X



リル フェアリー〜ちいさなお手伝いさん〜 その12 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/11/08(水) 21:44:57.35ID:xrBXIvJS
公式
http://www.azone-int.jp/?sid=lfy000

前スレ
リル フェアリー〜ちいさなお手伝いさん〜 その11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/doll/1497137027/



■ 関連スレ

あぷろだのリルフェアリースレ
http://juggler.jp/d/?t=9453

ピコニーモについて語るスレ10
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/doll/1489313030/

■wiki
リルフェアリー〜小さなお手伝いさん非公式wiki〜
https://wiki3.jp/lilfairy/
0005もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/11/10(金) 10:17:47.64ID:eCaXJrvm
プチマリエ用のハンガーはピコDサイズに合うのだろうか
どんどん服が溜まるし小さいからできれば吊って整理したい
誰か試したことありません?
0007もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/11/10(金) 13:55:50.50ID:L6olW1Rn
初めて妖精さん来た頃、ピコ服だけでも可愛なあって思って
ハンガーをヒゴ棒に小さいヒートン金具で自作して服も飾ってたりしたけど
結局服の増加スピードに追いつけなくなった

クローゼット自作しようかとも思うけど、作った頃には容量オーバーになってそう
0011もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/11/16(木) 14:35:28.18ID:6MNWIW8X
ネイリー!膣内(なか)で出すぞ!
0012もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/11/17(金) 14:48:46.08ID:0CqL+yzm
どんなフィールドにも一定数おかしな人がいるものだね

あとテメエのどんだけ小さいんだよ
0021もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/11/18(土) 20:56:17.67ID:PTsTgNLn
赤目黒髪おかっぱのヴェルさん欲しいし
茶色の瞳にダークブラウンのおかっぱ頭の地味リプー&エルノが欲しい
つまり来年のお正月にお掃除妖精座敷わらしバージョンください
0022もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/11/18(土) 21:19:16.22ID:KL8uVug9
黒髪おかっぱ和風妖精は前々から要望高そうだから
マジメにハガキ出してたらわりと出してくれるような気もするけど

はたしてそれはドールなのか日本人形なのか
0023もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/11/18(土) 21:22:31.02ID:4FncKBZG
黒髪おかっぱ妖精さんは
定期的なウィッグのカットが必要
専用ハサミも一緒に売れるね
0024もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/11/18(土) 21:42:47.79ID:PTsTgNLn
>>22
そういやアンケートハガキ面倒くさくて全然出してなかったわ
たまには出してみるか
和装もいいけど妖精さんなら文化人形風でも可愛いだろうなー
0028もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/11/19(日) 10:50:59.78ID:oSOIwjLc
ヴィスマルク!腸内(なか)で出すぞ!
0029もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/11/19(日) 10:52:13.70ID:oSOIwjLc
黒髪だと妖精と言うよりコロポックリちゃんだろ
0031もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/11/21(火) 13:51:02.23ID:8I5NPI0p
過去スレでもオススメされたパーマネントマット バーニッシュを購入して
足と肘に塗ったら肘の関節が固着して、動かそうとグリグリしてたら関節ねじ切れたorz
肘は関節部分細いから簡単にねじ切れるので気を付けて
10体のうち5体の肘関節が固着してしまって泣きたい
0032もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/11/21(火) 16:00:03.92ID:yCSn8u9v
ご愁傷さま
注意事項でwikiのテンプレに入れるべきかな
どっかのスレでポリグリップが良いとあったけどどうなんだろ
0034もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/11/21(火) 20:51:11.45ID:BG0+Fx5h
>>31
十分に乾燥させたか

瞬間接着剤と同様の危険があったのではないか
表面が乾いたからといって嵌めると
接着剤の層の内部にまだ生乾きの部分があって
軸が嵌め込まれて接着剤の層が圧迫された時に生乾き部分が表面に出て
その瞬間に硬化して貼り付けられてしまうという仕組み
0035もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/11/21(火) 21:55:19.98ID:9FdXYpRW
>>32
お財布的にも泣きたい
足に使う分には調子良くなったので今後も使いますが、
肘に関しては絶対に塗らない方が良いですね

>>33
パーマネントマット バーニッシュで検索すると出てくる人を真似て
インジェクターで隙間に流した程度です

>>34
一応24時間くらいは室内換気して乾燥させたつもり
肘の関節よりも薬剤の摩擦力の方が強いため、てこの原理で腕を曲げると関節の方が負けるようです
完全に乾いた状態じゃなくても細い関節部分に負荷がかかりやすくなるため危険です
乾いた部分を落とそうと関節を動かしたら肘から先がボロっと取れましたorz
0036もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/11/22(水) 05:03:26.24ID:5E7BdoW+
希釈しないで塗ったの?


仮にガチガチに固まっても根元から回せば折れないよ


癒着したパーツの外し方が下手なんだと思うから次は曲げるとき指全体で包み込みながらやってみなよ
0037もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/11/22(水) 09:36:10.50ID:46/ua2Hm
>>36
希釈して塗るってやり方初耳なんだが勿論お前はそれを試した上で言ってるんだよな?
お前自分がやってるのがアドバイスのフリした追い打ちだって分かってる?
性格悪いな
0038もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/11/22(水) 10:19:52.22ID:03wPl5NZ
あのままだと濃いなぁって思う人もいるんじゃない?

というか>>36の書き込みが性格悪い追い打ちに全然見えないのは俺だけか……?


>>37は辛いことでもあったの??
大変そうだね頑張って生きてね
0039もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/11/22(水) 11:59:14.30ID:QZpnGluD
バーニッシュでそこまで固着したことないんだよな
強力な固着にまで効果があるかは分かんないけど
抜けないほど軸が固いときは基本的にお湯ポチャかドライヤーで温めてるよ
0040もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/11/22(水) 11:59:38.32ID:P5GmfUC1
木工ボンドはともかくパーマネントマット バーニッシュは希釈できるの?
wikiに載せた人だけど初耳です
0042もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/11/22(水) 12:14:38.14ID:P5GmfUC1
wiki編集したぞ
これでいいか?
https://wiki3.jp/lilfairy/page/27

>>39
乾くと耐水性になると書いてあるが温めた程度で取れるもの?
できれば状況を詳すく
0044もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/11/22(水) 22:01:12.86ID:l2Wk2IRV
水少々入れて滑らかにしてからスポイトと瞬間接着剤の細いノズルで関節に差したよ
だからガッツリ固定までは行かないけど余裕で自立するし動きやすいしこれでいいかなって


>>37氏ね
0045もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/11/22(水) 23:33:02.20ID:lpMpX3vs
手法が発見された当時は
希釈しなくても済むってのが木工ボンドより楽で
アクションフィギュア界で流行った理由だがなw

関節の隙間しだいで必要な塗膜の厚みが変わるから
何事も臨機応変ってことだろ
うちは逆に2回流しこむ必要があったし
0046もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/11/23(木) 03:03:47.17ID:8DGTumFt
場所によって狭い場所とか広い場所とかあるから塗る回数とかはケースバイケースだねー
0047もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/11/23(木) 07:47:15.52ID:EUvZ9+vD
一番の問題は自立できずカックンする膝だからまずはそこだけ塗るってのもいいか
あとはどうしても必要な時にだけ塗る
0048もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/11/23(木) 12:44:19.68ID:1HD0K+Ja
パーマネント(ryを水で薄めて使うなんて報告過去に無かったし
固着した前例が無ければ失敗してもしゃーないね
むしろ失敗報告歓迎だ
予期せず失敗した人に向かって「なんであーしなかった」「こうすればよかったのに」ってのは
ちょっと無神経過ぎるかな

そんなことより関節強化ピコDの素体はよ出してくれ
0050もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/11/24(金) 01:12:21.33ID:qXCuuexT
被害妄想じゃないのかな
各人ごく普通に経験則を話してるだけみたいだよ

自分は言いたい事言っておいて
「そんなことより」って話題を変えようとするのも大概だと思うよ
0053もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/11/25(土) 23:04:49.32ID:uGd8ntaQ
お掃除妖精1stを初めて手に取った時に
手足の大きさ顔のサイズやデザイン全てが奇跡のバランスだなと思ったせいか
今回の探し物妹ズはヘッドサイズに対する目や手足の大きさが気になってしまう…
公開された時は小さいヘッドならロリっぽさが強調されて
可愛いに決まっておろうと思っていたが全体のバランスって大事なんやな
0054もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/11/26(日) 05:38:41.36ID:R7HXISjw
探し物で目の大きさが気になり妹妖精で手足のデカさでそう思ったが
いざ手元に置くと可愛くてどうでもよくなってしまったが1stのバランスの良さは同意
0055もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/11/26(日) 05:50:47.06ID:K2RNf4Q8
いつも買う前はあれ?…ってなっていざ迎えると気にならなくなったりするけど果たして今回は…??
0059もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/11/26(日) 08:20:37.16ID:4j2vWpi9
以前エルノヘッドをピコSにつけたのなら見かけたけど
その時に着せていた衣装は、ちいさなくだものベレー帽セットだったなぁ
衣装の相性もあるのか
0060もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/11/26(日) 10:26:23.62ID:WX8pMEWO
クラムかわいいよ
リアムと似すぎかなと思ってたけど
冊子のストーリーで説明あったのも良かった
つぎは長い髪で出すよ的な話だったけど
0061もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/11/26(日) 10:50:51.21ID:lXPG11gd
うちもプチひめのと首をすげ替えてみようかと思ったけど
首が抜けない…
DDとか最初から頭がゴローンと入ってるのは何とも思わないけど不思議だ…
0062もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/11/26(日) 15:41:32.13ID:mJjxtsTJ
クラム微妙だなと思ってスルーしてたけど
お迎え画像見てるとロリロリしてて可愛いなぁ
0064もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/11/26(日) 16:15:51.43ID:wgaLIurs
うーん、でもやっぱり目がry
我儘な意見だけど妹たちはofにもう少し違いがほしいなー
0065もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/11/26(日) 18:55:58.61ID:iTH9vJw0
>>64
だね、やっぱ目が変だね

誰かクラムとルティの瞳の色を濃くした画像を上げとくれ
良ければ自分で色を塗る
0067もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/11/27(月) 04:46:49.40ID:wTOt9vMD
羊と酉は知ってるけど猿って出たん?

戌リアムとか欲しい


あのシリーズって余ったヘッドの消化?
0068もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/11/27(月) 08:01:33.52ID:9Dwo9S91
羊リプーは研修生リプーと同じアイプリだけど羊の方が早く出たから必ずしも余り物じゃない
0069もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/11/27(月) 17:05:39.95ID:ta4ygJPq
リプー!(エルノの)膣内(なか)で出すぞ!
0070もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/11/27(月) 22:21:09.72ID:cP4XZoJ9
>>65
好みの問題だけどクラムは色よりアイプリのデザイン自体が苦手だなあ
小さいヘッドにタレ目で潰れ顔に見えちゃう…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況