X



【ギリシャ神話】ヘバイストス【人形を司る神】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/06/30(土) 10:30:30
人形を司るギリシャの神、『ヘバイストス』を崇拝するスレ
0002もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/06/30(土) 10:35:27
間違えた『ヘパイストス』
0006もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/06/30(土) 13:15:19
ヘパイストスね、鍛冶の神で美の女神アフロディテの夫。
アフロディテは見た目の悪いヘパイストスを愛さず浮気をしていたそうな。
ヘパイストスは足が不自由なために自分をサポートしてくれるロボットを作った。
黄金で出来た少女型ロボだそうだが(女性型のC3−PO?)
何かオタクなイメージの神様だな。
0007もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/06/30(土) 13:49:12
ヘパイストス

炎と鍛冶の神にしてオリュンポス十二神の一柱
ヘパイストスって人類最初の女、パンドラを作った。
ゼウスの頭を割りアテナを生み出したりもした。
妻はアフロディーテ、両足は不自由だが、手先が器用
容姿は現在で言うキモオタ系、カタワ(松葉杖)

0008もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/06/30(土) 13:59:58
ヘパイストスって女性型人形作り、
パンドラの箱で有名なパンドラも作った。
人形、機械類、道具類、製鉄、なんでも作りあげる神
これは俺らの神ではないのか・・・・
0009もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/06/30(土) 17:22:48
出生のエピソードが日本神話のヒルコに酷似している。
おかげでへパイストスの神話を聞くと、脳内には
「ニヤニヤしながら人形作ってる蛭子能収」が浮かんでしまう。
0010もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/07/02(月) 21:00:04
ゼウスと正妻ヘラの最初の子供なのにブサイクだからってヘラに捨てられるし
美の神アプロディテと結婚して張り切ってベッド作ったのに
セクース拒まれて他の男アレス(しかも弟)に寝取られるし
なんつーかもうブサイクだからって冷遇されまくりで泣ける

パンドラ作ったのは確かにヘパイだけど
最初に材料コネコネして人間つくったのはプロメテウスだしね
0012もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/07/03(火) 03:12:44
生身の女より人形のほうがいいもんヽ(`Д´)ノウワァァン!!

とか言ってた気がする
あと、アプロディテの他にアテナにも片思いしてて
でも邪険に振られまくってた気がする
0013もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/07/19(木) 17:40:31
>>12
おまけにアテナは妹だ。
0014もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/08/03(金) 20:57:21
ちなみに、アテナに欲情してうっかり彼女の腿に射精してしまって
怒ったアテナがそれを羊毛か何かで拭き取って投げ捨てた大地から
男の子が生まれたって話もある
0015もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/08/09(木) 01:24:27
>>14
そうそう
へパイに精子ぶっかけられてアテナ子供うんでた

服にぶっかけられてた
0016もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/08/09(木) 02:31:39
>4
それはヘスティアだけど、某人形の1つのモードとして採用されている、
ではつながってるかもしれない。
0017もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/08/09(木) 02:41:12
へパイストスの器用さがなかったらアテナ誕生できなかったのに(´・ω・)
てか頭から生まれるてどんなだよ

奥さんはチンコの泡から生まれた美の神だし
0019もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/08/09(木) 21:33:36
>>15
アテナじゃなくてガイアじゃない?へパイの子供産んだの
そんで養母的存在なのがアテナ

ギリシャ神話は荒唐無稽だよねw
0021もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/08/26(日) 12:09:31
人間くさい神様ばっかで面白いよね>ギリシャ神話

神話ドールとジオラマ見てみたい!
作ったらうpしてくれたら嬉しい
0022もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/09/16(日) 11:00:25
ヘファイトスは元祖アキバ系のイメージ
私が読んだ里中先生のギリシャ神話のマンガでは
養母のテティスが手先の器用なところを発見して褒めてあげてた
テティスを見習いたい
0023もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/09/16(日) 14:11:48
テティスのその優しさは見習いたいね

自分は地味で温厚そうな伝統文化職人ってイメージだな、へパイストス
でも、一度座ったら離れなくなる椅子をヘラに贈って、天から落とされた仕返しをする
っていう話に、へパイストスのただの温厚な神様じゃない面を垣間みたw
0024もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/10/14(日) 02:06:15
ヘパイストスってゼウスとヘラの子供って神話はガチ?
0025もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/10/14(日) 12:24:13
>>22
ローゼンメイデンの真紅みたいだね。
自分に自信が無い引きこもりの少年の、手先の器用さを褒めて自信を取り戻させる、ての。
0028もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/10/15(月) 01:17:11
>>27
“切り落とされて海に落ちたチンコの泡”から生まれたなんて、
出生からして思いっきりジャンクだと思うが>>アプロディテ
0029もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/10/18(木) 23:56:56
アプロディテは妖精エコーの恋心を無下にしたナルシスという少年を水仙に変えたそうな
本当かどうかしらないけど
アプロディテって何の女神?
0031もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/10/19(金) 00:12:35
愛と豊穣、美の女神。
とんでもないびっち。
0032もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/10/20(土) 00:21:21
>>30-31
サンクス

でもゼウスとヘラって子供可愛がりしてた?
軍神アレースはゼウスは嫌ってたがヘラは可愛がったし
二人が特別可愛がったっていうのないね
0033もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/10/20(土) 09:00:17
アフロディーテとエロスが結託し、少女(幼女??)ペルセポネーを陥れてるんだよね。
エロスがハデスに恋の矢で撃ち抜きペルセポネーに恋をさせ誘拐させた。
誘拐に加担したのがペルセポネーの父親ゼウス。
0034もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/10/21(日) 20:54:07
>33
ツッコんでいい?
エロスなんて神いた?
12神にはいなかった筈

ハデス、ポセイドン、ゼウス他でタルタロスだっけ?を倒して神代を手に入れたんだったよね?
それでそれぞれ別れて暮らしたような…
そんな強いハデスがアプロディテの矢に気付かないはずがないんだけど
0035もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/10/21(日) 21:08:55
エロスはアフロディーテの息子で別名キューピッド。
オリンポス十二神には入ってないけどれっきとした神様だよ。
しかし>33の説は初めて聞いたんだけど。
0036もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/10/22(月) 03:00:10
いくつか文献あたったけど、載ってない。>>33

定説は、ハデスが黒い馬にひかせた馬車でペルセポネーをかっさらい、
(ここでゼウスの助力あり)
ザクロの実の一件から、デメテルは一年のうち数ヶ月、娘を冥府にやらねばならず、
娘を手元に置けない豊穣の女神の悲しみのために、世界に冬がおとずれることになりました。

これのどこに、アフロディーテが介在したかなあ。
ギリシャ神話は異説がいくつもあるし、そのひとつかもね。

アフロディーテとキューピッドの恋の矢関連で、メジャーどころはアポロンとダフネかな。
アポロンには恋の金の矢、ダフネには鉛の矢。
0037もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/10/22(月) 12:51:50
>35
え?キューピーって天使の部類だと思ってたけど、神だったんだ(゚Д゚)
マリアとキリストの周りに飛んでる天使のイメージ
そのエロスとヘパイストスに繋がりがあるかはわからないけど
ヘパイストスは人形師というより鍛冶師じゃない?
詐欺と盗人の神のヘルメスも竪琴作った説あるし、神は何でも作れるのか?
0040もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/10/22(月) 19:18:47
ブルフィンチ作のギリシア・ローマ神話には上の件が載ってるよ。
その原点がどこかは知らないけど。
0044もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/10/22(月) 21:04:10
人間くさいのがギリシャ神話の魅力。

もう昼ドラも真っ青の愛憎うずまく、めくるめく世界ですからvv
そういうとこが他国の神話よりずっと好き。
0045もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/10/23(火) 18:58:45
待てw
自分の中ではゼウス=ヤリチnになってるwww
ヘラーに最低でも5回、デーメーテールに最低でも1回、
他に愛人が何人かいたって話だから………





元気でつねwwwwwwっうえwwwwwww
0046もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/10/23(火) 20:51:03
設定も何も、ゼウスは元からのヤリチnだろどう考えても
木星(ジュピター=ゼウス)の衛星は全部愛人の名前だしな

逆に弟の人攫いハデスなんかペルセフォネ一筋だったんだから分からんもんです
0047もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/10/23(火) 21:02:28
>46
>木星(ジュピター=ゼウス)の衛星は全部愛人の名前だしな
どういう意味?

あれ?ゼウスって母レアーの末弟じゃなかった?
長男:ハデス
次男:ポセイドン
三男:ゼウス
諸説は色々だからこれが正解だ!っていうのはないけどね
ちなみにポセイドンはアンフィトリテ一筋説が大きいが、中にはデーメーテールとの間にも子供がいたとかw
不思議不思議wwwwww
0048もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/10/23(火) 21:58:10
ポセイドンもヤリチンでしょ?
凄いのが姉であり妹でもあるデメテルとのはなし。
デメテルが馬に変身してポセイドンから逃げようとしたら、同じように
馬に変身したポセイドンに追いつかれてそのまま…合体。
神馬アリオンがその時の子らしい。

まぁ諸説あるけどそれにしてもひどいw
0050もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/10/23(火) 22:35:17
>48
あれ?ポセイドンは海神じゃなかった?
何故馬に変身出来るの?
それにしても思わず避妊汁!と言いたくなる酷さだなwwww

>49
そのCMに流れてる曲、探してもないよね
ほしーなー
0051もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/10/23(火) 22:46:04
>50 つiTunesstore

エジプトのクヌム神もろくろで人間作ってたなぁ。
羊の頭した神様。
0053もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/10/23(火) 23:00:26
>47
ゼウスの父クロノスは自分より強力な神が自分の子供から出現するのを恐れ
自分の子を次々と食らっていったが
母レアが最後に生まれたゼウスだけは守ろうとクロノスの目からゼウスを隠した。
成長したゼウスは父クロノスに挑み腹の中から兄弟達を助けた。
このとき助けた順番が生まれた順番と逆になったため
ゼウスが長男に、本来長男であるべきだったハデスが三男になってしまった。
という説がメインだと思う。自分が今まで読んできた諸文献によれば。

>50
海の白波はポセイドンの駆る馬車を引く馬であり、
そもそもポセイドンが人間に贈った動物だとか。
ポセイドンが海神なのも生まれつきではなくゼウスやハデスとの領分取り決めで決まったことだし。
海神だから馬に変身するのがおかしいなんてこともない。
0054もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/10/24(水) 04:01:07
ギリシャ神話の登場人物って大概不幸になるんだよね
その中で例外的にペルセウスはアンドロメダと幸せになって長生きしたんだよぬ
それに嫉妬したゼウスの嫌がらせもあっさり回避して逆にギャフンと言わされる羽目になったり
というかどんなけ駄目な神なんだ、ゼウス
0056もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/10/24(水) 12:48:07
>>53
>そもそもポセイドンが人間に贈った動物だとか。
もしそれがアンフィトリテに送った動物なら馬じゃなくてイルカだったと思う
アンフィトリテが人間かどうか知らないが、アンフィトリテの父も50人子供がいたとか
父ちゃん頑張ったな!w

ポセイドンがデメテルと合体したのって、冥府にいったベルセフォーネを探してる途中に襲われたんだよね

>>55
一人相手に何回も何回も繋がってたら体がもたないんじゃないの
0057もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/10/24(水) 13:15:37
>54
まぁ、不幸になる方が物語的に面白いからね…

しかし人形板的にはやっぱりピグマリオンじゃないのか?
あれも一応最後に幸せになる話じゃなかったかな
0058もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2007/10/24(水) 19:13:05
>57
確かにこの板的にはピグマリオンが妥当かもね
ピグマリオンにもアプロディテが絡んでるし
このスレ的にあとはヘスティアかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています