X



【SL-1200の】Pioneer PLX-1000【後釜?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0602601
垢版 |
2017/11/25(土) 10:35:33.06ID:???
連投すみません
ちなみに手回しだと音はしないので
モーターだと思う
聴き専用として買ったものです
0605601
垢版 |
2017/11/26(日) 09:07:20.05ID:???
>>603
>>604

ありがとうございます
そうだよねぇ、来週一応電話してみるかな
実は自分が神経質なだけなのかなとも思ったり
その後YOUTUBEでPLX-500で再生してる奴とか見てみたんだけど
うっすら曲の終わり際コクコク言ってる感じの動画あって
許容範囲とか言われてしまいそうな感じもしてる
所謂モーターの「ゴロ」ってヤツなのかな
値段も値段だしなぁ
0606名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2017/12/12(火) 14:28:50.84ID:???
みなさん
この機種にどんなカートリッジを付けていらっしゃいますか?
聴き心地はいかがですか?
0612名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2017/12/24(日) 04:19:32.26ID:???

 →→→→→→→→→→→
                ↓
              (´・ω・`)?
                ↓
 ←←←←←←←←←←←
0614名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/01/13(土) 20:32:57.94ID:???
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0616名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/01/15(月) 19:21:00.64ID:???
うん。でかいかもしれない
比較的硬い音だよね
でもM44Gよりはレンジが広くて良いよ
0617名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/01/16(火) 10:00:21.22ID:???
44Gより44-7のほうが好きだな。
赤針はやたら太すぎて、使ってない。
で、結局、nightclub eに戻ってしまうんだよなー。
0618名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/01/16(火) 20:18:53.63ID:+AUo02fe
そのまま使えるコンコルド最強やんけ
0626名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/02/15(木) 20:25:29.13ID:???
カートリッジをナガオカのMP-150に交換した
驚くほど音質が向上した
ある盤でサ行がかすれていた箇所もほぼ解消
さすがナガオカさん
楕円針の威力ですかかね
聴き専用ならばこれが良いなあ
0631名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/03/14(水) 08:54:25.05ID:???
良くも悪くも値段相応という感じ
ダイナミックだけど繊細さに欠けるよね
ま、DJ用の針だから仕方ないけど
聴き専門なら、もっと良いカートリッジを使うべきだね
例えば、ナガオカのMP-150とか
音が歴然と違いますよ
0632名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/03/26(月) 20:52:15.25ID:???
このターンテーブルは、オーバーハングが52ミリ以下だと良かったんだが…
54ミリはサイズが大きい
0634名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/04/18(水) 22:24:14.11ID:???
オーストリアの”HD(高品位)ヴァイナル”スタートアップ企業が資金調達を受ける
https://jp.residentadvisor.net/news.aspx?id=41513

>従来のレコードに比べて30%多く音情報を収録でき、従来の音量より30%増の音量で高音質な音が鳴る
>特殊なレーザー機器で3次元の”音の立体地図”を金型に刻み込み、その溝をレコード盤にプレスする
これ画期的かもなー
0637名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/05/05(土) 18:47:35.32ID:yaUwHArZ
vl12 primeが気になるんだけどダストカバー無いんだよね。
plx-1000買おうかな
0638名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/05/20(日) 01:36:11.60ID:???
Pioneer DJのホームページで地域設定のページを開くと世界地図が一部表示されてるけど、日本列島だけが消されてますね
まさかパイオニアの社内にいるチョンの仕業か?
0641名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/05/20(日) 01:55:19.14ID:???
パイオニアの社員、ここ見てんの?
気付いてたら早く直せよ馬鹿野郎
ミキサー買っちまったじゃねーかよ
ふざけんな糞野郎
社員はチョンばっかなんかコノ野郎
0643名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/06/30(土) 19:17:18.91ID:???
秋葉原のヨドでStantonのST.150 M2を購入した
ちなみに最後の1つでした
これから買おうとしてる方、有楽町のビックに行けば買えるかもね
前の世代よりも、おもちゃっぽさが無くて良いかも
0644名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/06/30(土) 21:53:59.92ID:???
へー、よかったねー。
うらやましーなー。
わたしもあしたあさいちでゆうらくちょうのびっくにはしらなきゃー。
0646644
垢版 |
2018/07/02(月) 23:04:57.49ID:???
>>645

