X



【SD用】フルチョイス スーパードルフィースレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2018/03/19(月) 20:16:31.24ID:O6JewETO
こちらは スーパードルフィー
フルチョイスシステムについて語るスレです。

フルチョイス専門に質問、新情報
廃盤など

特定のフルチョイスしたSDの
URLを載せるのは禁止です。

天使のすみか、天使の里、天使の窓
フルチョイスオーダーについて

ヘッド、メイク、パーツについて

開示請求、名誉毀損になるまでの
誹謗中傷は避けてください。
0709もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/07/26(金) 20:34:40.21ID:HAjpLlag
使った人が勘違いとか言われて攻撃されてるけど寧ろ公式がそれ用に作ったタグを馬鹿が勘違いして使ってんじゃねーの?
0710もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/07/26(金) 20:38:15.94ID:7/mNYxhk
某はあのタグで他オーナー様の素敵な写真も見れますよと書いてあるから
一般オーナーも使っていいタグみたいだよ
まさかタグついてればどれでも資料に使い放題だと勘違いする知恵遅れがいるとは予想外ってオチw
0712もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/07/26(金) 20:58:00.13ID:nE1HO6Cl
注意されても確認や証拠の提示は無いから
許可もらってますっていくらでも嘘つけるw
0714もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/07/26(金) 21:21:48.56ID:sLLBUUbm
78番も平均的なフルチョメイクだと思ったけどな
フルチョが完璧になりすぎるとワノフの必要性が無くなってくる
あくまでも欲しいヘッドが確実に手に入るシステムでメイクはオマケなんだよ
0715もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/07/26(金) 21:34:47.70ID:pAtY2URB
知ってたらさすがに資料と違う!って画像上げたりしないだろう
最初からフルチョ本にNG事項書いてやりゃよかったのに
0716もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/07/26(金) 21:39:40.07ID:n+rRejGh
このタグ見れば他オーナーのメイクが参考に見られますよというアナウンスを
他オーナーの画像を無断で資料に使っていいと解釈する方が大人としてちょっとどうかと
ネット上の画像を保存して「拾い物」と言いながらあげるタイプなんだと思う
0718もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/07/26(金) 21:47:28.44ID:NBhyF/Ou
フルチョはこういう人が多いから、色々ルールが変更になったんだろうね

無断使用した参考資料を使えなくなってメイク本を参考にしたことにしてリテイク依頼するというけど
そもそもフルチョオーダーシートに目元は持ち込み資料の下まつげって書いてあるんじゃないの?
それをメイク本が参考資料だったとか嘘いうのはダメな気がする
0720もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/07/26(金) 22:11:51.01ID:65g2PqWJ
じゃあ「参考に見られますよ」って公式がアナウンスしてるタグを参考にして好きなメイクがあった場合はどうやって伝えればいいんだろ。
0721もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/07/26(金) 22:15:53.75ID:XIpp1aS3
口頭で伝えたらいいんじゃない?
駄目なのは写真を無断で資料にすることなんだから
0722もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/07/26(金) 22:17:53.51ID:XIpp1aS3
もちろんその写真上げてるアカウントに連絡して写真使用の許可もらうのが一番いいけど
動いてないアカウントの可能性もあるわけだし
0723もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/07/26(金) 22:23:46.33ID:czsjAA11
動いてない、連絡つかないならその写真使うのは諦めれば良くね?
そこまで執着せんでもw
0735もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/07/27(土) 09:45:35.47ID:AzeBDd5o
誰が悪いとかない話だと思うけど、初めてのドールでもないのに人のドール写真を拾い画のように使う方が良くないなって思うわ
0738もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/07/27(土) 12:42:33.19ID:ma1uPA+Z
無知だっただけの初心者によくもまあよってたかって叩けるもんだよね
いじめ以外の何者にも見えなかった
0743もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/07/27(土) 18:35:29.84ID:A7xDqhXY
無断使用する馬鹿はフルボッコの晒し首にしないとな
63番オーナーとその友達は人気者だから妬まれて悪者にされがちで可哀想
0747もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/07/28(日) 04:14:33.90ID:PhXt+p49
妬み以外に本気でパクリ大歓迎だと思ってるなら脳がやばい
まだ妬みの方が理解出来る
0749もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/07/29(月) 00:57:07.55ID:pDKK7qUg
無断丸パクりはさすがに嫌だけどパーツぐらいなら許せる
自分の思うかわいいを共有できたというか受け入れてもらえた喜びと言うか…

この一件でフルチョタグ使う人も結構減るのかな
0753もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/07/30(火) 20:18:27.13ID:FPYJNtXy
逆でタン肌はメイクやりやすい
フルチョも平均的にタン肌の方が綺麗なメイクが多いはずなんだけどな
0757もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/07/30(火) 20:37:36.03ID:f/goRyEP
ニコまいメルはフルチョ失敗例が多い気がしてる
ワノフ狙うのが良さそうなヘッドだな

あと推薦はどれもそこそこ平均点だが
ごくたまに見かけるワノフ並のフルチョはどれもオーダー
オーダーの方がギャンブル性が高い
0763もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/07/30(火) 21:03:42.27ID:5cHeqbxH
あの62番実物見た事あるけど滅茶苦茶薄いよ
写真術で誤魔化していてそういう点においては凄いと思う
0768もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/07/30(火) 21:50:41.80ID:hBQTuj65
あれで残念だったらこないだのフルチョ失敗の人とかほかにも素ヘッドの方がましなドールがいっぱいいるわ
同じ金払ってんだから当たり外れどうにかしろよボークス
0769もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/07/30(火) 21:51:17.17ID:5cHeqbxH
あの人DDの方がウケそうなセンスや好みしてんのになんでSDやってんのかが不思議
男性恐怖症かな
0770もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/07/30(火) 22:02:24.07ID:DfvVr47U
本人来て擁護や話題逸らしに必死だけど単なるフルチョの感想にムキになるの恥ずかしいよ
プライド高すぎるのも生きづらいねw
0772もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/07/30(火) 22:29:21.02ID:bOkrIuy2
失敗例は助かるよなこういうのはやめてくださいって写真持っていけるしw
メイク再現する訳じゃないから本人の許可要らないだろうし
0785もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/08/01(木) 22:39:12.37ID:219ZJX1x
ワンオフを参考にしたいんだけど、お迎えした人が見つからなくて許可が取れない。
インスタの写真なら公式だし、インスタの写真資料にすれば許可なしでも平気かな?
0787もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/08/02(金) 10:43:39.99ID:OuEK7NaI
タン肌アンニュイメル残念メイクなのに良く顔アップ写真あげられるな美意識が欠如しているから糞メイクフルチョを重なるんだな
0789もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/08/03(土) 19:30:39.65ID:kMI3BLxW
本人の好みがよく出てるといえば聞こえはいいが
コーディネートが似たようなのばかりで結局どのヘッドお迎えしようがフルチョしようが同じ顔に見えるからセンスがいいとはいえない
0791もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/08/04(日) 07:01:23.34ID:xmIdMWhr
>>789
それはオーナー全員に言えること。
0795もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/08/04(日) 11:02:32.72ID:xmIdMWhr
>>794
オーナーのセンスというよりメイクさんのセンスだけどね。
0797もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/08/04(日) 13:46:41.99ID:+NG0Zouk
また自演か どんだけ目立ちたがりだよ
0798もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/08/06(火) 10:54:37.77ID:eQUCTRpU
写真ばえするように濃く、だと上手く伝わらないって話あったよね
最低でも○○の限定より濃く、なら伝わるかな?
0799もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/08/06(火) 11:29:01.81ID:za2BA/pK
>>798
「写真映えするように濃く」も個人の感じ方があるから濃いメイク好きだと薄く感じたり、薄いほうが好みの方だとすごく濃く感じたり差が生まれるみたい。

同じドールでも写真と肉眼で濃さに差が生まれるから「肉眼で見たときに○○(写真)の濃さになるように」と伝えるといいみたいよ。
0801もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/08/07(水) 06:43:52.20ID:2iVi1JFS
肉眼で見た時に○○(写真)と同じ濃さになるように、だと薄くならない?
写真を撮った時に○○(写真)と同じ濃さになるようにだとどうなんだろう
0802もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/08/07(水) 06:55:44.15ID:nQGf0kCJ
「写真写りの良いように、全体的に濃いめにメイクしてください」
もしくは、「写真を撮ったときに○○(添付資料)くらいの濃さになるようにしてください」かなぁ
0803もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/08/07(水) 09:34:50.92ID:/JYFUCmc
いや濃い薄いの感じ方の個人差があるから
肉眼で見た時にこの濃さでって指定するんだろ
自分で画像の濃さ調整して資料作っていけよ・・・
0804もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2019/08/07(水) 10:02:55.27ID:4aHXsgBb
写真で撮った〜って方が濃さに差が出そう
里でフルチョする予定なんだけど里受け取りよりもすみか受け取りの方がメイクとか分かりやすいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況