ただの客だけど
DJの儀式的な部分は大事だ
客の反応と自分のテンションとか好みで次にかけるレコードをタンテにセットして
準備するっていう一連の流れ 客はこれを見てて、次は何が来るんだ?
って期待したり、かかって少しがっかりしたり、もする。

これをPCのディスプレイ見ながらやられてもなー
そのうちgoogleが、今夜の客の年代 性別 飲んでる酒のデータなどから
好みを割り出して、次にかけるのはこれがいいでしょー
とか かけた時の客の歓声を測定して 次回の選曲にフィードバックします とか
まあ、そこまではいかないだろうけど
PCDJは正直どうでもいい とりあえずパイオニアのタンテ頑張れ
いつか会社を買い戻して日本のメーカーに戻ってくれ