X



Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2017/12/26(火) 20:56:46.85ID:NL1CT3GB
“虚淵玄”原案・脚本・総監修“霹靂社”制作による
完全新作の日台合同映像企画、武侠ファンタジー人形劇
============================================================
・【※実況厳禁】→アニメ・特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
============================================================

▼TV1期 2016年7月8日(金)より13話放映
Web配信
Amazon プライム会員は全話無料、バンダイチャンネルは無料登録で第1話無料など

▼劇場版「生死一劍」
絶賛上映中
http://www.thunderboltfantasy.com/gaiden/theatre/

▼TV2期 (現在制作中。2018年放映予定)
公式情報 https://twitter.com/TBF_PR/status/853805557672689664

▼宝塚版 (2018年公演予定)
http://kageki.hankyu.co.jp/news/20171226_001.html

▼公式関連サイト
日本公式サイト:http://www.thunderboltfantasy.com/
台湾公式サイト:http://thunderboltfantasy.com.tw/
番組公式Twitter:https://twitter.com/TBF_PR

▼前スレ
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 24
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/doll/1499583147/
0573もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/18(金) 00:07:29.28ID:zyYbClRf
正直なところサンファンの全体的な売上どのくらいなんだろう…
海外でそこそこ数字出てるんなら日本で売れなくてももう良いのかなー
でもなー
0574もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/18(金) 04:47:05.32ID:yiPDzWnf
外国に向き過ぎると話が変わってきそうだな
映画には思っていたよりも人が居たけれど日頃は静かすぎて見えない
テレビのアンケートには5千人位答えていたからそれなりに収益はあると思うんだが…
外国での人気も出ているようだけどどこの国宛の情報でも等しく同時に配信してほしい
英語圏の人はどういう手段で知るのかなDVD売ってるの?
0575もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/18(金) 14:27:18.39ID:7GHDtyCK
関西は映画館の場所が悪いって感想よく見たが他の地方はどうだったのか見かけなかったな
あと台湾本土はどうだったんだろう
映画館初日の映像見ると台湾のファン層のが日本より若そうに見えた
0576もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/21(月) 01:22:55.72ID:k7eYMGrp
最近全部見た
ぶっちアンチで悪いんだがこれもっと王道なストーリーなら他人に勧められて人気でたんじゃないか?
0577もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/21(月) 02:38:16.58ID:BA0jjLz4
いらっしゃい
だいぶ王道だと思うけどどのあたりが残念だった?
話の展開は一話からの予想が見事に覆されるが
自分には主人公の主人公らしさ、周囲のキャラクターの役割、観終わった後の爽快感が最近無かったヒットだったがなあ
0578もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/21(月) 02:51:43.53ID:k7eYMGrp
お邪魔します
不満だったとこだけ書きます

