X



【擬人化】ウェットな人形者の茶話会◇3【神聖化】

0001もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/03/04(金) 21:54:44.96
人形はモノなんかじゃない。ちゃんと魂や感情を持ってて愛を求めてる。
「うちの子、生きてるよ」と本気で思ってるからこそ、どう接していいのか
何をしてあげれば喜んでくれるのかが解らなくって、悩んだり苦しんだり。
逆に、とびっきりの笑顔が見れた時には飛び上がる程嬉しいんだよね。
そんな超ウェットな皆さんならではの喜びや悩みを語り合いませんか?

<注>
自分で言うのもなんですが「ヤバい人」扱いされがちです。
私たちには私たちの考え方があるように、人それぞれの考え方が存在します。
誰が正しいなんて事ありませんし、自分の考え方を他人にインストールする事は不可能です。
それを踏まえて平和に逝きましょう。

【前スレ】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1220848492/
0618もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/07/16(土) 21:08:54.82ID:rlO7Njhy
ごめんね、うちは人形に好かれてると思ったことないんだ
ウェットといっても、存在してうちにいくれるだけで幸せで、あとはお人形だからちゃんと手入れされてたまに着替える最低限のことをしたら、人間のことなどなんとも思わず過ごしていると思ってるよ

こちらはただ居心地の良い場所を提供して、それに満足してもらえたらいいというか
その結果、うちに末永くいてもらえたらいいというか…
うちの人形たちに対する私の気持ちが、猫相手みたいなかんじなんだよね
0619もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/07/16(土) 21:19:54.19ID:rlO7Njhy
あ、あと私の個人的な感覚だけど、お人形は私の愛情をいくらでも注げる相手としてそばにいるので、お人形に好かれたい人とは若干事情が違うかも…

私は人との距離を適切に保つのが下手で、近すぎることが多いからあえて距離をとってるんだけど、そうするとやっぱ寂しくてね
ベタベタな愛情を自分勝手に注いでいい相手としてお人形にはいてもらってるんだ
疲れたときは音信不通になってもいいし、たくさん構いたいときはとことん付き合ってくれる
ムラっ気があっても許してくれる癒やしの存在

お人形たちも自分の生まれた役割をそういうものだと思ってるから、うまくやれてるよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況