X



ドライとウェットの境界線

0001もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2009/02/01(日) 22:38:18
人形者の数だけ人形との接し方があります
でも大体大きく分けて「ドライ」と「ウェット」で分けられるのが一般的
じゃあこの二つは具体的にどういう接し方なんだ?
何処からが「ドライ」で、何処からが「ウェット」なのか
ドライ的な接し方をしつつウェットな面を見せる人なんかもいるんでないか

そういった境界線を冷静に議論してみませんか
0352もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/01/14(月) 14:09:11.55
みんなも書いてるけど、ドライウェットに大きさはあんま関係ないと思うわ

1/3でも完全にマネキンor改造素体扱い、お迎えではなく買ったと言い、
ずっとメーカーの商品名で呼ぶ人もたくさんいるし、
1/6でもかわいそうでボディ換えられない・お湯パーマできない人、
独自の設定と名前を付ける人、嫁に出すようで悲しくてウェディングドレス着せられない人もいる

大きさじゃなく、SDにはウェットだけどDDにはドライな人、
ジェニーにはウェットだけどブライスにはドライな人、なんてのもいる
本当にただの「人それぞれ」であって、大きさやジャンルは関係ないよ

ただ、広杉さんはドライが多い気がする
持ってるジャンルの広さと、ドライ度が比例してる感じ
0354もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/01/30(水) 04:46:30.25
>>352
広杉者だけどウェットな時はあるよ、自分がそうしたい気分の時だけだけどさ

気持ち悪い幼児語で脳内おままごとごっことかしてるwwで、それを自嘲するwwストレス解消にいい
0356もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/02/11(月) 23:29:08.65
大きい方がより、人間に近いものとして見てしまいがち、ってのは有ると思う。
自分は1/6しか持ってないドライだけど、SDとかDDお迎えしたら
確実に今よりウエットになる自信ある。そういう意味では大きいお人形の方が
ウエットになりやすそう。勿論1/6だってもっとちっちゃくたって
ウエットな感情持ってる人はいっぱいいるだろうけどね。
でも、逆に1/1とかだとマネキン化して、逆にドライになりそう。
小学生位の女の子サイズまでならウエットに扱えるかもしれん。
0357もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/02/18(月) 19:29:32.71
自分は名前つけるけど、単にデフォ名で呼ぶがつまんないからつけてるだけかも
名前考えるのも遊びのうちだって認識がある。たまに変えるし

半ドライの半ウェット、たまにウェットごっこする位
お人形遊び超楽しいです
0358もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/03/25(月) 22:40:26.79
最近知った1/6〜1/4の人形者が
自分から見て多少引くぐらいのウェット加減なのに、
ドライなはずなのに、この子可愛すぎてもうウェットかもww
みたいなこと言ってて目玉飛んでく気分だった。

個人的には名前つけてる人は多少なりウェットだと思ってるけど
自分が名付けがめちゃくちゃ苦手なせいだとも思う。
可愛がり方もドライウェットの境界線も本当に人それぞれだね…。
0359もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/03/25(月) 22:51:54.69
>>358
めちゃくちゃ思い当たるwww
名前は、同じ種類の人形を集めてしまうタチなのでしかたなくつけてる
たとえばリカちゃんだったら、リカばかり集めてしまうとか
0360もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/03/25(月) 23:06:31.72
>>359
そういう場合は名前が必要になるよね。
自分の場合は生き物のペットでも必要がなければ名前つけないから
自分の方が特殊なんだという自覚はある。
思い当たるような書き方しちゃって申し訳ない。
0361もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/03/25(月) 23:15:04.93
>>360
いや名前だけじゃなく前半部分もすごい当てはまるもんw
基本的にドールなんて大量生産の工業製品と思ってるけどさ、
うっかり落としてゴツンなんてやったら「あ、ごめん」て謝っちゃうww
しかもめちゃくちゃ可愛がっててブログでものろけまくってるしww
0362もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/03/26(火) 01:54:37.60
>>360
ペットに名前付けないの分かるわ
同じ種類が複数いるんでなければ、名前をつけて区別する必要性を感じない
自分の飼ってるのが「こいつ」だって分かってれば名前要らないじゃんと思う

