X



何故うさぎのぬいぐるみはかわいいのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0243もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/07/25(水) 13:10:08
>>242 そうだったんですか〜。私が物心ついた頃にはラッキー&マックは
   販売されていたのを見たことが無く(単に田舎だからかもしれませんが)
   「少し前に製造されたラッキーをお祖母ちゃんがデパートで見つけて買ってきた」
   と自己解決していたんです。現在17歳の私ですが、私が生まれた頃or
   生まれる前には大人気なぬいぐるみだったようですね。
   確かに祖母の家には特大偽ラッキー(ラッキーにそっくりだが、サンアローの
   タグが見当たらないため偽らしい)も二匹いますし・・・。
   レスありがとうございました。とっても役立ちました!ラッキーには
   たくさんの仲間がいるんですねぇ・・・。奥深い。

   
0244もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/07/25(水) 20:02:57
ラッキーとマック(とサンディ)は80年代は確かに大人気だったようです。
どのくらい人気だったかというと、当時のテレビで小学生ぐらいまでの
女の子の部屋が映るとかなりの確率でラッキーがいたり、>>223,>>234
のように、微妙に違う「そっくりさん」が出現するくらいに。

最近はミッフィーやピーターラビットなどの陰に隠れがちですが、素朴でどこか
日本的な味わいのあるラッキーの魅力は今でも色あせていないと思います。

おばあ様が選んでくれた大切なお友達ですから、そっくりさんともども、
大切にしてあげて下さいね。
0248もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/08/28(火) 19:51:53
ここ初めて見てラッキーちゃんが話題になってて凄く嬉しいです。うちにもいます。今は夏っぽく青と白のボーダーシャツ着てますよ。
当時はバッタもんが作られる位の人気で、原宿のラフォーレの向かいにはバッタもん専門店みたいなのもありました。
0250もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/08/31(金) 23:05:21
お店にいるロツプイヤー君が、可愛くて仕方がありません。
うさぬいさんは初めてですから、余計にそう感じるのかもしれませんが。
うちにお迎えしようかなぁ…。
0251もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/09/01(土) 08:59:14
アニマルアレイのウサギミニって、目が昔のと違ってませんか?
前は黒目のところが大きかったのに、最近トイザラスで見かけたのは縁のオレンジの部分のほうが大きくて、なんかビックリしてるような表情になってる気がする。
0255もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/09/07(金) 08:13:31
ウサギのぬいぐるみを50〜100羽程押入れに詰め込んで、
自らもその中にギュウギュウはいりたいという心境である。
懐中電灯も忘れずに。
0257もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/09/07(金) 23:47:08
リアル系のぬいぐるみって、動物園の中にある売店に多く置いてあるね。
ただし、場所柄値段が高いのは仕方がないけれど。
0260もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/09/09(日) 01:47:02
騙されるな!!
あれは剥製だ!!!
0264もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/09/12(水) 13:02:29
うはー、うさぎのラッキー好きが集うスレですね。

うちにはLサイズラッキーが3匹、LLサイズラッキーが2匹、Mサイズラッキーが
2匹、と全員で7匹のラッキーがいます。
いままでコツコツとオクで集めた子たちです。

でも、1匹だけは、大阪の某所にある「大人のおもちゃ屋」で、ディスプレイ
されていたところを救出しました。
くまのマックともども、エロい下着やなんかの中に飾られていたのだけど、
勇気を出してそのおもちゃ屋に入っていって、中のおっちゃんに「売ってくれますか?」
って聞いたら、快く売ってくれましたよ。

くまのマックは照明にあてられすぎて後頭部がハゲちゃってたし、ラッキーも
ほこりまみれで汚かったので、一緒にお風呂に入ってきれいにしました。

一番の長生きラッキー(Lサイズ)は、今年のクリスマスで25歳になります。
おそらくサンアロー社でもかなり初期のラッキーだと思います。
たまたまオクで売られていたMサイズラッキーが、この長寿ラッキーと同じ柄の
ワンピースを着ていましたよ。

これだけたくさんのラッキーがいると、部屋の中はラッキーでいっぱいです…。
0266もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/09/12(水) 23:20:48
ラッキーでいっぱいの部屋ってウラヤマシス。
ウチはMとL二人ずつで計四人だけど、もっと大きいコも欲すい。

ラッキーは1982年に販売が開始されたはずなので、
最長寿のラッキーちゃんは間違いなく最初期のものですね。
ちなみにお洋服の柄はどんな感じですか?
あと、耳の中と足の一部の毛は白じゃなくて、薄い茶色なのでしょうか?
0268もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/09/13(木) 19:06:53
>>265
>>266
レスさんくす
初代ラッキーの耳と足の裏はベージュ色です。
同じカラーのラッキーはMとLとLLで3匹います。

このスレ見つけて、昨日はラッキーたちにまみれて寝てみました。
0269もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/09/13(木) 22:04:57
264です。

初代ラッキーとMラッキーのワンピースは、ピンクの花柄で白い衿に茶色のリボンがついてました。
LLラッキーは、元の持ち主さんが引越しの時に洋服をなくしてしまったとのことで
はだかんぼでウチにやってきたので、元のお洋服は知りません。
子供の80cmサイズのワンピースはサイズが小さくて入りませんでした。

夏のあいだははだかんぼですみますが、そろそろ新しいお洋服を買おうと思ってます。

みなさんもお家のぬいさん達としあわせな毎日を過ごせますように。
0270もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/09/13(木) 22:33:02
>>268,>>269
教えてくれてありがとう。
ラッキーを好きな人がたくさんでなんだかとてもうれしいです。
みんなのラッキーもこれからもずっと元気でいられるといいね。
0272もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/09/14(金) 14:41:32
サンアローつながりだけど、サンアローは「リサとガスパール」のぬいも作ってるね。
リサガスは「犬でもうさぎでもない」って設定らしいが、うさぬい好きとしては
リサが白うさに見えて仕方がない。絵本の文字フォントが好きじゃないんだけど、
グッズは萌える。

リサガスのぬい買おうかなあ。
0273もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/09/15(土) 13:29:45
今更だけど、マシマロに会いたい。
あの目がいい。何で惚れた時に手を出さなかったのか。。。orz
0275もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/09/15(土) 14:42:04
ウサギの縫いぐるみで可愛いといえば殺人ウサギ。
英国では根強い人気の様で、リアル系からマンガっぽいのまで、
大小様々な縫いぐるみが作られてきた。
真っ白・ふわふわでつぶらな瞳(血まみれバージョンはさておき)、
凶悪な大口と巨大な牙のギャップがキュート。
縫いぐるみばかりか「殺人ウサギ型スリッパ」「殺人ウサギ型ホチキス」まであった。
0277もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/09/16(日) 08:04:41
ピーターのぬいは固い。
ラッキーはふかふか。

かわいいことには変わりないけどね。
0279もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/09/16(日) 14:52:09
>>278
ラッキーは適度な固さだな。
ふかふかとは言わんが、抱きしめた時に抱きしめ甲斐があるやわらかさ。

うちのクマぬいはマジでふかふかだよ。
中に一体何が入ってるんだろう。
0280もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/09/16(日) 15:10:38
ラッキーかわええ。

今仕事中だけど、早く家に帰ってモフりたい!
0282もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/09/17(月) 00:25:55
うさぎといえばマイメロですが、何か?
くったりシリーズの握り締め具合はネ申
白目を剥いてプルプルするほど握ってしまう

>>279
ぬいぐるみの精が入ってます
0284もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/09/17(月) 20:51:21
マイメロは小さい時も馴染まなかった。
かわいいんだけどなぁ。
いかにも「キャラクターでございます」的な存在感が苦手だったのかも。

てかラッキーって何のキャラクターにもなってないし、単にマイナー企業のサンアローが開発したぬいなのに
なんでこんなに愛されてるんだろうね。しかも25年てw

以前、サンアローで検索したらサンアローの新卒採用を受ける子達のホムペにヒットしたんだけど、
管理人の子のハンドルが「うさぎのラッキー」だったんで、思わず笑顔になってしまったよ。
0285もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/09/17(月) 22:10:23
マイメロは最近だとアニメの印象が強いんで、ぬいぐるみとして認識できなくなりつつある。
昔は昔で、女児向け文具とか雑貨などのキャラクター商品のイメージが強くて、
ぬいぐるみのイメージはあんまりない。

もっとも、最近だとマイメロは「空気読めない」とか「白い悪魔」などといわれてるのに
グッズ関係ではクロミの方が勢いがあるみたいなので、みんな嫌わないで応援してやろうよ。
0286もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/09/18(火) 00:15:38
日本の企業全体の中では確かにマイナーだけど、
ぬいぐるみ業界の中ではサンアローは大手なような気がする。
ジブリ系をはじめとしたキャラもののライセンス生産で
相当な数のぬいたちを世に送り出してるはずなので。
(著作権料を版権所有者に払うから、キャラものはあんまり儲からないかもしれないけど。)
0287もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/09/18(火) 00:26:02
>>286
そうかも。
ただ、ミッフィーのライセンスを持ってるセキグチもあるしな。
仕事でブルーナジャパンと商談したが、あの会社のライセンスを取るのはホントに大変。
ミッフィーに対する「愛」がなきゃ無理。

エントランスの巨大なミッフィーはかわいかったけど。
0289もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/09/19(水) 21:26:46
>>288
うん。私とおなじぐらい(153cm)の身長だったよ。
ぬいさんではなかったけど、抱きしめたくなる巨大さだった。
0291もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/09/24(月) 00:13:50
みなさんお家のうさぬいさん達にそれぞれ名前つけてます?
ウチはラッキーだらけなのだけど(7匹)それぞれついてます。
でもあんまりセンスのある名前が思い浮かばない…
0293もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/09/24(月) 18:04:02
>>292
ミミはいないけど、サクラならいるよ。わんこぬいだけど。
0296もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/09/28(金) 23:53:16
トトロあたりからのジブリアニメの背景を担当している
絵描きさんの展覧会に行ってきた。
どの絵もとても緻密に描かれていて、とても見ごたえがあったんだけど、『おもひでぽろぽろ』
のイメージスケッチのひとつにラッキーらしきウサギのぬいぐるみが描かれているのを見つけた。

アニメ本編ではカットされてるかもしれないけど、主人公のタエコの現在の部屋(といっても1982年の設定だけど)
のシーンのベッドの上にいます。DVD持ってる人やテレビ放映を録画してある人は気が向いたら確かめてみて!
0304もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/10/14(日) 02:42:15
LLサイズだね。
うちに2匹いるわー。

この前のピンクラッキーのペア、入札したけど負けちゃった(´Д`)
まさか6000円とは。
あの子たち、いい人に買われて、しあわせに暮らして欲しいなぁ。
0309もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/10/18(木) 15:46:27
しっぽがエロいって言い切る>>1って。。。
0311もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/10/18(木) 21:06:16
>>309
ま、ウサギだけじゃなくクマのしっぽもエロいって言い切りそうだな。
丸いモノはみんなエロく見えるんだろう
0312もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/10/25(木) 12:49:24
あげとく

寒くなってきたから、うさこ達と寝るのがしあわせ。
0313もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/10/25(木) 16:45:09
うさももの洋服ってサンアローのなかよしアミーに着せられるかな?
うさもも実物見たこと無いので今一大きさが分からない。
0314もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/10/25(木) 21:50:26
ぬいぐるみなんかより実際のウサギのが可愛いわよ、嬉しい時なんかしっぽふりながらこっちに駆けてくるのよ、たまんないわよ
0316もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/10/26(金) 06:36:35
>>314

口調がキモい上に、スレ違い
ここは、うさぬいの可愛さについて語るスレ

ところでみんなは、しっぽありのうさぬいと無しのうさぬい どっちが好き?
0318age
垢版 |
2007/10/26(金) 13:51:24
生うさぎもかわいいけど、ここはうさぬいについて語る場所だからね。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d79746071
この子の3枚目の写真が、なぜか切なそうに見えてしまう。
でも、LLサイズはもうウチには入りきらないんだよね・・・。

だれかかわいがってあげてくれないかなぁ。

>>317
うんうんわかるw
0319もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/10/26(金) 16:58:51
ここの住人さんたちはスレ違いのイタイお方にもご丁寧にレスってくれるのね、有り難いわ。

うさのぬいも3羽いるけど、生うさがその内の1羽を再起不能にしちゃったわよ。
三日間喪に伏したわ。
0321もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/10/26(金) 18:17:11
生うさの歯力は異常なほど怪力なのよ。お気に入りのピンクのぬいだったからショック極まりなかったわよ。
無惨な姿で廃棄処分となったわ
0322もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/10/26(金) 23:12:10
生うさぎはだから飼えない。

うさぬい命。
0323もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/10/27(土) 12:52:53
すき家のキッズセットについてた、指人形可愛いよ
うさぬいの、うさぬいにしてあげた
萌え死にそうだw
0326もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/10/30(火) 21:56:40
ケーセンかわいいけど、なんかリアルすぎるんだよね。

やっぱりラッキーがいちばんだわ。
0327もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/11/03(土) 23:53:30
うさぎのぬい可愛いけど
最近ゲーセンでよく見かけるLOVEってのは受けつけない。
あんなのうさぎじゃない。
0330もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/11/06(火) 00:22:26
オークションで、うちにいるウサギと同じぬいぐるみを2体も見つけてしまった。
手に入れたいのは山々だけど、同じ様に可愛がってあげられるのか…ということを考えたら断念せざるを得なかった。
18年くらい一緒にいるからかなりもしゃもしゃだけど、これからも可愛がっていきたい。
あの子たちも次に行くお宅で沢山可愛がってもらいたいな。
独り言すまぬです。
0332age
垢版 |
2007/11/07(水) 14:53:21
>>330
そうだねー。同じぬいだと買いたくなるよね。
うちはそれで8匹になりました。もともとの子はもう26歳だよ。

全員同じようにはかわいがってあげられないけど、そのかわり人数が増えたので
ぬい達はみんなで仲良くやってるんだと(勝手に)思ってます。
かわりばんこに一緒に寝てあげたりはするけどね。

自分が手に入れられなかった子たちが、誰かにかわいがってもらえますように
って祈るような気持ちになるのはすごくよくわかるよ。
みんながハッピーになればいいな。
0333もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/11/08(木) 01:21:32
>>331
afoのことかー!!
0334もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/11/09(金) 23:50:36
>>331
>>333
検索したらヤクルトの投手がw
0335もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/11/10(土) 23:44:06
寒くなって、うさぬいと寝るのがとってもしあわせ
0336もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/11/11(日) 13:22:47
ラッキーちゃんはとっても可愛いけど、私が探しているのはもっと
白くて、くたーってしてて、ふわふわで、若干細めのうさぬい
なかなか見つからなくて困る・・・
0337もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/11/14(水) 00:58:18
ラッキーかわいい
0338もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/11/16(金) 01:55:30
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
日本の鉄ヲタは世界で一番キモい [鉄道(海外)]


・・・
0342もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/12/02(日) 22:03:03
うさぎのぬいを新たに1匹、家におまねきすることになった。
オクでちょいちょいチェックしてたら値下げされちゃって、かわいそうになって。

いっぱいかわいがってあげよう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています