何言ってんだよ(笑)
こっちは
花いちもんめみたいにずらっと横並びで同じ踊りを
みんなで踊るという踊り方は70年代も今も同じだし、
花いちもんめみたいにずらっと横並びで同じ踊りを
みんなで踊ってるのがなんかすごく滑稽に見えてしょうがない人には
滑稽に見えてしまうのはどちらも一緒なのに
違うと言うなら
花いちもんめみたいにずらっと横並びで同じ踊りを
みんなで踊ってるのがなんかすごく滑稽に見えてしょうがない人にとって
どこがどう違うのか逃げずに答えろよ
って言ってんのに
「では当時都内ではバスストップやチョコレートハッスルは
どんな楽曲で踊られていたのかお伺いしよう」
って論点ずらし以外の何物でもないだろが


何訳分かんないこと喚いてんだよ(呆)
おまえ小西ひろゆきみたいだな(笑)
まあ、ディスコを土俵と勘違いしてるクルクルパーの塩撒き爺だから
しょーがねーか
ねえどうしてそうなったの?
キムチ喰い過ぎて脳細胞がカプサイシンで破壊されたんか?



クルクルキムチ滑稽過ぎて
爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww