X



枯れてる人形者のスレ 2

0001もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/04/14(月) 18:47:50.03
人形に飽きたり、人形が嫌いになった訳でもない、人間関係や限定品に疲れちゃった訳でもない、
人形を手放す予定も特に無いんだけど、
昔に比べて人形をいじる時間が減ったり、サイトの更新が滞ったり、
昔より明らかに、買う数やペースやかける金額が減っていたり、
新製品情報で興奮気味のスレのテンションに付いていけなくなってる人はいませんか?

そういう、微妙に人形趣味に冷め気味な人な人がいたら、
「あの頃の私は熱かったよ…」と、想い出を語ったり、
今は何に夢中なのか告白しあったり、そんな中途半端な気持ちをわかちあったりしませんか?

前スレ
枯れてる人形者のスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1114152346/
0020もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/04/27(日) 17:00:48.00
飾りっぱなしで古くなってもそこそこ味が出るとなるとやっぱり昔からあるビスクとか
石粉粘土とか木なんかの自然素材が有利になるのかな
生産数の問題がほとんどとはいえ伊達に高いわけじゃないよなw
0021もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/04/27(日) 17:44:07.00
新しい子をお迎えしなければ飾りっぱキャストでも
見慣れていくというか比較対象物がいないから黄変の進行はわかりにくいよw
一応外出時にはUVカットカーテンかけてくとかLED電球にするくらいはしてるけど
0022もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/04/27(日) 19:26:28.59
枯れてても素体を傷めないようにしてるね
飾りっぱなしでも良いようにLEDシーリングにしたw
旧白肌だけど10年経ったけど黄変は感じないかな
気のせいか軽くなってる気がするけど普段滅多に触らないから良く分からないや。
0023もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/04/27(日) 22:59:17.11
日焼け肌は赤味が薄くなる程度で黄変は気にならなかった
が、シリコンアイを1年振りに交換した時に(アイが)明らかに黄変していたのでちょっと怖くなった
一週間に一度は箱開けて空気通してるけどね
0024もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/05/04(日) 00:33:20.51
しまいっぱなしでも黄変するってのがしんどい。

>>22
うちはUVP白肌子だけどかなり黄色いよ。
太陽光の下に出したことはないし、普段はしまいっぱなしなのにさ。
蛍光灯の紫外線って結構強いのかな?
0025もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/05/04(日) 08:57:27.18
>>24
UVPのほうが黄変しやすいらしいね
蛍光灯は紫外線出すらしいよ
美術館なんかは紫外線出さないような特殊な蛍光灯使ってる
毎年交換するんだし、その手の蛍光灯は高いからLED化したんだ
箱にしまいっぱなしでも黄変すすむって凄いね
0026もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/05/04(日) 14:15:03.87
SDの日光が直接あたらない室内環境での黄変のしにくさは
旧肌>UVピュアスキン>UVじゃないピュアスキンの順で
旧肌が一番黄変しないとSD歴12年の私は手元の子を見て思います
0028もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/05/07(水) 22:04:29.64
>>27
ダンボールも危険なのか
枯れてるけど人形は可愛いから気を付けよう
うちは布にくるんで押入れに入れっぱなしだw
0033もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/05/14(水) 13:20:59.81
キャスト子いるけど飾りっぱなしだ
動物ドールだからか黄色くなってきてても気にならないというか味だと思ってる…
0034もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/05/15(木) 01:34:50.90
自分は姿を見ていたいから外に出しっぱでキャストドールと
ひとりっこ政策で過ごしてる

お迎えから5年経って少し黄色くなったけどやっぱり可愛いよ
黄変については分かってるけどあんまりキャストが枯れに向かないとか言わないで欲しいと少し思う
003533
垢版 |
2014/05/15(木) 09:36:23.78
黄変が気になる枯れ者にはキャストは向かない、って事だよね
というかほとんどの人は黄変はすごく気になるのかな…私や>>34は少数派なのか
6年飾りっぱなしのキャストが真っ白だったのがクリーム色になってるけど
(当時枯れてなかったから一度だけUVカットスプレーしてある)
ああ色が変わっちゃった…と残念に思ったりは全然してない
0036もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/05/16(金) 00:54:42.95
>>35
自分ももともとは気にならない方だったけど
時間差で白肌子迎えたら色が違いすぎて本当にビックリして
それから気になるようになってお人形は箱入り状態に。
で、いちいち引っ張り出す手間がめんどくさくなり枯れた。
0037もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/05/17(土) 02:47:22.53
家に8年物のSD白肌キャストいるが、写真撮りやすいのでクリーム色がいい
4年前にメイク変更したけど、やすりは整えるだけだったよ
0039もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/05/19(月) 13:54:06.34
一部のパーツだけ黄変することがあるのか…
本体とは別の時期に購入したパーツとかじゃなくて?
パーティングラインを消すと消し跡から色が変わる事がある、
って報告もSD Wikiにあるけどそういう訳でもないんだよね?
0040もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/05/19(月) 17:30:48.17
私が持ってる子は、何故か顔だけ黄変が早く進んでる
服とかで隠れていないからかな?と最初思ったんだけど、
手は他のパーツと同じくらいの色なんだよね
もちろん、後からパーツ買い足しとかではないし、
メイクもライン消しもメーカーデフォで、自分では一切いじってない
0042もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/05/20(火) 00:15:25.06
話ぶった切る上に自分語りだが
そろそろ手放そうかな・・・。
って思う。
枯れても人形者なので全部は手放さないけど。
これから人形を構う生活に戻れたとしても全員は構いきれまい。
人形趣味始めた頃は毎日構いまくっていたのになんでこうなっちゃったのかな・・・?
0043もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/05/20(火) 09:15:37.28
>>42
私も同じ。そしてたくさん手放した
もう本当にお気に入りの子しかいないけど、それでもまだ多いと感じてる
0044もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/05/20(火) 17:19:07.37
手放したいの山々なんだけど、マイナードールばかり好きなので、
二束三文でオク出ししてみたけど入札入らなかった…
0045もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/05/20(火) 17:39:00.13
手放したいと思うけどとてもかわいくて手放せない。
0046もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/05/21(水) 00:17:38.95
このスレで言う「枯れ」った所謂「枯れた技術」のような使われ方で、単純に飽きるのとは違うんだから悲観的になる必要は皆無だと思う
淘汰されただけ
0047もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/05/21(水) 09:57:22.90
本体に関しては飾って常に見てたりポーズ変えてみたりするのでそんなに枯れてないと思うし
今いる子を手放す気はないけど服に対してはマジ枯れたw
一応秋冬と春夏の年2回は着替えさせてるが…
よく「構えなくなった」というけど一番似合うと思う格好をさせて見てるだけなのも
人から見れば構ってなくて可哀想状態になるのかな
0049もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/05/21(水) 12:34:40.36
一番かわいいって思う服を着せるとほんとにそればっかりになる
かわいいから変えたくないんだよね
でもそれってフィギュア状態だなーと思うとなんか違うような気もしてくるのもまた事実
んで妥協案として頭をもうひとつ用意してそっちは着替えさせた
0050もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/05/21(水) 12:59:27.66
創作ドールの世界だと固定ポーズで服の着脱不可能でも
ドールヘア、布服だと「ポーズ人形」って呼ぶんだよね
なので「着替えさせないとフィギュアと同じじゃないか」という感覚は
自分にはあんまりないなあ
もちろん考え方は人それぞれなんでこれが正解ってのはないと思うけど
0051もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/05/21(水) 14:06:44.35
創作ドールの「ポーズ人形」は
そのポーズしかできない・固定してある人形って意味だよ
固定だから服もそのポーズ用に固定してある
0052もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/05/21(水) 14:40:13.52
日本人形とか一張羅のものが多いしね
「着替えさせないと可哀想」っていうのも資本主義以後のオモチャ文化で育った世代にしかない観念だったりするのかも
0053もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/05/21(水) 15:54:32.96
「服に枯れる」超同意だわ 新作OFに全く興味無くなったもんな

もう一番お気に入りの1体以外はしまっておこうかな、箱置いてるから収納スペース変わらんし
0054もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/05/21(水) 21:42:04.18
>>50
言い方変えてるだけでフィギュアとしか思ってないわw
まあ作った人が人形だと思ってればドールでええんじゃないかな
呼び名はぶっちゃけなんでもいい。自分が愛せればおk
0055もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/05/22(木) 17:09:08.76
何度か引越しや留学などで数体手放してるけど、どれもお気に入りだったから寂しい。手放すのは惜しいけど、たまに眺めれば満足っていう程度だから…
始めは届いてすぐ開封して遊んでいたけど、そのうち開封せず飾るだけ、しまうだけになってしまった。
高校生の時にあれこれ調べて下手な英語で海外から買った子達は思い出もあって手放したくないけれど、また引っ越さなきゃならない上に既卒無職だから足しにするために手放さなきゃいけない日は遠くないかも。
0057もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/05/28(水) 09:16:31.71
うん、そんなに数が無いのであれば手放さなくてもいいんじゃないかな
引っ越しが多いみたいだし荷造りが大変なほどあるなら考えた方がいいかも知れないけど…
0058もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/05/28(水) 20:35:41.05
可愛がるか手放すかの2択しかない人って多いのかね
むしろ普通の掃除のついでに埃払うくらいで世話がいらないのが人形のいい所なのに
…と思う自分はいい感じに枯れてきたのだろうか
0059もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/05/29(木) 02:50:02.44
そうそう。人形はご飯はいらないし、病気にもならない
時間ができたら構えばいいのが人形のいいところ
今は構えなくったって、人形は綺麗な顔で微笑みながら待っててくれるさ
0060もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/05/29(木) 13:13:18.68
人形に対する態度って無意識に自己投影してる所があるから
「忙しくて構ってあげられなくて可哀想」と思うのは
自分自身も忙しい故に他人に構ったり構われたりする余裕がなくて寂しいのかもとふと思った
0061もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/05/29(木) 23:08:42.21
レジンドールだから飾ってるうちに黄変するのが嫌でしまい込んでたら枯れてしまった。
しまい込んでいても保存法が適切じゃなかったみたいでさらに黄変。(部屋が寒暖の差が激しいかも)
なんか色々とめんどくさくなってきた。
かといって手放す程愛着が無くなった訳じゃない。
適切に保存できる環境が出来上がったら有償交換にだして、渾身のメイクをして末永く一緒にいたい。
0062もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/06/01(日) 01:26:35.62
・・・どこ製のかわからないけど
有償交換がいつまでも続くとは思わないほうがいいんじゃないかな
出すんだったら今でしょいま

黄変スレだと論外扱いされるが、全身塗装のスキルを磨くとか
0063もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/06/12(木) 08:45:37.66
しまい込んでた1/6を出してみた
ペタンコになってた髪が生き生きしてきた気がする
なんか…ボリュームがすげえ……梅雨時だからだよねそうだよね
0066もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/07/19(土) 01:21:26.00
服作れるけど気力も時間もない
そして禄に顔も見ないのに手放す決断でできない・・・。
枯れてるというか、腐ってるわ・・・。
0067もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/07/20(日) 17:30:25.81
もうやめたと思ってすべて手放したのに、こないだこれは!と思って久々に購入してしまった
んで、今日部屋の掃除してたら首を固定するパーツの残骸を発見
もしやこれが呼んだのか・・・?

ただ衣装は純正を着せて初めてバランスが取れてるんでもう買わないな・・・
0068もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/08/16(土) 11:11:15.10
すごく可愛い衣装のドールは買ってもその服しか着せないだろうから
購入した人の画像で満足してる。
0069もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/08/17(日) 11:59:05.35
人形者はじめたころはいろいろ服をあてがっていたけど、着替えるの面倒で着たきりに…
よく考えたらたくさんの服を着替えるよりも
この人形に一番似合う一張羅の服を着せて眺めるほうが自分には合ってるんだと思う
よし、一張羅を探すか作るかしてやるからな
・・・と思い始めて3年経った もちろんこの間着たきりである
0070もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/08/17(日) 12:36:32.37
もともと大好きなキャラをモデルに製作したので、
お一人様な上にその子の為のアクセサリーや布小物
を自作する位の事しかしてない。


交流にもイベントにも興味なし。
ただ、一緒にいるだけで
とても癒されるし、エアガンやサバゲー等の乱暴な
他の趣味からも引退できた(すいません、男です)

