X



おもちゃが3Dプリンターで作れる時代なんだぜ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/11/13(水) 16:20:09.20
データーさえあれば買わなくてもいいんだよ。いい時代だね。
0004もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2013/11/13(水) 17:39:55.94
フィギュアさんはこれからは実物じゃなくてネットでデータ販売する時代になるだろうね。
その方が店舗代が浮くから。俺も今日からネットでフィギュアのデータ販売しようかな。
0006もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/01/06(月) 11:33:01.65
個人でキャラドール作ってる人の中に一早く3Dプリンタ導入してる人が居るね
艦これドールとか捗る様だ
0007もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/03/17(月) 06:40:06.39
サイズにもよるが1体10万円くらい取られるって聞いたぞ
個人でちょっと欲しいモノを扱う物では無い
0008もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/03/17(月) 16:34:35.30
あの出力用の樹脂の値段がどんだけするんだろな
自力出力でも業者出力でも、大きいほど金かかりそうw
んでそれの表面処理して複製にしても自力なり業者なり(以下略)
0009もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/03/23(日) 09:36:01.46
コンビニにネットプリントがあるように、3Dプリンターが置かれる時代が来るかもね。ドールのデータをスマホで選択して、プリンターに送信。コンビニでボタンを押せばハイ完成。
0010もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/03/27(木) 09:20:58.85
今いろいろあるけど、あくまで原型用のレベルで
それを元に表面処理とかフィニッシュしたうえで、複製して強度のある
樹脂に転化しないとダメなんだよ

3Dプリンタが即実用可能な精度と強度を持つ物を出力するのはまだ先だ
0012もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/04/21(月) 18:50:14.86
中野ブロードウェイに、
3Dデータ請負う会社と、3Dプリンタ屋が組んだアンテナショップが出来て、
データ持ってけばプリンタと材料込みで一時間あたり980円、
データ作成も一時間あたり2,500円で請け負ったり修正したりしてくれるってよ
あと3Dスキャンもサイズによって一回1,000円から
原型作れる人なら、スキャン、データ、プリントで、
ABSのオリジナルドール作れちゃうのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況