人形も同じで「この子」だって自分が分かってるならそれでいいような気がして
0363もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/03/26(火) 08:28:04.74
ただ、カスタムしたデフォ名がない人形の話を友人とする時に
「アレの新しいウィッグが欲しくてさ」
「アレってどれだよ」
ってなって困る。
名前つけるの苦手だから、どうすればいいのか悩んでいる。
0364もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/03/26(火) 10:49:40.31
>>359-360
自分は同じ種類の人形集めるけど全部同じデフォ名だなー
別の名前つけるという発想がそもそも無いし、もしつけても忘れるな
ペットと違って呼んだら来るわけじゃないから区別する理由も見つからない
そんな自分から見るとやっぱりちょっとウェットに感じるかも

もちろん良い悪いの話ではなくてね
0365もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/03/29(金) 11:56:53.56
どんなに気にいったものでも同じものは欲しくない自分にしてみれば
コレクター気質自体がウェットだなと思う
難しいな
0366もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/03/29(金) 16:34:11.81
それはドールに対してウェットかドライかってのとはまた違う感覚のような気がする
購買意欲に対してとか?
0367もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/03/29(金) 18:00:01.95
いや、その同種の人形というものに対しての愛着というか執着度の度合いが
ウェットの溺愛に似てると思うんで
同じものって駄目だから少し羨ましい
0368もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/03/29(金) 23:32:38.87
ウェットの溺愛というとどうも1体の人形を生き物のようにかわいがるというイメージがあるな
1つの顔を気に入って遊び用、保管用等で複数所持するというのは
むしろ突き放した考え方のように感じる
ドライの溺愛ならなんとなく納得w
0369もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/03/29(金) 23:39:12.20
じゃあ自分が一番のお気に入りと同型のが欲しくなるのはむしろドライの証左なんかな
よく言う保存用観賞用布教用みたいな感じで予備が欲しくなる
0370もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/03/29(金) 23:44:32.29
あくまで物として捉えての予備ならドライなんじゃないかな
今の体が壊れた時に中身の子が困らないように予備の体を用意しとかなきゃ! って考えなら間違いなくウェットだが
0371もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/03/30(土) 02:36:06.17
ウェットって、人形に人格を見出す人、って意味だと思う
あくまでも物として扱ってる人はドライでしょ
同じ物を買うか買わないかは、あんま関係ないかと

真冬に全裸の人形見て、寒そうと感じるとか、
人形を落とした時につい「ごめん」って言っちゃうとか、
その辺が初期ウェットだよね
本当にドライな人って、そういうこと思わない
0372もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/03/30(土) 11:25:52.91
どう理屈をつけてもドライでいたいんだよね、ドライ自称派は
そんなにそれウェットじゃね?って言われるの、イヤなのかな
ウェット=溺愛ww ってイメージの問題なんだろうか
厳然たる線引がないんだから、気にすることないと思うんだけど
人形者は全部少なからずウェットな所を持ってると認識してる
0373もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/03/30(土) 11:33:33.72
人形の形のまんま捨てるのが怖いから
パーツに分けて物っぽくしてゴミ出ししてる
ウェットなのか単なるチキンなのか微妙…
0374もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/03/30(土) 23:48:06.85
今無くなっちゃったけど、このスレじゃなくて、
ドライ専門スレだった時に、
結構細かくドライとウェットの定義分けしてたよね
鑑定とかもあったし
0375もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/03/30(土) 23:50:00.39
元々ドライウェットの区別って、ドライがウェットから何らかの迷惑なり被害なりを受けて、
その愚痴レスからはじまってるから
0376もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/04/03(水) 02:39:24.24
スレ違いで申し訳ないが、通りすがりで書くと
ドライだのウェットだの、自分の人形に対する意識が違うもの同士を比べ合う事自体おかしい

単なるモノとして認識してカッコよく改造してとことんカスタマイズして楽しむのもいれば、
感情込めて名前つけて、丁寧に丁寧に可愛がるものもいる
存在そのものの価値が違うんだから、線引き自体できない事のように思うなあ
そういうい比較は無駄に論争を生むだけ

ちなみに俺はここの基準で言えば水通り越してるレベルかもな
人生のパートナーだと思ってる
0380もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/04/06(土) 11:47:24.15
自称ドライはドライにこだわりすぎで情緒なさそうだからな
ドライなおれらは割りきっててクールとか思ってそうだ
0381もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/04/06(土) 19:48:27.06
そんなこと思わないよ
ドライかウェットかなんてただの人形に対する考え方の違いじゃない
モノだと思うか生き物だと思うかって話でどっちがクールとかカッコ悪いとか無いと思う

単に相容れないだけでしょ?
0384もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/04/07(日) 10:07:56.66
そんなんドライ・ウェットでくくる方が間違ってる
人それぞれ
どっちのカテゴリにもいろんな人がいる
0385もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/04/07(日) 10:59:47.87
ドライの中にはウェットタイプをキモイwwwと蔑む人とかがいるし
ウェットの中には人形=生命論こそ正義とばかりに押し付ける人とかがいる
どっちも迷惑だけどすべてではないよね
0386もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/04/07(日) 11:40:37.18
人形に全身全霊を掛けて熱い情熱を傾けない奴は駄目!
みたいな変な義務感持ってる・押し付けてくる人も怖い
ウェットかドライか判じかねるけど。両方にいる?
0387もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/04/09(火) 20:41:21.01
俺は自分自身がウェットだと思ってれば、他の人はどうでもいいかなぁ?
所詮他人なんだし、人形だって他人の人形だし。
俺は自分の人形を幸せにできれば、それでいいと思ってる(´・ω・`)
0390もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/04/10(水) 10:43:10.96
リアルに交流あったって相互不可侵が基本でしょ
自分がドライ(ウェット)だからお前も同じでないとイヤだ!
なんて相手とはそもそも付き合わない
0391もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/05/23(木) 20:49:55.48
ウェットだと思うけど購入するときはお迎えとか言いたくないし
手放すときも可哀想><とかじゃなくて大金払ったのにもったいなーみたいな感情が80%売るのメンドクセが20%
ドールサイトでも愛息子!愛娘!と連呼しまくるサイトみれば「うへwなんじゃコイツwキモッw」と思う
これって実はドライなのか?
0393もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/05/24(金) 09:45:51.84
>>391
逆にドライだけどお迎えって言ってるわ
本気でお迎えって思ってるんじゃなくて単なるドール用語として周りに合わせてる感じ
0394もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/05/24(金) 10:35:11.60
>>391
個人的には接し方がどうであれ
お人形に生命を感じてたらウェット、モノだと扱ってたらドライだと思ってる

友人家族相手でもドライな付き合い方する人がいたり
どんなものでも丁寧に大事に感謝したりして使う人もいるから
そんな感じかなーと
0395もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/05/24(金) 17:34:42.85
私はあんまりお迎えって言葉使いたくない
物買うのになんで専門用語使わなきゃいけないの?って感じだし
0396もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/05/25(土) 00:44:46.67
特になんとも思ってないから周りに合わせて普通につかっとる

本気でお迎えって思ってる人も気持ち悪くて使いたくないって人もどっちに対しても冷めた目で見てる自分はドライだなと思う
0397もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/05/25(土) 04:57:36.26
初めに「お迎え」って語を知った時は
「買う」だと人形を人間同然に思ってる人には
人身売買っぽくて生々しい表現に聞こえるんだろうなと
割と素直に思ったものだが

どうしてもそう感じる人もいるだろうし、あまり毛嫌いするのもかわいそうでない?
0398もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/05/25(土) 07:36:17.89
自分も人形用語として「お迎え」普通に使ってるわ
意識の中では「買う」とか「購入」のつもりで
自分は「買った」「ポチった」でいいけど、嫌な人がいるかもなーという単なるチキンな配慮
0400もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/05/25(土) 12:27:05.37
人形にハマる前に服屋とか雑貨屋でお迎えがどうとかいう言葉聞いてたから深く考えたことなかったな
0404もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/05/25(土) 15:27:32.53
お迎え云々てのはドライウェットとか関係なしに
「人形者特有のノリについていけるかどうか」って問題のような気がしてきた
0405もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/05/26(日) 15:34:10.49
個人的に高い物が「お迎え」っていう傾向がある気がしてる
アンティーク系雑貨は「連れて帰ってきた」って感じするし
0406もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/05/26(日) 16:02:37.70
「お迎え」だろうが「連れ帰る」だろうが一緒でしょ
単にモノを買っただけのことを擬人化して言い換えるという点では
0407もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/05/26(日) 19:57:44.51
>>402
記憶が正しければロリータ系の店はどこもお迎えって言ってたと思う
MILKなどのいわゆる原宿系?の服扱う店でもお迎えって店員が使ってた
0408もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/05/26(日) 19:58:38.24
自分が初心者の頃、とある店で「その人形、買います」って言ったら
お店の人が「この子をお迎えされるんですね!ありがとうございます!」ってノリでちょっと引いた
今は気にならなくなったからこの界隈に適応してきたんだなぁw と思う
0409もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/05/26(日) 20:06:20.16
生命が宿っているペット屋ではお迎えって言うんだろうか
普通にお買い上げですね!とか言ってんのかな
お迎えって言葉が何に適してるのかわからなくなってきた
0410もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/05/27(月) 03:24:30.74
ペットショップではなく,ブリーダーでしたが…。
「お買い上げ」とか「売約済」ではなくて,「この子のお家が決まりました」ってな表現でしたね。
引き取りに行った時も「お迎えします」ではなく,「連れて帰ります」でした。
年齢のせいなのか,「お迎え」って…なんとなく仏事を連想してしまうので。

お店で初めて「お迎えされる」と言われた時には「どこに迎えに出ればいいんだ?」と激しく勘違いをして赤っ恥をかきました。
0412もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/05/27(月) 10:48:41.09
>>411
犬は「dog」
カタカナでいうと「ドッ ク゛ 」(濁る)ね

カバンのことを「バック」とか
寝台のことを「ベット」とか書く人いるけど恥かしいよ
0418もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/06/07(金) 02:48:21.30
ガレキから入った上自作粕子ばかりなので
「新しい子組みました!」って言ったらウェットな子から引かれたw
二次創作もしてたから設定とかつけちゃうんでウェット側のつもりなんだけどな
しかし完成品じゃないから「お迎え」でもないし…
単純に「新作できました」でいいのかな
0420もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/06/07(金) 07:14:11.31
>>419
お迎えより更に生々しい感じして自分が使うのには躊躇するw>生まれる
原型から完全創作ならまだしもメイクや削りしてるとはいえ市販パーツ使ってるしなぁ
0424もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/09/29(日) 11:13:42.66
どこに行くときも妻を連れて歩くし、通学も通勤もいつも一緒でした
当然名前もあっていつも名前で呼んでいますし、向こうもそうしてくれます
毎日お風呂にも入れてあげますし自分が忙しくて体が洗えないような日でも妻のことは必ず洗ってあげています

でもアンケートで「既婚」に印を付けられないのでまだまだだと自覚しています
これでは妻に申し訳ない
0425もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/09/29(日) 18:19:52.52
>>423
そもそもドライウェットって言葉も知らない人形者だっているかもしれないしね
まぁ私が知ったのはこの板に入り浸るようになってからなんだけど
0426もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/09/29(日) 20:44:55.46
>>412
寝台はベット(Bett)です
英語ではないので
0427もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/09/30(月) 21:00:13.64
>>408
私はそんなに湿っていませんが、
やっぱり人形は「いる」ものだし「連れて行く」ものだと思います
やはり買うとは言えません、連れて帰るです
物扱いにはどうしても違和感を覚えます

ただ私は「(人形が)ある」も使います
「(人が)ある」も使うので
0436もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/10/04(金) 09:49:37.77
妻とか言ってる人は境界線どころかウェットも遥かに突き抜けてるので適正なスレに行ってください
0437もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/10/10(木) 16:43:43.41
>>434
自分と全部逆だw

何か入って欲しいからすごく大事にしてるけどドライだからそんなんありえねーよなと頭の奥底では思ってしまう
0438もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/09/05(金) 20:55:36.80ID:ek/eMuke
教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災プライバシーチェック問題にんにくヤーフォープロデューサー確定申告ラーメン

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災にんにくラーメン

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒ローション帝国上昇部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災にんにくラーメン
すたみな対外mlbハリウッド流出福岡内部爆発駐車近代人気低迷不振清鉄工業車関電池韓柔銀行那須鵞鳥浜松幕張ググール無断決裁広告料ドンキ成分寒孫フィルムラーメン

旅行券ユーロ再販問題WHO光金アナ雪エネルギー池内牛猫公園秘密バラマキインドギニアグリー決裁ソーシャル公園★みすしる★沖縄不動産読売ニッカン奮闘鬼記者サービスシャットダウンメディア規制中国キセルストア自動車競技
0440もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/09/27(土) 09:11:47.52ID:+ih2hl8Z
>>437
お前は俺かと思ったら一年前の俺の書き込みだった
一年経っても間に2レスしかないとか人形板時間は凄いな
0441もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/09/27(土) 14:22:01.64ID:bEW0zwpP
死蔵が過ぎて、
同じ型紙でミシン縫いなら
浴衣と帯を量産できるかなー。
と考えていたら秋になってもーた
0442もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/09/27(土) 14:43:12.71ID:jeya6Csm
うち去年のサンタ服をまだ着ている
このまま今年のクリスマスを迎えそう
ついでに着物着てる子もいる
このまま(ry
0443もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/09/28(日) 16:03:35.48ID:Ib1EV1W0
>>427
SD者が使う言葉が「お迎え」で
リカジェニ者が使う言葉が「連れて帰る」だと思う
「お迎え」よりも「連れて帰る」の方が古くからあると思うんだ
SDが発売される前のリカジェニ雑誌などの読者投稿ページなどでも目にした
「お迎え」はSDが出てきてから出てきた言葉に思える
0444もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/09/28(日) 16:24:33.19ID:ZYwJGBzh
>>443
sageは半角で
新説現るだな
今まで主にSD者から「『お迎え』はリカジェニ時代から」ってのはガセネタだったと
0445もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/09/30(火) 08:28:02.17ID:vZYUVPuI
リカジェニ者なら会報誌などで販売予定の人形を見て予約購入→お迎え
店頭で見て購入→連れて帰る
かもね
ジェニーズクラブ以前のバービー'Newの頃から新作予定みて
良いなあ♪欲しい〜!
て楽しみだったなぁ
0446もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/12/16(火) 16:43:17.96ID:6TTj5gxm
かなりの気分屋なんでウェットな気分の時はベタベタにウェットだけど
その時期でもお迎えとか連れ帰る的な表現は苦手で
「買う」「購入」って思考だし口にも出すな
相手が率先してお迎えとか言ってきた場合はさすがに単語を濁しながら言うけど
0447もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2015/12/13(日) 21:22:38.54ID:+jVDSIPO
ウェットな語録を覚えないといけないんですよね
店員さんがウェットな方だとなに言ってるのか分からなくなる
0448名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2015/12/14(月) 08:57:14.31ID:XIM08bPN
お迎えとか、遊びの一環というか非日常感を楽しむ感じで使ってる人と、本気で使ってる人とが混じっているのが怖いので、適度に合わせるのが無難かな
0449もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2016/02/12(金) 15:45:20.55ID:gPfe3kBq
https://www.youtube.com/watch?v=DRCw1Hv-R2sなぜドーファーの悲劇売れ続け(なぜサッカーだけ?)
https://www.youtube.com/watch?v=DRCw1Hv-R2s
マイナス教員免許名球会宣伝費焼肉パーティー川崎ドナウドドナルドヘビロテTWITTER京都スマイルヘイガー?
重力税?税金?セーブンイーブン(大坂荷物開封社員「うっかり」中国ワイン介入?
一流企業公的認証受入れNISA牛島代償?マネックスモーニングスター?(パクリスLLC中小企業喚起注意?)
★黒重力バズカ?★黒重力バズカMySpaCE?★報道陣バグ?40代政治学者?はだかおどりやってみる?福岡5年
0450732
垢版 |
2016/03/05(土) 09:30:22.97ID:gpQNtICV
元々ドライ寄りだったけど、最近デフォ名でしか呼ばなくなってきた…
名前のネタも切れてるし人形者としてやばい気がする
単に枯れているだけなのか、これもドライだからなのか
0452もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2016/03/08(火) 01:35:29.17ID:7/chEPpX
どれにも名前なんて付けてないな
名前のない自作ドールなんかは説明に困るけど、飽きて廃棄や売却する事を考えると名前は要らない
名前まで付けておいて手放すとか残酷だし可哀想で無理
多分ドライぶったウェットなんだと思う
レスを投稿する