとかって抵抗して見たり、
本来は海外からだとかってつい言い出しちゃう。それこそ遅咲き反応の特徴なんだよな(笑)。ルーツがどうだったかの話なんて誰もしてないじゃないの?
当時そこでやってたのはただ東京人だったってことだけだろが、違うのか?
0655サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/16(月) 12:23:56.35ID:6JkSrPhQ
地方だ東京だ…と言うけれど60年末〜70年初期は
ベトナム戦争の従軍兵が持ち込んだレコードや情報
あとはFENがアメリカの音楽のソースだった。
勿論、一部には先鋭的な人や音楽会社の人もいただろうが。
なので、ソウルやR&Bを聴いて踊る店はベース近くに
あったと聞いている。
横田や横須賀や厚木は福生・本牧・大和・本厚木に
辺りに存在したそうだが、沖縄はどうだったんだろう?
0656サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/16(月) 14:21:05.99ID:We3UcEAH
沖縄だの岐阜だの出身のお店のあんちゃんが
頭の悪いガキでも楽しめるように
アメ公の踊りを適当にパクって作った振りを
地元のガキが小遣い握りしめて必死こいて通って覚えていただけなのに
”東京人”とか”文化”って(笑)
0657サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/16(月) 14:27:10.53ID:5nVCCeYC
>>656
結局またお前か(笑)そのガキどもがやってたことをずっと後になって
マネした時代遅れなオッサンのくせしていつも何いいたいんだよ?(笑)
0658サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/16(月) 14:57:15.57ID:GnF/V/hc
ソウルトレインはショーだけど、実際にブラザーや
シスターが踊っているの見た事ある?
カッコいいぞ。
アレを若い頃に見たなら、ブラックミュージック好き
なら真似したくなるのは当然の心理だよ。
0659サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/16(月) 15:26:32.84ID:skmF5FmS
>>657
>オッサンのくせしていつも何いいたいんだよ?(笑)

いい歳した爺さんのくせに、いつまで経っても
若い時に自分が
沖縄だの岐阜だの出身のお店のあんちゃんが
頭の悪いガキでも楽しめるように
アメ公の踊りを適当にパクって作った振りを覚えに
小遣い握りしめて必死こいて通っていたことを
バカみたいに自慢して
”東京人”とか”文化”って鼻にかけてるのって
滑稽でバカみたいだなって(笑)
0660サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/16(月) 16:04:35.84ID:5nVCCeYC
>>659

>オッサンのくせしていつも何いいたいんだよ?(笑)

抜けてるよ(笑)

>そのガキどもがやってたことをずっと後になって
マネした時代遅れな〜

お前のことだよ、田舎のオッサン(大笑!)
0661サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/16(月) 16:13:21.65ID:We3UcEAH

いい歳した爺さんのくせに、いつまで経っても
ガキの時に時に自分が
沖縄だの岐阜だの出身のお店のあんちゃんが
頭の悪いガキでも楽しめるように
アメ公の踊りを適当にパクって作った振りを覚えに
小遣い握りしめて必死こいて通っていたことを
バカみたいに自慢して
”東京人”とか”文化”って鼻にかけてる
田舎者連呼厨の滑稽な爺が申しております(プッ
0662サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/16(月) 16:34:18.04ID:5nVCCeYC
>>661
だから後からそれを一生懸命にマネしてるお前の姿はもっと滑稽なんだよアホ(笑)
0663サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/16(月) 17:37:27.65ID:skmF5FmS

いい歳した爺さんのくせに、いつまで経っても
ガキの時に時に自分が
沖縄だの岐阜だの出身のお店のあんちゃんが
頭の悪いガキでも楽しめるように
アメ公の踊りを適当にパクって作った振りを覚えに
小遣い握りしめて必死こいて通っていたことを
バカみたいに自慢して威張り散らそうと意気込んでモーメンツに通ってみたが
結局どのイベントでも相手にしてもらえず
常連になれなかった自称保守本流の爆笑ディスコ爺さんが申しております(プッ
0664サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/16(月) 17:56:36.54ID:5nVCCeYC

で〜た〜(笑) いつまでも貸しスタジオで威張りくさってたことだけが
モチベーションでしかないレベルの低い勘違いオヤジ。
爆笑滑稽常連は何にもわからないまま必死に昔を追いかけてました〜(笑)
0666サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/16(月) 19:56:41.20ID:We3UcEAH
>>664
>いつまでも貸しスタジオで威張りくさってたことだけが
>モチベーションでしかないレベルの低い勘違いオヤジ。

自己紹介乙
同好の士が和気藹々で楽しんでる所に
威張れると勘違いしてやって来たけど
威張ることにしかモチベーションが無いレベルが低い野郎だから
誰にも相手にされなかったのがお前じゃーん(笑)

>爆笑滑稽常連は何にもわからないまま必死に昔を追いかけてました〜(笑)