来月で作ってから十年目。今は、この子が居てくれるだけで十二分に幸せ。
0072もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/08/24(日) 22:49:33.23
目袋のあるソフビヘッド持ちなんだけど、とりあえず邪魔な部分はカッターで切った
いつかはもっときれいに処理してやるぞと思いながら1年くらい過ぎた
メイクも手持ちのシンナー(小瓶)が蒸発してしまう前に変えたいと思いつつ1ねn
たまーにウィッグ替えて、たまーにアイのずれを直すので精いっぱいだ
でも可愛い
0073もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/09/08(月) 09:28:08.77ID:ppJ0Ol1D
真剣にスレ立てしようとしたけど駄目だったからここで
最初は家の子に可愛い服やウィッグや靴やアクセを…とドール主体だったのに最近OF集めに夢中になってしまってる
OFを着せるマネキン代わりに人形を買う→OFだけ買って眺めて満足→持ってない人形サイズのOFを買う←今ココ
多分細かく縫製された小さな服や小物に興味があるんだと思う
ある意味究極に枯れてるw
仲間がいるかどうか知りたいので上げさせて下さい
0075もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/09/08(月) 16:29:02.45ID:+CGsGBzv
>>73

>>74とは違う案件かもしれないけど、私もどこかで同じ様な方を見たような。
これからは衣装だけ額に入れて飾るようにする〜みたいな話をしてたっけ。
0076もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/09/21(日) 22:16:29.79ID:gX6P0mQ0
>>75
を読んだおかげでこの一週間、好みのドール服を探しまくってるわ
持っているドールのサイズ関係ないって自由だな…
0078もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/09/22(月) 22:03:40.83ID:7hrGyWRO
結構仲間がいて安心した
ウェットな知人や有名カスタマの本体命の人を見ると枯れてんなーと…
モデルのドールも顔の好みより、いかに多くの服を着こなせるかで見てしまうんだ
額はいいアイデアだね、ありがとう!でも平置きより立体に着せた方がラインや後ろも見れてまだ諦めがつかないw
今は6インチヘッドに幼サイズボディと自作のジェニーサイズボディを付け替えて遊んでるけど
最近ツボるのはMSD以上の大きさだから辛い
金銭的にもハマったら終わりだと思って我慢してる 
0080もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/09/25(木) 02:18:19.19ID:AMniyw1C
>>79の言うレベルは足を洗ったレベルじゃないか
このスレで言ってる枯れてる派
熱狂的に嵌る時期は過ぎたってくらいの意味
0081もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/09/25(木) 07:24:26.35ID:iQewkAaj
ドールは可愛い
だが服作ってやるのが果てしなく面倒(一応自作派)
既成品買おうかとも思うけど高いんだよなあ…
0082もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/09/25(木) 12:50:27.76ID:jYgM1c0u
ドールはかわいい
着替えもたくさん買ってやってる
でも着替えさせるのが死ぬほど面倒…
結局着たきりになってて死蔵服が増える
0083もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/10/01(水) 16:45:47.32ID:gXPT11n9
人形から離れてるというより毎日人形に囲まれて生活してます
最近野外やってる人の写真とかをネットで見てたらこれ人形写す必要無くね?って思っちゃうような綺麗な写真とか結構あるんだけど
そういうの見てたら何でもかんでも人形と何かを一緒に写真撮ってる自分を客観的に見てしまっている

最近休みもドールイベントありきですごく縛られてる感じがする
もっとうちの子を可愛く見せなきゃ
もっと色んな人に見てもらわなきゃみたいな
あと話題作りのために新しい子お迎えしちゃったり

なんか自己顕示欲の塊みたいな自分にうんざりしてる
別に本当のところは人に見せびらかしたいわけじゃないんだけど
自己顕示欲が暴走気味

もっと静かに愛でていたい…
話題作りでお迎えしたようなところはあってもどの子も大事なお人形
皆構ってあげたいけどなかなか難しい

とりあえず何でもかんでも人形中心の生活はちょっと改めたいなと思ってる
今の状態だと自分にとっても人形にとっても良くない気がしてる
0085もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/10/03(金) 03:40:33.10ID:ng1dtawv
>>83は管理人の溜め息スレだと同意者沢山いそう
書いてる文言の一言一句よく理解できるよ。自分がそうだった

どういうきっかけか急に、全てが面倒になって、頑張らなくてもいいと思い始めたら
転がるように枯れて行ったけどな
0086もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/10/04(土) 20:52:22.57ID:JmNviaRF
>>82
ときどきドールが勝手に着替えてくれないかなと思ってしまうw
0087もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/10/05(日) 03:40:30.39ID:29MZ8Vtu
ドリズムで買ってきた服をちょっと人形にあててみて
そんで満足して箱にしまいこんだ私が通りますよっと
だって色移りするのも困るしね

10月にすっぽんぽんも気の毒だが、着替えさせるのが面倒なんだすまぬ
そしてメイクしようと思ってから余裕で1年経過w
まあスロードールライフというやつなのか半生くらいに枯れてるのか
0088もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/10/05(日) 04:48:29.97ID:vtrrdyjy
最初は毎日着せ替えして写真撮ってブログやツイに載せて交流もそれなりに楽しかった
最近、理由はわからないけど枯れてきた
無性にかまいたくなるときもあれば三週間くらい平気で放置するときもある
オク出しは考えていない。面倒だし人形はかわいいから後悔するのは目に見えてる
これが枯れるということか〜
なんか依存状態から抜けてストンッと楽になった感じ
0089もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/10/05(日) 09:52:44.49ID:YOGuv9t+
>>88みたいな遊び方がはたから見て一番自然な気がする
船だイベントだ交流だSNSだで疲れてる人、良くいるもんね
そんな自分はバラバラのサイズのドール数体をもて余して一人っ子に絞りたい
絞ってもかまうわけじゃないんだけどw
0092もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/10/20(月) 16:12:52.74ID:MTX4X2Ak
>>88
ブログ作りたてでハイペース更新してる人を見ると
その内息切れして急に更新終了してしまわないかちょっと心配になるw
精力的にイベント行ったり新作買ったりってのも楽しいけど
まったり遊んでる人のサイトは見てて癒される
0093もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/10/29(水) 20:15:56.36ID:lEPO74Db
SD持ちなんだけど、有料会員の期限までに
ドールに愛着を持てなくなったら人形者やめようかな。
0094もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/11/03(月) 17:17:12.26ID:kH3KXIob
枯れてるからカードの有効期限なんざ切れまくりだ。
気に入った子が手元にいるから本体買わない、ワンオフは目の保養で物欲働かず。
服はディーラー製のが季節ごとに着替えられるだけある。
メンテ用品買えばしばらく持つ。

店から見たら呆れるほどお金落とさない客だけど…
人形自体が嫌いでないなら、うまい距離を見つけられたらいいと思うよ。
0099もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/12/21(日) 19:59:35.01ID:t0TiLZcd
同じくずっと人形最優先で金をかけまくってきたが、とある服ブラにハマって
自分の服や美容に金を掛けるようになって、気づけば枯れていた
人形自体は好きなんだけど、今年は換気を数回しただけだった・・・
0100もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/12/23(火) 01:18:33.12ID:EIbY78cJ
10体以上いるのに全ての人形をしまいっぱなしで約3年・・・。
一念発起して部屋に人形ディスプレイスペースを作ろうと掃除した。
丁度良い机や棚が無いのでお盆休みを利用して見よう見まねでDIYで台を作った。
それに力尽きて何もしてない。年が明けちゃうよう・・・。
0101もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/12/23(火) 02:57:48.13ID:RxV63x58
>>100
お正月休みは?大掃除ついでにやってみるとか
ディスプレイ整えるとドール置いておくだけで様になっていいよね
0102100
垢版 |
2014/12/23(火) 22:30:30.53ID:EIbY78cJ
うん。大掃除ついでにやりたい希望はある。
手元に人形が居るのに夜遅くまでネットで人形画像巡りする癖を直すには
見えるところにお人形を飾っておくのが良いと思って一念発起したのに
コレっすわ。
熱しやすく冷めやすい性格が災いして枯れてるんだろうなとは思ってる。
0103もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2014/12/26(金) 11:58:53.20ID:VcVdsNea
>>102
DIY以外自分もほぼ一致でワロタw