最終的に仲間割れするのとラストの剣の巻物がぽっと出で無双するのがちょっとね
俺は甘い話が好きだからラスボスには仲間みんなが一致団結して倒してほしかった

あとセツアのヘイト解消がプライド傷つけられるだけであんまりスッキリしなかった

平和な作品好きな知人が多いからあんまりお薦めしづらいな
途中で入る中国語も耳に馴染まなかった
0579もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/21(月) 09:23:28.10ID:1j8TehdN
チャンバラものだし、モヤっとしないストレートな痛快娯楽作品を期待する気持ちはわかる
巻物は何かもっと伏線あってもよかったかなぁ、、あったっけ?
0580もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/21(月) 11:19:48.15ID:mKQTVRv+
巻物自体はなかったけど
蔑天骸が凜化け殤不患に「魔神を見たことがあるのか」と
反問してるシーンがあって煮え切らない答え方してたのは
魔神と戦ったことがある伏線だった気はする
0581もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/21(月) 15:51:59.77ID:UA7/7tPo
俺の友人も
キャラ間の探り合いや殤が木刀で無双したあたりまではワクワクしてたんだが
最終話の宇宙規模の展開に急にスーパーロボットものになったと唖然としてたな
0582もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/21(月) 17:51:56.70ID:4670J5G1
俺もラスボスを不意打ちで倒すならともかく
攻撃をひょいひょい躱して余裕なのは違和感を覚えた
0586もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/21(月) 21:23:23.14ID:UA7/7tPo
本家や虚淵の布袋劇広めたい野望を全然知らない一視聴者の感想だからな
でも登場キャラは気に入ってる様子で2期楽しみで質実剛健な女剣士の登場を熱く願ってた
0587もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/21(月) 22:21:34.98ID:k7eYMGrp
ぶっちアンチだからうろぶちの作風はもともと知ってた
で布袋劇広めたい野望あるのも知ってたけど、それにしてもあんな今までの積み重ねが全部あってなかったような展開にするとは思わなかった
あんなのやるなら一話に一回は超展開入れてほしかった
0588もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/21(月) 22:23:51.49ID:k7eYMGrp
本家は知らない
ぶっちアンチだからうろぶちの作風はもともと知ってた
で布袋劇広めたい野望あるのも知ってたけど、それにしてもあんな今までの積み重ねが全部あってなかったような展開にするとは思わなかった
あんなのやるなら一話に一回は超展開入れてほしかった
0591もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/22(火) 04:25:24.78ID:GirxKsPH
殤の巻物には種明かし全部見せられた感じでこれはずるいと思ったわw
同時にここまで開帳するということはこれでこの話は終わるつもりなんだろうなあと思ってたら二期あるんだよなあ

巻物が突然かというとやはり蔑天骸との会話で何かしら大きい隠し事があると思ったから普通に納得していた
0592もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/22(火) 04:30:19.79ID:GirxKsPH
サンファンは行間部分を読むか読まないかで意見がよくわかれていると思う
はっきり表現や明言はしていなくともうまい伏線や言い含んだ部分があるから
だいたいのことは各自の想像で補っていけるのが面白いと思っている
だがそれを材料と捉えていないと面白味が少ないかもしれない
0593もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/22(火) 04:38:25.11ID:GirxKsPH
虚淵は鬱展開と言われているが芯にあるのは哲学的なエンターテイナーではないかな
キャラクター描写が秀逸な上に物語の伏線や回収が上手く理知的な構成で
話の展開に関しては鬱にしようと思って書いているのではなく設定した世界観とキャラクターで結末が導かれている
だけで
サンファンの場合は楽しさ痛快さを意識していると思うが死ぬキャラがこうも多いと鬱の虚淵と言われてしまうのかなあ
0594もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/22(火) 04:49:56.37ID:6QVctngT
殤さんはただ者じゃ無いにおいをプンプンさせてたから御開帳の時には待ってましたーーーー!と高まったがな
まあ最後に見せ場持ってくる旅芝居の股旅物的な?楽しさだからそういうのが受け付けない人には面白さは無いだろうな
0595もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/22(火) 04:52:02.41ID:3X7R3sZZ
そもそも日本で流行らす気なんかあったのかこれ
台湾で自分の名前広めただけじゃね
0596もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/22(火) 06:23:21.09ID:GirxKsPH
インタビューにあるように流行らせたかったではなく布袋劇の紹介が目的だろう
しかし日本へ布袋劇の存在を紹介する切欠にはなったが本家を見せる誘導は無いね
霹靂は有名な虚淵と仕事ができて飛躍のチャンスだと思ってるだろう
0597もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/22(火) 10:03:24.05ID:c0L0XDC5
本家に関してはまず言葉の壁の問題がなあ
日本語字幕のDVDがあればサンファンきっかけで布袋劇に興味を持った人が見るのではと思うが、作ったとしてもそこまで収益が見込めないだろう
とは言えこちら側も、布袋劇を見たいから中国語を勉強しようとなる人も少ないのが実情

日本のアニメから日本語を勉強して話せるようになる外国人って、スゲーと思うわ
0598もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/22(火) 11:00:50.57ID:InraIgcu
素還真の映画が製作予定なんだっけ?
単発作品だしcv子安の復活と本家字幕版で見れたら本家への窓口になりそう
0599もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/22(火) 13:38:56.27ID:c0L0XDC5
598>
聖石傳説のさとう珠緒や原口あきまさみたいな素人同然のタレント起用だけは勘弁してほしい
0600もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/22(火) 22:48:51.09ID:ykVxoYxI
身もふたもないけど布袋劇を日本に広める必要性そもそもないような気はする
サンファンという作品に会えたことは良かったけどねー

洋画の扱いが日本ではアレなように、あんまり海外のものを
他国に持ち出すの警戒してしまうわ
0601もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/23(水) 20:29:08.63ID:zUqnUOmb
上の虚淵アンチの人のコメ見て思ったけど

そもそも凛って視聴者のヘイト溜めるためのキャラじゃなくない?
ああいうキャラだから個人的な好みで受け付けない人は当然いるだろうけど
0602もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/24(木) 11:35:12.99ID:nCH7NfEf
凜雪鴉はヘイトというよりは「はははこやつめ」ってその外道っぷりを楽しむタイプのキャラだよな
そんで凜雪鴉がいるから殤不患の真っ当というか愚直というか、まあそういうところが輝くんだと思う
0603もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/24(木) 12:32:16.80ID:p58haQ+p
うーん凜が殤の引き立て役扱いになってほしくないわ
逆も然りだし主役に倒される敵も独自にかっこよくあって欲しい
0605もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/24(木) 12:48:29.36ID:nCH7NfEf
凜雪鴉についての話題だからこういう言い方になったけど、引き立て役と言いたかったではない
正反対のキャラクターが主人公同士だから互いに引き立てあって輝いてるということを伝えたかった
よみかえしたら伝わらんなこれでは
言葉足らずでごめん
0606もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/24(木) 23:49:21.60ID:0qoJpKuq
ああ上の人のヘイト解消が意味わからなかったが視聴者が凜にヘイトをためてると思ってるのか
自分は>>602の印象だから
凜が窮地に陥ったとしても心底ざまあみろとは思わないよ
この作品(虚淵執筆)は心の底から憎むような気分が悪くなる極悪キャラクタを創出する方向性ではないと思っている
0607もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/25(金) 09:15:42.74ID:Q4gM/trk
凛雪鴉って絶妙なバランスのキャラだな
周りにいてほしくない人材だけど傍で見てる分には面白い
0608もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/25(金) 11:00:49.21ID:d+8SDH3i
側で眺めていると殺無生みたいなの連れて来て
関係ないはずなのに巻き添えにされて殺されそう
0609もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/25(金) 13:00:32.07ID:56E9ujQR
凛雪鴉は外道ではあるけど悪とはちょっとニュアンスが違うと捉えているが
某魔法少女物の陰獣というイメージ…

