X



ドリフ人形劇「飛べ!孫悟空」を知っている人の数→

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0008もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
NGNG
うおお〜 良スレハケーン!!
漏れも見てたよー!
>7の言う通りカトちゃんがカトちゃんのまんまだったw

キャストは
三蔵:チョーさん
猿:シムラ
カッパ:ナカモト
ブタ:ブーさん
ウマ:…っていたっけ??
なんか夏目雅子の西遊記とごっちゃになってるような??
(馬役の人がいた)

パペット欲しいなぁ〜
確かピンクレディーもゲストキャラで出てたよね?
0011もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
NGNG
587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/28 18:17
「飛べ孫悟空」のフィルムをTBSが保管していないとどこかのスレでみたけど
本当なのだろうか?
588 :  :04/03/28 18:35
ゴーゴーウェスト!
当時はテープが高かったから、保存せずにどんどん上書きしていったらしいし
無いってのもあながち嘘じゃないかもね。
NHKみたいに一般の人が録画していたのを使うって手もあると思うけども。
589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/28 18:41
えっそんな荒業をしてたのかNHK…
でもそれでもいいから見たいなあ
590 :名無し :04/03/28 18:53
マスターを紛失し、ファンが録画した物を使ったというケースは他にもあるよ。
どんな手を使ってもいいからドリフの西遊記全話見せてくれ!!!!DVD出たら絶対買うよ。
591 :名無しさん@お腹いっぱい :04/03/28 19:25
マスター無いのかよ・・・。
0012もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
NGNG
そうか、「飛べ!孫悟空」ってタイトルだったんだ(藁)
ずっと「ドリフの孫悟空」だとおもってただよ(^^;;;)

今「どうぶつ奇想天外」でナレーションやってる男の人(名前どわすれ)も
ナレーションしながら顔さらしてた嫁?
0014もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
NGNG
>>12
小島一慶だべ>ナレーション
0017もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
NGNG
レコードまで持ってたなぁ。ニンニキニキニキ。
B面がドリフのズンドコ節だった。メインボーカルは茶のやつ。
0025もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
NGNG
トライアングルの小森みち子が見たい。
0027もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
NGNG
西城秀樹が王子様役で出た話は恋人(ローラという名で桜田淳子が演じたと思う)
の為に最後死んでしまうという話で悲しかった。そして凄い意外だと思った。
0028もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
NGNG
うちにコレの写真絵本があったんだよな〜。
「こぐまのミーシャ」と一緒に買ってもらったんだったなぁ・・・
懐かスィ。
0030もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
NGNG
裏番組は知らないけれど、これ終わった後、まだほくろの残ってた
久米の「ぴったしカソカソ」だったのを覚えている。
0032もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
NGNG
裏番組、フジが「サザエさん」再放送でテロ朝が「ここは惑星0番地」とかいうのだったらしいでつ
うちはサザエさん見てました(w
0035もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
NGNG
金角なんて出てたんだ。ビクーリ!確か金角はせんだみつおだったような。
別口でソフビのセットもシュピンされてるけど、既に高騰してる…!
0036もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
NGNG
懐かしテレビ板にもスレがあるので貼っておく↓

ドリフの孫悟空人形劇
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1019370018/l50

>>35
せんだみつおが主役の人形劇で「大冒険!走れアリババ」っていうのがやってたのを覚えてるよ。
確かテレ朝系列で、日曜日の午前中にやってたような記憶が。

「アリババ アリババ ア〜リババ お金持ち〜♪」って歌のやつ。知ってるかなあ。
0038もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
NGNG
京唄子は羅刹女(らせつじょ)だったよ。鳳ケースケはその気弱な旦那だったとヲモ。
京唄子の羅刹女にブッ飛ばされた孫悟空が
「♪か〜ぜにさからう〜お〜れ〜のきもちを〜しぃ〜っているのか〜にくい
らせつじょめ〜!」って小林旭のトラクターのCMの替え歌を歌いながら
飛んで行ったのを見て禿ワロタ記憶がある。
因に小林旭のトラクターはスポンサーだった。あああ!見たい!
0039もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
NGNG
人参果(この字でいいんだろうか)の回で、木に長さんにそっくりなQPみたいのが
すずなりで、食べるとこんな顔になるよーとかって歌ってたよね。
懐かしいなあ。
スーパーモンキー 孫悟空♪
0041もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
NGNG
再放送かなんかで、ちょっとだけみたことあるんだよなぁ。

あと、小学生だから、15年ぐらい前に、カトちゃん&ケンちゃんの特番特番みたいなので、

オズの魔法使いとか、アリババとかやってて、結構笑ったのを
覚えているんだけど、とりあえず、そっちもは確実に、マスターテープあるだろうから、

飛べ!孫悟空のDVDの補完としてそれをつけてくれれば。いいよ。
0042もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
NGNG
最近コンビニで『プリンプリン物語り』の
ミニフィギュアを見かける。
ドリフの孫悟空も出してくんねーかなー
ピンクレディーの猫バージョンホスイ…
0043もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
NGNG
ドリフヲタでドリフの番組は太古の昔から全てビデオに録っていた…
とゆー噂の高木ブー氏は孫悟空のビデオは持って無いのかな?

何年か前にある番組でハッカイの人形を一番の宝物として持ってきたのは
見た。思ったよりデカかった>人形
0044もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
NGNG
結局なんで、DVD出ないの?

出演者の肖像権とかいう話が編んだけどマジですか?
0045もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
NGNG
知ってる−懐かしい
0048もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
NGNG
良スレはけーん!!ビンジョウだす!

あん・あん・あん・あん!シンドバッカァ〜〜ってか?


プリン・プリン物語しかり、基本的にテレビの人形劇の
パペットは大きめ、実物見たことあり(汗)
0049もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
NGNG
ニンジンカ、ニンジンカ、ニンジンカ、ニンジンカ
ニンジンカ、ニンジンカ、ニンジンカ、ニンジンカ
ニンジンカ、ニンジンカ、ニンジンカ、ニンジンカ
ニンジンカ、ニンジンカ、ニンジンカ、ニンジンカ・・・・・
005150
垢版 |
NGNG
いや、ごめん。これはマチャアキの西遊記だったか?>馬・藤村俊二
どっちの作品も人間の姿になってたよな?
0053もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
05/01/17 21:44:03
志村悟空の鼻がよく取れるんだよねw
0056もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
05/01/20 11:33:59
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<DVDまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
0057もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
05/02/15 10:57:33
脈絡なく展開されるギャグ、小ネタにワロタ。
一番気に入ってたのは、「Gメン 75」のパロディ。皆が気合入れて出てくるシチュで
あの音楽とともに画面の下には
SANZO-HO-SHI
UMA
とか・・・
0058もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
05/02/20 00:51:11
小学生の時見てた。
今でもカラオケで「ゴーウェスト」歌うよ。

確か長さんの追悼番組でチラッと紹介されてた。


0060もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2005/07/29(金) 15:01:08
>>49 >>59
たしか人参果の歌は 
♪ニ〜ジンカ ニジンカ ニジンカカヤ
 ほら食べたらヤバイよニンジンカ
 ヘイ!ニジンカ ニジンカ ニジンカカヤ
 ほら食べたらヤバイよニンジンカ
 ※あ〜 あ〜(※ここだけ何故かヒツジがソプラノで独唱してた筈)
 一口食べたら悪魔の顔 悪魔の元のニンジンカ(ニンジンカ〜)
 食べないでちょうだい 食べないでちょうだい
 僕たちかわいいニンジンカ〜♪
というような歌詞だったと思う。記憶違い、聞き間違いがあったらごめんなさい。
ちなみにこの回のゲストは小松政夫。
0061もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2005/07/29(金) 21:41:57
“ドロンにしびれる、お兄さん、遅れた人ねと、振られるぜ!”
“ランボルギーニのお兄さん、オイラとレースを、してみるかい!”

 2枚目といえばアラン・ドロンでスーパーカーブームだった。
0063もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2005/07/30(土) 01:29:27
同年代の人とこの番組の話をすると
カトちゃんだけカトちゃんなんだよな、というフレーズで必ず大笑いできる。
0064もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2005/07/31(日) 23:01:04
良スレハケーン記念パピコ
カトちゃんはカトちゃんだったなあ、そういえばw
現存してるのだけでいいから、DVD出してホスィ…
0065もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2005/08/02(火) 14:13:58
♪風に逆らう〜 俺の気持ちを〜 知っているのか〜
 憎い羅刹女め〜
0066もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2005/08/02(火) 14:44:04
良スレあげ〜
0067もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2005/09/30(金) 23:11:59
主題歌をピンクレディーが歌ってたよね
0068もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2005/10/01(土) 02:37:09
劇中カトちゃんが志村の孫悟空に
「お前が居なかったら俺がその役やってたかも知れないんだぞ」
って言ってたのが、子供心に衝撃的だった…
0069もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2005/10/07(金) 16:04:48
再放送されたことあったけ?
それと、カトちゃんは意味ないキャラだったな〜
しかし、ここまでアイドル&スターをもにょった作品は凄いな。
当時のドリフの力は凄かった・・・
0070もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2005/10/22(土) 00:04:52
人参果のうたは、ロシア民謡カリンカの替え歌だったよ
0071もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/01/11(水) 13:24:36
スレ違いだが・・・
ピンクレディーが司会してたクイズ番組の裏方(屋根裏)MCは、オヅラ(小倉)だった事お知ってるやつは少ない・・・

「屋根裏の小倉く〜〜〜〜んっ」「は〜〜〜〜〜〜い」「ナウ ゲット ザ チャンス!!!」

後の司会が「ニンッ」のおっさん・・・
0073もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/03/20(月) 00:52:20
昨日『ウチくる?』で工事さんがゲストやったけど、ブーさんと
カトちゃんが乱入?して悟空の自分らの役の人形持ってきてた。
やったら状態良くて綺麗だったよ。レプかな?

あんまちゃんと観てなかったけど、カトちゃんがギャラ問題を激しく暴露してた。
長さん亡き後だから言いたい放題。でも嫌な雰囲気でもなかったのはなぜだろう。
0074もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/03/20(月) 19:56:49
言いたいこと言い合える仲だったんだよ、きっと。
喧嘩するほど仲がいいってやつ。

今日は命日だな。合唱。
0075もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/03/24(金) 04:13:54
>>37
「飛べ!孫悟空」版の金角はせんだみつおであってる。
女性の銀角が登場するのは堺版「西遊記」じゃないか?
0077もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/06/01(木) 23:36:16
DVDでないのかなぁ〜
0079もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/06/07(水) 20:59:30
>>78どういうこと?
教えて〜
天竺に着かずに終わったの?
0080もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/06/07(水) 21:20:04
>>79

競馬かなんかのノミ行為じゃなかったか?
シャネルズが捕まったのはなんだったっけタシーロじゃなくて(w
0081もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/06/07(水) 21:34:36
では途中で終っちゃったのか〜
幼い頃の話だから記憶があまりなくて…
0085もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/07/24(月) 20:30:50
西遊記(堺版)はDVD発売されるようですが
飛べ孫悟空は?
0086昭和49年
垢版 |
2006/07/24(月) 23:26:42
昭和40年代の人間しか知らないだろうなー
にんにきにきにきだっけか
0089もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/07/31(月) 21:17:14
たしか金斗雲に顔と手が有ったよね〜
0090もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/08/01(火) 00:07:05
懐かしいので記念ぱっぴこ☆
強烈に覚えてるのは小柳ルミ子がモナリザの衣装きた魔女で
「ダビンチ!」って呪文で相手を額縁に閉じこめちゃうのw
最後は結局孫悟空達にやられて「星の砂」を歌いながら退場w
0091もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/08/01(火) 00:16:06
スーパーモンキー(ハッ!)孫悟空 ×3

ランボルギーニのお兄さん、おいらとレースをしてみるかい?
これから流行りはこいつだぜ !空飛ぶ雲だよキントウン
べ〜たべたべた集まる女の子
うるさいうるさいどいてく〜れ
オイラはまだまだ忙し〜い〜
スーパーモンキー(ハッ!)孫悟空 ×3
ぼうけんボーケンまた冒険! ×3

ドロンにしびれるお兄さん、遅れた人ねと振られるぜ
二枚目なんかじゃもてないよ〜 個性の時代を知らないか
きゃっきゃきゃーきゃー騒ぐな女の子
しずまれしずまれ消えてく〜れ
オイラにゃオイラの夢があ〜る〜
スーパーモンキー(ハッ!)孫悟空 ×3
冒険ボーケンまたぼうけん ×3
冒険!
0092もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/08/01(火) 00:17:26
キントウン呼ぶ時の呼び声

「キントキント〜きんと〜うーんこ!」
金色の雲にとぐろがついてた
0093もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/08/01(火) 01:16:18
どーも最終回の記憶が無いと思ったら打ち切りだったのか〜

昨年の春に日本橋でやったドリフ展に人形が展示されてて感動した。
横でビデオが流れてて、幼稚園児だった息子が真剣に見てたよ。
DVDにならないかな〜?
0094もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/08/06(日) 22:36:13
金斗雲に乗る時は堺版がかっこ良かった
よくマネをしたよ
でも飛べ孫悟空の映像見たいよ〜
ドリフのメンバーはどう思っているんだろう?
0095もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/08/07(月) 00:54:48
>>89
確かキントウンって「あぅ」って喋らなかったっけ?w


ところで、今ではスッカリ定着してる丸メガネでハゲ頭の酔っぱらいキャラのカトチャンって「飛べ!孫悟空」で初登場だったような希ガス
0096もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/08/07(月) 01:09:20
ちがうよ〜
全員集合でよっぱのハゲ親父に扮した加藤が
タブー(音楽)に合わせて色っぽぃ踊り?をするのが最初
0097もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/08/07(月) 13:03:20
ピンクの照明の下でラクダに腹巻きのハゲ親父カトちゃんが足あげて
ちょっとだけよ〜ん、アンタも好きね〜って悶えるヤツだなw
0099もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/08/07(月) 21:00:42
DVDは何故出来ないの?
TBSが何周年かの記念事業で出来るかな〜?
0100もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/08/07(月) 21:36:05
西という英単語が出てこないときに、
ゴーゴーウエストと歌って思い出す私がきましたよ。
0101もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/08/09(水) 07:56:38
動画を誰か貼りつけてくれないかなぁ?
0103もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/08/09(水) 18:14:32
OPって何?
動画あるなら見せて見せて!
0106もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/08/10(木) 22:01:17
見つけれなかった…
0108もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/08/11(金) 21:00:59
どうやって見つけたの?見たい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況