自己紹介乙
常連が何を求めているかわからないまま
そうやって店の客が必死に昔を追いかけてると思い込んで
自分が場違いなことに気付かず
必死に「俺様は昔のこと知ってます!」ってアピールしてた
爆笑滑稽ディスコ爺さんはお前じゃーん(笑)
0667サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/16(月) 22:43:27.12ID:8xi0cmYx
>>663
モーメンツですか!青山にあった?
たしか年代別とかのイベント形式だったから
2回程行ってみたけど店にレコード揃ってないし
DJにリクエストかけてもわからなかったし
全体の選曲もイマイチでダメでしたね。
何より年寄りだらけ(自分含め^^)
オシャレ感がないし何か違いましたね?(しょうがないか^^)
おじ様たち服装ヨレてるし、おば様化粧乗ってないし(無理か^^)、
結局活力というか若さが無いので似合わない、当時とは程遠いです。
私自身も鏡見てから帰りました・・・
0669サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/17(火) 07:12:59.46ID:HfrZ3ZUB
おじいちゃん可哀想・・・
0670サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/17(火) 10:45:27.09ID:BuW71wpu
>>667
そう、DJが70年代にディスコに通っていなかった奴ばかりだから選曲の外しっぷりが凄い。
一部の客にしか受けない曲ばかり掛けてるから、当時を知る者には飽きられて当然だったよ。
0671サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/17(火) 11:27:59.54ID:cu5RubEd
>結局活力というか若さが無いので似合わない、当時とは程遠いです。
私自身も鏡見てから帰りました・・・

そりゃ無理だろが(笑)やっぱ鏡に映った踊る姿は玉虫のコンポラやイタリアンカラーのシャツ。あるいは真赤なジャンプスーツにアフロとかじゃないとディスコにならない、その場合当然みんながジャニーズジュニア風じゃなけりゃな(大笑!)
0672サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/18(水) 11:08:47.93ID:kzG/vrZL
真赤なジャンプスーツにアフロのおじいちゃんって。。。

ピンクなら林屋ペーだな。。。
0673サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/18(水) 16:17:53.39ID:sLykrCDf
>>672
バカだねぇ〜〜 そんなの大昔の若者前提の想い出話だろ?
 ディスコ遊びなんて40〜50〜60歳〜にもなって
 やることじゃないんだから(笑)
0674サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/18(水) 20:09:34.99ID:4BzVIZil
ディスコ遊びはそうだけど、60年代70年代のソウル・R&B・ロックは至宝。
いつ聴いても心地よく、自然と当時の踊りで踊りたくなる。
0675サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/19(木) 00:26:30.89ID:YD0xy9Ya
>>674
若いころ接した音楽(ソウルもロックもジャズも)がいつまでも好きで
青年期の時のように今もワクワク心や身体が躍るほどに心地よいと言うことと、
いい年こいて夜遊び覚えた連中が初めて接したのが実は昔の音楽だったと
言うのとでは意味合い違うし音楽観も向き合い方も深さもまったく異なるし
相容れないですね?
0676サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/19(木) 01:28:45.60ID:HMixXhzR
>>673
70過ぎていそいそモーメンツに通ってみたけど
どのイベントでも相手にされなかった
爆笑ディスコお爺ちゃんの悪口はそこまでだ!
0678サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/19(木) 11:00:44.12ID:n53pmvCv
>>675
おっしゃる通りだと思います。
昔はどんなアーティストでも貪る様、レコードが擦り切れるほど聴きまくりましたが
歳取ってディスコ遊びをした人間は、その曲しか知らないし踊れない。
一番の証左がEW&F。
遅咲きはセプテン、レツグル、ブギワンでキャアキャア踊るけど
アースの本質はそんな所にはない!と断言します。
0679サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/19(木) 13:28:52.99ID:56C4gLFr
>>678
アースって日本で普通に一般的になったのはその辺なんだろうね?
でもデビュー時のラテン色、ジャズ色の強かったころもすごくいいし、
中期のヒット、マイティマイティやシャイニングスターや
ThatsTheWayofTheWorldのアルバム、後2枚組のライヴアルバム
ここいらの時期が断然カッコいいしバンドとしても最高だった気がする。
0681サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/19(木) 19:05:01.58ID:n53pmvCv
>>679
その通りでございます。
ひとつ、言わせていただくなら一般受けはしなかったけれど
2枚組の「Faces」は傑作だと思ってます。
このアルバム以降、ギターのアルマッケイが抜けたので
サウンドが変わってしまったと感じてますが。
0682サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/21(土) 14:03:41.82ID:iw+2KXHx
遅咲きのたまり場だったモーメンツしか知らないような人達は
EW&Fの初期の良さなんてわかんないだろうね?
kool&gangも初期の曲なんてレコードがないから
きっと聴いたことないかもね?
0683サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/21(土) 15:00:25.99ID:XA6AT8v4
セプテン、レツグル、ブギワンでキャアキャア踊りたいような人向けのイベントはモーメンツには無かったし
EW&Fの初期の曲を気に入るか気に入らないか
EW&Fの後期の曲を気に入るか気に入らないかは
その人の感性によるんであって何年に生まれたかなんて
関係ないだろうね
0684サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/21(土) 20:43:40.89ID:iw+2KXHx
>>683
くだらない言い訳しに出てこないでほしいんだよね。
所詮3流にはわからない話なんだから。
0685サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/21(土) 21:35:05.87ID:OlYplqRz
>>683
今ではセプテンバーもレッツグルーヴもブギーワンダーランドも
後付けの創作ステップで踊られているけれど、リアルなら当時は
どうやって踊られていたのか‥当然の事ながら知っているよな?
知らなかったなら、このスレに出てきちゃダメだと思う。
0687サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/22(日) 00:47:45.25ID:4QZ/goJq
>>684
セプテンバーもレッツグルーヴもブギーワンダーランドも
ステップが付いているにも拘らず
モーメンツではステップイベントですら掛からなかったのは事実なわけで
言い訳じゃなくて単にファクトを語ってるだけでしょ?

そうだったらいいのになぁ〜っていう自分の願望を
あっさり事実を語られて否定されたからって
顔真っ赤にしてムキになってバカみたい(笑)
0688サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/22(日) 11:08:22.75ID:bug2aGT5
モーメンツやRGBにステップイベはあった様な。
0689サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/22(日) 14:17:26.90ID:dZCUatfm
>>685
爺さん達はそれにはいつもダンマリ
首や腕を上下に振るだけの池沼みたいな恥ずかしい動作が
当時最先端のご自慢の保守本流w 
0690サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/22(日) 20:54:35.94ID:PGx9qiZq
>>685
保守本流さんはそういった新しいことは知らないんですよ。
だってこの時代にノリノリリアルだった人達ですから

 https://www.youtube.com/watch?v=gL4VYruiLug
0691サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/22(日) 22:09:25.52ID:bug2aGT5
確かにな。
サム&デイブやJBで踊っていた人達は
EW&Fの最盛期には踊り場ディスコからは
とっくに引退していただろうね‥。
0692サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/23(月) 00:30:39.90ID:su8V3Ovr
どの曲で踊ろうがひょっとこ踊りじゃしょうがないけどな‥。
0693サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/23(月) 17:22:57.72ID:TxS7TGpO
>>687
あのさ、そういうことじゃなくて
モーメンツで遊んでたならアースやkool&gangの
良質と言われる初期作品なんかは知らないだろうな?って思っただけ。
だって選曲外しっぱなしのDJに加え
音源が揃ってないなら
それは事実上無理だよなって思ったんだけど、実際どうなの?
0694サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/23(月) 20:26:34.23ID:su8V3Ovr
行ったことも無い店のことを憶測で語ってみてなんになるんだろうな
音源が揃ってないとか意味不明でバカみたい
お店の方で音源を用意してるとでも思っているんだろうか?
70年代で時が止まってんだろうな
0695サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/23(月) 21:56:06.57ID:tEphWXBm
音源は各DJのMacBookの中に入っているんだろうが
それを使いこなせてない。
モーメンツで感じたのは(RGBでもそうだけど)、一部の
客にしか受けない曲ばかり集中してかけるんだよね。
だから、いつ行っても同じなので、その内に飽きてくる。
これはロマンティコ〜ディアナでも同様だったけれど。
0696サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/23(月) 22:41:03.31ID:EoEiTCYU
>>694
だからお前はEARTHもKOOLもきいたこともないからわかんないってことだろ?
素人が見ててまどろっこしいんだよバカヤロー!
0697サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/23(月) 22:51:31.66ID:EoEiTCYU
>>693
あぁ、実際あそこは間違いなく音源乏しいよ。
レベルの低い選曲するdjと無知な常連だらけのイベント会場だから(笑)
0699サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/24(火) 01:17:34.60ID:1re2k3oS
ジジイ共が
「あそこは間違いなく音源乏しい!」
とか
「EARTHもKOOLもきいたこともないからわかんないんだろ!」
とか
「一部の 客にしか受けない曲ばかり集中してかける!(俺を無視してる!)」
発狂してて草

でも音源は各DJのMacBookの中に入っているし
曲も知ってま〜す(笑)

”相手にされていない”あるいは”無視されてる”が正解!




爆笑wwwwwwwwwww
0700サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/24(火) 10:59:23.89ID:XGYSadn5
>>699
仮に音源持っててもきっとどうしたらいいのかわからなかったんだろうね?(笑)
0701サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/24(火) 12:17:24.62ID:1re2k3oS
>>700

>仮に音源持ってても

仮にじゃなくて普通に持ってま〜す(笑)


>きっとどうしたらいいのかわからなかったんだろうね?(笑)

いや、DJはどうしたらいいか明確にわかってたんだろ

ちみみたいなのいつかれたらたまんないから相手にしちゃいけないってさ






爆笑wwwwwwwwwwwwwwwww
0702サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/03/24(火) 12:27:35.18ID:XutM3D2W
今年60だけど
上の先輩が書いてる「ブギワン踊ってたやつはアース分かってねえ」
おっしゃるとおりでアースの曲で踊るというよりは
あくまでDISCOヒットのブギーワンダーランドで踊っていたという感じでした
僕は白くなってからのアースが好きです
ソウルじゃなくてディスコが好きなんで…
 
先輩
僕みたいな若輩モンで還暦なんですが
凄いですね年いくつですか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況