こちらのモラルを説いても「訳が分からないよ」となるだけだから、視聴者ははははこやつめスタンスで見るのが正解だと思う
0612もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/25(金) 17:55:49.06ID:6Rm5G1+t
生死一剣で見せた凛の人間像は否定派が多数いるわけだが
自分個人としてもあの小説は好きとは言えないんだが一方では凛の多面性というか
面白いで納まる人間では無い、時によって洒落にならない外道な行いをする本気で危険な人間なんだという印象を付加したと思う
TVの最終回でもその片鱗はのぞかせていたが実際にその行動を見せられた時にどれだけ不快かという実感を確認出来たと言うか
物語の流れの中で凛に対する憎めなさや可笑しさを感じる時に
同時に常に安心できる範疇に収まらない危険な気味の悪さを凛は内包していると思い出さざるを得なくなった
それはそれで面白いと思っている
0613もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/25(金) 19:14:34.71ID:FEtl7vso
凛のキャラ自体はありだと思うが、主人公というポジションに座っているのには何かモヤっとする
0615もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/26(土) 00:43:40.39ID:xwvDwKeP
>凛
本編の続編ではたぶん玄鬼宗残党に宗主様の仇として追われる立場
「こいつ殺したい人集まれ!」でできるの列の長さが一気に増えますね
0617もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/26(土) 07:34:36.30ID:kBAiJtBQ
小説の凜の行動原理は仕込みから回収までひとりよがりな嫌がらせで一人の人格の多面性の一つと捉えるのは厳しかった
本編で興味を持った複雑な凜と同一人物と思えなくてさ
小説の凜の印象を本編の凜にも素直に投影した感想を見るとモヤっとする
0620もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/26(土) 23:01:42.89ID:uJO5kgOt
別に凜に人道とか倫理とか求めてないけど端から見てて快か不快かは求めてるからな
小説は本編のセオリーから外れてるから叩かれるんだよ
0621もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/27(日) 17:57:37.10ID:jFPWWTRJ
外道だけどうっかりさんだし茶目っ気あるよなあウロブチの描く凛は…
そもそも本編だけ思い返したらそこまでひどいこと(いやひどいけど)してるわけでもなし
0622もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/27(日) 18:45:41.54ID:duytM1rI
本編の方の凛の行動原理も詰まるところひとりよがりな嫌がらせだと思うんだがな
蔑が非の打ち所の無い悪漢だった、全てに於いて上に立ったのに最後の最後でしてやられた、
加えて凛がやりすぎる時には殤さんが間に立ってくれる安心感、みたいな条件が揃ってて
結果的にお茶目キャラで納まったと思うんだ
あれが殤さんがおらず全て凛の感性と思惑通りに遂行されていたらどうだろう
仮にもしその中で丹翡が命を落としたとしても凛はちょっとした手違いとしか感じず
悔恨の涙を流すなんて事も無いだろうし外伝小説みたいな極めて後味の悪い成り行きになっていた可能性を感じる
外伝小説のまずいところは凛の描写に深みが無くただの頭のおかしい快楽犯にしか見えないところなんだが
それを差っ引いて考えると凛が完全無欠に計画を遂行する時にはああいう嫌悪を催す成り行きになる事も多々ある
と考えても別におかしくは無いんじゃないかな
ここからは推測だが
虚淵は最初は凛を主人公にしてその時点では狂気と侠気を併せ持つキャラだったが
霹靂の意見で殤さんとのダブル主人公にした時に凛を狂、殤を侠と受け持つ役割を分けたのでは無いだろうか
あくまで推測だが
0623もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/27(日) 21:29:04.10ID:9IyX+qzG
ああ、それはあるね
本編の凜は最後に蔑に1本取られてるから「格好つけといてしょうがないなぁお前はw」とどこか憎めないところもあったけれど、生死一剣は殺が完全被害者(あくまで主観)っぽく描かれてた上に、凜に何の損失も無かったから嫌悪感持つのも分かる
0624もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/30(水) 17:46:54.96ID:4ehC87LT
凜の思惑通りのシナリオは蔑をぎゃふんと言わせることで
その道程では予定が変更されることすら楽しんでいる風がある

一期はぎゃふんと言わせるまでは成功していたが、それで終わらなかったから凜の失敗になっている
思惑では蔑が敗北を自覚し、自身を飾る剣コレクション収集どころではなく、
凜を追いまわすことに目的が変わる位が理想だったのだろう
凜はどんな悪人でも殺めないと言うが
サツガイで終わらせるより一泡吹かせて悔しさで悶える時間が長いほうが愉しく味わいがあるからな

凜の言葉からも感じるが、仮に旅の途中で丹翡が命を落としても興味の対象外だろう
丹翡は蔑ルートに導くために人を動かすための表向きのコマで
凜本人には護印師が持っている鍔こそが交渉のキーで、丹翡はおまけだろう
標的以外が巻き込まれた結果命を落としても、あの世界観ではいちいち構ってられないよ救世主じゃあるまいし
とは言っても丹翡生存ルートで奪われたものを取り戻し祠に戻るルートも一応予測はしただろうね
ヨウジャレイが復活しなければ
0625もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/30(水) 17:50:56.06ID:4ehC87LT
ダブル主人公の設定は霹靂の指示とは到底思えない
どれでも良いがインタビューを読んでみたかな?

虚淵のインタビューを読むほどに娯楽の位置付けを意識して書いたと感じるから
小説のセオリー違いわかる
0626もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/30(水) 19:46:23.18ID:du75krU+
>>624
未来予知者がいろんなルートから最適解へ絞り込んでいくのに似てるな

凜の場合は一度クリアしたゲームの4週目ぐらいって感じ
0627もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/05/31(木) 00:49:48.86ID:vYq+S04I
SX68B
0629もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/06/01(金) 13:52:35.31ID:cixj1WI7
622に対する反論とういうことならそうだね
小説と同じではなく小説とは違うという意見
小説のセオリーがサンファンだったらこの人形劇面白いと思わなかった

各自が感じる面白さの点は違うからそれぞれが自分の意見を言い合えばいいよ
0631もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/06/02(土) 19:37:27.70ID:rm3nWsCh
ニコニコで一挙希望
一日で完走より毎日2、3話寝る前にワイワイ見たい
0634もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/06/05(火) 15:29:22.00ID:QwGGqhZw
ポスターやチラシがサンファンじゃないようなので公演初日発売のパンフレットか新聞社のニュース公演評待ちかな
0636もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/06/05(火) 20:15:05.00ID:wPaWNgRH
>>634
そうなるのか
記憶ではワンフェスのイベントで虚淵さんが「宝塚はオリジナルになる」と言ってて
チケット購入前にもう出回ってるあらすじ以上の宝塚版の新情報を知りたいけどそれも公演するまでわからないのかな
0637もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/06/05(火) 21:41:14.40ID:ZvY85mib
>>636
宝塚版の主要3役(凛雪鴉、丹翡、捲殘雲)以外の配役が発表されればスターの序列で扱いの大小やオリジナルキャラの有無どのエピソードを膨らませる予定かがある程度推測できるけどそういう詳細な情報は早くて7月か遅ければキャストが集まる稽古開始日に公式サイトで発表
その後宝塚公式の雑誌やCSチャンネル、サイトを通じて色々情報出てくると思うけど文字や言葉での情報がほとんどで一番気になるビジュアルの情報は初日か初日直前まで分からない可能性が高いと思う
0638もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/06/05(火) 23:11:31.74ID:wPaWNgRH
>>637
成程ありがとう
オリジナル部分を公演までにちょっと知っておきたくてね
ビジュアルのクオリティーは楽しみにしておきます
0640もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/06/06(水) 17:13:26.89ID:bvLCXfu/
単に最初から最後まで話の中心にいる(生き残る)のがこの三人って意味だろうなあ
若い二人をカモにする展開じゃあキャラがブレすぎる
0642もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/06/06(水) 20:56:56.52ID:DOKHgUFk
宝塚はキャストの序列が先にあって持ち味に合わせて配役して脚本を書く
トップが凛でトップ娘役が丹翡
次期トップの男役が少年系でおっさん役が合わないのと丹翡との恋愛要素を膨らませるために捲殘雲になったと言われてる
殤不患はおっさん役出来る人が配役されるだろうけど捲殘雲の方がソロ曲やソロパートが多いとか衣装がキラキラしてるとかで調整してくるはず
0644もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/06/07(木) 09:04:22.41ID:JTjmKyFb
凜雪鴉みたいな人情まで疑わしいダークヒーローって宝塚らしく無い気がするんだけど今までああいうキャラで主人公ていないよね
脇役に徹するんだろうかそれともちょっとキャラ変えて来るのか
0648もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/06/10(日) 02:59:19.14ID:4ww3c6wM
諏訪部ツイッターで言ってたよ
宝塚の関係者も見学に来てたってお土産の写真あげてる
0650もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/06/13(水) 22:39:01.85ID:K+iBPd9t
主人公が同じ二人でも宝塚には脚本家がいるから
本家から宝塚で使えるところをアレンジして宝塚オリジナルになってると思うなあ
0651もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/06/14(木) 12:29:23.53ID:efAKQXWt
宝塚のスターシステムに則って、凜のみが単体で主役なのは確定で、オリジナルストーリーになるってのもニトロの人が言ってたからほぼ確実だろうと思う。
乙女幻遊紀みたいに道中の話になるんじゃないかと予想。
0652もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/06/14(木) 21:10:11.31ID:hL8HjFWe
宝塚のサンファン、パンフレット見たけど…
誰が誰やらわからん…
衣装とか飾りとか全然違うんだが
0654もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/06/14(木) 23:48:21.67ID:oaojSCF2
>>652
パンフレットって何かと思った。
今日出たのはポスターの画像だし、サンファンと無関係なショーの衣装だけど…
0655もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/06/15(金) 00:23:29.02ID:pHBWy2ZP
丹翡や捲が出て来るから舞台はテレビ本編と同じになるよね
宝塚はかなり長い原作でも一舞台で演りきるからけっこう原作総ざらい的な構成になるんじゃないかと期待しているよ
0656もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/06/15(金) 01:02:40.73ID:gyKS2aYQ
>>655
AJの時だったか何かのトークイベントで、ニトロの人が宝塚はオリジナルストーリーになるらしいって言ってた。
0658もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/06/15(金) 04:31:25.34ID:pHBWy2ZP
どうだろうな
ベルばらとかプラハの春とか長い原作の舞台化でも頭から終りまでのあらすじはなぞってるんで
そういう意味では無理という事は無いと思う
あと丹翡と捲の出会いから仲睦まじくなるまでが全編の時系列とほぼ一致しているので
登場人物の背景と顛末を描くとなるといきおい全編のあらすじは通す事になる
ベルばらにはフェルゼン編というオリジナルストーリーの演目があるんだが
これはベルばらをアントワネットとフェルゼンの方に視点を移して描いたもので
時系列はオスカル編と同じく原作の頭から終りまでで見せ場のバスティーユもあるものになっている
サンファンでやるというオリジナルストーリーもこれと同じように
原作の頭から終りまでを丹翡と捲の方に視点を置いて描いたものになるんじゃなかろうか
0659もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/06/15(金) 06:07:45.91ID:gyKS2aYQ
例えがプラハの春…懐かし過ぎる…古いファンなのだろうか…
プラハは置いといて、ベルばらは1本ものだから比較対象にならないような。
先の台湾公演で1時間半の尺でベルばらやって不評だったの知らんのかな…

1時間半しかないうえ、40人の出演者に役を割り振るにはオリジナルストーリーが現実的だろうとは思う。
そのままやったら大半が元気衆とゾンビ役になっちゃうw
0660もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/06/15(金) 06:44:35.28ID:pHBWy2ZP
そりゃあ削るシーンや新しく作るシーンはあるに決まってるんだけど
ルパンみたいな誰もが知ってる国民的キャラじゃ無いというのが先ずあって登場人物の背景はちゃんと描かないといけないでしょう
そうすると丹翡は蔑に襲撃されて家を焼かれた令嬢なのは外せなくて蔑が出て来るなら蔑が倒されるまでやらないと話が成り立たない
と言う事は結局ストーリーのおおよそのあらすじはなぞるしか無くなる
蔑の登場と成敗を抜かしてキャラクター3人を皆が周知の事のように使って全く別ストーリーを作るのは
それはそれで一般性が無さすぎて無理がありすぎると思うんだけどね
0661もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/06/15(金) 07:03:07.55ID:0WdyRiVr
>>654
そうだったのか
東離劍遊紀のロゴが入ってたからてっきりあの衣装のままかと思った
0662もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/06/15(金) 10:35:19.94ID:dNm7WsnL
全28巻の少女マンガを一部はしょりつつ一回に纏めたこともあるし1シーズンのサンファンなら余裕でしょ
0664もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/06/15(金) 14:00:52.15ID:IDODw776
偽不患できる男w

ここ読んでるとオリジナルの範囲が各自違うようだね
時短端折りに伴う些細な変更はあっても
ストーリーの大筋や起承転結はオリジナルに近くて
アレンジで宝塚舞台特有のドラマチックな見所がある事に期待したいな
0665もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/06/16(土) 20:15:35.19ID:xO5u2c69
今更ながら映画見てるんだけど
べつてんがいの声がまったくないのは、関さんに頼むのは金が他の人より掛かるのかな
0666もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/06/16(土) 21:01:43.16ID:FkIiWVXm
一言出演キャラもいるのに蔑の声だけないの不思議だよね
偽殤が宗主の声の再現は怖くてできなかったんだと補ってるw
蔑のバックボーンの七罪塔の前主人の設定でも拾えば話が広がりそうだけど謎のままフェードアウトなのかね
0669もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/06/17(日) 23:48:59.06ID:BkcIPI8C
つまり、省くなら捲と言う事か
0670もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/06/18(月) 00:13:55.65ID:+uqRfmgV
つまり、省くなら捲と言う事か
0671もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/06/18(月) 00:16:20.18ID:+uqRfmgV
すまん、間違えて二回書き込んじゃった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています