X



キャストドールの黄変についていろいろ語るスレ 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2011/09/28(水) 02:38:29.74
レジンキャストドールにとって、逃れられない黄変。
遅かれ早かれ黄色くなっていってしまうお人形達について、
多方面から語ってみよう、という主旨のスレッドです。

・今までいろんなスレで出てきた、できるだけ黄変を遅らせる対策や、メンテ方法のまとめ
・メーカーによって黄変対策されたキャストドールについて
・焦げ子はどうなるのか、焦げ子対策
・「黄変する」という事を、大きく知らせずに売られている現状
・里帰りに相当する対応をしていないメーカーの人形はどうするか
等々…。

さらに、実際に黄色くなってきてしまったお人形と、今後どう向き合うか、
そのまま愛でるか、実は黄色い子は愛せないかもとか、
そういう気持ちの問題も含め、タブー無しで意見交換してみませんか。
前スレは>>2-3あたり。

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/doll/1232985880/
0311もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/08/21(水) 10:15:47.13ID:0+08rhYl
>>310
あーごめんなさい、SDと思い込んでたわ
海外でも、どっちにしろメーカーが繁栄してくれるなら良いと思うんだけど
限定なら買い逃せない気持ちも多少はわかるし

このスレで言う事じゃないけど、嫌味でもなく、ある程度新しいのを買う人が
居ないと、メーカーもやっていけないだろうしさ

ただ、黄変のせいで気持ちが離れるのを悲しく思うなら、「人形趣味に疲れ気味」
スレのほうが、向いてる話題だと思うけど
0312もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/08/21(水) 10:51:44.46ID:Npv4ECPl
たしかにwスレチでしたね。
黄変しない素材が開発されれば、号泣しながら歓喜するレベルだけど
そうなるとメーカーの売り上げに影響するだろうから
そう考えると現状が良いのかもしれない。
0313もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/03(火) 00:22:59.41ID:Yvfhamd7
>>304
https://imgur.com/lY1feW2

ヘッドは超初期1999年の刻印ありのものです。ちょうど20歳ですね。
ボディは2016年のものです。
ボディに比べてヘッドの赤みが薄くなりましたが、まだまだ行けそうですね。
0314もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/03(火) 00:27:16.02ID:Yvfhamd7
313です。
メンテナンスですが、これといってしていません。
陽の当たらない部屋に置いてあります。
ただ置いている部屋はこまめに掃除しています。
0315もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/03(火) 19:40:58.31ID:cw/ZwEcB
>>313
色白の美人さんですねー!
まだまだ一緒に居られると希望が湧きました
ありがとう
手袋して触って遊ばない時は日の当たらないキャビネットにしまうくらいしか対策してないですがエステとかしなくても大丈夫そうで安心しました
埃たまるの嫌なので家中毎日掃除はしてます
0316もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/04(水) 16:13:46.23ID:xszdRy+b
>>313
めっちゃ綺麗な子だね
言われないと20年モノとは分からないしよっぽど大事にされてきたんだろうな
0317もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/18(水) 15:39:50.13ID:x48oBb5w
あげとく
0318もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/18(水) 16:48:06.04ID:x70QsjT0
年取って白内障になったら全てが黄色がかって見えるらしいから、黄変も気にならなくなるかもw(手術したらまた気になるかww)
0319もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/09/20(金) 02:45:27.29ID:lrvJlgKW
>>313
憧れの旧肌!いいね
遜色なく良い状態で素晴らしい
うちの元白肌ぷあスキンはくすんだ緑色寄りの黄色でもはや人外だよ
0320もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/10/11(金) 19:44:02.21ID:Bn9lDkHd
旧肌はぷあより古いけど長持ちだよね。。。
うちのぷあホワイト子も「くすんだ緑色よりの黄色」だよー
わかるわかる >>319
0321もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/10/11(金) 19:51:53.20ID:Bn9lDkHd
>>318
>全てが黄色がかって見える
黄変タイプ(誰しも水晶体は加齢とともに黄変するが、それの極端なバージョン)の人だけな。

白濁タイプの人だと
すべてが乱反射してしろっぽくなるor光が拡散してしまって薄暗くなる といわれている。
0325もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/02/17(木) 15:03:10.60ID:a76IlNwu
ガレキの人が樹脂用染料や布用染料(樹脂にも使えるやつ)を使って染めていたのは見かけたことがある
0328もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/03/17(木) 10:55:29.34ID:4xoHC33D
>>327
古いキャストドールを漂白剤漬けしてみたけど、それなりに落ちる
1番黄変してたのはボークスだった
逆にほとんど変わってなかったのは今はなきカスタムハウス
0329もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/03/17(木) 16:10:31.73ID:eZOTwyzG
>>328ありがとう
それなりに効果はありそうなんだね
ヤスリがけをする自信がないから漂白の方を試してみようかな
0330もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/03/17(木) 16:19:46.53ID:KNJV7Me4
>>327
個人的な感覚として表面の素材が変化してワントーン明るくなる印象だった
洗濯バサミとか屋外に放置すると白くスカスカになるやん?あれに近いイメージ
あまり人に勧められる方法じゃないなとは思った

要らんパーツでためしてみるといいよ
0331もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/03/18(金) 02:32:22.72ID:k0A2quXw
漂白したあとしばらくはそのままなのか更に黄変するのかが分からなくて二の足を踏んでるw
前にどこかで記録付けてる人の記事みたことある気がするんだけど全然出てこない

素材自体が大幅に劣化するならやめた方がいいかもだし…黄変したレジンアイから試してみようかな
0332もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/03/18(金) 09:44:41.40ID:YMIt9B07
洗濯バサミのカスカス感かぁ
最近試された方法だから今後どうなるかわからないからちょっと怖いね
0333もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/03/18(金) 14:14:23.59ID:CLKRs2Iv
カスカスの洗濯ばさみって凄く脆くなってるよね
ちょっと力入れると割れる
ドールがそうなったらショックだなぁ
あと金属部分が錆びるときいたからS管埋め込みタイプのパーツはどうしたもんだか
0334もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/03/18(金) 15:05:23.93ID:Ybbees44
無知でごめんなんだけど
キャストドールって黄変だけじゃなくて素材も脆くなるものなの?
0335もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/03/19(土) 00:20:08.82ID:noB1qvtO
>>334
プラスチックだからね
普通の経年劣化で丁寧に扱っているなら脆さはほとんど気にならないよ
うちにいる10年以上のやつは黄色いくらいで特に脆かったり粉を吹くとかはないからね
0336もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/03/19(土) 03:38:58.70ID:gjyo8A2x
>>333
金属部分はホットボンドでマスキングすると錆びないらしいよ

洗濯バサミの例みたくプラスチックの劣化って紫外線、熱、湿度なので普通に扱ってる分には色が変わるだけで脆くなることはないと思う
でも漂白剤がその素材にどんな影響及ぼすのかはまだよく分からんよね
0337もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2022/03/19(土) 23:36:52.32ID:UknEyDfU
返事ありがとう。
そうか、大事に扱っていれば凄く神経質にならなくても大丈夫みたいだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況