X



ディスコおじさん、ディスコおばさん大集合

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2010/10/26(火) 23:28:40ID:1tUHr7qv
リアルだとかいってはしゃぐな! アホ。
0982サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/01/20(月) 01:09:24.86ID:RAkF2S23
夕方、大井町のバーガーキングいたけど、隣のテーブルに
2人の初老のオッサンがきてしゃべってたけど、向いのオッサンは
まあ若かったころ並み以上って容姿だけど、俺の隣のおっさんは
オークラだ、ポルシェだ、銀座のすし屋だとデカいこといってたから
かっこいいオヤジかと思ってたら、席立つときみたら小汚いデブ禿だった。
シャツのボタンがとれそうな腹に汚いジーパンに相撲取りのような顔。
ここで見栄張ってるおっさんも実物はこんな感じだろう
0983サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/01/20(月) 01:32:45.41ID:fGRp2cTM
>>977
>創世記のディスコでブルース、ロック、ビートルズかけるって別に普通だったんですよ。
ナーニ言ってんですか(笑)
別に普通というかそういったお店もそりゃありましたけどね。
貴方全部がそんなだって思ってるんでしょ?最初のころだからこそ
色んなタイプの店があったんです、だから一緒くたにしてたら違うんですよ。

>踊る曲が少なかった時代にはビートルズやモンキーズ、ロックやポップスや歌謡曲で踊っていたんだよ
ナーニ言ってんですか(笑)
いっくらでもありましたよ。その時代って楽曲天国の時代ですよ(笑)
全体では今よりよっぽど豊富で幅広いって思いますよ。

>俺達リアル世代はそういった過渡期に青春時代を送ったんだよ。
その時代はそれこそ浅くてうすっぺらな結果でしかないのが現実。
(笑!)そりゃたしかに若気の至り、世の中が面白くてしょうがない時代でした。
でもそれってあの頃アングラ文化なんて言われてけっこう取り上げられたり
したんです、次世代の新しい社会現象だったからでしょうかね。

>DJにも客にもどこにもいねぇのが実態っつうことなんだよな
そりゃ今同じようにできる人なんてきっといないんでしょうね。

>、若い連中はジジババで踊る姿 なんて見たくもねぇしよ
サマにもならねぇしキモいだけだわな
そりゃそうでしょ(笑)若い人達がやってた遊びですからね、
大人のやることじゃないですよ。あたしゃしてませんよ(笑)
0984サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/01/20(月) 11:15:55.05ID:ONM255jc
>>980
それ、どこ?
くわしく!
0986サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/01/20(月) 17:22:11.55ID:togdrsnF
凄腕ってどんなことを言うんだ?
このスレがらみで判断するならSOUL系、
ディスコ系、昔系でそんな奴いるわけないよ。
0987サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/01/20(月) 19:54:34.63ID:aOprPUpA
音楽がマジで楽しめるハイレベルな選曲とその内容がわかってるハイセンスなDJが凄腕なんじゃね(笑)
0988サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/01/20(月) 21:32:43.52ID:RAkF2S23
やれ「リアル世代だ」「保守本流だ」「ハイレベルな選曲」なんて威張ってっけど創世記のディスコでブルース、ロック、ビートルズかけるって別に普通だったんですよ。

何でかっていうと当時の踊り場、ディスコっつうのはマジ音楽世界が貧弱だったんだよ。

そういった踊る曲が少なかった時代にはビートルズやモンキーズ、ロックやポップスや歌謡曲で踊っていたんだよ。

当初はモンキーズとかポップスとか歌謡曲で稚拙なダンスを踊ってお茶を濁していたんだ。

だから曲もダンスもサイダーの泡みたいに一瞬で消えてく薄っぺらいもんで
当時の遊び事なんて所詮その時通り過ぎてっただけのもの。
同じ店でも3週間行かないと、曲も踊りもガラッと変わっていたもんさ。
とても深堀するようなもんじゃなかったんだ。

だから当時のリアルタイマーは次から次に入ってくる新譜やニューダンスをただリアルタイムで追いかけているだけだった。

でも音楽は毎週新譜が目白押しだし新譜の方がいい曲ばかりだったからね。
そうやって、徐々にソウルやディスコサウンドで踊れる曲が多くなってからは流石にディスコで
ブルース、ロック、ビートルズ、ポップスや歌謡曲なんかは徐々に掛けなくなったわけだが、
俺達リアル世代はそういった過渡期に青春時代を送ったんだよ。
その時代はそれこそ浅くてうすっぺらな結果でしかないのが現実。

そういった創成期から過渡期以降には、そんな貧相な食材をかき集めたごった煮の残飯食うような楽しみ方している奴は
DJにも客にもどこにもいねぇのが実態っつうことなんだよな。
それによ、若い連中はジジババで踊る姿 なんて見たくもねぇしよ
サマにもならねぇしキモいだけだわな。
だから、俺もモーメンツの色んなイベントに顔出してウロついてみたんだけどよ
感性が貧弱だから全然ついて行けねぇしよ
俺みたいな爺はどこも相手にしてくれなくて常連になれなかったわな(大笑!)
ネット番長やってるだけで満足してりゃあよかったのに
とんだ恥かいちゃったよ(爆!!)
0989サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/01/21(火) 22:46:09.79ID:H0Nw/er9
>>988
老人の「私の履歴書」はもういいよ
今はどこいってるの?ゲートボール?将棋?
0991サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/01/22(水) 01:14:38.34ID:Yh0qRFWk
>この方はずっと病気です。
ソウル、ディスコスレで以前から活躍する有名な病人なんです(笑)
でも残念ながら本当のディスコに行ったことはありません。
青山のモーメンツと言う昔の表面的なことだけやる店で夜遊びに
目覚めてしまいインターネットで検索したことだけを頼りに
独りよがりに明け暮れているんです。
でもそれが妙にピント外れだからみんなにからかわれてしまうんです。
元々田舎から上京したので何も知りません。東京の地元情報はないし
感覚そのものもかなりズレてるので永遠に無理なもんは無理なんです。
ただ本人いつも必死に抵抗を重ねただひたすらに
間違いを垂れ流すのが一番の喜びなんです(笑)。

>>988 はこの人です ↑
イモ臭いセンスうさん臭いセンス田舎臭いセンス
そんな劣等感丸出しで誤魔化し成り済ましの常連です
また次スレでも会いましょう!(笑)
0993サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/01/22(水) 17:35:26.41ID:l8UetFC5
なんだ、ソウルとんねるずに出ていた中嶋さんじゃない。
0994サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/01/23(木) 01:36:07.04ID:QrUyDosN
992の動画、下手なのによく恥ずかしくもなくやるな(笑)いい年こいて。
こんなカッコ悪いのに平気だなんてどう考えても東京人じゃないよな?
着てる服安物で人前に出ない方がいいし、更に周りで見てるおもいっきり
ビンボったらしい連中、みんな地方出身なんだろな?
こういうのってホント保守本流には見てられない行為なんだよ。




    
0995サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/01/23(木) 02:17:34.13ID:RykCy07c
正に70年代の保守本流のダンス!
0996サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/01/23(木) 11:20:38.87ID:m3SVP+Jz
>>995
オマエが元々何にも知らない田舎者なんだろ?(笑)
0997サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/01/23(木) 12:01:43.88ID:m9O+fN5L
994の方が批判しかできない田舎者だと思う。
歳関係なくファンキーダンスをある程度のレベルにするのは、一朝一夕ではできない。
ましてや遅咲でデビューした奴らのファンキーダンスなんて、それこそダサいしみっともない。
0998サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/01/23(木) 12:33:16.19ID:RykCy07c
これがメビウスの従業員が踊る保守本流の六本木チャチャよ
田舎者はよく見とけ!
https://www.youtube.com/watch?v=I3vGIRir6Y0
0999サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/01/23(木) 13:10:02.22ID:m9O+fN5L
随分チンタラ踊っているね。
マイエブリシング、曲の途中でクラップ・ストンプは定番だけど。
1000サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2020/01/23(木) 13:17:44.66ID:m3SVP+Jz
>>998
だからオマエカッペだろ?
本物見たことないのに
ネットでジイサン達の見て
どうかしたのか?(笑)


  サイナラー(笑)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3375日 13時間 49分 4秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況