X



今のオサレ系音楽を教えちくり

0001名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2012/06/09(土) 14:06:41.10ID:741rMEiD
カフェ・デル・マーのコンピレーションが今だに続いてることに驚いて聞いてみたんだが、10年前からほぼ進化していなかった(´・ω・`)
今のオサレ系音楽を教えちくり
00031
垢版 |
2012/06/09(土) 18:53:03.53ID:hEAFoLyI
俺らが大学生の頃はブラジルが流行ってたが今はトルコなんか?まじでトルコなんか??

この辺のオサレ系ミュージックを聞いてた層って今何を聞いてるの?

Blue Six (Miguel Migs) - Love Yourself (Basti & Vincenzo Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=3aKMOd-B4X0
Jon Cutler Feat. E-Man - Its Yours
http://www.youtube.com/watch?v=zQ5PC54futo
Afterlife - Sunrise
http://www.youtube.com/watch?v=TY56CvbYu5k
0005名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2012/06/09(土) 21:49:39.89ID:rTmCdPCA
90年代前半と後半じゃかなり音に変化が見られるが
00年代前後のと最近の曲を聞き比べても大して変化してないんだよな〜
もっと言うと90年代半ば〜後半くらいにはもうだいたい出来上がってて
そこから00年前半くらいまでちょいちょいと新しい手法とか出てきたがもう流石にネタ切れって感じ
0006名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2012/06/10(日) 08:20:04.40ID:???
 何気に98〜00年前半のディープハウス(打ち込みクロスオーバー?)はクオリティ高いと思う。
それ以前の物は今聞くとちょい古くさい
0007名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2012/06/10(日) 10:40:43.27ID:K5ATOjhD
Frankie KnucklesやLarry Heardの90年代前半の作品は今聞くと明らか古い音だけど
90年代後半になるとさほど違和感がないというか今とほとんど変わってないんだよね
0012名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2012/06/19(火) 14:22:19.96ID:EYY1+yVn
Hed Kandi Beach House 2012ってコンピ聞いたけど
こちらも10年前のハウスからまったく進化してねーwwww
音の加工の手法も昔のまんまだよな?
名前知ってるクリエイターはずいぶん少なくなったがな
強いて言うならフュージョン的楽器ソロがなくなって音のシンセ率が微妙に増えたくらいか
まあ古き良き楽器を多様してたのが00年前後の流行だっただけだろうが
0013名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2012/06/19(火) 21:12:46.93ID:???
 Naked music勢、とりわけAndy CardwellとMiguel Migs先生が一気に完成度を上げて
しまったからな。次点でDeeplay勢。10年経っても未だ愛聴しているし。

 そのNaked music勢も店じまいして、悠々自適の印税生活入ったし。時代はながれるな。
0016名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2012/07/24(火) 22:33:02.05ID:nULeu1tb
Naked music勢もオサレだが、
MAW、BLAZE、phil asher周辺が最強過ぎたため下火感が半端ない
0018名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2012/08/06(月) 23:22:38.05ID:???
>>6
それは同意だなぁ
99〜02年くらいのディープハウスや、ウエストロンドンのブレークビーツは
普通にかっこいい
ただ、その手のジャンルは手法が出尽くしちゃって、飽きられてるけどw
どんな音楽も飽きるからね
少しくらい下品でも新しいジャンルの方が新鮮だったりする
エレクトロだったり、ダブステだったり
0019名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2012/10/29(月) 01:44:18.64ID:HYNwDaOk
え?
0024島本町の廃人さんへ
垢版 |
2014/07/27(日) 20:38:16.98ID:R68FQKhi
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめと口裏合せと口封じの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない深い傷になるなあ
0026名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2015/06/03(水) 21:52:31.13ID:VRReJQqd
俺の曲
0028名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2015/06/13(土) 15:02:39.54ID:XHcTQu7x
今からはチルウェイブじゃね
0030名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2015/12/25(金) 18:56:13.23ID:Nt2G/1at
Future Houseはどうよ
0032名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2016/03/05(土) 12:20:34.66ID:JckGtl1A
断然!METAFIVEだな。
0035名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2017/08/23(水) 05:25:10.43ID:frlLmjW3
マイケルフランクスとかこっそり聴くこともあるよね
0036名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2017/08/23(水) 20:06:37.02ID:???
フランスのAntinoteは玄人向けのオブスキュアな音なんだけどオシャレ感も併せ持ってる人が多いよ
最近出た18Rayも良かったし
0037名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2017/08/24(木) 20:56:08.17ID:y/zcHUNr
18Raysもそうだし今はオブスキュアディスコじゃない?
Music From Memoryとか
で遡ればDJ Harveyにいく
0038名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2017/08/25(金) 01:46:51.90ID:N3Bn14Du
>>35
yacht rockはオシャレ系で流行るかと思ったけどそうでもなかった
Ed Mottaとか好きだけどね
0039名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2017/08/26(土) 01:12:55.84ID:QQieky2H
velvet season&hearts of gold初来日か!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況