ラス一って言ったの洩れじゃねーyo!
0648名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/07/04(水) 22:56:28.24ID:???
でもなぁ
大手家電量販店は、定価の約1万6千円程度の値引きをやって売れてるのに中小の楽器屋は未だに定価で売っちゃってるからなかなか買い手がつかなさそうだな
よほどマニアックな商品じゃない限り売れないかもね
ちなみにST.150 M2の価格の話ね
0653名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/07/08(日) 02:46:23.38ID:???
Stantonのターンテーブルの上位2機種のプラッターは、Reloopの上位機種やオーテクのAT-LP1240-USBと同じモデルだね
各社共通の部品を使う事で製造コストや販売価格を下げられそうだな
ちなみにパイオニアとテクニクスはわからん(おそらくこの2社はそれぞれ異なった構造のプラッターを使っているだろう)
0658名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/07/22(日) 12:55:17.15ID:q2D856qH
Ortofonの最新のカートリッジを見てるけど、海外から個人輸入した方が安上がりだな
つーか国内の楽器屋で売ってる販売価格、ボッタクリだろ
0659名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/07/22(日) 22:28:50.63ID:???
海外の値段と比べてすぐボッタくりとかいう奴
国内なら何かあっても保証とかもしてるくれるのに
0660名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/07/24(火) 16:24:02.54ID:???
レコードプレーヤーならまだしもたかが針に...
いやぁ、海外から個人輸入しちゃうねぇ...
0662名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/07/27(金) 00:58:28.21ID:4LASSUM5
現行DJタンテはTechnics除いて全部ハンピン
アーム弄ったりゴム詰めたり出音の回路ちょっと変えたり小手先勝負してるだけ
そのTechnicsですらDDモーターは供給受けてるだろう
トルク4.5kgで喜んでるのも一部だけ
結局SL-1200から脱することは出来ないんだから大人しく中古品買っとけ
調子悪けりゃメンテ出せ
0664名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/07/27(金) 11:46:22.00ID:???
>>662
最近StantonのST.150 M2がまた売れましたよ
ヨドバシで在庫残少から取り寄せに変わったね
中古品で誰かがベタベタ触って使い古した奴を使いたくない人には、新品のハンピンOEMで十分かもね
0666名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/07/28(土) 00:23:36.74ID:82TwSlI6
まあパイオニアもスタントンもリループもパンピンで音変わらんな
違うって言ってる奴らは全員クソ耳
0667名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/07/28(土) 07:34:50.67ID:???
むかしのテクニクスなんて、いまのパイみたいなもんでしょ?
値段的に言っても
0668名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/07/28(土) 10:42:16.41ID:VdMyEYo1
ハンピンが何十年と1200をパクリ続けてるからな
事実上金型までゲットしてるし
大袈裟に言えばDJタンテは外装と細かな仕様違うだけで全部1200と一緒

Vestaxは違ったけどな
潰れたからお察しだけど
0669名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/07/28(土) 11:06:59.15ID:???
高性能なDJタンテも量産化が進んで新品でも安価に手に入るようになったな
それも現況のSL-1200シリーズを上回る性能だ
PCパーツと一緒だな
0670名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/07/28(土) 22:55:00.83ID:???
早い話がブランドロイヤリティだと思われ
まぁ、特にDJ用のアナログプレーヤーに関しては五十歩百歩だと思うけど
0671名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/07/29(日) 04:46:53.06ID:???
薬にたとえると
テクニクス=開発薬
パナとかその他=ジェネリック薬
つーことだろ
開発薬が高いのは仕方ないが、ジェネリック薬が劣るわけではない
0672名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/07/29(日) 08:29:54.47ID:9NuIUA6q
パクリ品ありがたがってんだからめでてぇ頭してんよな笑
0673名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/07/29(日) 11:06:47.20ID:???
そりゃそうでしょ
本家を上回る性能でかつ安値だったらそっちをありがたがるに決まっている
もうそういう時代だ
0674名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/07/29(日) 11:30:08.52ID:9NuIUA6q
何回も言ってる上回る性能ってどれよ?
ちなみに俺はSL1200の他にレコード部屋の試聴用にRP7000あるけど別に上回ってるとこなんて無いけどな
0676名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/07/29(日) 16:33:50.20ID:9NuIUA6q
起動トルクやピッチの可変幅、リバース再生をもって性能向上といってんなら出直しな
というかカタログだけ見てちゃんと音出ししたこと無いnoobだろお前 笑
あんなもん全部出来の悪い音を隠すための飾りもんだから