画像巡りで新規開拓しちゃう早さに人形遊びするのが追っつかなくて、物ばかり増えてたわ
今は買うの控えたけど所持ドール可視化把握のためのドール棚の画像巡りしてる…
0105もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2015/01/20(火) 00:18:47.13ID:BQsYKS2Q
あげまして枯れてます
着た切り雀だけどかわいい
なんでこんなかわいいのにかまってないんだろ
と思いつつ放っておいてばかり
0108もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2015/01/28(水) 22:16:07.33ID:INEfKiFm
枯れと新しいの買いたい欲の間を行ったり来たり
でも激絞りで売ってくれない相手だから、ずっと枯れてるのとたいして変わらない
今ならまだ貢ぐ気も金もあるのにな
無理やり入手しようとはならないから、枯れかけてるのは間違いないが
0109もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2015/01/30(金) 23:54:33.53ID:uJ6h+gYN
まともに売ってくれない会社に疲れて枯れた
人気あるってわかってるのに再販しないのはなんでかねー意地悪?
プラスチックのヘッド1つに7マンも8マンも出せないってばよ
こういうのは生乾き状態ってとこかなあ
0110もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2015/02/03(火) 11:37:00.75ID:SgMzgkpn
飽きるのと枯れるのは似てるようで違うんだよね
衣装の手作りができるようになったら上手く枝が絞れて枯れられそうな気がする
0111もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2015/02/03(火) 14:52:11.30ID:pM0zYdCD
衣装の手作りは底無し沼やで…
やってるうちに手段が目的と化してきて、全身コーディネート作ろうと思うと色んなジャンルのハンクラ資材と知識も必要で気づけば資材の山

ドールは一体なのに…、でもハンクラ楽しい
0112もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2015/02/03(火) 16:30:25.55ID:e8aLqXSu
一人っ子スレ向きの話かもだが一体の子に山ほど衣装貢ぐって憧れるな

それはそうと衣装作りに目覚めたら確かに市販品買う頻度は少なくなるが
別の枝がニョキニョキ生えます
0113もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2015/02/05(木) 01:29:29.09ID:N0C0ACXr
>>111
造花つくりたい染めたい刺繍したいタティングレースしたい、アイも自作したいetcでどんだけ収納と道具いるのかと考えると…
0114もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2015/02/08(日) 00:38:26.72ID:ghyZs0a5
お迎えした頃は真っ裸の本体で目は裏からセロテープで固定。
メイクは色鉛筆。裸足でノーパン。
当初はまったく知識も予算も無かったが幸せだったな。
0115もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2015/02/08(日) 01:15:05.62ID:ijo9c5Fg
お迎えしたころは毎日着替えさせてたくさん写真撮って
誰が見てもかわいがってるって状態だったな
知識が無いからひどい扱いをしてたけどおもちゃの扱いとしてはきっと正しかったんだろう

今は知識はあるし欲しいものは皆ゲットしてたくさんいるけど半数は箱入り
出してる子もほとんどそのままでホコリをかぶったりもしている
好きは好きだけどそれを見ても何も思わないあたり乾燥してるなと思う
0116もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2015/02/08(日) 09:03:06.82ID:bnK4FhFq
どの趣味でもそうだけど、
一度に沢山買い揃えたりして熱中し過ぎると、早く飽きる。
社会人になってお金に余裕が出てきて、一度に沢山買ったりしてたら、
つまらなくなった時期があった。

趣味は、細々とやった方が長続きすると思う。
どの子をお迎えしようか、または、どのコーデにしようか、
購入前に、じっくり考える時間が楽しいと思う。
0117もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2015/02/17(火) 05:43:58.86ID:BotR8bi7
人形の居ない日常から人形のある非日常のときが一番うちの子に構えてた
最近は人形が居る日常に慣れすぎてしまって何の感慨も無くなってしまった
0118もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2015/03/12(木) 22:56:10.58ID:cSdN8cVk
人形趣味を隠しに隠してかれこれ十数年。隠れ人形者でいることに慣れすぎてお披露目欲も無い、というか目の前に人形があるからながめて満足してしまって写真を撮る気が起こらない。
基本仕舞いっぱなしだけど。
0119もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2015/03/12(木) 23:41:24.43ID:1uAtGOBN
本格的に枯れてきた。
全体の1/3くらい手放す決心をしてしまった。
長年手元に置いてあったから黄変してるが、このまま黄色くなるなら
二束三文でもキレイにしてくれる人の所に行って欲しい。

手放す決心がついてないのがまだ10体ばかりあるけどさ。
0120もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2015/03/16(月) 02:30:27.24ID:vVpLfmCR
来週、どっさりオク出し予定
主なのを1体だけ残して、あとはドナドナしようかと思ってる
そのくらいで今は十分かな
かまってない魚雷っ子がいっぱいだと、人形趣味は疲れてくるんだよね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況