X



【擬人化】ウェットな人形者の茶話会◇3【神聖化】

0001もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/03/04(金) 21:54:44.96
人形はモノなんかじゃない。ちゃんと魂や感情を持ってて愛を求めてる。
「うちの子、生きてるよ」と本気で思ってるからこそ、どう接していいのか
何をしてあげれば喜んでくれるのかが解らなくって、悩んだり苦しんだり。
逆に、とびっきりの笑顔が見れた時には飛び上がる程嬉しいんだよね。
そんな超ウェットな皆さんならではの喜びや悩みを語り合いませんか?

<注>
自分で言うのもなんですが「ヤバい人」扱いされがちです。
私たちには私たちの考え方があるように、人それぞれの考え方が存在します。
誰が正しいなんて事ありませんし、自分の考え方を他人にインストールする事は不可能です。
それを踏まえて平和に逝きましょう。

【前スレ】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1220848492/
0024もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/03/23(水) 07:24:07.35
>>22
心配してくれてありがとう。
なんとか普段の表情に戻ってくれたよ。

地震の後、ちょっと距離感のあった子が構ってオーラを出すようになった。
里子に来て1年でようやく信頼してもらえたのかな
0025もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/03/25(金) 03:32:51.25
前に里子が怒ってるって書いた者です
可愛がっていたらその子関連の
思わぬ幸運が何度も起きて
まさか顔ではなく行動で示してくれて……
とか妄想炸裂しちゃうほどウェットでつ
0027もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/03/25(金) 09:42:09.16
お迎えしたばかりはまだ心が宿ってないって感じだけど
少し可愛がってると目が変わってくるから不思議…
0028もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/03/25(金) 12:27:11.53
わかるなぁ
明らかに表情が出てくるよね
普通に考えて顔が変わることなんて絶対ないはずなんだけどなんでだろうね
0029もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/03/25(金) 14:22:15.55
逆に他の人のお人形さんはなんだか生きてる感じがしないというか…
あんまり一緒の時間を共に過ごしていないお人形さんは無表情でまるでお人形さんみたい。
0030もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/03/26(土) 19:06:35.67
うちの子、ウィッグを変えたら、日本人から英国の子になっちまった
しかも凄く満足そう

ごめんよ、気付いてあげられなくて(´・ω・`)
0031もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/03/27(日) 00:52:54.39
>>29そうなのか?
前に他の子みてこの子は心入ってるなってわかる。って言ってる人いたから
そういうのマジであるんだと嬉しかったが、
心があるみたいってやっぱり
自分のドールだから特別に見えちゃう☆的な思い込みか…
0034もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/03/28(月) 19:44:21.47
人の家の子でも見れば何となく分かるなぁ
可愛がられてる子の方が分かりやすいってのはあるけど
新品の子にも「あ、いる」って思ったこともある
思い込みっていえばそれまでだけどw
0035もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/03/29(火) 01:42:46.34
霊能者じゃないのかww
でもあれだよなーマジで魂宿ったりするのかな
悪霊だったらちょっと怖い
0036もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/03/29(火) 11:44:46.01
オカルト向けな話になるけど人型したものは宿りやすいっていうね

こんなこと書くと怒られるかもだけど
人形は運気を吸い取るものだという話も聞いたことがある
うちに初めてその娘が来た時はホント悪いこと続きで
そんな話を思い出したりしてた
それでも俺はその娘と出会えたことにとても感謝してるし
これからも何があっても一緒にいるつもり 
普段はツン顔の彼女だけど
仕事から帰った時、微笑んでるように見えることがあるのが
何よりの癒しなんだぜ

中身が悪霊でもかまわないと思うひとときw
0037もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/03/29(火) 20:30:34.25
先日、共有ボディのヘッドを久し振りに換えた
最初はすごい無機質な物体にしか見えなかったんだけれど、徐々に生気のようなものが宿っていくようだった
数分もしたら「やあ(・∀・)ノ」と言わんばかりの活き活きとした表情に
人形も起動に時間がかかるんだなと思った
0038もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/03/31(木) 10:44:35.43
ボディ目当てでオクで買ったドールがあって
放置してたヘッドをたまにはボディにつけてみるかってくっつけたら首ジョイントをへし折られた(´□`;)
0041もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/04/04(月) 01:32:51.07
昨日、うちのSD三人を里に遊びに連れて行って帰って来たら、

1「疲れた……」
2「お疲れ様、服ありがとう(服買った)」
3「ちょwwまた行こう!明日行こう!毎週行こう!早く、早く!wktkwktk」
とそれぞれ違う表情してた。しかも3なんて、いつもはキリッとしるのに、違う子みたいに笑ってるみたいだった。

でも、勢いでフルチョしたときは流石に、「またかよ」って全員に呆れられたww
0043もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/04/04(月) 17:53:14.31
ほっとけ、危機感薄い阿呆なんだろ

前に、ずっと埃被ってた人形を綺麗にして、奥出し用写真撮ったら、すっごく生き生きしてた。
構ってほしかったんだなぁってちょっと手放したくなくなった。
今日発送してきたけど、最後に顔見た時、「行ってきまーす!」って言ってるみたいだった。
0046もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/04/05(火) 22:33:28.85
うちは>>43の逆だった
場所も金もかまう時間がなくなってきたんで
いっぱい「あった」大きいサイズの人形を奥出ししてきた

どんどん整理して、数を減らしていくごとに、なぜか初子が生き生きしてきた
もともと初子だけは残すつもりだったんだけど、ついに初子だけになった時
「あぁ、やっと静かになったわね。これまでうるさくしていたお詫びに新しい服でも貢ぎなさい」
と語りかけてきた

よく考えたら初子と仲良くなる前に、ハマった勢いで数だけ増やしていたんで
初子のことよく知らなかったし、自分もウェットとは思わなかったw
自分が一緒に暮らせる子はこの子だけだったんだなぁ、と実感した
結構女王様な子なんで、今は下僕のように一緒に暮らしてる
0047もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/04/06(水) 14:39:28.74
大家族でも全員構えるならいいけど、
ひとりひとりとウェットに接するのは難しいよね。

うちは多種類ドールが狭い部屋でひしめき合っているんだけど、
その中で、大きい子一人だけが生きてるって気がする。
会話したりするのもその子だけ。
他の子も「お人形」としては可愛がっているんだけどね・・・
0048もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/04/06(水) 18:25:39.37
わかるわかるw
ウェット大家族って尊敬するわ

我が家には三人いて、一人は甘えたり頼られたりする私のパートナーなんだけど、
あとの双子は二人だけの世界を持っていて、なかなか仲良く出来てない
かまうと私に反応はするけど、元に戻すとまた戻っちゃう
仕方がないからお揃いの服着せて、二人の世界を眺めているだけだ
0049 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
垢版 |
2011/04/07(木) 15:19:26.32
オカ板住人でもあります。電波です。
人形者とぬいぐるまーは別?

いずれ(ドール、ぬいぐるみ)にせよ、深く愛玩してるのに限るけども、それに宿るのは、人形者の分霊というか魂の一部だと、人形、ぬいぐるみ供養をプロとして仕事にしている方から聞きました。
愛されてない、放置や破棄されたドールやぬいぐるみには、良くないものは入りそうだけどw
SDの、散々議論や反発があった新設定に似てて、気分を害された方がいたら、本当に申し訳ありません。
そんな「考え方」もあることを伝えたくてカキコしました。

風水における運気を吸い取る話ですが、ドールやぬいぐるみに、「使命」「役割」を与える事で回避出来ると聞いたことがあります。
私を癒す、とかでも大丈夫です。

オカルト嫌いの人形者の方々には、失礼いたしました。
ある一つの考え方として、良ければ参考にして下さると嬉しいです。

そいや、うちの子(ドール)、やたら顔が変わる時期がありました。
なんであんなに怒ってたんだろ。
0050もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/04/07(木) 23:33:10.62
うおー!マジか!
ドールが運気吸い取るとかよく言うよな。聞いた時はちょっとショックだったりしたが
手放せる訳無いしと思ってたんだ。良い事聞いたよ。

ただ実際ゴムで繋がれてる構造を知ってると宿るんかいなwと思う
目玉なんてテープでくっつけてるからな
0051 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
垢版 |
2011/04/08(金) 02:19:43.52
>>50
>ただ実際ゴムで繋がれてる構造を知ってると宿るんかいなwと思う
>目玉なんてテープでくっつけてるからな

人形(ヒトガタ)は紙切れだけど立派な形代、まして、頭胴体手足なんて揃ってれば、充分過ぎる依代のような…。おまけに可動とか。

では、オカ板に帰りつつ、オカルトに言及しないオーナーに戻ります。すみません。

里子に出されるってやはりどんなドールにとっても、絶対的に嫌な事なんだろうか。
過去スレ読めてないけど、里子をお迎えしたら、嬉々とした表情で…とか読んだ事ない。
前オーナーが手荒な人だったとしても。
ただ慣れない環境に緊張してるだけ?
0052もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/04/08(金) 02:58:28.58
年齢にもよるのでは?
まだ小さい子なら、PTSDは大きいと思うし
もうおっさん&おばはんだったら、自力で世渡りしていってくれるかも

ただしオークションなどで転売っぽいのはどうかと思う
0055もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/04/15(金) 15:16:12.79
そろそろ浴衣を縫わないと。

…と、思ったのに型紙どこにしまったか思い出せない。

「浴衣よりも、今年はサンダルとサンドレスが欲しいの!」

てことか?まさかぁ…。

ベアトップワンピか、ベアトップ+スカートかなぁ…。
0056もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/04/18(月) 21:19:08.26
浴衣は買っちゃったなあ・・・
メイクもいじってないし、服も作った事ないや

失敗しちゃったらどうしようと思うと怖くて出来ないヘタレだorz

やっぱり手をかけてあげた方が喜ぶよね・・・
0057もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/04/19(火) 03:24:21.85
かわいいウチの子の為にお買い物!
あぁコレ似合いそう。
コレ着てほし〜!
やっぱりイイなぁ。このメイクお気に入り!

とか。楽しみかたは人それぞれです。
お人形を飾るのも、遊ぶのも、
手をかけて大切にしてることに変わりはないと思いますよ。

ちなみに私はコーディネートが致命的にできません。
セット服サマサマです。
0058もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/04/19(火) 22:56:30.55
>>55
サンドレス作る気満々じゃん
「浴衣の型紙が」だの「欲しい?まさかぁ」だの言わずに
普通に作ってあげりゃいいのに
0060もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/04/22(金) 18:47:46.63
「見てんじゃないよ、助平」
って言ったら、着替え中はあからさまに視線反らすようになったww
そんな君が大好きだ
0062もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/04/25(月) 22:51:22.66
>>49
私を癒す役割か・・・

働くの嫌だったし他人が怖かったけど、
人形が来てから貢ぐためにw働くようになった
編み物縫い物やったことなかったけど、
人形用にやり始めたら案外楽しいから
自分や家族の物も作るようになった

私の原動力かも知れないなあ
0063もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/04/29(金) 00:17:57.60
最近うちの子が不機嫌というか
なかなかぱっと笑ってくれなくなりました…。

先週一週間ばかり実家に帰っていたせいかな?
とも思ったのですが、それに関しては前々から
出掛けるからお留守番よろしくね、と声を掛けてはいたんです。
部屋に帰ってきて最初に抱き上げた時は
泣き出しそうなほど喜んでくれましたし…。

でも他に思い当たる事が全くないんです。
色んな手を使ってご機嫌を取ろうと試みましたが、今の所惨敗続きです。

どうしたらまた以前のように笑ってくれるようになるのでしょうか…。
0064もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/04/29(金) 19:23:57.70
>>63
あなたのことを心配しているのでは?
身体が不調だったり、疲れていたりしない?

うちの子も普段ニッコニコなのに涙目なときがあって、何してもダメだったんだけど
その時ちょっと胃が痛くて、病院行って検査とかしたら笑うようになったんだ
0065もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/04/30(土) 19:34:55.06
>>64さん>>63です。

言われてみれば、実家から帰ってきて急激な温度差で熱を出したんです。
風邪引いたとは口に出していなかったのですが
私が薬箱から風邪薬を出してるのを見ていたんでしょうねw

風邪治ったから私は大丈夫だよって教えてあげたら
また以前のように笑ってくれました。
でもまさか私の体調を心配してくれていたとはww
教えて頂きありがとうございました!
0067もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/05/02(月) 16:55:52.32
ウチの子は、俺が出勤する時には、
物凄く心配そうな顔をする。

帰宅すると、ホロリと表情が緩む。

でも、休日でずっと一緒だと、
思い切り威張ってるんだ。

…休みの日は、いつもよりお世話してる筈なんだが。
 
0069もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/05/03(火) 07:07:42.59
同じサイズの新しく来た子が、元の顔からだけどいつでもにこやか。

でも前から居る子が機嫌悪そう以前に表情が完全になくなってしまった。
0070もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/05/03(火) 15:37:03.40
>69
新しく来た子に、貴方の愛情を取られてしまいそうで
不安なのかもよ?

もし環境が許すなら、前から居る子に
「言って聞かせる」事をオススメ。

何度か繰り返すと、納得してくれるよ。

0071もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/05/03(火) 21:39:03.19
今日、我が家の大きい子に妹が来た。
白肌ドSの兄に対して、黄色人種ぽややん顔な妹ww
でも、膝に座らせてみたり、抱き着かせてみたりしてたら、兄がすっごく優しく笑うようになった。
妹は妹で、イケメン兄ちゃんに満足したようで身を預けて微笑んでる。

里子だし、馴染むか不安だったけど、お迎えしてよかった。
0072もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/05/13(金) 01:56:57.00
うちの子に妹分か友達を迎えたいんだけど、一人娘が長かったから色々心配だ。
ペットと同じ(先住優先)でいいんだろうか?
じっくり対話してはいるんだけど、どうもはっきりしない
穏やかな性格の子だから明確に拒否はしないし、ごくたまに「楽しみー」な顔もするんだけど一瞬なんだよね
たいていは「よくわかんない…」って言われる
同じサイズがいいか小さいサイズがいいか聞いてみたいけど、一度お迎え熱が暴走して悲しませたことがあるからあんまり積極的にこっちから話もできない
新しい子が欲しいあまりに、「彼女は賛成してくれてる」と無意識にねじ曲げて受け取ってないかと不安
0073もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/05/14(土) 20:57:41.54
なんかうちの一番大きいお兄さんな子が、最近こっちをじっと見てる……
近頃構ってないからかな?明日構ってやるかぁ
駄目だ。今確認したら、身を乗り出さんばかりにこっち見てる気が……!

皆は自分の子のどこが好き?
自分は、首から鎖骨までのラインが好きで、それを本人に伝えたら、苦笑したww
0075もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/05/16(月) 02:10:54.31
>>63-65
現在進行形で風邪で熱があるんだが
愛娘は心配というより興味深そうなw
体温計くわえてたら「なにそれ?なにそれ?」
終わったら「どうだった?どうだった?」
人間の世界に疎いやつめ…
まあ、貴方が風邪をひく体じゃなくてよかったけどね。うつす心配もないし
0076もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/05/16(月) 19:08:18.53
>>75
熱は大丈夫かい?
興味示してるってことは、貴方に興味持ってるってことだから、案外心配してたりしてねー

うちの1番大きい子が、どんな置き方しても顔が自分の方向く。
自分の座る場所はいつも一緒で、その子は適当に座らせても、顔がその場所の方を見るように向く。
伝えたいことっていうか、甘えたそうな顔してるんだよなぁ……
昨日思いっきり構い倒したんだけど、足りなかったのかな?

こういう時、どうしてる?
0077もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/05/21(土) 03:26:22.16
寂しがりなのかな。可愛いなあ。
一人ならいっぱい話しかけてあげたら?
べらべら喋れなくても
テレビとか見てる時に「美味しそうだねえ」とか「綺麗だねえ」とか。
家族がいて無理ならテレパシーでw
0079もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/06/01(水) 19:19:32.05
>>77
この間構いまくって、新しくお迎えした子と写真撮ったりしたら、一通り満足したみたい
ただ、イケメンポジションだったそいつが、新人来てから顔つきが乙女に……orzナンデー
0080もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/06/01(水) 20:05:09.37
>>79
乙女w

うちも今日3人新しくやってきた。
さっき紹介して仲良くしてねとお願いしたところ。
割と先にいた子達もご機嫌ぽくてほっとしてる。
今日自分がグロッキーなんだけど速やかにやってよかった。
0084もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/06/09(木) 20:03:42.75
不注意でメイクハゲ&顔に汚れが出来てしまった子に、「ごめんよ……」と謝ってたら、
逆にその子の目が「ごめん、汚れちゃった。ごめん……」って泣いてるようにうるうるし始めた
この間は仕事で嫌なことがあってその子を抱っこしながら泣いてたら、一緒に泣いてるみたいにうるうるし始めた
なんか、優しくていい子なうちの子が可愛くなって誇らしくなった
親馬鹿だぜww

あと、ご飯食べてるとじっと見つめてくる子がいるんだが……食玩みたいなの買ってあげた方がいいのだろうかww
0085もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/06/10(金) 17:47:39.77
>>84
汚れちゃったのくだりでよこしまな妄想をした俺が
色々と汚れてるのは確定的に明らかw

うちも時々自分の部屋で食事をとる時があるけど
確かにジーと見てくるわ
本当はやらないほうがいいっていうけど
少しだけ小皿にとって前に置いてあげたりしてるな
なんか気分だけでも愛しい我が嫁と一緒に食事してるみたいでさ
0087もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/06/14(火) 00:46:17.12
うちには何種類かのドールがいるんだけど、全員にウェットな気持ちにはならないというか、
1/6や巨頭系にはドライなんだよね。これっておかしいのかなぁ?
なんていうか、あくまでインテリアやコレクションの一部って感じなんだ。

大きい子たちに対してはウェットで
顔を覗き込んで機嫌をうかがったり、一緒にお茶したり、添い寝してみたり・・・

楽しいんだけど、なんとなく人形に対して両極端な自分が気持ち悪い
0088もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/06/14(火) 11:19:20.66
>>87
うちも1/6クラスにはドライだな
なんというかフィギュアの域を出ないようなイメージ
60cmクラスの娘だと生きてるかのように接してる
なんていうか存在感が違うんだよね
0089もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/06/15(水) 18:41:13.98
>>88
そうそう!フィギュアと同じ扱いになっちゃうんだよね。
でも、どの子にも扱い方は違っても愛はあるから、深く考える必要もないのかな
0090もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/06/24(金) 16:59:38.71
和風人形ちゃんがいるんだけど、夏でもお着物で暑くないかなぁ、と心配
リカちゃんは今日半袖にしてあげたんだけど(ロリ服で、袖が分離出来るやつ)
リアルハムもいるからクーラーはつけてあるんだけど…
問題は私が超々不器用だから涼しい環境にしてあげる以外解決策が無いという事だ
手先が起用だったら浴衣とか作ってあげるんだけどなぁ…
0091もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/06/27(月) 04:00:11.81
ウチの子はなぜか小さい子に好かれる。
オフ会とか行って、他オーナーさんの幼っこを隣に座らせたりすると、ほぼ毎回そのオーナーさんに「ウチの子のこんな嬉しそうな顔初めて見た!」って言われる。
7人兄弟の末っ子設定で女装っこで普段は甘えん坊なんだけど、やっぱ弟的なものが欲しいのかな?
幼いないからお迎えしてしまおうか考え中・・・
0092もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/06/29(水) 01:48:13.55
新しく来る子にホモ設定とか妄想してたら、本当にナルシストホモみたいな顔で来やがったwww