ハンピンOEMは出音が細いし下のレンジが伸びてない
レビュアーや販売店のコメントはは金もらって記事書いたり売れなきゃ困るからクリアな音質とか上手いこと言って誤魔化してるだけ

だから解ってるvinylにこだわりある箱でハンピンOEMなんて置いてるとこ未だにないわ
0678名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/07/29(日) 17:37:11.54ID:???
家庭用ならハンピンのOEMで十分だろう
パイオニアのPLX-1000なら実際に使われている現場を見たことがあるぞ
ちなみにターンテーブルでDVSをする話になったら音質云々関係なくなると思うけど
0679名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/07/29(日) 18:23:30.54ID:9NuIUA6q
誰がクラシックとか言ってんだよ
お前はアホか?アスペか?
性能向上云々いうからそれはどこだよ?て聞いてるんだが話そらすなよ
あとDVSの話なんてしてないが?
PLX-1000常設の現場は大体DVSだからvinylにこだわってるとは言わないよな
普通わかんだろw
0680名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/07/29(日) 19:03:27.87ID:???
(上のような人と出会ったら余計な会話をしないようにしましょう)
(適当に“うん”“はい”と相槌を打って流しましょう)
0681名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/07/29(日) 21:14:31.86ID:???
>>678
現状自分が満足してればそれで良いんじゃないのか?
だからってそれを他人に押し付ける必要性もないし
0682名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/08/08(水) 21:48:06.20ID:???
実家に置いてある中古のSL-1200MK3Dと最近新品で買ったPLX-1000を比べてみた。
皿の立ち上がりは確かに早い、回転速度の調整も幅が広い。
でも安全アースと信号アースがあるのはどうしてなのか?
信号アースはわかるけど、安全アースってまさか洗濯機や電子レンジと同じように感電防止のため?
それ以外は別段特にないかな?
SL-1200の強化版という風に漏れは捉えている。
0686名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/08/15(水) 01:25:11.84ID:???
>>685
こんなもんバカしか買わないよ
そもそも写真と商品説明が噛み合っていないしメチャクチャだ
ツッコミ所満載だw
0687名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/08/16(木) 15:03:49.44ID:???
その出品者かなり曰く付きだよ。明らかに脂汚れがあるブラックを美品として出品しているし、ほんと気をつけた方が良いよ。
0688名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/08/16(木) 17:28:40.24ID:???
そもそも中古の漢平OEMを45000円で出品してる時点でどうかしてるだろ
それに送料も落札者が負担って...
こんなの誰も買わないだろ
様々な理由があってこの値段なのかそれとも(ある意味)おめでたい出品者なのか
主観的だけど、後者の方が強い気がするな
0689名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/08/16(木) 21:06:24.03ID:WAv1CDpF
一人で自演してたらたら文句言ってるあんたまじキモい
0691名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/08/17(金) 03:35:32.32ID:???
>>689
あ、バレた?
もしかしてリアル出品者さん?
4万円程度ディスカウントすれば買い手がつくんじゃない?
ま、がんばってねw
0692名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/08/19(日) 08:37:45.20ID:???
この機種
ヘッドシェルがちょっと傾いていない?
小さい水準器を乗せると、外側に傾いているんだけど
これ、仕様?
0693名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/08/19(日) 09:11:25.81ID:tDyKcLRf
ID ???の中身は全部同じ
このスレの99%がこいつの独り言で構成されている
引きこもり無職ニートのため金はない
なけなしの金で買ったPLX500
しかも1台
ショボいの買って後悔
毎日ボロいPCから上位機種を指くわえて眺めてる毎日
きんもーっ☆
笑 笑 笑
0694644
垢版 |
2018/08/19(日) 09:59:52.47ID:???
こんにちは。
同一人物です。
0695名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/08/19(日) 14:14:19.97ID:tDyKcLRf
きんもーっ☆
0697名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/08/19(日) 16:18:43.24ID:tDyKcLRf
きんもーっ☆
0698名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/08/19(日) 22:18:27.50ID:???
>>684
18500円で落札されたな
今後ハードオフに売るのは控えよう
VestaxのPDX-2000でさえダストカバー付きでも2000円でしか売れなかったし
0699名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/08/20(月) 08:20:21.14ID:VtVdbv63
きんもーっ☆
0701名無しチェケラッチョ♪
垢版 |
2018/08/20(月) 12:42:26.70ID:???
>>692
不良品だろ
パイオニアも脇が甘いな
世界地図に日本列島が消えているのに気が付かないくらいだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況