X



何故うさぎのぬいぐるみはかわいいのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0580もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2010/05/14(金) 22:29:18
俺の母親が特大ラッキー(昔のヴァージョンかな)をフリーマーケットで100円で
買ってきたのを引越しを境に可愛すぎるので連れてきてしまった。
美顔だしホント最高傑作だな。スゲー和むわ
0581もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2010/05/22(土) 06:46:47
うらやましいです。。再来年かな?ラッキーが誕生30周年を迎えるので、
ぜひぜひ特大ラッキーを復活してほしい!!サンアローで特大ぬいぐるみ
特集ってHPにあるけれど、ラッキーがないんで。
0582もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2010/05/22(土) 13:48:00
そうそう サンアローのホムペに特大とあったので
期待大にして、ラッキー探したのに、なかった
誕生30周年に期待するお
でも、不思議だな ラッキーがあってもいいような希ガス
特注でもいいから、作ってくれたらうれしいのに・・・
0584もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2010/05/22(土) 15:26:18
当時の特大のお値段は\18,000ぐらいだったはず。
トトロやジジの特大サイズみたいな値段だと、ちょっと
手が出せないけど、1万円台ならなんとかなる人も多いよね。
0585もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2010/05/22(土) 22:17:21
80年代のラッキーやマックはサンアローさんにとっては
相当な孝行娘・息子だったはず。だから、30周年の時には
特大や3L、ベージュの子の復刻もぜひやってほしいな。
0587もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2010/05/27(木) 18:01:47
ここ数年ゲセンでミッフィー見かけなくなってたんだけど、
去年あたりから再び見るようになった!
300円でちびミッフィゲトしてかばんにつけてます^×^
0588もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2010/05/28(金) 00:05:56
この前、カバンにぶら下げるような握りこぶしぐらいの
大きさのミッフィーが車道の脇に落ちてたのさ。

なんだかかわいそうだったし、落とした子が気づいて
探しにくるかも、と思ったので(そばに中学校や高校
がある場所だった。)拾って汚れをはらって、そばの
電柱の根元によりかけるようにして置いてきた。

用事が済んで同じ場所に来たときはもういなくなってた
から、持ち主の所に帰れたと信じてる。
0589もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2010/05/28(金) 12:43:50
>>588
ミッフィーが持ち主の元に返れたのだといいな。
ミッフィーは一緒に暮らしているとだんだん腹黒いウサギに見えてくるのだが私だけですか?
いや、ミッフィー大ファンなんだけど。
0590もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2010/05/30(日) 09:47:05
ミッフィーのぬいぐるみは目が小さくて目が合わないんだよ!!
ミッフィーは絵本とか文房具とか絵の方がいいな。ぬいぐるみはラッキー
派です!!
0591もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2010/05/30(日) 10:06:24
初期のラッキー画像見つけた。[sunarrow 会社沿革」で検索すると
目の大きなラッキーがいるよ。かわいい
0592もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2010/05/31(月) 01:05:34
表情がみんな少しずつ違うんだよな
サンアローは他のぬいぐるみはイマイチなのばっかだ。ラッキーが断トツすぎる
0593もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2010/05/31(月) 07:05:28
ラッキー以上のぬいぐるみ、かんがえられません!!
0594もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2010/06/06(日) 09:47:21
でも、最新版のラッキーの毛並みは最高にいい
ただ、目をもっと大きいパーツにすれば、昔のラッキーに
近づくとオモタ
でもでも、鼻のところは合皮でできる?
なんか、テッシュで鼻のところふいてあげたら、白い色がついて
しまった とれないのかな
0595もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2010/06/06(日) 20:37:08
>>591
うーん、たぶんあれは中期のラッキーちゃんだと思う。
小首をかしげてかわいいよね。
ウチにもあの世代のラッキーちゃんがいるよ。

>>594
そうだよね。
最新ラッキーのモフモフ加減は半端ないです。気持ちいいです。
モフモフのところがちっちゃいおめめにかかって目が見えにくそうなので、
毛をカットしようとしたら、弟に「ラッキーさんの毛を刈るなんてかわいそう」
と止められたwww
うちの最新ラッキー(といっても2年前のクリスマスの頂き物)のお鼻は合皮
じゃなくてプラスチックだよ。
過去のラッキーには合皮のお鼻の子もいるけどね。

10匹超えれば過去の歴史もなんとなくわかるwww
0596もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2010/06/07(月) 13:23:26
スージーズーのクレーンゲームでうさぎが1人だけ紛れていたので100円でお迎え。
クタクタでふわふわで最高!
スージーズー、クマとひよこばかりじゃなくてウサギも押せばいいのに。
0598もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2010/06/08(火) 11:49:22
我が家では、すっかり名前がラッキーではなく、
モフモフちゃんになってる 
だんなは、坂本竜馬のドラマの影響で
「モフチハン」と読んでいる
0599もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2010/06/09(水) 18:39:50
594さん

昔のラッキーの方が目が大きくて、かわいいのです!!
サンアローさんに改善してもらいたいですね。。
0600もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2010/06/26(土) 21:53:40
うさぬいage
0601もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2010/06/27(日) 14:05:13
>>599
激しく同意!!
0603もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2010/06/29(火) 06:44:33
いつもの服じゃなくて、もうちょっと変わったものを出してもらいたいなあ
と思うのは、私だけ?
0604もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2010/07/05(月) 10:35:47
ラッキーのお洋服購入あげ。

目のこととか、特大ラッキー作ってくれとかいろいろ、入金しましたメールに
書いておいたら全部に丁寧な返事が来た。
目のサイズは昔から変わってないらしいよ。
おもちゃの安全基準が見直されていて、昔と同じ製法ができなくなったらしい。
だから引き方とかで違うお顔に見えるかもってことだった。

あと、特大ラッキーの生産予定は今のところないそうですショボーン
0605もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2010/07/06(火) 00:55:48
LLのラッキー2体に間違ってLの服を買ってしまった・・・。
洋服がぼろっこなので、もう自作しかないのかな・・・。
0606もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2010/07/09(金) 20:53:30
>>602
ラッキーのお洋服買いました!!洋服の色があせてきちゃっててどうしよう・・
と思っていたけど同じ思いの人がいっぱいいたことに感動。
すっごく嬉しい!!
0607もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2010/07/09(金) 23:04:16
>>605
サンアローに連絡して、交換してもらえば?
間違って買ってしまいましたって言えば交換してくれるんじゃないかな。
返品交換に応じないとか、サンアローに限ってアリエナス
0608605
垢版 |
2010/07/11(日) 02:18:49
>>607
サンクス。でもLL服がないから返品だけになってしまうので申し訳ない。
グルーミーに着せたよ。似合わないけどwwww
0609もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2010/07/15(木) 01:06:24
お洋服の販売、第二弾にも期待。
今度は逆に初期のころのエプロンつきのやつとか、
パッチワーク風の服、青っぽいチェック柄のやつ
とかがいいな。ウチのラッキーさんはみんな最近
の生まれなので、花柄系ばっかり。
0610もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2010/07/17(土) 14:45:17
>>609
うちもだ エプロンつきのかわいいのほしいね
0611もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2010/08/18(水) 20:05:44
某ぬいぐるみのクリーニング&修理のサイトみてると
古いラッキーがいっぱい持ち込まれてて
長いこと可愛がられてるラッキーが多いんだなあと
ほほえましく思うけど
反面、くまのマックをあまり見かけないのが気になる。
0612もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2010/08/21(土) 09:37:43
もしかしてラッキーは女の子がもらうことが多かったから
大切にしてる人も多いけど
マックは男の子用(?)だから長持ちしなかったとか
0613もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2010/08/21(土) 16:17:39
単純にかわいさの問題だろ
俺はラッキーをクリーニングとか修理なんかには可哀想で持ち込めん。
ディオールのフェイシャル水で定期的に拭いてあげて抱っこしたり遊んだり
してれば埃もつかんし、それほど痛まんよ
0614もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2010/09/04(土) 10:14:56
マックも可愛いお

80年代からのラッキーを可愛がってる人もいて
そういう人が修理依頼してるみたいだね。
中のウレタンが劣化して相当ひどいことになってた。
うちのラッキーの中身もちょっと心配だ。
0618もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2010/09/18(土) 20:22:46
ラッキーがうさぎのぬいぐるみ人気の火付け役だったんじゃない?
販売当初の人気はすごかったからね。
0619もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2010/09/19(日) 00:13:56
当時小学生だった人に質問。
クラスの女の子で何人くらいラッキー持ってた?
3人くらいだとしても、ぬいぐるみは個人の嗜好が
分かれやすいものだから、高率といえるような気
もするけれど。
0621もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2010/09/21(火) 15:11:53
ラッキー!
もってました
0622もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2010/09/24(金) 22:02:56
つぶらな目と、うさたん特有の下膨れの顔
ぽてっとしたお手手とあんよ
丸い背中に小さい丸い尻尾
うわわーん、かわいいよーー!
0625もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2010/09/26(日) 01:01:20
うちの子たちはラッキーではないけどとてもかわいいよ。
ラッキーとは同じ年代の子たちだけど、うちの子達は垂れ耳です。
0626もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2010/09/26(日) 02:23:33
うちのはピーターラビットのぬい。
小さいころにいただいたもので、お話同様上着をなくしてしまった。
もちろんピーターが悪いわけじゃなくて、なくしたのは私なんだけどねw
0633もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2010/11/17(水) 12:13:56
ふわふわぁ〜で優しい雰囲気で可憐で美しい姿の
うさぎさん 大好きだお(*´ω`*)
0639もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/01/10(月) 17:48:25
こ、これは・・!
0640もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/01/12(水) 23:23:04
ひどいな
0643もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/01/24(月) 13:25:40

 2010年11月19日、高知県の「紙の博物館」にて
 工芸品、和紙を専門にしている「ペーパーラボ」さんの
 「親子うさぎ」を購入した、秋篠宮ご夫妻。

 その後、宮内庁文化祭で秋篠宮ご夫妻はこれと瓜二つの
 「雪うさぎ」という作品を出品しました。 (2010年12月)

 これが画像です。じっくりと比較して下さい。

宮内庁文化祭での秋篠宮ご夫妻の作品「雪うさぎ」について
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/27/51cdadcf0f0829143ec8950b80edfe08.jpg

雪うさぎ(宮内庁による説明付き)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1377873.jpg_jRez10sb21yP4Cgodc8W/www.dotup.org1377873.jpg

宮内庁職員組合文化祭美術展に出品された、
秋篠宮ご夫妻の作品「雪うさぎ」(東京・宮内庁)(2010年12月08日) 【時事】
http://www.jiji.com/jc/d4?d=d4_topics&p=rbt011-jlp10210540
 
0646もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/02/01(火) 20:51:33
スレチだけど、NHKの「リトル・チャロ」にめちゃめちゃハマってるので、
サンアローがチャロのぬいぐるみを作ってると知って嬉しかった。
でも、テレビのチャロと一番顔が似てるのがペンケースについてるぬいぐるみ…。
買おうかどうか迷うなー。
0647もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/02/01(火) 23:24:34
第一シリーズの時チャロのぬいぐるみ買って
タグ見ておんなじこと思った。
第二シリーズは正直微妙だけど、ウサギキャラ
も出してほしかった。
0648もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/02/02(水) 21:38:02
西松屋のCMのうさぎたんが可愛いよー!存在そのものが愛くるしいよ!!
前にもこのスレで話題になってるみたいだけど
やっぱりまだぬいぐるみの制作とかはされてないのかな?

西松屋…あれだけ可愛いキャラがいながら商品展開しないなんて馬鹿なの…?
ぬいぐるみ作ってくれたら、ガチで10kは出せるのに!
0650もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/02/03(木) 22:34:22
>>647
あのアニメは子供向けじゃないよね。内容が深すぎて、なまじストーリーを理解する大人から
すれば、すごくいろいろ考えさせられる。
でもチャロはかわいいよー。
あれでうさぎキャラが登場すれば良かったのになー。
ペンギンとかチーターより絶対かわいかったはず。

スレチスマソ
0652もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/02/23(水) 19:43:34.71
サンアローのネット通販サイトでラッキー用の
新作服が販売がはじまったみたいだ。

着せ替えができるようになって、
>「おうちのラッキーが喜んでいる」
みたいな反響も出てるらしい。
0653もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/02/27(日) 02:03:28.82
おお、水色のドレスや紫色(ラベンダー色?)のドレスかわいいね。
今までと違った雰囲気でいいんじゃない。
ハンガー付きってのがまた泣ける。
実際は厚紙なんだけど、ウチも初代の花柄ドレスが懐かしくて買ったときのハンガー
ちゃんと置いてるよ。
0654omikuji
垢版 |
2011/03/01(火) 02:05:16.90
うさたん
0657もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/03/01(火) 21:45:47.40
生うさぎが好きな人は、
広島県竹原市の大久野島にいってごらん。

エサになるもの(ペレット・葉物の野菜)を持っていくと
モテモテになれるよ。
0658もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/03/18(金) 16:10:11.45
サンアローのウェブサイトを見ると、地震で倉庫がかなりの被害をうけたとのこと。
被災者の方のことも胸が痛いけど、倉庫でぬいぐるみたちがぼろぼろになってしまってるのを
想像するとかなしくなってきた。
どうかぬい達も無事でありますように。

いつかまた子供たちのところにちゃんと届いて、かわいがってもらうのと同時に
子供たちにも笑顔になってほしい。
0662もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/04/14(木) 17:25:03.75
あげちゃう

うさうさぴょんぴょん
0664もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/04/25(月) 04:04:19.03
サンアローでラッキーちゃんのLLサイズ発売開始あげ。

友達んちに女の子が産まれたから、ラッキーちゃんお祝いにあげようかな。

もふもふもふ
0665もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/04/26(火) 23:16:58.58
おおっ!
LLは二年くらい前、裏メニュー的に一瞬だけ復活してた
(公式ショップには未掲載)けど、こんどは正式に復活
とは喜ばしい限り!
黄色いお洋服バージョンも追加されたし、今年度は色々
期待できそう!来年は発売30周年だし、ひょっとしたら3Lも…。
0669もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/06/07(火) 17:35:18.01
広島県のうさぎ島行ってきた!
売店にうさぎグッズ山盛りでテラ萌え。
ぬいぐるみも買ったった!
0671もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/06/15(水) 16:26:22.83
ラッキーの服、買いたいな
いい加減、20年も一緒に寝てると、服の色が衰退してきてるからさ
紫のワンピがいいかな〜

でも我が家、唯一通販できる人(父)の機嫌がめっちゃ悪いから、
買えそうもないな……

来年上京の際に、うさちゃん(我が家のラッキーの名前)連れて行くから、
新しい服一着ぐらいはあげたいのにな
裁縫できないから
0672もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/06/15(水) 16:27:51.82
あ、上京したら、本物のウサギを飼う予定です
ホーランドあたりを
もちろん、我が家のラッキー(グレーが白っぽくなってしまった)と似た感じの色で
0673もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/06/20(月) 01:55:17.89
15年ぐらい前にシナダから出てた
ストリートファンキーズシリーズのウサギのキーマスコット
知ってる人いる?ネットで探してもぜんぜん情報ないんだわ
0676もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/07/16(土) 21:42:04.69
今、ものすごく我が家のラッキーを抱きしめたい衝動に駆られている
なんぞこれ
地震と放射能(福島住み)でさすがに精神まいってきたのか?

でも、ラッキーのお顔はそんなこともふっとびそうなくらい、癒される
0677もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/07/19(火) 13:37:37.99
今後、ラッキーのドレスがどういう風に展開するのか気になって、サンアローにメールしてみた。
新作は今のところ予定なし。
でも、在庫がなくなってそのころの人気次第では新作出すかもだって。
メールの本文、優しくて涙出た。
0678もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/07/19(火) 21:46:29.84
毎度のことだけど、3Lを復活させるつもりはないのかなぁ…。

ところで、銀座のサンアローのショップに、
「赤ちゃんが生まれた時の重さのぬいぐるみ」
を作る工房があるそうだけど、ラッキーとマック
もその対象に入ってるらしいんだよね。
ただ、この企画のために新たに作ったものではなくて、
2Lと思われるサイズの子に綿を多めに詰めて、足りない分は
「おもり」を入れて調整するみたい。
本音を言うと、重さを調整するくらいなら、最初から3Lサイズで
作ってくれればいいのにな、とは思う。
0679もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/07/19(火) 22:02:41.34
>>678
「生まれたときの重さのぬいぐるみ」が思ったよりもずっしりと感じるのは、
おもりがお尻部分に重点的に入れられているので、生まれたときより重く感じるらしい
どうでもいいけども

3Lは大きな家が少なくなってきたのとか関係あるのかな?
10年前よりも、大き目のぬいぐるみって少なくなってきてない?
私が小さかったからとかあるかもしれないけど。
市場の縮小感が否めない気がするんだ。
0680もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/07/19(火) 22:24:38.67
人間とは重量配分が違うのねw
確かに頭が重いと、ぬいぐるみだとひっくり返っちゃうし。

子どもひとり当たりにかける費用は増えてるから、
「どうせなら大きい子を」っていうふうになりそうな
もんだけど、ずっと不景気だからそうはいかない
のかもね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況