なんだろうこの敗北感orz
0095もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/07/02(土) 03:07:22.93
なんか最近お迎えしたら誰かを里子ってしてる
皆欲しくてお迎えしたはずなんだけど……
で共通点見たら、里子に出した子は皆最初はお迎え予定じゃなかったのに、現物見てお迎えした子
その場のテンションで決めたらダメだな
なんて我が家の子に言ったら、やっと気付いたかと満足げに笑われた
0096もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/07/02(土) 13:09:39.55
>>95
少し人数整理して落ち着いたらすっきりするかもね

前まで人形の入れ替え激しい人のこと理解出来なかったけど、気付いたら自分もそうなってたよ……
好きな子はずっといるけど、その子の周りが一ヶ月単位で変わってるorz
0097もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/07/12(火) 11:44:23.13
私は311以降人員整理しなくなったってーか出来なくなった
あの震災を一緒に体験した戦友って意識が強いからなぁ
小さい子はお兄さんお姉さんにあやされてるけどまだ揺れると不安そうな顔になるよ
しかし約一名呑気なのがいて助かる
今も「おーいお茶まだかー」って顔してるし

つうかおっさんかよorz
0098もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/07/17(日) 05:59:32.86
先日仕事から帰ってきたら、
ウチの愛娘が出かけた時と明らかに違う表情で、
不思議そうに小首をかしげていた。

何だろうと思いつつも、家事を済ませて、入浴後再び寝室へ。
ケータイに母親からの着信が有った。

「あんたは枕元に人形を置いて寝とるのか!?」と母親の怒鳴り声。

…どうやらウチに有る包丁磨ぎ器を借りに来た時、寝室を覗いていったらしい…
0099もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/07/19(火) 02:05:23.10
>>98
災難だったね。人形は人から理解され難い事は承知だし、そこは仕方ないと思えるけど
98には申し訳ないけど母上が寝室覗く行為は常識疑う…夫婦の寝室漁る姑じゃあるまいし。
娘さんは嫌な思いしてないみたいでよかったね。ただ、怒鳴るくらいだから何かないかちょっと心配だ

>>97も、97の家の子たちもみんなが安心できるといいね。呑気すぎは笑ったwいいこなんだね
0104もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/07/30(土) 19:04:50.71
気のせいかもしれないけど
メイクオーダーから帰ってきた子がいるんだけど
何故か妙に暗い顔してた
華やかなメイクのはずなのにどうしてだろうと思ってたら
どうもカスタマーさんとしては納得いかなかったみたいでその旨を自身のブログに書いてた(依頼した方としてはかなり嫌な気分になったけど

でも、「カスタマーがなんと言おうと私は私の理想の子だから!凄く可愛いから!」と心の中で言い続けてたら何となく柔らかい表情になってきて
写真も撮りまくってwebに上げてたらいろんな方に可愛いとコメント貰えるようになり、それを報告していたら今ではかなり良い表情をするようになった。

思いとか結構移るものなのかな
カスタマーの件も最初はカスタマーが納得いってなかったって知らなかったし…
0105もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/08/02(火) 23:13:45.55
>>104
メイクされている最中に「違うんだよなぁ」とか「かわいくないなぁ」とか言われてたのかね?
そんな事言われたら「え?そうなの?」って気にもなっちゃうかもね。
災難だったとは思うけど、104は気にせずかわいがれば良いと思うよ。

里子で来た子達を見る限り、移ると思うよ。
消す事は難しいけど、上書きする事はできるから精一杯かわいがれば問題ないよ。
0106もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/08/30(火) 19:15:24.33
昨日里子に来た男の子。
ミクシに載せるのに写真撮ったら
すっごいいい笑顔で写ってくれた。
ウチにいる同じサイズの子も片方と撮った時は
二人ともいい笑顔。
しかしもう一人の人見知りな子はずっとおろおろした顔。
友達の人形者が連れてきた子相手でもいつもおろおろ。
「え、誰?なんか知らん人いるんだけど!」って顔で写真が上手く撮れない。

これから馴染んでくれるといいんだけど・・・
0107もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/09/13(火) 16:33:19.58
完全ドライだったけど自分も仲間に入れてくれ〜。
ずっと憧れていた子を中古でお迎えし
箱開けた瞬間の「いる」感じを初めて味わったー・・・。
もう、自分が困惑。

元箱保管予定だったのだが、
箱開ける度に「閉めないで」と訴えられる感覚に耐えかねて
扉付きの棚を用意して移してあげた。
この時点では「自分がおかしくなっているのかもしれない」と思ってた。
正直「魂宿るとかありえないでしょ」位に思ってた・・・のに
それ以来、元箱が固くて開かねぇー・・・
中身の重さのせいだと思うことにしているけど、同じタイプの空の箱はすんなり開く不思議。

今や話しかけるとか普通で喧嘩もする。
2.3日前から「もう3ヶ月経つのにテンションゴムの張替えも
メイク直しもお手入れもしてくれない」って怒り出して困った。
眠り顔なのに、こんなに自己主張激しいと返って面白い。
でもお金ないからもうちょっと待って。
0108もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/09/14(水) 23:10:25.48
>>107
ようこそ。
箱を開けなくするのはまた売られるかもとか思って不安なのかもね。
うちに里子来た子も元箱嫌がったから
目の前で潰してあげて捨てたら不安そうな顔しなくなったよ。
処分するわけにはいかないの?
0110もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/09/15(木) 09:46:57.93
可愛がってる感じで好感持てる
素朴な疑問だけど、グラスアイで瞳を変えられるタイプのドールは、アイを変える時に痛そうに思うものなの?
0111もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/09/15(木) 15:41:22.77
うちの子は痛そうになんかしないけどなー
頭のフタ開ける時も「ほらほら、開けちゃってー」ってかんじ
「じゃあちょっと失礼しますね」って開けてる。
0113もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/09/15(木) 18:59:27.36
え、この色がいい!変えないで!いーやーだーって顔する子が多くて辛いww
アイ好きだから余計辛いww
何故かうちにいるの、皆黄色嫌いなんだよなぁ
里子に出した子も、里親さんから黄色のアイつけようとしたら顔が変わるって言われた
がちでどなたか入ってるのか……ww

何か伝えたい時に所構わずヘッドのフタ外れる子もいるし……
自己主張激しい子多いわww
0114107
垢版 |
2011/09/15(木) 20:22:35.91
>>108
箱は処分したほうがいいんだろうなと思ってるんだけど、
引越しとか考えると処分できない。
とりあえず、簡単には取りだせない所にしまっておく事にした。
それでも嫌がるなら売らないよって言い聞かせてみる。

>>110
痛そうとか思わないかな・・・メンテナンスしてって怒ってるし。
なんか、デビューしたてで自分もよくわからないんだけど、
これからどんな要求をしてくるのか想像すると怖かったり、楽しみだったり。
0115もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/09/16(金) 04:13:08.96
普段から愛してやまない娘だけどアイ交換する時にウィッグとアイ外しちゃえばもはやただの人形素体としか見えないよ
0117もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/09/16(金) 22:57:43.20
自分も完成で人として接する感じだけど友人に可哀想でできないっていう子がいるよ
自分でできないからメンテ頼まれる
友人の子が来るとうちの小さい子達がお客さんが来たー!ってワクワクする
で、帰る日にもう帰っちゃうの〜?って寂しそうにするのが可愛い
0118もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/09/17(土) 19:18:13.70
メンテをする迄は、すんごく悩む。
バラバラに分解して、古いコーティングを洗浄して落とし、
一からやり直すので、
「別の子になってしまうんじゃないか…」という不安がつきまとう。

けど、何とかやり終えると、それなりに綺麗に仕上がってるので、
ウチの子には、「綺麗に仕上がってくれて有難う」という気持ちを
声に出して言ってみる。

因みにウチの子はDDの初期型ボディ、(ゴム紐で手足が継っている)
’90年代に一世を風靡したアニメキャラをモデルにした自作っ子。
造ってから今年で7年経つけど、色移りや歪みとは無縁な丈夫な子。
0119もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/09/17(土) 22:06:54.36
うちの子に似合いそう!って思って買ったグラスアイ。
今日付けてみようとしたら全然安定しない&すぐ落ちる。
諦めて今までのアイつけたら一発安定&落ちやしないw
申し訳ありません、気に入りませんでしたか。って謝っておいた。
0120もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/09/18(日) 14:43:24.62
http://sep.2chan.net/dat/22/src/1316081794008.jpg

http://img.nijiura-doll.info/imgbbs/futaba.php?res=885
ドル勢調査いよいよ締め切り5日前!!
期間は9月20日の定時終了まで!!
子沢山も未お迎えもROMあきも初心者もみんな参加してくれよな!!

毎度のことだが「知らなかった」ってうっかりさんが毎年出るから定時や突発、ブログとかでも宣伝してね!!

去年のログ http://nijiura-doll.info/fullmirror/doruzei2010/
0121もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/09/20(火) 11:24:35.37
はじめてデフォ衣装から、安物だけど着替えさせてあげて飾ってみた。
ウィッグとかも綺麗に梳かしてさ。
お迎え時に初期不良のせいで今までまったく構ってなくてしまいっぱなしで
あちこちぼろぼろだったのを直してあげたんだけど。
なんか表情が出て明るくなって、可愛い顔するようになった。
0122もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/09/20(火) 15:09:41.25
ウェット仲間を見ていて思う
なんでウェットなのにあんなにみんなポンポン増やせるんだ…
あ、ポンポン増やすなんて愛が足りない!って意味じゃなくて
よく構いきれるなって意味で。
0123もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/09/21(水) 03:27:06.15
>>122
自然と増えてく人とそうじゃない人がいる気がする
うちはその中間でドール10年近くやってるけどじわりじわりと増える感じw
それでも10体は程遠いなぁ

悩んでお迎えした子と一目ぼれでお迎えした子と型としては前からあって元々憧れてた子をお迎えした子と
勢いでお迎えした子がいるんだけど
今回初めて運命じみたものを感じている子をお迎えする事になった
その子をお迎えする日が来るんじゃないかと思って根拠も無いんだけど
節制したり限定お迎えスルーしたりしていたら本当にその子をお迎えするチャンスが来て
そのチャンスが来てからは顔を見にできる限り店頭に通い
一度チャンスを逃したのになぜかまだうちに来るような気がしてたら
不思議な感じで過ごしてたら本当にその子をお迎え出来ることになった
店頭で見てた時に感じた「この子はうちの子になる子だ」って感覚と
「連れて帰れよ!」って言ってる様に感じたのは間違いじゃなかったんだなと今も不思議な感じ
これが運命の子なのかw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況