俺達の青春Disco史(60年代〜90年代)パート3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2018/07/26(木) 11:35:02.29ID:hj7wu5eN
ゴーゴー喫茶から踊り場、ディスコ、クラブまで
曲やダンスの楽しさ、時代の変貌などを楽しく語りたいですね
0170サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2018/08/11(土) 22:23:26.96ID:ZZQVkcVY
>>166
>君の言うアメリカ人が踊るステップを真似て模擬して創って発信って何のこと。
>初期のステップが主流のジアザーでもゲットでもチェックでもプレメでもそんなことはしなかったよ。

じゃあ、君はステップが主流のジアザーやゲットやチェックやプレメなどの店で
踊られてたステップは全てアメリカ製のステップだと言い張るつもりなのか
はたまた、ステップが主流のジアザーやゲットやチェックやプレメなどの店で
踊られていたステップはお店で創って発信したものではなく
客が勝手に創って踊ってたと言い張るつもりなのか
いったいどっちなんだい(笑)
あほも休み休みに言えよ。

>そもそも君自身の具体的な体験をもとに事実を書き込めよ。

そんなことを言うのならその前に
お前が具体的にステップ名とアメリカ産のステップならそのステップはアメリカのどこの州で流行った物だとか日本製ならなんていう名前の何をやってた人が作ったとか
言えよ、あほ
0171サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2018/08/11(土) 22:24:55.02ID:ZZQVkcVY
>>166
>そんなこともわからないの?って君の方こそ何を根拠にしてそんな書き込みするの?

「僕らが踊りに行ってた当時に横でアメリカの
 若者がステップ踏んでる所なんてあるわけないし自分達は真似のしようがない。
 それに向こうの情報すらよくわからない中でどうやって真似ができるわけ?」

って言っていることに対して

あんた自身が通っている店にアメリカ人がいなくても
たとえば、その店のスタッフが江守さんのように基地内のクラブや基地周辺の黒人向けのディスコまで遠征すればアメリカまで行かなくてもアメリカの流行のステップを輸入することも可能なんですよ?
仮にそうやってアメリカから仕入れたステップが貴方が通っている店で踊られていれば
貴方が通ってる店にアメリカ人がいなくて
貴方が直接アメリカ人から情報を得なくても
貴方が直接目の前で踊ってるアメリカ人の真似をする機会が無くても
貴方が通っている店でアメリカから仕入れた踊りを覚えれば
結果としてアメリカで踊られているステップを覚えることになるんですよ?
そんなこともわからなんですか?

と理詰めで懇切丁寧に説明申し上げているのに
「そんなこともわからないの?って君の方こそ何を根拠にしてそんな書き込みするの?」
って意味不明でしょ(笑)
バカじゃないの(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況