>>301
>田舎者と言う言い方は良くないけれど、当時は千葉埼玉茨城は論外。
>東京でも葛飾・足立・江戸川・練馬・杉並・世田谷は畑だらけだったし。
>その時期の踊り場の話や楽曲・ダンスについてよく知っているという人物はもう希少で特権クラス、上から目線になって話されてもしょうがないと思うよ。

え!?ってことは
葛飾・足立・江戸川・練馬・杉並・世田谷は畑だらけだった今の日本の主要都市と比べるとずいぶん田舎臭い60年代の東京で青春時代を過ごし、
>>257によると踊る事・踊りに行く事がヤバいこと、特殊なことだった(笑)貧相で情報の少なかった60年代に存在した
地元の中高生が放課後にお母さんからもらったこずかい握りしめて店のおにーさんに曲と踊り方を教わりに集う
草創期の踊り場っていう学童クラブに、目一杯『大人の世界への背伸び』をして「覚悟」してぶるぶる震えながら勇気を振り絞って通った当時中防のジジイが
その時の感覚のまま2019年になっても自分は特権クラスだと勘違いし続けて
なぜか楽曲を知っててもディスコに通ってても最早それは特別でも何でもない文化が成熟して豊かで情報にあふれた時代を過ごしてきた下の世代や
一番贅沢に遊びまくってたアラフィフの華やかなバブル世代に対しても 上から目線で
「ディスコの保守本流っつうのは踊り場の草創期に中心で輝いてた生粋の東京人のことなだけ、 よく覚えとけ 百姓! 」とかって
アホみたいに威張り散らしてんの?。。。。





糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww